星空撮影
今週末は雪予報が出ているところもあるみたいで…雪中キャンプをされる方もいるのかなあ〜❄︎
我が家も装備を揃えていつかやってみたいです(*^^*)
さて、カメラの話です
わたしは星空とテントが綺麗に撮れている写真が大すきで.。.:*☆
へりさんの素敵な星空写真の記事(→★)を拝読してものすごく衝撃をうけました
そして同じころにキャンプデビューされたぴのこさんが星空撮影部として活動されているので、入部申請してわたしも挑戦することにしました
(部長はへりさん、しくさん)
我が家のカメラはこれ↓

Nikon D40
古い機種のためライブビュー機能とかはありません(´・_・`)
星空や夜景の撮影には三脚必須としくさんにお伺いしたので、Amazonで三脚を購入

口コミとか色々見て決めましたが、アマゾンロゴ(微妙です)までついていてアマゾンにオリジナルの商品があるんだーとびっくりです(°_°)
他の三脚を知らないので比較できませんが、ぐらつきとかはなく2000円くらいで買えたので悪くないかなと思います♩
そしてついに前回のキャンプではじめて三脚投入して挑戦しましたが…
失敗でした( ;´Д`)
というわけで今回はボツ写真を掲載します(´・_・`)
おもしろくない記事かと思いますが、通りすがりの方でもアドバイスとかいただけたらうれしいです(*´-`)

あまりにも写ってないのでフォトショップでレイヤー重ねてみたらこんな感じ↓

ホコリじゃないです、星です‥

心霊写真みたいですが‥ランタンのマントルが突然落ちて暗闇になり、iPhoneのライトで照らしただけのテントが右下にこっそり写ってます(^_^;)
でももうこの写真、テントのライトとかそれ以前の問題な気がする(だって星も写ってない‼︎)
どちらもレンズ18mm
ISO HI
F値3.5
シャッタースピード30秒
露出5.0
露出上げすぎな気もしましたが3.0とかだともっと写ってませんでした
気になったのは崖の上にホテルがあって撮影した空の反対側はけっこう明るい状態でした
でもでも‥この写真の問題はそれだけじゃない気がする(´・_・`)
今回F値が1.8のレンズ(35mm)を持っていくのを忘れてしまったので次回は試してみようかなと思ってます

前記事のダイネックスマグはこのレンズで撮りました
レンズが20mmくらいでF値が低いレンズが欲しいなと前から思っていますが、星空撮影でも役に立つのかなあ⁇
備忘録を兼ねているので、カメラやらない人にはなんのこっちゃな内容ですみません(>人<;)
いつかちゃんと星空の写真をアップできる日は来るのだろうか‥

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家も装備を揃えていつかやってみたいです(*^^*)
さて、カメラの話です
わたしは星空とテントが綺麗に撮れている写真が大すきで.。.:*☆
へりさんの素敵な星空写真の記事(→★)を拝読してものすごく衝撃をうけました
そして同じころにキャンプデビューされたぴのこさんが星空撮影部として活動されているので、入部申請してわたしも挑戦することにしました
(部長はへりさん、しくさん)
我が家のカメラはこれ↓

Nikon D40
古い機種のためライブビュー機能とかはありません(´・_・`)
星空や夜景の撮影には三脚必須としくさんにお伺いしたので、Amazonで三脚を購入
![]() |

口コミとか色々見て決めましたが、アマゾンロゴ(微妙です)までついていてアマゾンにオリジナルの商品があるんだーとびっくりです(°_°)
他の三脚を知らないので比較できませんが、ぐらつきとかはなく2000円くらいで買えたので悪くないかなと思います♩
そしてついに前回のキャンプではじめて三脚投入して挑戦しましたが…
失敗でした( ;´Д`)
というわけで今回はボツ写真を掲載します(´・_・`)
おもしろくない記事かと思いますが、通りすがりの方でもアドバイスとかいただけたらうれしいです(*´-`)

