ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

ワークマンで買ったアウトドアグッズたち

すごく久しぶりの更新です

まだナチュログOGになるつもりはないので、今年はもうちょっと更新しようと思ってます♪


復帰ネタはワークマン!

最近購入したキャンプやカヤックで使えそうなものたち




その1

ワークマンで買ったアウトドアグッズたち

パラフィン帆布トートのラージサイズとミディアムサイズ

1280円と780円

ラージは今年出た新商品です


コールマンのピクニックストーブ収納用に買いました

ワークマンで買ったアウトドアグッズたち

ミディアムサイズはシングルバーナー、ラージサイズにはツーバーナーがちょうどよく入ります

箱がボロくなってきてたので良いタイミングで出会えました(o^^o)

大きさは、

ラージサイズ→幅50高さ38.5マチ18センチくらい

ミディアムサイズ→ 幅35高さ30マチ17センチくらい




その2

パラフィン帆布フィールドシート 1500円

ワークマンで買ったアウトドアグッズたち

トートと同じパラフィン帆布シリーズのシートです

これも今年の新商品

カヤック組み立てのときに下に敷くのに良いかなーと思って買ってみました

分厚いから砂利にも強そう

大きさは140×100センチ

色は他にカーキがあります




その3

ワークマンで買ったアウトドアグッズたち

フィールドブーツアクティブ

たしかこれも今年の新商品

1900円です!

寒い時期のカヤック用にブーツタイプが欲しかったのです

男女兼用でわたしが買ったのは一番小さいSサイズ(23.5〜24.0)

色違いで茶色もあります

ワークマンで買ったアウトドアグッズたち

ちょっと履き口が狭めだから買う時は試着したほうが良さそう




おまけ

ワークマンで買ったアウトドアグッズたち

夫用のエプロン

コットンキャンパーエプロン 1900円

キャンプでは着ないかもだけど、男性もエプロンは一つ持ってると便利だと思います

ワークマンで買ったアウトドアグッズたち

裾の部分に取り外せる鍋敷きが付いてて、着たまま裾が鍋つかみにもなるみたい

色は4色で、他にイエロー、ブラック、デニムがあります



買ったものたちは以上です(たぶん)



先週ワークマンのキャンプ用品の新商品が発売されて、テントとか色々でましたね〜

ワークマン キャンプ特集ページ

WEBで予約して店舗で購入するスタイルなので、ショッピングモールとかの直営店じゃないと実物は見れないようで…

ターゲットは初心者で、我が家はもうキャンプ用品は一通り揃ってるから購入品はなかったけど、サリーさん監修のこのテントはちょっと気になった↓

ワークマンで買ったアウトドアグッズたち

淡いグリーン系(トランクイリティみたいな色)があったら買ってたかも!?



おしまい

↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!



このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(▲SUP、カヤック)の記事



コメント
はじめまして

「パラフィン帆布トート」いいですね!
しばらくワークマン行ってなかったので
今度行ってみます。

エプロンもいいですね!取り外せる鍋敷きかぁ。
いろいろ工夫されてて驚きました。
また読ませてくださいね (*´▽`*)

dekopondekopon
2022年02月28日 08:08
お久しぶりです(?)富士山の日おめでとうございました~☆
さて、緊張のオシャレインドアママ・ayatyさん、確か最初にコメントさせて頂いたのは、あれ?オシャレなのにプチプラ!?と、ナチュラルキッチンだったかな~?雑貨の記事に勇気を出してコメント書いたのを思い出しちゃいました。私も大好きワークマンですね!
BASICドームテントに飛びついちゃいましたが、スペック比較にアライテントのピンクもHPで調べて比較していましたよ~


