ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

テントの中の寝室を考える

先週のキャンプにて

GEテントの中に純正のインナーテントを付けて寝室をつくりました♩

テントの中の寝室を考える

インナーはポールの上部から吊るしてサイドをボタンで留めていくだけの簡単構造で、GEテント4.0をちょうど半分に仕切れます

NEUTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア) ワンポールテント NT-TE03 GE テント4mベージュ 5~8人 収納袋付き 23458


(ニュートラルアウトドア)NEUTRAL OUTDOOR NT-TE04 GEテント 4m インナーテント ベージュ 23459


広さに不安はあったものの、夫、わたし、3歳児、1歳児の家族4人でインナーの中で寝ました

結果、狭かった…(°_°)

正確に言うとインナーテントの中がというより、コールマンのファミリーシュラフに4人で並んで寝たというのが狭さの原因でした

コールマン 寝袋 ファミリー2in1/C5 [使用可能温度5度] 2000027257


3人用に4人で寝たので隙間対策のサーマルスプリットカラーもうまく機能せず、端っこにいた1歳の娘は寒そうで夜中に電気毛布を巻きつけたりしました

ちなみに電気毛布は小さいのと大きいのを1枚ずつ持参しました

KOIZUMI 電気式毛布 130×80cm KDS-4052


なかぎし 電気掛敷兼用毛布 NA-013K 「日本製・洗える電気掛敷毛布・室温センサー搭載で朝まで快適睡眠」


マットはEVAマットのシングルとダブルを並べたのですが、これより寒くなったらもっと敷くものを増やしたほうがいいのかも?
(リビングスペースにひいてたアルミマットを寝室にうつすべきだったかな…)

折りたたみ レジャーマット 軽量 厚み2cm 収納袋付き 厚手 全4色 (グリーン)


キャプテンスタッグ EVAフォームマット ダブル140×217cm UB-3001


EVAマットはすっごく軽いですがめちゃかさばります(´Д` )

2回目のキャンプ(ツリーハウスキャンプ)のときに、安いし良さそう!と思って買ったのですが、積載圧迫ハンパないので次買うときはこういうのにしたい

Hilander(ハイランダー) キャンプ用スエードインフレーターマット(枕付きタイプ) 5.0cm


これは実際、お友だちが使っているのを見せてもらいましたが手触りいいし寝心地良さそうだしコンパクトになるっていう素晴らしさ!


話が逸れましたが、次回は狭さと娘の寒さを改善するため、娘だけダウンの中に入ってもらおうかと思っています

体の小さい1歳児が同じように寝袋に並ぶのは、顔が隠れたり体が出過ぎたりしてまだ難しいかなと^^;

子どもたちが大きくなってきたらインナーテントの中に4人は厳しいと思うので、夫はインナーから出てこのコットで寝てもらう予定です(^人^)

テントの中の寝室を考える

コットのことはまた次の記事に書こうと思います☆
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(△キャンプギア)の記事



コメント
こんばんは~

お子さん達キャンプ楽しめたみたいですね~(灬ơ₃ơ)ノ〜♡
キャンプでお誕生会…中々経験出来ないですよね。。。

冬キャンはどーしても荷物が増えちゃいますよね。。
でも積載には限度があるし…いかにコンパクト化するかですよね

インフレーターダブルマットはおすすめです!!使い始めてから寝心地が全く違います。

下の子まだ1歳なんですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
パパと上の子、ママと下の子みたいな感じで分かれて寝るとかは…どうなんでしょう?

そら豆そら豆
2016年11月26日 18:44
こんばんは!

子供の数と年齢が一緒ですが、うちは今の所狭いと感じませんよ!
ただ、我が家と向きが違いますね!
うちはポール側に頭なのでayatyさんとは90°違いますね〜
で、コールマンのインフレマットダブル1個、シングル1個、キャプスタの安いの1個をならべてます。(僕はキャプスタのとこで就寝・・・)
それで幅がシングル布団2枚分くらいになって、モンベルのファミリーバック#1を連結か、SSバロウバック#3を連結で使ってますよー!