あまりにも写ってないのでフォトショップでレイヤー重ねてみたらこんな感じ↓

ホコリじゃないです、星です‥

心霊写真みたいですが‥ランタンのマントルが突然落ちて暗闇になり、iPhoneのライトで照らしただけのテントが右下にこっそり写ってます(^_^;)
でももうこの写真、テントのライトとかそれ以前の問題な気がする(だって星も写ってない‼︎)
どちらもレンズ18mm
ISO HI
F値3.5
シャッタースピード30秒
露出5.0
露出上げすぎな気もしましたが3.0とかだともっと写ってませんでした
気になったのは崖の上にホテルがあって撮影した空の反対側はけっこう明るい状態でした
でもでも‥この写真の問題はそれだけじゃない気がする(´・_・`)
今回F値が1.8のレンズ(35mm)を持っていくのを忘れてしまったので次回は試してみようかなと思ってます
![]() |

前記事のダイネックスマグはこのレンズで撮りました
レンズが20mmくらいでF値が低いレンズが欲しいなと前から思っていますが、星空撮影でも役に立つのかなあ⁇
備忘録を兼ねているので、カメラやらない人にはなんのこっちゃな内容ですみません(>人<;)
いつかちゃんと星空の写真をアップできる日は来るのだろうか‥

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
こんばんは~
部活動写真掲載してますね~(#^^#)
三脚アマゾンのですか!よさそうですよね!!
この日肉眼では星結構見えてたんですよね??
それとISOのHIってどんくらいなんでしょうか??
テントもスマホの灯りとはいえ暗いうつりですよね・・
よいカメラですし、うつると思うのですがねえ・・・
アドバイスできるような知識がないのであれなんですが、いずれ部活やっていればうつります!!(と体育会なノリになってみた)
しくさんとへりさんが助言してくれるはず!!(#^^#)
部活動写真掲載してますね~(#^^#)
三脚アマゾンのですか!よさそうですよね!!
この日肉眼では星結構見えてたんですよね??
それとISOのHIってどんくらいなんでしょうか??
テントもスマホの灯りとはいえ暗いうつりですよね・・
よいカメラですし、うつると思うのですがねえ・・・
アドバイスできるような知識がないのであれなんですが、いずれ部活やっていればうつります!!(と体育会なノリになってみた)
しくさんとへりさんが助言してくれるはず!!(#^^#)
こんばんわ
D40だとイメージセンサーがCCDなのでISO感度がせいぜい400か800くらいが限界です。
最近のカメラならISO3200でも殆どの機種でノイズも少なめなクリーンな星空が撮れると思います。
夜景や星空なんて特に難しくはないですよ。
ある程度の数値設定が分かってたら殆ど問題なしです。
どちらかというとどんなフレーミングで撮影するかの方が重要だと思います。
D40だとイメージセンサーがCCDなのでISO感度がせいぜい400か800くらいが限界です。
最近のカメラならISO3200でも殆どの機種でノイズも少なめなクリーンな星空が撮れると思います。
夜景や星空なんて特に難しくはないですよ。
ある程度の数値設定が分かってたら殆ど問題なしです。
どちらかというとどんなフレーミングで撮影するかの方が重要だと思います。
ayatyさん
こんばんわ~。
やだ、記事もろかぶりしました( ´∀` )
星空撮影、難しいですよね・・・
私も入部したいです~。
こんばんわ~。
やだ、記事もろかぶりしました( ´∀` )
星空撮影、難しいですよね・・・
私も入部したいです~。
おはようございます〜。
部活動されてるのですね!
カメラに全く詳しくない私には数値の話はなんのこっちゃ?ですが、
綺麗な星空やテントとのコラボ写真が難しいのは分かります(^^;;
というわけで、外野から応援してま〜す(笑)
星空マスター目指してがんばってくださ〜い♪
部活動されてるのですね!
カメラに全く詳しくない私には数値の話はなんのこっちゃ?ですが、
綺麗な星空やテントとのコラボ写真が難しいのは分かります(^^;;