さて、パラフィン系の帆布がお好きな様で。私は黒くないので使っていませんでしたが、使い勝手も良いですか?
何気にピクニックストーブ、元箱で持ち運びされていたことにビックリです。私はビンテージ系の箱は空き箱同士をマトリョーシカっぽく積み重ねて保管していましたので・・・。
フィールドブーツはayatyさんの情報源で実物店舗で見てきました。SUPにも良さそうですね。でもカヤックと違いシーズン短いしな~で購入には至りませんでしたが、カヤックは今の時期も乗っておられるんですか?
キャンプで着るかも・・・とエプロン、ハーフとロングと買いましたが着ないままです(汗

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2022年02月28日 10:33
こんにちは。

ワークマン詳しいですね(笑)
ayatyさんの情報をもとに、さっそくフィールドブーツアクティブをゲットしてみました.
凄い良さそうなので、カヤックシーズンが始まるのが楽しみです。

zero21keizero21kei
2022年02月28日 13:31
おお!更新されてる!w
ワークマンも遂にテントを出したのですね…ayatyさんもアンバサダーになって、可愛いカラーのおしゃれギアを出してほしい…
エプロン、鍋つかみまで兼ねてるんですね!それは便利そう!いつも湯たんぽのお湯補充で鍋つかみドコイッタ〜ってやってるのでw

ハチママハチママ
2022年02月28日 13:40
dekoponさん

はじめまして!
コメントありがとうございます(o^^o)

トートは大きいサイズ人気みたいで売り切れたり入荷したりの繰り返しですが、まだ当分入荷あるみたいなのでぜひぜひ〜

取り外せる鍋敷きは付けたままでも使えるし意外と便利機能かも!?と思いました(o^^o)

またよろしくお願いします♪

ayatyayaty
2022年02月28日 15:03
やんちゃまんけんたいさん

ご無沙汰してます〜
コメントありがとうございます♪
富士山の日ありがとうございます笑
ナチュラルキッチンの記事!ありましたね〜

テントご購入おめでとうございます(o^^o)
使い勝手気になります♪

たしかにパラフィン帆布は黒ないですね。
要望したら来年できたりして!?
結構分厚くて強度もありそうです。
箱で持ち運びしてなかったんですね〜オリジナルだし私も箱もっと大事にすればよかったな笑

カヤックはGWごろからかな〜
春のはじめと紅葉の時期は寒いのでブーツタイプは使えるんじゃないかなあと思ってます♪

エプロン両方もってるんですね!
うちもこの間蕎麦打ちして初めて使ってました笑

ayatyayaty
2022年02月28日 15:11
zero21keiさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♪

はい、ワークマンのことは聞いてください笑

フィールドブーツアクティブご購入おめでとうございます(o^^o)
おそろいですね〜
わたしも使うの楽しみです。

今年もカヤックキャンプご一緒できたらいいな〜

ayatyayaty
2022年02月28日 15:42
ハチママさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♪

ひっそりと復活w

ワークマンのテント赤白しましまのちょっと可愛い感じのはあったけど、もうちょい淡い系もあるといいですよねえ。
私たちの要望通りますように笑

湯たんぽ掴むのとか良さそう!
問題はその時にエプロンを着用しているか、、(わたしもだけどズボラーはエプロンしないよね?)

ayatyayaty
2022年02月28日 15:44
こんばんは

さすがワークマンの情報通、詳しい情報まで網羅されてて凄いです。
このままブログタイトルを「ワークマンママのキャンプブログ」に変えちゃいませんか?(笑)

フィールドブーツ、なかなか一般の人は買わないだろうと思って油断してましたが、ここで紹介されるとカヤックユーザーが殺到しそうですね。
ウチも早く見に行かないと(汗)

miniぱぱminiぱぱ
2022年02月28日 23:30
miniぱぱさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♪

まだまだ知らないことも多いですが情報通になれるようがんばります。
あ、なんと言われようとブログ名は変えませんよ笑

miniぱぱさんも気になってたんですね〜
過疎ブログなので大丈夫だと思いますが、早めに見に行ってみてくださーい(o^^o)

ayatyayaty
2022年03月02日 09:46
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ワークマンで買ったアウトドアグッズたち