ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

GW前半は岐阜県の平湯キャンプ場に行ってきました♪

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜



長野の東信の我が家からはほぼ下道のルートで2時間半くらい

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

途中、松本の道の駅風穴の里で愛犬Elgoのお散歩休憩をはさむプランで向かいました

松本は上高地もあって山と川の景色がとても綺麗

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜


山道を抜け少しだけ有料道路を走ると、長野から岐阜に入りすぐにキャンプ場に到着しました


GWだけど飛び石で平日があるせいかサイトは半分くらい空いてる印象

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

フリーサイトだけど木が多くて自然な感じで区切られててプライベート感あります


久しぶりのキャンプは新幕で

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

はじめてのスノピテント

アメニティドームMです

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

ちゃんと説明書読みながらたてました笑

アメドはリニューアルするらしく、このUSモデルの白もセールになってたので、我が家の雨幕として購入しました


(雨幕として活躍してくれていたサーマレストのトランクイリティは雨漏り&浸水するようになり、役目を果たせなくなったのでさよならしました)


さすがベストセラーテントなだけあって、よく考えられてて使いやすいテントだなあと思いました

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

前面を閉めてサイドのドアから入れたり

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

地面のベルト(名前なんだっけ?)を外してしまえるポケットがあったり

難点は白だから明るくて朝眩しいことくらいかなあ


Amazonでも安くなっているようです↓




このキャンプ場はひらゆの森という源泉かけ流しの温泉が近くて良いと聞いていたので、設営後は歩いて温泉へ

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

まだ雪が残ってました

テントサイトがキャンプ場の奥の方だったこともあって、温泉までは片道15分くらい

ちょっと遠いです笑

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

硫黄強めの泉質で外湯がたくさんあって長湯できる温泉

我が家にしてはめずらしく2泊で3日連続温泉行きました

温泉後はアイス食べたり笑

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜



ペットの露天風呂というのもありました

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

温泉の時間はElgoはいつもお昼寝タイムでぐっすり寝てたので連れて行かなかったけど、次回は一緒に行ってみたいな



キャンプ場に戻ると、前日から泊まっていて今日は上高地に行っていたメンバーが帰ってきていました

上高地は犬がNGで、預けて我が家も行くか迷いましたが今回はのんびり過ごそうということでなしにしました

利用しませんでしたが犬の預かりは近くにあるようです


長距離移動と久しぶりのキャンプでペースがつかめず落ち着かない様子だったので、慣れないとなかなか難しいかなあ

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜



平湯キャンプ場の標高は1300メートル

夜はけっこう冷えました



4月末ですがキャンプ場はまだ春になったばかり

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

ふきのとうがたくさん

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

雪が残っている場所もありました

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜




2日目の午後は飛騨牛を買いに近くのスーパーへ

栃尾温泉というエリアで、スーパーの入り口に源泉

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

桜と芝桜が綺麗でした

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

夜はライトアップされるようです



飛騨牛はとっても美味しくて、やっぱりごはんが美味しいとキャンプの満足度も高い♡

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

飛騨牛の焼肉塩というお塩と合わせて白米でいただきました

飛騨牛の焼肉塩




2日目から3日目にかけては雨が降ったので、リビングスペースのテント内でまったり

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

居候させてもらいました


ずっと中でまったりできる犬ではないんだけどね笑

雨が止んだらやっぱり外が良いようでした

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜



チェックアウト後は温泉と、キャンプ場お向かいにあるごはん屋さん あんき屋へ

こちらにも飛騨牛ありました

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

わたしが食べたのは朴葉味噌焼き、美味しくて満足でした〜




おまけ

行きに寄った道の駅風穴の里は名前の通り、風穴の見学ができました

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

室内はすごく涼しくて造りにびっくり

現代の家にもいかせないのだろうか…?


八重桜が綺麗なスポットもありました

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜


道の駅のテラス席でランチタイム

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜

葉わさびとろろ蕎麦がおいしかったです

テラスは犬OK

温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜



ここ最近は毎年同じキャンプ場ばかりだったので、久しぶりの新規開拓

温泉や観光も満喫できてたのしいキャンプでした♪

また来年も行けたらいいな〜


おしまい

↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!



このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(▲キャンプ)の記事



コメント
平湯雰囲気あってよいよね!
GWの一番混むタイミングで満サイトでも、程よく距離感あって良かった〜 風呂3回は凄い(笑) エルゴは無駄吠えしないですか?うちの子は、テリトリーが作られると、そこに近づく人に反応しちゃって、、、見えなきゃ良いんだけども。
あと遠くで無駄吠えする声を聞くと、それにも反応しちゃう(笑)
そうへそうへ
2025年05月07日 06:17
おはようございます
そうへさんよく気付いたなw
ひさしぶりの泊まりキャンプだったのではないですか?
あんき屋の朴葉味噌焼きは既視感あります(爆)
わんちゃん桜の前でちゃんとお座りしてお利口ですね
アメドMは昔使ってましたが意外に長いですよねw

しくしく
2025年05月07日 07:31
こないだはお会いできなくって残念でした。
わんちゃんにも会いたかった(泣)

おしゃれなバスの中に、弊店の粗品飾ってもらえて感激です(笑)
来年は体調を万全にしてのぞみますのでどうぞよろしくです!

ediedi
2025年05月07日 10:27
そうへさん

コメントありがとうございます♪

みんなが良いと言うだけあってまた行きたくなるキャンプ場でした^ ^
3日連続の硫黄強めの温泉は肌が乾燥気味になりました笑

あーエルゴーもきなこと同じ感じ^^;
半径何メートルがテリトリーなのかよくわからないけど、サイトで繋いでると通路を誰か通るたびに吠える、、遠くの無駄吠えにも反応するし、、
お散歩中の同じ年くらいの子とワンプロして楽しそうだったのはよかったですU^ェ^U

ayatyayaty
2025年05月07日 20:52
しくさん

コメントありがとうございます♪
更新したのでなくなっちゃったのですね〜

泊まりは半年ぶりくらいでした。
寒いキャンプはもう無理と言いながらこのキャンプもけっこう寒かった^^;

今更ながらしくさんのブログ見てきました!相変わらずおもしろいですね〜
ちなみに飛騨牛の朴葉味噌焼きを食べたつもりでしたが、実際は豚バラの朴葉味噌焼きを頼んでいたことが発覚…笑
飛騨牛のほうは2450円に値上げしており無意識に豚バラを選んでしまいました。

桜とエルゴー写真はカメラ目線を撮るために家族みんなで盛り上げた成果ですU^ェ^U

ayatyayaty
2025年05月07日 21:18
ediさん

コメントありがとうございます♪

先日はお会いできずとても残念でした〜
体調不良のなか無事に帰れてほんとよかったです。
次回ぜひエルゴーの相手してあげてくださいU^ェ^U

ediさんにいただいたお花の気づいてもらえてうれしいです。
いただいたものどれも現役活躍中です〜.

ayatyayaty
2025年05月07日 21:23
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
温泉満喫キャンプ 〜平湯キャンプ場〜