というわけで、外野から応援してま〜す(笑)
星空マスター目指してがんばってくださ〜い♪
おはようございます。
星景写真、私も撮りたいと思いつつ、早ウン年経過してます(笑)
キャンプを始めて、絶好の機会到来と思いましたが、焚き火&飲みが楽しすぎて、重い腰が上がりませんw
失敗したのは、a-garageさんのご指摘のとおり、iso設定の問題でしょうね。
フルマニュアルモードが有るはずですが、isoの指定って出来ないんですかね〜?
星景写真、私も撮りたいと思いつつ、早ウン年経過してます(笑)
キャンプを始めて、絶好の機会到来と思いましたが、焚き火&飲みが楽しすぎて、重い腰が上がりませんw
失敗したのは、a-garageさんのご指摘のとおり、iso設定の問題でしょうね。
フルマニュアルモードが有るはずですが、isoの指定って出来ないんですかね〜?
D40のスペック見てみましたが厳しそうですね。
ISO感度の上げようが無い。
カメラそろそろ買い替えの時期かも知れませんね。
ISO感度の上げようが無い。
カメラそろそろ買い替えの時期かも知れませんね。
おはようございます♪
一眼自体を持ってない自分にはチャレンジできないし適切なアドバイスができないです(⌒-⌒; )
ほんとうまく星空を撮ってる方ってどうやって撮ってるんでしょう?
スマホ撮影の自分には敵わない夢ですかねぇ…
一眼自体を持ってない自分にはチャレンジできないし適切なアドバイスができないです(⌒-⌒; )
ほんとうまく星空を撮ってる方ってどうやって撮ってるんでしょう?
スマホ撮影の自分には敵わない夢ですかねぇ…
こんにちは~★カメラ、素敵な趣味だね!
うん・・・黒い画像をたくさん見れたよ~(笑)テント・・・何処にあるか探しちゃった(*´︶`*)♡
私もデジイチは学校行事の時に兄弟や友達に借りるくらいで基本撮影は携帯やiPadだからなぁ…スノボはウェアラブルカメラで、水中は中古の防水携帯なんだよね。お役に立てない
部活動頑張って★
いつか星空とテント撮りたいね~♪
うん・・・黒い画像をたくさん見れたよ~(笑)テント・・・何処にあるか探しちゃった(*´︶`*)♡
私もデジイチは学校行事の時に兄弟や友達に借りるくらいで基本撮影は携帯やiPadだからなぁ…スノボはウェアラブルカメラで、水中は中古の防水携帯なんだよね。お役に立てない
部活動頑張って★
いつか星空とテント撮りたいね~♪
記事よく読んだらまだF1.8使ってなかったんですね。
F1.8 ISO800 SS30で写るかどうかですけど、とてもあと2段下げて写るようには見えないw
SS30秒開けたんだからもうちょっと何か写ってくれないと。よっぽど暗い環境だったんですね。
ISO HIってのがよく分からないです。。。
F1.8 ISO800 SS30で写るかどうかですけど、とてもあと2段下げて写るようには見えないw
SS30秒開けたんだからもうちょっと何か写ってくれないと。よっぽど暗い環境だったんですね。
ISO HIってのがよく分からないです。。。
こんにちは
キャンプを始めてから、私もデジイチで星の写真を撮ってみようかなと思っているのですが、やっぱり赤道儀で追尾しないと長時間の露光ができないから明るく撮影するのは難しいのかも知れませんね。
光不足を補うためにISO感度を上げすぎるとノイズが入るので、やはり低めのISO感度で長時間露光して撮影しないときれいに映らないと思います。
ビクセンがカメラ用のポータブル赤道儀(たしかポラリエとかいうやつ)を出していますが、これなら星を自動追尾できるから、90秒とかの長時間開放で撮影できます。
赤道儀が欲しいけど、けっこうな値段するので、踏ん切りはつきません(^^;
キャンプを始めてから、私もデジイチで星の写真を撮ってみようかなと思っているのですが、やっぱり赤道儀で追尾しないと長時間の露光ができないから明るく撮影するのは難しいのかも知れませんね。
光不足を補うためにISO感度を上げすぎるとノイズが入るので、やはり低めのISO感度で長時間露光して撮影しないときれいに映らないと思います。
