久々道志でしっぽりファミキャン②〜ネイチャーランドオム〜
Nov 13 , 2020
一年ぶりの道志、1泊2日でオムってきました!

つづきです
2日目の朝


最低気温は2〜3度くらいかな?
寒くてストーブ点けました
オムの中はまだ日が昇ってないけど、向こうの山は明るい〜


朝ごはんは昨日の豆乳鍋にうどんと卵を入れました

取り分けた後だから汁が全然ない笑
良い朝だね〜


チェックアウトは12時だからゆっくりできるけど、先にテントの中のものだけお片づけ


お手伝いありがとう〜
子どもたちはコーンスープ、大人はコーヒーでまったり



今日も長男は写真撮ってました

なんかこの写真好き

音楽はブルートゥースでランタンスピーカーへ


昨日は受付まで歩いてみましたが、今日は受付までの道で通らなかったところをお散歩してみました

池にはお魚たくさん
釣りやればよかったね〜
はしゃぐ子どもたち笑



時折風がザーッと吹いて、落ち葉がハラハラ落ちてきます

娘は、魔法の雨みたい〜と降ってくる葉っぱにテンションあがってました

サイトに戻ったら一気に撤収!

子どもたちは綺麗な色の葉っぱや実を集めて遊んでました


はー良いキャンプだったなあ(*´꒳`*)
チェックアウト後は車で5分のところにあるレストランホロホロへ

前回は会員制キャンプ場の下見とともに来たんだよねえ
相変わらず素敵な店内


ご飯もすっごく美味しいです

オムとホロホロで心も体もお腹いっぱいになって帰路につきました
おしまい
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!

つづきです
2日目の朝


最低気温は2〜3度くらいかな?
寒くてストーブ点けました
オムの中はまだ日が昇ってないけど、向こうの山は明るい〜


朝ごはんは昨日の豆乳鍋にうどんと卵を入れました

取り分けた後だから汁が全然ない笑
良い朝だね〜


チェックアウトは12時だからゆっくりできるけど、先にテントの中のものだけお片づけ


お手伝いありがとう〜
子どもたちはコーンスープ、大人はコーヒーでまったり



今日も長男は写真撮ってました

なんかこの写真好き

音楽はブルートゥースでランタンスピーカーへ


昨日は受付まで歩いてみましたが、今日は受付までの道で通らなかったところをお散歩してみました

池にはお魚たくさん
釣りやればよかったね〜
はしゃぐ子どもたち笑



時折風がザーッと吹いて、落ち葉がハラハラ落ちてきます

娘は、魔法の雨みたい〜と降ってくる葉っぱにテンションあがってました

サイトに戻ったら一気に撤収!

