ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

先週末、ezBBQ COUNTRYで開催されていた北欧テント展示会に行ってきました♩

ezBBQと言えば、以前行った京王フローラルガーデンでピザを焼いた大きなバーベキュグリル(→キャンプ飯の練習

そのメーカーがキャンプ場をやっているなんて面白そう!と興味を持ち参加申し込み

ちょっと遠いのでせっかくならキャンプがてらということで、ezBBQ COUNTRYから車で30分ほどの河内川ふれあいビレッジを急遽予約してみました


まずは展示会から♩

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

たくさんの三角テントが並んでいてテンションあがります♡

煙突が出ているテントも

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

このわんちゃん大人しくて賢そうでかわいかった(*^^*)

こちらはテンティピです

(テンティピ)Tentipi テント ジルコン 7 CP ベージュ(Light Tan) tntp-0003


テントの中には薪ストーブが焚かれていてとってもあたたかかったです

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

コットンテントと薪ストーブ、いつかほしいなあ

ちなみに煙突の上はこんな感じ

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

薪割り機体験もしました

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

こちらのスタッフの方、スウィートグラスアサマ狼煙(キャンプレポ→)のときも出店されていたようで、どこかでお会いしたことありますよね⁉︎と夫が声かけられてました笑

薪が上手に割れて息子はご満悦

他にもベルガンス、ローベンス、ヒルバーグが並んでいましたが、やっぱり目をひいたのはこれ

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

ノルディスクのシロクマです

かわいいなあ

我が家のGEテント4.0よりひとまわり大きいアスガルド19.6を覗きましたが、やっぱり快適さは広いに越したことはないなあと思ったり

NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア) ワンポールテント NT-TE03 GE テント4mベージュ 5~8人 収納袋付き 23458


NORDISK(ノルディスク) テント アスガルド19.6 [8~10人用] 2014年モデル 142024


でも、わたし的にはノルディスクだったらこれ

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

ウトガルドです

NORDISK(ノルディスク) コットンテント ウトガルド 13.2 142010


ベル型は持ってるし、中が四角くてデッドスペース少なそうなこちらに惹かれます

カタログももらえました

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

なんで夢のあるイラスト♡

北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1

たまにインスタで見かけますがペイントされてるシロクマたちも載ってました

今回はアスガルドのウォールエクステンションが出ていなくて、本物が見られず残念でした

NORDISK(ノルディスク) ウォールエクステンション アスガルド12.6 ナチュラル 147023


帰りには展示会主催の小田原のアウトドアショップsotosotodaysで使える、テント10パーセントオフの割引券とステッカーがいただけました

ここで出ていたブランドのテントを買う予定の方にはこういう割引券はうれしいだろうなと思いました(*^^*)

長くなったのでキャンプレポは北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ2に続きます〜
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(▲キャンプ)の記事



コメント
こんばんは〜
4.0使ってると、もう少し大きかったら…って事がたまにありますー!
まあ、それはどんなテント買っても同じなのかもですけど…

そしてウトガルド、僕もきになります!
やっぱ四角が使いやすいし、右と左でリビングと寝室分けれそうですよね。
でも雨を気にしながらだとキャンプに集中出来ないかな〜

来年は5.0とか6.0が出るみたいですが、ヴァナヘイムには似てるようですがウトガルドに似たテントも出して欲しいですね(笑)

節約キャンパー
2016年12月06日 23:44
こんばんは!
北欧テント展示会なんていいですね!
九州でそんな展示会なんてあるのかな?笑
ノルディスクは女性の人気が高いような気がしますね!
うちのうちとろさんもシロクマいいなぁ~って
よく言ってます(*^^*)
個人的にはヒルバーグが気になりますね♪

KLEINKLEIN
2016年12月06日 23:54
おはようございます!!

次はノルディスクかなぁ~って旦那と話したばかりで…展示会行って見たかったですが…
見ちゃうと買っちゃいそうな物欲の止まらないそら豆夫婦(笑)

実物見れると実際の大きさとかわかっていいですよね♡

そら豆そら豆
2016年12月07日 06:46
おはようございまーす☺
いつも高感度なブログをありがとう❤
ほら、私のブログ全く内容がないからさ~(´∇`)
でもかわいいものは大好きなんだよ~★
これでも乙女心は忘れてないんだよー。

ティピーが並んでるなんて、ほんとテンアゲ✨♪ヽ(´▽`)/
こんなとこ私が行ったら、パパのカードを出しちゃうね‼
最初、小川のピルツとローベンスカイオワで悩んで、アスガルド購入~の直前に、雪峰祭にラチられてランドロック購入になったんだ。
だからかなり未練タラタラだよーー(;つД`)

ayatyさまに言われて気づいたんだけど、ほんと、うちの家族誰1人テント内に籠らないんだ…。寝る寸前までずっと外にいるw 落ち着きがない&テント内の居心地が悪いんだろうと思うよ❗

でも確かにグルキャンでちびっ子ちゃんが遊びに来ると、インナーテント内で暴れてるから(笑)お座敷必須かも★ちょっと考えとかなきゃ~♪♪♪なんて

たぁなんたぁなん
2016年12月07日 08:42
こんにちは~!!