ビクセンがカメラ用のポータブル赤道儀(たしかポラリエとかいうやつ)を出していますが、これなら星を自動追尾できるから、90秒とかの長時間開放で撮影できます。
赤道儀が欲しいけど、けっこうな値段するので、踏ん切りはつきません(^^;
こんにちは(*^^*)
いやぁ立派なカメラをお持ちで☆
スマホとiPhoneの僕達には出来ない挑戦ですね!
今後星とテントのコラボレーションが
見れるでしょうか?(^∧^)
いやぁ立派なカメラをお持ちで☆
スマホとiPhoneの僕達には出来ない挑戦ですね!
今後星とテントのコラボレーションが
見れるでしょうか?(^∧^)
ぴのこさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
アマゾン三脚はなかなかいいと思います(^з^) 投資が写真に反映されませんでしたが笑
ISO、HIは3200相当らしいのですが…そんなあるように見えないですよね(´Д` )おかしいなあ…
もう10年まえくらいのカメラなので最近のに比べると性能はかなり劣ると思います。部長の助言をもとに…もう新しいカメラ買おうかな( ̄∀ ̄)
コメントありがとうございます♩
アマゾン三脚はなかなかいいと思います(^з^) 投資が写真に反映されませんでしたが笑
ISO、HIは3200相当らしいのですが…そんなあるように見えないですよね(´Д` )おかしいなあ…
もう10年まえくらいのカメラなので最近のに比べると性能はかなり劣ると思います。部長の助言をもとに…もう新しいカメラ買おうかな( ̄∀ ̄)
a-garageさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
ISO感度800が限界とは…衝撃です( ゚д゚)CCDとCMOSの違いなのですね。
たしかに日中はそこそこ綺麗に撮れるのに、薄暗くなってくると他の人のカメラに比べて断然撮れなくなるのでおかしいなあとは思ってたんです…
つまり、もう新しいカメラにした方がいいって感じですかね…思わぬ出費になりそうです(・∀・)
コメントありがとうございます♩
ISO感度800が限界とは…衝撃です( ゚д゚)CCDとCMOSの違いなのですね。
たしかに日中はそこそこ綺麗に撮れるのに、薄暗くなってくると他の人のカメラに比べて断然撮れなくなるのでおかしいなあとは思ってたんです…
つまり、もう新しいカメラにした方がいいって感じですかね…思わぬ出費になりそうです(・∀・)
naopionさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
naopionさんみたいに綺麗な写真撮るのが目標です.。.:*☆
ぜひ一緒に部活動しましょう♡
コメントありがとうございます♩
naopionさんみたいに綺麗な写真撮るのが目標です.。.:*☆
ぜひ一緒に部活動しましょう♡
こじさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
部活動という新たな目的を持ってキャンプ+αを楽しもうかと(о´∀`о)キャンプも初心者なのに笑
外野からでも応援嬉しいです.。.:*☆いつかいい写真掲載できるようがんばりまーす!
コメントありがとうございます♩
部活動という新たな目的を持ってキャンプ+αを楽しもうかと(о´∀`о)キャンプも初心者なのに笑
外野からでも応援嬉しいです.。.:*☆いつかいい写真掲載できるようがんばりまーす!
Egnathさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
焚き火の明かりがあると星がうつりにくいらしいので、キャンプの限られた時間の中で両方を楽しむというのはなかなか難しいですよね〜(*´ー`*)
ISOの指定は一応HIという表示の、1600より高い3200相当に設定してみてたんです。でもカメラ自体の性能が高くないのでもっといいレンズじゃないとダメなのかも〜(/ _ ; )
コメントありがとうございます♩
