夏休みカヤック&SUPキャンプ⑤移住したくなる景色〜ほとりのあそびばキャンプ場〜
4泊5日のカヤックキャンプ
4日目の朝は曽原湖のほとりのあそびばキャンプ場でむかえました

前記事はこちら
ときどきパシャンと魚が跳ねる音を聞きながら

朝のゆったりした時間をすごします
8時近くなりみなさん起きてる雰囲気なので、お散歩

磐梯山が見えるサイトはこの橋を渡った向こう側
マイサイトは磐梯山は見えないけど、木陰で風がよく通る涼しい場所です

なんか昨日よりテントたるんでるな…
ちびっこがいる我が家にはトイレや炊事場が近くて便利でした◎
お隣のカヤックスクールの話もこっそり聞こえるし笑

パンとか食べてのんびりして、9時ごろ湖上へ
曽原湖は一周1時間半〜2時間くらいでまわれるとのこと

反時計回りに一周してみることにしました
岸の近くは浅いところが多かったです


曽原湖は私有地に囲まれているので、小野川湖のように上陸したりはできません


途中でSUPとカヤックを交代

カモのファミリーに会いました
半分ちょっとまわったところで、磐梯山

ぐるっと一周のつもりでしたが、1時間半くらいたったところで、ちょっとショートカットしてキャンプ場に戻ってきました

日向ぼっこが気持ちよさそう〜
まだお昼前だけど、漕いだらお腹が空いたのでブランチ

昨日のあごだし鍋に冷凍の稲庭うどんを入れたら、ツルッと食べやすくて美味しかった〜
食後のおやつはポップコーン

ごはんの後は温泉に行きました♨︎


車で5分ほどのところにある源泉掛け流し温泉、香の湯


お昼時でガラガラでしたが、貸切風呂にしてみました


森の中の温泉、雰囲気良いです◎
2つあるシャワーのうち1つはシャワーヘッドがスポッと抜けてて使えません笑

グーグルの口コミは賛否両論ありましたが、サービスを期待しなければ良い温泉だと思います
ハチがたまにブンブンしてるので注意!
キャンプ場に戻ってきました〜

おやつに長男が桃を切ってくれました
初日に直売所で買った6個の桃は全部食べきりました
それと焼き芋を作ろう…
と思ったらアルミホイルをブワーっと出してしまう末っ子^^;

午後はまったりタイム


キャンプでゲームは持っていかない派だけど、この日はあつ森の住民の誕生日だったので特別に
写真を撮ってたらマネして末っ子も撮ってました

わたしのカメラ技術じゃ伝えきれないけど、お天気良くて綺麗な景色がたくさんです
子どもたちはチェアを持って管理人さんのところに集ってました笑

夜ごはんできたよーと呼びに行くまでずーっとおしゃべりしてました
ありがとうございました
ディナーはお蕎麦

モンベルのアルパインクッカーにはエバニューの網がシンデレラフィット



蕎麦わしづかみ笑
長くなってしまったので、あともう一話…⑥につづきます
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!
4日目の朝は曽原湖のほとりのあそびばキャンプ場でむかえました

前記事はこちら
ときどきパシャンと魚が跳ねる音を聞きながら

朝のゆったりした時間をすごします
8時近くなりみなさん起きてる雰囲気なので、お散歩

磐梯山が見えるサイトはこの橋を渡った向こう側
マイサイトは磐梯山は見えないけど、木陰で風がよく通る涼しい場所です

なんか昨日よりテントたるんでるな…
ちびっこがいる我が家にはトイレや炊事場が近くて便利でした◎
お隣のカヤックスクールの話もこっそり聞こえるし笑

パンとか食べてのんびりして、9時ごろ湖上へ
曽原湖は一周1時間半〜2時間くらいでまわれるとのこと

反時計回りに一周してみることにしました
岸の近くは浅いところが多かったです


曽原湖は私有地に囲まれているので、小野川湖のように上陸したりはできません


途中でSUPとカヤックを交代

カモのファミリーに会いました
半分ちょっとまわったところで、磐梯山

ぐるっと一周のつもりでしたが、1時間半くらいたったところで、ちょっとショートカットしてキャンプ場に戻ってきました

日向ぼっこが気持ちよさそう〜
まだお昼前だけど、漕いだらお腹が空いたのでブランチ

昨日のあごだし鍋に冷凍の稲庭うどんを入れたら、ツルッと食べやすくて美味しかった〜
食後のおやつはポップコーン

ごはんの後は温泉に行きました♨︎


車で5分ほどのところにある源泉掛け流し温泉、香の湯


お昼時でガラガラでしたが、貸切風呂にしてみました


森の中の温泉、雰囲気良いです◎
2つあるシャワーのうち1つはシャワーヘッドがスポッと抜けてて使えません笑

グーグルの口コミは賛否両論ありましたが、サービスを期待しなければ良い温泉だと思います
ハチがたまにブンブンしてるので注意!
キャンプ場に戻ってきました〜

おやつに長男が桃を切ってくれました
初日に直売所で買った6個の桃は全部食べきりました
それと焼き芋を作ろう…
と思ったらアルミホイルをブワーっと出してしまう末っ子^^;