子どもたちは綺麗な色の葉っぱや実を集めて遊んでました


はー良いキャンプだったなあ(*´꒳`*)
チェックアウト後は車で5分のところにあるレストランホロホロへ

前回は会員制キャンプ場の下見とともに来たんだよねえ
相変わらず素敵な店内


ご飯もすっごく美味しいです

オムとホロホロで心も体もお腹いっぱいになって帰路につきました
おしまい
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!
コメント
こんにちは♪
この森な雰囲気がいいですよね~
ふじみ台(富士山が見えるところ)は先客がいていけなかったのかしら?
中々な場所にサイトがあるので、一度そこで張ってみたいんですよね~
レストラン ホロホロ。
何回も通ってるので気が付かなかったです!
前回のレポも読んでたのにな。。。
でもオム行くと割引券で紅椿の湯へ行ってしまうから。。。
今度はご飯食べてから紅椿行ってみます!
この森な雰囲気がいいですよね~
ふじみ台(富士山が見えるところ)は先客がいていけなかったのかしら?
中々な場所にサイトがあるので、一度そこで張ってみたいんですよね~
レストラン ホロホロ。
何回も通ってるので気が付かなかったです!
前回のレポも読んでたのにな。。。
でもオム行くと割引券で紅椿の湯へ行ってしまうから。。。
今度はご飯食べてから紅椿行ってみます!
こんにちは。
リアゲートを下げて
そこに座っている
お子さんたちの姿を見て、
つくづく思いました。
70のリアが観音開きなのは
重くて大きなリアタイヤのせいなんですが、
そのことで失う機能は
そこそこ大きいなぁ…って。
リアゲートを下げて
そこに座っている
お子さんたちの姿を見て、
つくづく思いました。
70のリアが観音開きなのは
重くて大きなリアタイヤのせいなんですが、
そのことで失う機能は
そこそこ大きいなぁ…って。
こんにちわ~!
車でお子さん3人がくつろぐ写真、めっちゃいいですね~!
お手伝い頑張れたのでしょう!
我が家はお手伝いの「お」の字も見えてくる気配皆無なので羨ましいです笑
その後の写真でも、どこへ行くにも3人連隊な感じがイイ!!
見ていてにやにやしてしまいました笑
←変態ではありません!
何だか心の底からほっこりさせてもらった記事でした(´∀`*)ウフフ
勝手ながら、ありがとうございました!笑
車でお子さん3人がくつろぐ写真、めっちゃいいですね~!
お手伝い頑張れたのでしょう!
我が家はお手伝いの「お」の字も見えてくる気配皆無なので羨ましいです笑
その後の写真でも、どこへ行くにも3人連隊な感じがイイ!!
見ていてにやにやしてしまいました笑
←変態ではありません!
何だか心の底からほっこりさせてもらった記事でした(´∀`*)ウフフ
勝手ながら、ありがとうございました!笑
harukabiyoriさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ふじみ台は先客がいそうな雰囲気で、行ったら戻れなくなりそうだったので、行きませんでした笑
帰ってきてから皆さんのレポで復習したけど、あそこはうちは無理かも、、でも気になりますね〜(*´꒳`*)
ホロホロはちょっと高いけど、美味しいし雑貨おしゃれだしアットホームな雰囲気で良いですよ◎
ぜひ行ってみてください〜
紅椿の湯も気になってるんですよねえ。
今回はめんどくさくて温泉行かなかったけど、行くときは割引券忘れないようにします!
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ふじみ台は先客がいそうな雰囲気で、行ったら戻れなくなりそうだったので、行きませんでした笑
帰ってきてから皆さんのレポで復習したけど、あそこはうちは無理かも、、でも気になりますね〜(*´꒳`*)
ホロホロはちょっと高いけど、美味しいし雑貨おしゃれだしアットホームな雰囲気で良いですよ◎
ぜひ行ってみてください〜
紅椿の湯も気になってるんですよねえ。
今回はめんどくさくて温泉行かなかったけど、行くときは割引券忘れないようにします!
eco2houseさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
リアゲート、座ったりキッチンにできたりルーフへの踏み台にできたり、ほんと便利です(o^^o)
駐車場とかでスペース狭くても開けられるし。
でも観音開きは見た目がカッコイイんですよねえ!
スペアタイヤも付けられるし、、
もしもどっちか選べと言われたら難しい選択だとおもいます笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
リアゲート、座ったりキッチンにできたりルーフへの踏み台にできたり、ほんと便利です(o^^o)
駐車場とかでスペース狭くても開けられるし。
でも観音開きは見た目がカッコイイんですよねえ!
スペアタイヤも付けられるし、、
もしもどっちか選べと言われたら難しい選択だとおもいます笑
ヘベレケとうちゃんさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
子供たちはなぜか車の後ろでくつろぐの好きみたいです(*´꒳`*)
お手伝いはまあ、、そこそこですかね、、
うちも自主的にやる気配はあまりないです^^;
3人連隊は前半はうまい具合に団結してましたが、そのうち分裂してました笑
ケータイ見ながらニヤニヤはわたしもよくしてるらしいので、同じ感じですかね?←変態ではありません!
こちらこそありがとうございます(о´∀`о)ウフフ
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
子供たちはなぜか車の後ろでくつろぐの好きみたいです(*´꒳`*)
お手伝いはまあ、、そこそこですかね、、
うちも自主的にやる気配はあまりないです^^;
3人連隊は前半はうまい具合に団結してましたが、そのうち分裂してました笑
ケータイ見ながらニヤニヤはわたしもよくしてるらしいので、同じ感じですかね?←変態ではありません!
こちらこそありがとうございます(о´∀`о)ウフフ
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。