焚き火の明かりがあると星がうつりにくいらしいので、キャンプの限られた時間の中で両方を楽しむというのはなかなか難しいですよね〜(*´ー`*)
ISOの指定は一応HIという表示の、1600より高い3200相当に設定してみてたんです。でもカメラ自体の性能が高くないのでもっといいレンズじゃないとダメなのかも〜(/ _ ; )
@yasuさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
私もこの一眼レフはもらいもので、なんだかよくわからないまま使っているんです〜(^_^;)
スマホで星空撮影できる時代もいつか来るんじゃないかと勝手に思ってますが…いつか叶うかもですよ〜.。.:*☆
コメントありがとうございます♩
私もこの一眼レフはもらいもので、なんだかよくわからないまま使っているんです〜(^_^;)
スマホで星空撮影できる時代もいつか来るんじゃないかと勝手に思ってますが…いつか叶うかもですよ〜.。.:*☆
たぁなんさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
大変失礼しました…PCで見たときはホコリみたいな星でも写ってるなと思ってたけど、スマホから見たら完全黒い画像だよね( ̄▽ ̄;)
ウェアラブルカメラとか、防水携帯とか…それはそれですごい〜‼︎そういう用途で撮影したいときはぜひ相談させてください♡
いつか星空ちゃんと掲載できるようにがんばりまーす!
コメントありがとうございます♩
大変失礼しました…PCで見たときはホコリみたいな星でも写ってるなと思ってたけど、スマホから見たら完全黒い画像だよね( ̄▽ ̄;)
ウェアラブルカメラとか、防水携帯とか…それはそれですごい〜‼︎そういう用途で撮影したいときはぜひ相談させてください♡
いつか星空ちゃんと掲載できるようにがんばりまーす!
へりさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
ISO HIっていう表示は3200相当らしいです。でも最近のカメラの3200とは違うのかも?
D40で星空撮影している人も検索すると一応出てくるのですが、20万くらいするレンズ使ってたり…F1.8にしても手持ちのレンズで撮れるのかどうか…
へりさんの最初のコメで新しいカメラ買う覚悟ができてきました。D5500を新しく買っちゃおうかと(´ω`)
コメントありがとうございます♩
ISO HIっていう表示は3200相当らしいです。でも最近のカメラの3200とは違うのかも?
D40で星空撮影している人も検索すると一応出てくるのですが、20万くらいするレンズ使ってたり…F1.8にしても手持ちのレンズで撮れるのかどうか…
へりさんの最初のコメで新しいカメラ買う覚悟ができてきました。D5500を新しく買っちゃおうかと(´ω`)
シバちゃんさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
赤道儀で追尾撮影ですか‼︎難易度たかそうですね( ゚д゚)固定撮影マスターできたらいつか挑戦したい気もしますがいつになることやら…
ポラリエ見てみました!白くてかわいいし機能も良さそうですね〜.。.:*☆
色々調べてたら自動追尾ではありませんが、赤道儀自作されてる方もいましたよ…わたしにはもう何が何だか笑 まだまだ勉強不足です(^_^;)
コメントありがとうございます♩
赤道儀で追尾撮影ですか‼︎難易度たかそうですね( ゚д゚)固定撮影マスターできたらいつか挑戦したい気もしますがいつになることやら…
ポラリエ見てみました!白くてかわいいし機能も良さそうですね〜.。.:*☆
色々調べてたら自動追尾ではありませんが、赤道儀自作されてる方もいましたよ…わたしにはもう何が何だか笑 まだまだ勉強不足です(^_^;)
KLEINさんこんにちは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
いやいや、義理弟に譲ってもらったカメラでわたしは一銭も出してないんですよ〜笑