午後はまったりタイム


キャンプでゲームは持っていかない派だけど、この日はあつ森の住民の誕生日だったので特別に
写真を撮ってたらマネして末っ子も撮ってました

わたしのカメラ技術じゃ伝えきれないけど、お天気良くて綺麗な景色がたくさんです
子どもたちはチェアを持って管理人さんのところに集ってました笑

夜ごはんできたよーと呼びに行くまでずーっとおしゃべりしてました
ありがとうございました
ディナーはお蕎麦

モンベルのアルパインクッカーにはエバニューの網がシンデレラフィット
![]() |

![]() |


蕎麦わしづかみ笑
長くなってしまったので、あともう一話…⑥につづきます
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!
コメント
アルミホイル、ブワーっも絵になりますね(笑)
いや〜、普通に生活するだけでも大変そうなのに
キャンプの方が床の汚れ気にしなくていいから楽なのかな?(笑)
お兄ちゃん、オピネル使ってるんですね?
1年生だっけ?すごいですね
いや〜、普通に生活するだけでも大変そうなのに
キャンプの方が床の汚れ気にしなくていいから楽なのかな?(笑)
お兄ちゃん、オピネル使ってるんですね?
1年生だっけ?すごいですね
しくさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
アルミホイルぶわーはなんかもうギャグみたいでした笑
最近は公園行くにも暑かったし、キャンプの方が楽だったかなあ、、
末っ子のやらかしは家でも外でも変わらないので^^;
お兄ちゃんは2年生です。
家の包丁でぬか漬け切るのはこわくて横からすごい口出しちゃうのですが、桃ならほっといても大丈夫な感じで切ってました〜
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
アルミホイルぶわーはなんかもうギャグみたいでした笑
最近は公園行くにも暑かったし、キャンプの方が楽だったかなあ、、
末っ子のやらかしは家でも外でも変わらないので^^;
お兄ちゃんは2年生です。
家の包丁でぬか漬け切るのはこわくて横からすごい口出しちゃうのですが、桃ならほっといても大丈夫な感じで切ってました〜
朝のベタ凪も素敵ですねー
ここに移住したら、、、特別サイトのご用意をお願いしますね!
そして、子供たちを集めてトークショーも。
って、自分でキャンプ場運営する事考えたら、そんな自然の景観を残しつつの橋の設置、整備やキャンプ場としての手入れなど、本当に感謝感謝ですね。
貸切風呂も気持ち良さそう。
貸切で露天で。良いですねー
うちはもうキャンプにタブレットやゲームが定番化しちゃってました。デジタルデトックスしないとですねー(汗
でも、それを上回るあつ森。。。
ここに移住したら、、、特別サイトのご用意をお願いしますね!
そして、子供たちを集めてトークショーも。
って、自分でキャンプ場運営する事考えたら、そんな自然の景観を残しつつの橋の設置、整備やキャンプ場としての手入れなど、本当に感謝感謝ですね。
貸切風呂も気持ち良さそう。
貸切で露天で。良いですねー
うちはもうキャンプにタブレットやゲームが定番化しちゃってました。デジタルデトックスしないとですねー(汗
でも、それを上回るあつ森。。。
おはようございます
天気も良くて最高ですね
管理人さん、人気物なんですよね~(;^_^A
小川の橋、直ってるようで一安心(^^)/
天気も良くて最高ですね
管理人さん、人気物なんですよね~(;^_^A
小川の橋、直ってるようで一安心(^^)/
こんにちは♪
お風呂の口コミが気になってGoogleマップで確認しちゃいました(←そこかっ)
清潔感と接客に難ありといったところでしょうか。
去年までは良かったみたいですけど、何があったのかな?
私も裏磐梯ぶらりまたやりたいなー
今度は裏磐梯内で回るってやつで。
景色もサイコーですけど、やっぱりアクティビティがいいですね!
そういえば、私この形式のポップコーンって上手く行ったことがないのですよね~
長男くん一人で出来るなんてスゴイ!
お風呂の口コミが気になってGoogleマップで確認しちゃいました(←そこかっ)
清潔感と接客に難ありといったところでしょうか。
去年までは良かったみたいですけど、何があったのかな?
私も裏磐梯ぶらりまたやりたいなー
今度は裏磐梯内で回るってやつで。
景色もサイコーですけど、やっぱりアクティビティがいいですね!
そういえば、私この形式のポップコーンって上手く行ったことがないのですよね~
長男くん一人で出来るなんてスゴイ!
こんにちは〜
すごくきれいな場所ですね〜 そして、温泉も良さそう。うっとり。
エヴァニューのリンクありがとうございます。ポチりそうになりましたが、サイズがどっちかわからず調べてから買います。
ayatyさんも疲れないですか?大丈夫かな。写真部の女子も体力あるよね。
すごくきれいな場所ですね〜 そして、温泉も良さそう。うっとり。
エヴァニューのリンクありがとうございます。ポチりそうになりましたが、サイズがどっちかわからず調べてから買います。