ファミリーバックは安心のモンベルさんで、封筒型、スペック的には-1℃までで二つ買っても1万3千円くらいなのでコスパいいですよ!

ayatyさんのコット、気になって聞こうと思ってました!
たぶんあのメーカーだと思うんですが、以前あの手の構造のコットを子供のベンチ代わりに出来ないか考えてたことがありまして、ただコットの構造上倒れたりしないか不安だったんですよね〜
詳細楽しみにしときます!

節約キャンパー
2016年11月26日 21:55
そら豆さん、こんばんは〜^ ^
コメントありがとうございます♩
子どもたちは今のところキャンプ気に入ってくれているので、このまま好きでいてくれたらいいなあと思います(*^^*)
インフレーターマット使われてるのですね‼︎やっぱり寝心地ちがいますか〜あの手触りといいうらやましいです♡
分かれて寝るって思いつきませんでした(゚O゚)確かに連結取れるしそっちの方が隙間もできなそうですね!早速家でシミュレーションしてみようと思います(`_´)ゞ笑

ayatyayaty
2016年11月27日 01:15
節約キャンパーさん、こんばんは^ ^
コメントありがとうございます♩
寝る向き90度違うんですか⁉︎(゚O゚)確かにそっちの方が横幅広いし奥行き的にもマットちょうどいいですね‼︎わ〜思いつきませんでした!次回試してみます(`_´)ゞ
お子さん年齢一緒なんですね〜^ ^
モンベルちょうど今日ショップを見たところで、お洋服も暖かそうで品質信頼できそうだなと思っていたところでした。シュラフもお値段高すぎないのに暖かいとは最高ですね!チェックしてみます☆
コットはテントと色ぴったりですよ〜^ ^私も倒れないかは気になってましたが、ちょっと傾くことがあるというレベルで使用には問題ないかなと思いました!また詳細書きますね♩

ayatyayaty
2016年11月27日 01:32
なるほどなるほど中々、寝床事情って聞けないもので、興味深く拝見しました☺

我が家もダブルのエアベッドで快適さアップ⤴⤴を狙ったら、三人三様の寝返りタイミングなものですから、終止ふわふわして落ち着かず、ただ今お蔵入りとなってます。そうか。やっぱりパパをリビングコット寝にしちゃおう♪っていうのは、どこの家庭でも…(笑)

寒い日は「ママと寝る~」って封筒型を2連結して寝てますが、寝ても暴君なので、蹴られるわ、飛び出すわでかなり迷惑を被っていますよ~★
そんなときは、ダウン着せて、パパのダウンを足に履かせて、テントから逃げ出した私は星空を眺めています(о´∀`о)

ホットカーペット派なので電気毛布は使ったことないなぁ~。パパは暑がりだから、個別に暖をとれていいかも❤積載も減るし!

いやいや、これだけのギアをどうやって持っていってるんだろうって気になります…私はキャンプに行くとき、引越やさんでバイトできるわ~って自分を褒めてあげてます(*´∀`)♪

たぁなんたぁなん
2016年11月27日 05:01
たぁなんさん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
ダブルのエアベッドお蔵入りですか⁉︎エアベッドってザ・グランピングみたいな素敵アイテムで憧れなのに〜笑 フワフワしすぎもだめなのですね…
たぁなんさんのお子さんくらいの年齢になっても寝袋で暴れますか笑 うちも前回暴君に挟まれて寝たので、それはそれはひどい寝心地でした(´Д` )
星空いいですね☆次回その作戦マネさせていただきます♩
ホカペ、電気毛布よりかさばるイメージですがそうでもないですか⁇積載もう限界です笑 助手席のわたしの足もとまで荷物だらけ\(^o^)/

ayatyayaty
2016年11月27日 06:48

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
テントの中の寝室を考える
    コメント(6)