iPhoneでもKLEINさんとうちとろさんの写真は綺麗ですよね〜PC画面だと昼間の写真はそんなに差は出ないのかも?
スマホだと夜間撮影は難しいですよね…いつかいい写真掲載できるようがんばりまーす!
コメントありがとうございます♩
いやいや、義理弟に譲ってもらったカメラでわたしは一銭も出してないんですよ〜笑
iPhoneでもKLEINさんとうちとろさんの写真は綺麗ですよね〜PC画面だと昼間の写真はそんなに差は出ないのかも?
スマホだと夜間撮影は難しいですよね…いつかいい写真掲載できるようがんばりまーす!
補足で。
露出補正を+5evにされている点もちょっと問題です。
基準iso感度が100だとすると+1evはiso200、+2evならiso400〜+5evならiso3200相当なので基準iso感度が3200だとするとシステム的にエラーになるかもしれませんよ
この辺りはカメラ教室でも教えてくれない話ではありますが
露出補正を+5evにされている点もちょっと問題です。
基準iso感度が100だとすると+1evはiso200、+2evならiso400〜+5evならiso3200相当なので基準iso感度が3200だとするとシステム的にエラーになるかもしれませんよ
この辺りはカメラ教室でも教えてくれない話ではありますが
a-garageさん、補足ありがとうございます(*^^*)
カメラお詳しいんですね‼︎ISO感度が倍になるとevも+になるんですね!知らなかったのでネットですごい調べちゃいました笑
撮った写真確認しながらなんとなく露出操作してましたが、数値のことちゃんと考えながら撮るようにしようと思いました(*´꒳`*)
そして新しいカメラ買うことにしました!今のカメラも持ちつつ練習しようと思います♩
カメラお詳しいんですね‼︎ISO感度が倍になるとevも+になるんですね!知らなかったのでネットですごい調べちゃいました笑
撮った写真確認しながらなんとなく露出操作してましたが、数値のことちゃんと考えながら撮るようにしようと思いました(*´꒳`*)
そして新しいカメラ買うことにしました!今のカメラも持ちつつ練習しようと思います♩
こんばんは〜
全く同じD40持ってます!(爆)
もう10年以上前ですよね。
デジカメって、センサーの進歩があるので、
古いのは、やっぱり夜とかで差が出るみたいですね。
私は、いつだったかコンデジを買ったら、
そっちの方がきれいに感じて、それからは使っていません。
今は新しく買ったミラーレスを使ってます。
たぶん今の5万円くらいの買えば、
星なんて余裕で撮れるんじゃないですか?
レンズもあるしバッチリですね。
全く同じD40持ってます!(爆)
もう10年以上前ですよね。
デジカメって、センサーの進歩があるので、
古いのは、やっぱり夜とかで差が出るみたいですね。
私は、いつだったかコンデジを買ったら、
そっちの方がきれいに感じて、それからは使っていません。
今は新しく買ったミラーレスを使ってます。
たぶん今の5万円くらいの買えば、
星なんて余裕で撮れるんじゃないですか?
レンズもあるしバッチリですね。
しくさんこんばんは〜(*^^*)
コメントありがとうございます♩
同じD40持ってるんですか⁉︎びっくりです笑 ぜひしくさんにD40で撮ってみてもらいたいです(*´꒳`*)
今はミラーレスなんですね〜。
まさにレンズがあるし〜と思って同じニコンのD5500を買うことにしました!重そうですが…次こそはちゃんと星空掲載できるようがんばります!
コメントありがとうございます♩
同じD40持ってるんですか⁉︎びっくりです笑 ぜひしくさんにD40で撮ってみてもらいたいです(*´꒳`*)
今はミラーレスなんですね〜。
まさにレンズがあるし〜と思って同じニコンのD5500を買うことにしました!重そうですが…次こそはちゃんと星空掲載できるようがんばります!
おはようございます!
星空撮影楽しそう!(◎_◎;)望遠鏡は買ったんですが、一眼レフまでは手を出せないなぁw
ayatyさんの写真、雑誌で入賞するの楽しみにしてます(*☻-☻*)