ayatyさんも疲れないですか?大丈夫かな。写真部の女子も体力あるよね。
やんちゃまんけんたいさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
いやーほんと、自分でキャンプ場運営は大変すぎますよね^^;
トークショーはサービスですね笑
ここはおじいさんから引き継いだそうなのですが、もっと広かったのをずいぶん手放してしまったそうです。
お隣のペンションの土地ほしいです笑
貸切露天風呂もとってもよかったですよ〜
ただちょっと日当たり良くて暑かったのと、ハチであんまりゆっくりできなかったのが残念でした^^;
うちもケータイは見てるのでデジタルデトックスはできてませんが、あつ森はちょっと飽きてきてもうあんまりやってないです〜
あ、でも100均のケースはあの後買いました(o^^o)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
いやーほんと、自分でキャンプ場運営は大変すぎますよね^^;
トークショーはサービスですね笑
ここはおじいさんから引き継いだそうなのですが、もっと広かったのをずいぶん手放してしまったそうです。
お隣のペンションの土地ほしいです笑
貸切露天風呂もとってもよかったですよ〜
ただちょっと日当たり良くて暑かったのと、ハチであんまりゆっくりできなかったのが残念でした^^;
うちもケータイは見てるのでデジタルデトックスはできてませんが、あつ森はちょっと飽きてきてもうあんまりやってないです〜
あ、でも100均のケースはあの後買いました(o^^o)
柴わんこさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
管理人さんのところにソロキャンパーさんがチェア持って行ってたのをマネして、子どもたちもチェア持って話しに行ってました(o^^o)
戻った後に、美容院でパーマかけたいんだってーとかお嫁さん連れてきてほしいんだってーとか報告されました笑
橋はしっかりかかってましたよ〜!
桟橋のある姿も見たかったです(*´꒳`*)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
管理人さんのところにソロキャンパーさんがチェア持って行ってたのをマネして、子どもたちもチェア持って話しに行ってました(o^^o)
戻った後に、美容院でパーマかけたいんだってーとかお嫁さん連れてきてほしいんだってーとか報告されました笑
橋はしっかりかかってましたよ〜!
桟橋のある姿も見たかったです(*´꒳`*)
harukabiyoriさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
口コミ見てくれましたか笑
わたしは接客受けてないので詳しくはわかりませんが、夫がお金払いに行ったら寝てたって言ってました^^;
清潔感もね、、脱衣所の床とかつま先で歩きたい気持ちでした笑
でもわたしはそこまで気にする方じゃないので、またリピートするかもです。
裏磐梯内ぶらりおもしろそうですねー!
わたしも行きたいキャンプ場や湖他にもたくさんです(o^^o)
ポップコーンは意気揚々とはじめてましたが、途中で穴が空いてるかもと焦って夫にバトンタッチしてました。
けっこう揺らさなきゃだから難しいですよね〜
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
口コミ見てくれましたか笑
わたしは接客受けてないので詳しくはわかりませんが、夫がお金払いに行ったら寝てたって言ってました^^;
清潔感もね、、脱衣所の床とかつま先で歩きたい気持ちでした笑
でもわたしはそこまで気にする方じゃないので、またリピートするかもです。
裏磐梯内ぶらりおもしろそうですねー!
わたしも行きたいキャンプ場や湖他にもたくさんです(o^^o)
ポップコーンは意気揚々とはじめてましたが、途中で穴が空いてるかもと焦って夫にバトンタッチしてました。
けっこう揺らさなきゃだから難しいですよね〜
ぴのこさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
曽原湖すごく良かったです(o^^o)
湖のサイズ感も漕ぐのに疲れなくてちょうど良い◎
温泉は源泉ブロガー的にはどうかわかりませんが、露天で景色も良くて手入れされすぎてない感じもまた雰囲気よくていいなと思いましたよ〜♨︎
エバニューはお知らせが遅れてすみません^^;
わたし体力は誰よりもない方だと思います、、夫はけっこう体力ある方なのでその分頑張ってもらってます笑
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
曽原湖すごく良かったです(o^^o)
湖のサイズ感も漕ぐのに疲れなくてちょうど良い◎
温泉は源泉ブロガー的にはどうかわかりませんが、露天で景色も良くて手入れされすぎてない感じもまた雰囲気よくていいなと思いましたよ〜♨︎
エバニューはお知らせが遅れてすみません^^;
