ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

はしごキャンプのすすめ

ブログのサイドバーのカテゴリー ▲キャンプ を都道府県別にしてみました
(スマホで見ると下の方にあります)

今まで自分の備忘録兼ねて行ったキャンプ場順にしていたのですが、リピートするキャンプ場が増えてきて、自分でもよく分からなくなってきたのでσ(^_^;)




そしてこのお盆休みでまた新たにキャンプ場開拓してきました♩

はしごキャンプのすすめ



去年は3泊4日で3つのキャンプ場をはしごして、1年経った今でも楽しかったなーと思えるキャンプだったんですよね(*´꒳`*)

去年の夏のレポ↓




ということで今年もはしごキャンプを決行!

初の東北キャンプです


東北は無料キャンプ場やリーズナブルなキャンプ場が多くて、急なスケジュール変更をしてもその日の宿に困ることはありませんでした(o^^o)


予定では青森まで行く予定でしたが、夫の一声で秋田へ行き先変更

はしごキャンプのすすめ

そういうのができるのもはしごキャンプの良いところかも




今回の旅ではポータブル電源がしっかり活躍してくれました

はしごキャンプのすすめ

【圧倒的な高評価レビュー4.5点!】 ポータブル電源 626Wh 車中泊 大容量 174,000mAh ポータブルコンセント 防災 蓄電池 発電機 防災グッズ 停電 家庭用蓄電池 正弦波 アウトドア キャンプ 災害 電気毛布 天体望遠鏡 電動工具 天体観測 蓄電器 ポータブルバッテリー




それと設営簡単テントたち

はしごキャンプのすすめ


ずっと同じテントだと飽きるのでもう1パターン

はしごキャンプのすすめ

大きいテントだと快適な分、疲れが取れる気もしました




移動距離はトータル1500キロくらい

4つのキャンプ場をはしごしたので1つずつレポしたいと思います



更新しました!






























↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(▲キャンプ)の記事



コメント
こんにちは。

1500kmの遠征キャンプとは凄いですね(笑)
星座の森も天気が良さそうで、どんな星空が見えたのか気になります。

秋田はまだキャンプで行った事がないので、キャンプレポ楽しみです。

zero21keizero21kei
2019年08月15日 12:41
おかえりなさ〜い、東北キャンプ良いですね。
東北方面は暑さはどうでしたか?写真を見ると涼しげな感じが。
私は今回初めて3連泊に挑戦してました。
毎日暑くて、こちらもポータブル電源が大活躍でした。
モスキートキラーランタンも♪
ハシゴだと毎日設営&撤収が。と思いますが、テントを変えるのは楽しそうですね!
トータル1500kmの旅、楽しみで〜す^^

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年08月15日 14:28
こんにちは♪
宮城、岩手、秋田が増えてる(´∀`)
いきなり福島通り越して、北東北!

レポ楽しみにしてまーす!

harukabiyoriharukabiyori
2019年08月15日 17:36
こんにちは

このスタイルなら旦那さんの寝床に雨が吹き込む心配もないですね!!
でも、あのスタイル結構好きだったww
レポ続きまってます

かな☆ママかな☆ママ
2019年08月15日 19:01
こんにちは。

なんだか最近皆さん、遠征が過ぎません?w

おまけにテント変えながらのハシゴキャンプって、若さを見せつけられた気分で、ひたすら裏山しいです(笑)

EgnathEgnath
2019年08月15日 19:29
zero21keiさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

岩手、思っていた以上に遠かったですσ(^_^;)
星座の森の星空は期待してたのですが、雲と月がいい感じに邪魔をしてきまして…すみません、言い訳です笑

秋田も良かったですよ〜
と言っても日数が足りなくて、県境をウロウロするくらいだったので、また行きたいです。
でも行ったキャンプ場はとても良かったのでレポ早めにあげられるようがんばりまーす!

ayatyayaty
2019年08月15日 19:47
やんちゃまんけんたいさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

東北は場所によって暑かったり寒かったりで…市街地近いとふつうに暑かったですσ(^_^;)
でもキャンプ場は日中暑くてもじんわり暑いくらいで、やはり涼しいほうなのかなぁと思いました。
ポータブル電源も充電系だけで、扇風機とかはいらない感じです。(そもそも持って行ってないけど笑)

琵琶湖は暑そうですよね〜
湖ドボンできるから思ってるほどではないのかな?