星空撮影楽しそう!(◎_◎;)望遠鏡は買ったんですが、一眼レフまでは手を出せないなぁw
ayatyさんの写真、雑誌で入賞するの楽しみにしてます(*☻-☻*)
こんにちは~!!
星空とテント!まさにキャンプ!!って感じだせますよね~♪
自分も昨年あたりから撮り始めの初心者ですが、D70sというのを使ってます。
調べたらayatyさんのより古くてビックリでしたが、、、(汗)
でも新しいカメラいいですね~☆
自分も中古でいいのでちょっといいスペックのやつがいいです(笑)
星空とテント!まさにキャンプ!!って感じだせますよね~♪
自分も昨年あたりから撮り始めの初心者ですが、D70sというのを使ってます。
調べたらayatyさんのより古くてビックリでしたが、、、(汗)
でも新しいカメラいいですね~☆
自分も中古でいいのでちょっといいスペックのやつがいいです(笑)
あんみつさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
わたし的には一眼レフより望遠鏡のほうがハードル高い気が!( ゚д゚)
星空観察用ですか?子どもと望遠鏡覗きながら楽しむのも良さそうですねー.。.:*☆
えーっと、雑誌ですね!いいの撮れたら応募しようかな笑
コメントありがとうございます♩
わたし的には一眼レフより望遠鏡のほうがハードル高い気が!( ゚д゚)
星空観察用ですか?子どもと望遠鏡覗きながら楽しむのも良さそうですねー.。.:*☆
えーっと、雑誌ですね!いいの撮れたら応募しようかな笑
ひなたパパさんこんばんは(*^^*)
コメントありがとうございます♩
ひなたパパさんも星空撮影されてるんですか!D70sのほうが古くても上位モデルみたいですね〜詳しいことは分かりませんが(^_^;)
実は中古で安いの見つけたのでD5500買ってみたのですが…性能良すぎてびっくりしました!モニター見ながら撮れるってことにまずびっくりです笑
コメントありがとうございます♩
ひなたパパさんも星空撮影されてるんですか!D70sのほうが古くても上位モデルみたいですね〜詳しいことは分かりませんが(^_^;)
実は中古で安いの見つけたのでD5500買ってみたのですが…性能良すぎてびっくりしました!モニター見ながら撮れるってことにまずびっくりです笑
ども!
ayatyさんは35mmF1.8をお持ちなんですね。
明るくて、単焦点で、お安めwwなので、次に狙っているレンズなのですが、使い勝手はいかがですか⁉︎
おヒマな時にでもご教示くださいませ。
ayatyさんは35mmF1.8をお持ちなんですね。
明るくて、単焦点で、お安めwwなので、次に狙っているレンズなのですが、使い勝手はいかがですか⁉︎
おヒマな時にでもご教示くださいませ。
一輪駆動さん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
いやー今見るとすごく恥ずかしい記事 笑
そしてこのレンズ、全然使ってなくて存在を忘れてましたσ(^_^;)
レンズを付け替える作業がめんどくさくて苦手で、いまは17-50mm F2.8のレンズを使ってます。
このレンズでもわりと明るくて不便はないです!
でも一輪駆動さんが欲しいのは単焦点レンズなんですよね〜
参考にならずすみません。
わたしも今度キャンプで単焦点挑戦してみようかな(o^^o)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
いやー今見るとすごく恥ずかしい記事 笑
そしてこのレンズ、全然使ってなくて存在を忘れてましたσ(^_^;)
レンズを付け替える作業がめんどくさくて苦手で、いまは17-50mm F2.8のレンズを使ってます。
このレンズでもわりと明るくて不便はないです!
でも一輪駆動さんが欲しいのは単焦点レンズなんですよね〜
参考にならずすみません。
わたしも今度キャンプで単焦点挑戦してみようかな(o^^o)
ども!
そうでしたか…
教えてくださりありがとうございました。
そうでしたか…
教えてくださりありがとうございました。