わたし体力は誰よりもない方だと思います、、夫はけっこう体力ある方なのでその分頑張ってもらってます笑
カヤックスクールのお話をこっそり!わかります!
わたしもSUPツアーの指導の話とかこっそり聞いてる笑
モンベルのクッカーにぴったりな網、素敵。わたしも買っちゃおうかしら。
網があると便利だなって思いながら必須じゃないしなーってずっとそのままなんです。
そもそも、モンベルのクッカーを食洗器に突っ込んでギシギシにしてしまったんですよ。
鍋としては何の問題もなく使えるんだけど、手触りがギシギシってして不快なの…
蓋とこすれると金属をひっかくあの音がするし、使えるけど買い替えようか悩んでます。
アルミホイルぶわ~、ギャーってならないで写真撮ってるののほほんとしててすごいです。
わたしだったらきっと、なにしとんじゃーってなって写真どころではないわ。
わたしもSUPツアーの指導の話とかこっそり聞いてる笑
モンベルのクッカーにぴったりな網、素敵。わたしも買っちゃおうかしら。
網があると便利だなって思いながら必須じゃないしなーってずっとそのままなんです。
そもそも、モンベルのクッカーを食洗器に突っ込んでギシギシにしてしまったんですよ。
鍋としては何の問題もなく使えるんだけど、手触りがギシギシってして不快なの…
蓋とこすれると金属をひっかくあの音がするし、使えるけど買い替えようか悩んでます。
アルミホイルぶわ~、ギャーってならないで写真撮ってるののほほんとしててすごいです。
わたしだったらきっと、なにしとんじゃーってなって写真どころではないわ。
2年生でオピネル扱えるなんて凄い!!
ウチのお姉ちゃんは家ではたま~に包丁使ってますが、ホント危なっかしくて一人で刃物を持たせられないです(汗)
末っ子君、サイトの木で綱渡り?したり、そばを手づかみしたり、ウチの次男とやることが似てる(笑)
あと、携帯持たせたら写真撮るのも(爆)
ウチの次男は連打でバシバシ撮りまくるので後で消すのが大変です。
ウチのお姉ちゃんは家ではたま~に包丁使ってますが、ホント危なっかしくて一人で刃物を持たせられないです(汗)
末っ子君、サイトの木で綱渡り?したり、そばを手づかみしたり、ウチの次男とやることが似てる(笑)
あと、携帯持たせたら写真撮るのも(爆)
ウチの次男は連打でバシバシ撮りまくるので後で消すのが大変です。
みっけさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
スクールの話参考になりますよね(o^^o)
聞き耳立ててるつもりなくても勝手に耳に入ってきます笑
そうそう、網あったらいいなーくらいだったのですが、たまたまワイルドワン行った時に見つけて、お店のモンベルと重ねてみたらぴったりでした◎
食洗機かけてギシギシってわかるかも、、
わたしも子どものアルミのお弁当箱を横着して食洗機かけたらギシギシしてきたのでやめました^^;
手洗いするようになったらそこまで気にならなくなった気がするけど、元のツルッとした感じはなくなってしまいました。
アルミホイルブワーはぎゃーってなったけど、長男が対応してくれたので写真係になりました笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
スクールの話参考になりますよね(o^^o)
聞き耳立ててるつもりなくても勝手に耳に入ってきます笑
そうそう、網あったらいいなーくらいだったのですが、たまたまワイルドワン行った時に見つけて、お店のモンベルと重ねてみたらぴったりでした◎
食洗機かけてギシギシってわかるかも、、
わたしも子どものアルミのお弁当箱を横着して食洗機かけたらギシギシしてきたのでやめました^^;
手洗いするようになったらそこまで気にならなくなった気がするけど、元のツルッとした感じはなくなってしまいました。
アルミホイルブワーはぎゃーってなったけど、長男が対応してくれたので写真係になりました笑
miniぱぱさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
いやいや、桃は切りやすいんですよ〜
大根とかキュウリとかは怖くてやめてって言っちゃいます^^;
包丁も早くからしっかり使える子もいるみたいですけど、親がきっちりついてなきゃなのはなかなか大変ですよねえ。
次男くんと似てますか♩
うちもほっとくと連写の嵐ですよ〜(*´Д`*)
注意しても話半分な感じで好奇心のが勝ってて大変なお年頃です笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
いやいや、桃は切りやすいんですよ〜
大根とかキュウリとかは怖くてやめてって言っちゃいます^^;
包丁も早くからしっかり使える子もいるみたいですけど、親がきっちりついてなきゃなのはなかなか大変ですよねえ。
次男くんと似てますか♩
うちもほっとくと連写の嵐ですよ〜(*´Д`*)
注意しても話半分な感じで好奇心のが勝ってて大変なお年頃です笑
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。