ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

ミッフィーとブランコハンモック

週末に息子が持ち帰ってきたノロに見事に家族全員やられ、ようやく回復しつつあります‥

息子は皆勤賞だった幼稚園を1日休むことになってしまいましたが、キャンプにもクリスマスにもお正月にもかぶらなくてラッキーだったのかな♩


回復してきていろんな方のブログをまとめて読ませていただいていますが、キャンプスタイルって本当様々だなあと初心者ながらに思ったりしています(*´꒳`*)

焚火、薪スト、料理、温泉、登山、星空撮影、観光‥

ギアをコンパクトにするか、たくさん持っていくかでも分かれるなあと

我が家はまだまだこれから自分たちのスタイルを考えていくんだろうなとは思いますが、家の中のように子どもたちが喜ぶ遊びごころをキャンプでも取り入れたいと思っています\(^o^)/
(家の中がどんなことになっているかはInstagram参照)


前置きが長くなりましたが(笑)、うちの娘はミッフィーのぬいぐるみがめちゃお気に入りで欠かせない存在!

そんなミッフィー用の幕内ベッドにハンモックを設置してみましたo(^-^)o

ミッフィーとブランコハンモック

かわいい〜♡

外からもチラッと見えます

ミッフィーとブランコハンモック

外をウロウロしていた娘はハンモックでミッフィーが寝ているのを発見し急いでテントの中へ

ミッフィーとブランコハンモック

女の子ってみんなぬいぐるみギュってするんですかね⁇
(息子はこういうのしなかったので)


このハンモック、かなりコンパクトですがブランコハンモックとしてミッフィーだけでなく人も乗れます♩

以前、昭和記念公園で開催されていた東京ピクニックというイベントのワークショップで作りました

ミッフィーとブランコハンモック

ひたすら編み編みして1時間半くらいくらいだったかな?

設置するとこんな感じ…息子ルンルンです笑

ミッフィーとブランコハンモック

体重制限100キロなので、親子で一緒に乗ることもできます(*^^*)

樹木の詳しい知識がなくまだ木に設置してみたことはないのですが、ハンモックサイトとかなら使えるかなあ〜

のちのちは家にもこういう金具つけて
ミッフィーとブランコハンモック
(画像お借りしました)

設置できたらいいなあと思っています(^з^)
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(△キャンプギア)の記事



コメント
おはようございます。

これかわいいですね!
ご自分で編み編みして作ったのですか?!
すご〜い♪

しかも体重制限100kgなら大人が乗っても安心ですね(^^)

因みにうちの息子はたまにぬいぐるみをぎゅーっとしていました(^^;

こじこじ
2016年12月21日 06:13
おはようございます!!

ハンモックってつくれちゃうんですね~買うものかと思ってました(灬ơ₃ơ)ノ〜♡
超可愛いハンモック♡
またまた可愛いサイトになりますね~♪♪♪

ノロ…感染力強いから小さい子がなると可哀想ですね( •᷄⌓•᷅ )੨੨
イベントに重ならなくて良かったですね!!

そら豆そら豆
2016年12月21日 06:51
おはようございます~

ノロお疲れさまでございました・・・(汗)
ノロが、インフルよりなにより一番大変ですよね・・・

うわーまたかわいいですね!
これは子供たち喜ぶでしょうね

女の子って、ぬいぐるみ結構世話したり、抱っこしたりお母さんが赤ちゃんを抱っこするみたいにかわいがりますよね~

昨日イケア行ったんですが、ayatyさんに買うべきものリストを聞いてから行けばよかったでした!今度是非教えてください。
インスタもまたチェックしておきます!

ぴのこぴのこ
2016年12月21日 09:29
こんばんわ!
手編みのハンモック羨ましいです✨
不器用なので、なんでも自作できたらなぁと思いますが、いつも成果が伴わないんですよねw
キャンプでぬいぐるみ、なかなかいいですね!(◎_◎;)
真似真似させていただきます(*☻-☻*)

あんみつあんみつ
2016年12月21日 20:16
こんばんは!
ミッフィーとハンモックがとても可愛い!
僕もキャンプに連れてくマスコットが
欲しくなりました(*^^*)笑

KLEINKLEIN
2016年12月21日 20:23
こんにちは。

むむぅ、ミッフィーをハンモックに・・・
ま、参りマシタ・・・ orz
ってかハンモックまで手作りとわ恐れ入谷の鬼子母神・・・ ^^;

そういえばワタシのホームの嬬恋で、超大きな熊のぬいぐるみをチェアに座らせてディスプレイしてたキャンパーさんがいましたな・・。
強力なライバルかも(殴)

>女の子ってみんなぬいぐるみギュってするんですかね

あのー、ワタシ、JJI ながらぬいぐるみみたいなワンコをギュッてしてますが何か(殴)

GRANADAGRANADA
2016年12月21日 20:41
うわ〜、ぬいぐるみトラップにまんまと引っかかる娘ちゃん、かわいすぎる。

うちの子(小2)も未だにぬいぐるみ大好きで、寝る前には必ず寸劇をやらされます(爆)

しかし、前回の星形のペンダントといい、ayatyさんのお洒落キャンプは、
並のお洒落キャンパーと一線を画しますね。
キャンプギアにこだわらず、オリジナルアイデア満載のところがすごいです。
来年のGOOUTには掲載決定ですね。

しくしく
2016年12月21日 21:11
こんばんは〜
ノロとの最終決戦はまだかかるようですね…
感染力が強いから面倒ですね^^;

ハンモックを手作りだなんて凄すぎです
こういった技がないから自分には無理ですね〜(⌒-⌒; )
あっ、我が家の長男は一時期キティのぬいぐるみをぎゅってしてました
4人姉ちゃんの影響ですね(笑)