設営撤収はだんだん飽きてくるので、違うテント持って行ったのは良かったです(o^^o)

ayatyayaty
2019年08月15日 19:56
harukabiyoriさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

気づいてくださりありがとうございます(o^^o)
県のカテゴリーだけ増やしてみました〜

ほんとは福島も寄りたかったのですが…日数が足りなくてσ(^_^;)
しかし移動距離長すぎて死にそうでした(*´Д`*)
次の機会があったら絶対経由します!笑

ayatyayaty
2019年08月15日 19:59
かな☆ママさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

わたしもあの寝床スタイルけっこう好きだったのでもう機会がないのかと思うと残念です笑

あれだと毎回タープ張らなきゃだからちょっと面倒だったんですよね〜(雨対策w)
あ、あとスケスケだからちょっと落ち着かないっていうデメリットもあります( ̄∀ ̄)

ayatyayaty
2019年08月15日 20:03
Egnathさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

遠征流行ってますね笑
でも気軽に?遠征できるのもキャンプの良いところ!

テント変えながらはあくまでオートキャンプなので、若さは関係ないかと( ̄∀ ̄)
やりましょう!!
でもEgnathさんちのテントだったらどれとどれですかね…
バルホールとか持ってったら大変そうです笑

ayatyayaty
2019年08月15日 20:09
はしごキャンプが板に付いてきましたね〜
ayatyさんといったら、おしゃれサイトとはしごキャンプみたいな(笑)
どんなはしごキャンプになったのか本編たのしみにしてますが、一番気になったのは、どうやって幕3つも車につめこんだのかつてことです(≧▽≦)

miniぱぱminiぱぱ
2019年08月15日 23:21
こんばんは~

トータル1500キロで4つはしごってなかなか凄いですw
2枚目の写真って湖上から?!
これはもしや。。。?!
レポ楽しみにしておりますっw

taku-ctaku-c
2019年08月16日 00:11
miniぱぱさん

おはようございます〜
コメントありがとうございます♩

ほんとですか〜
まだ2回目ですがいずれはもっと長期で色んなところ行ってみたいです(o^^o)

幕はどれもコンパクトなのでそんなに積むの大変じゃなかったですよ〜
3つ合わせても、てっこつテント1つの方が大きいです笑
ayatyayaty
2019年08月16日 07:55
taku-cさん

おはようございます〜
コメントありがとうございます♩

この距離だともう少しキャンプ場増やした方がいいかなと思いました〜
帰りが大変で途中でもう1箇所泊まりたいくらいでした笑

おお、よくわかりましたね!
湖上です(o^^o)
でもこれはちょっとずるい方法です笑
ayatyayaty
2019年08月16日 07:58
こんにちは。

おおっと、東北デスカ ^^;
しかも4ヵ所もハシゴされるとわ @O@
特に写真一枚目のキャンプ場、解放感あっていいですねぇ。

ワタシ的には東北方面は未開拓の地、続編の詳細レポ、是非参考にさせていただきますね ^^;

GRANADAGRANADA
2019年08月16日 10:30
GRANADAさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

4泊4箇所はキツイかなあ、途中連泊したいなあと葛藤しつつも結局4箇所になってしまいましたσ(^_^;)

東北方面、少しかじったくらいですが、良いキャンプ場ばかりでまた行きたくなりました!
ただやっぱり距離があるので、もうちょっと長い期間でゆっくりまわるのが良いかな〜笑

参考になる記事書けるようがんばりまーす!

ayatyayaty
2019年08月16日 22:01

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
はしごキャンプのすすめ
    コメント(16)