やはりトンガリさんが並ぶとテンション上がっちゃいますね~☆
お高すぎて我が家には手が出ませんけど(汗)

実物見るのももちろん刺激的ですが、カタログをおうちで破れるぐらい見てても飽きなさそうです(笑)
でも実物見ちゃったってことはやはり買っちゃうのかな~(。-∀-)ニヒ♪

ひなたパパひなたパパ
2016年12月07日 12:34
節約キャンパーさん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
やっぱりもう少し大きければって思いますよね〜インナーテントつけると半分のスペースになっちゃうし…5.0と6.0調べたらうっかり欲しくなっちゃいました(゚O゚)どうしよう笑
節約キャンパーさんもウトガルド派なんですね!ベル型体験した人はみんな思うのかなあ〜
今のGEテントは手放さず、晴れの日ようにコットンを…なんて思ったりしております( ´▽`)

ayatyayaty
2016年12月07日 15:41
こんにちは。
北欧テントの展示会なんて、おしゃれな催しですね。
福岡ではなかなかない催しなので羨ましいです。
コットンテントに薪ストーブinは私の夢のコラボです.+*:゚+。.☆

amberamber
2016年12月07日 15:43
KLEINさん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
今回はアウトドアショップ主催だったので色々なブランド集まってましたが、各ブランドごとの展示会は各地で定期的に開催されているみたいですよ(*^^*)
うちとろさんもシロクマ派なんですね!気が合いそうです♩男性はヒルバーグ好きな方多いですよね〜お友だちのおうちはだんなさんの希望が通りヒルバーグ購入してました!

ayatyayaty
2016年12月07日 15:45
そら豆さん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
おお〜ノルディスク購入予定ですか♡
サイズの違いとかは実物見るとやっぱりわかりやすいですよね(*^^*)我が家は購入予定ではないはずなのに、見たら欲しくなってしまい困ってます笑

ayatyayaty
2016年12月07日 15:51
たぁなんさん、こんばんは^ ^
コメントありがとうございます♩
高感度だなんてうれしい〜けどわたしもキャンプのことよく分かってないからね笑
ピルツ、ローベンス、アスガルド〜からのランドロックだったんですね(゚O゚)そしたら二幕目はアスガルドかな〜笑
家族誰1人寝る直前まで外ってすごい‼︎焚き火とか⁇我が家も早く慣れてそんなキャンパーぽいことしたい♩

ayatyayaty
2016年12月07日 18:10
ひなたパパさん、こんばんは^ ^
コメントありがとうございます♩
とんがりテンションあがりますよね(*^^*)
そう、まさにカタログ破れるまで見てしまう勢いです笑
お財布と収納の問題があるのですぐには手が出せませんが、いつか…憧れですね〜( ´ ▽ ` )

ayatyayaty
2016年12月07日 18:13
amberさん、こんばんは^ ^
コメントありがとうございます♩
わたしも初めて行ってみましたが、前回より多いね〜なんて話している方もいてリピーターもいる展示会のようです(*^^*)
コットンテントに薪ストin♡わたしもいつか…と思います。お互い夢が叶うといいですね〜.。.:*☆

ayatyayaty
2016年12月07日 18:16
こんばんは〜
sotosotodaysさんのイベントですね
薪ストーブ&コットン幕は、この季節になると無性に欲しくなりますね。
ストーブ煙突の上部分ショット、ありがとうございます。
ここ、どうなってるか気になりますよね。

神保製作所の薪ストーブが気になる今日この頃。。。
あと数ヶ月は悶々しそうです(爆)

しくしく
2016年12月07日 20:43
こんにちは。

▲幕、特に北欧系は独特の雰囲気があっていいですねぇ。
ウチもブルジョア階級ならピルツやナバホじゃなくてソッチ系を逝ってたと思いマス(^-^;

ただ、ご存知とは思いますがコットン系は扱いが面倒な点もあるので、購入の際には熟考されてくださいね(^-^;
GRANADAGRANADA
2016年12月08日 06:33
こんばんは〜
テキトーな管理しかできない自分にはノルディスクを持つとカビらせそうで購入候補すら入ってません^^;
又、薪ストーブも組み立て片付けが面倒だとかで購入してないです
ただ、ピルツ19は持ってるのでギリギリオシャンできてますよ(⌒-⌒; )

@yasu@yasu
2016年12月08日 07:27
しくさん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
ご存知なんですね!sotosotodaysさん、お店いった事がないので気になってます(*^^*)
寒いのが苦手だけど冬キャンプしたい!と思うとついついコットンテントと薪ストーブに行きついてしまいます笑 いつか実現すれば参考になるかな?と思い煙突も記録に撮ってみました^ ^
神保製作所、調べてみたらカラーの薪ストーブがあるんですね‼︎これは欲しくなってしまう〜汗 しくさんぜひ購入して参考にさせてください\(^o^)/

ayatyayaty
2016年12月08日 13:34
GRANADAさん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
ピルツやナバホもおしゃれじゃないですか〜‼︎テントを複数持っている時点でわたしからしたらブルジョア階級ですよ*\(^o^)/*笑
コットンは扱いが難しいと思って初テントの候補からは外れましたが…やっぱり憧れます( ´ ▽ ` )

ayatyayaty
2016年12月08日 13:39
@yasuさん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
ピルツいいですよね〜!ギリギリじゃなくてまさにおしゃれテントですよ〜(*^^*)ピルツのトンガリから煙突出てるのとか憧れます♩
薪ストーブが加わると設営撤収にさらに時間がかかるのですね_φ(・_・ わたしも管理に自信はないのでもっとレベルアップしないと手は出せなそうです^^;

ayatyayaty
2016年12月08日 13:45

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
北欧テント展示会 と 河内川ふれあいビレッジ 1
    コメント(18)