@yasu@yasu
2016年12月21日 22:32
こじさん、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
ハンモック作りのワークショップで、いちばん簡単なところだけできたので誰でも作れるんですよー(*^^*)
たくさんの色の糸から好きな組み合わせで作れるので楽しかったです♡
息子さん、ぬいぐるみギューしてたんですね!男の子でもするんですね〜!想像するとかわいい(*´∀`)

ayatyayaty
2016年12月22日 07:34
そら豆さん、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
そうなんです!ハンモック作れることにわたしもびっくりでした(*^^*)早く木にぶら下げてみたいです〜♡
ノロってこんなに強いんだとびっくりです( ´△`)クリスマスに美味しいもの食べるために体調管理頑張ります\(^o^)/

ayatyayaty
2016年12月22日 07:43
ぴのこさん、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
ノロってこんなに強いんだとびっくりでした( ´△`)
ぴのこさんの娘さん、いつもフクロウさんと一緒ですもんね♡ブログからお世話好きが伝わってきます(*^^*)
IKEAはわたしも先日行ったのですが、あんまりアウトドアに使えるもの見つけられなくて…うちの方は24日からウィンターセールがはじまるのでまた行ってみようと思ってます♩いいのあったらレポしますね\(^o^)/

ayatyayaty
2016年12月22日 07:48
あんみつさん、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
このハンモックは、ワークショップで一番簡単でたのしいところだけできるので、誰でもできるんですよー(*^^*)
わたしもイチから自作はなかなか自信ないのでこういう機会にとやってみました♩
あんみつさんのお子さんもぬいぐるみ好きですか⁇うちは息子は電車のおもちゃ持参してます^_^;

ayatyayaty
2016年12月22日 07:52
KLEIN、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
小さなスポットですが、キャンプ中ミッフィーが目に入るとちょっと癒されました(*^^*)
KLEINさんもぜひ!笑

ayatyayaty
2016年12月22日 07:54
GRANADA、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
このハンモック、簡単でたのしいところだけできるワークショップで作ったので、誰でもできるんですよ〜(*^^*)鬼子母神ww
大きなクマのぬいぐるみですか∑(゚Д゚)その方には敵わなそうです…車載圧迫するのでミッフィー以上のサイズは無理そう(´Д` )笑
いつかわんこギュとしてるGRANADAさんお見かけできるの楽しみにしています\(^o^)/

ayatyayaty
2016年12月22日 08:01
しくさん、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
ミッフィーでおびきよせ作戦は家でもけっこう使ってます(´ε` )
寝る前にぬいぐるみで寸劇…かわいい♡そういえばうちの息子も1人寸劇みたいなことはよくやってます笑
キャンプギアを家でも使えるものにしたいという主婦の節約心からこのようなことになってます(´∀`)
GOOUTですか⁉︎恐れ多い…って読んだことないので(図書館に置いてないからw)読んできます(`_´)ゞ笑

ayatyayaty
2016年12月22日 09:00
@yasu、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
そうなんですよ〜イマイチ完治しきれていない感が…ノロって強いんですね( ´△`)
このハンモックはワークショップで簡単でたのしいところだけ体験できるので誰でもできるんですよー♩
4人もお姉ちゃんいたら影響受けまくりでしょうね(*´∇`*)それにしても5人も育ててらっしゃるなんてほんとすごいですー‼︎

ayatyayaty
2016年12月22日 09:03
ミッフィーちゃんが好きなんだぁ。可愛かね~(*´×`*)

今はボーイッシュなうちのお嬢もずっとぬいぐるみだけは好きだよ♪♪小学校でいやな事が有ったら、ギュッてしてる。

しかしハンモック自作って凄いなぁ!
そっか…好きな色無かったら、作ればいいのかと簡単に言えない作業だね(笑)
紐そろえて染色して編んで…魚の網の補修ならできるけどなんかちょっと違うと思われw

ステキなワークショップが開催されてる都会と、それを逃してないayatyさまのアンテナはやっぱりすごいや♡

復活ももうすぐだ♪大人の方が症状が激しく出るみたいだから、踏ん張りどころだね◯´∀`)oファイトォ♪

たぁなんたぁなん
2016年12月22日 17:33
こんばんは

毎度ながらayatyさん、オシャレで感心します。わが家も少し見習わないとね。遊び心があるインテリアって素敵です。

ノロウイルスはきついでしょう? うちも昨年大流行で、家族5人、総なめでした。

治りかけが肝心です、お大事に!

シバちゃんシバちゃん
2016年12月22日 20:48
たぁなんさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます♩
学校で嫌なことあったらぬいぐるみギュってするんだあ‥落ち着く存在なのかなあ(*˘︶˘*).。.:*♡
このハンモックは簡単なところだけ体験できるワークショプだから誰でもできる感じでしたよー♩
たぁなんさん魚の網作れるんですか!⁇詳しくないからよくわからないけどそんな高度なことできるならハンモックもすぐ作れそう!!
東京ピクニックって名前からして惹かれるものがあって‥まあ実際はかなりこじんまりなイベントだったけど笑
ノロはすっかり復活しましたー♩ご心配ありがとうございます♡

ayatyayaty
2016年12月23日 17:36
シバちゃんさん、こんばんは^^
コメントありがとうございます♩
遊び心ないとついついただのガミガミ母さんになってしまうので、子どもたちと楽しむ口実だったりします^^;
家族5人みなさんノロの被害にあってしまったのですねΣ(゚ロ゚ノ)ノ
本当ノロは強いですよね‥もうすっかり治ったかなとは思っていますが、油断しないようにします!ご心配ありがとうございます♡

ayatyayaty
2016年12月23日 17:41

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ミッフィーとブランコハンモック
    コメント(20)