強風の連休は新幕で高規格キャンプ場へ〜大子広域公園グリンヴィラ〜①
Mar 4 , 2020
2月22日(土)〜24日(月)の3連休、茨城県にあるグリンヴィラに行ってきました

この連休は当初、温暖な西伊豆で海を見ながらキャンプをする予定で、めずらしく予約開始日に張り切って良いサイトを押さえていました
しかし予報では1日目〜2日目にかけてかなり風が吹くとのこと
西伊豆のキャンプ場からも風が強いのでキャンセルしてもいいですよ、という連絡がきました
連泊だし鉄骨テントを張りたいな〜と思っていたので、強風だと鉄骨折れそう、、
と思い、少しでも風がマシな予報が出ていたグリンヴィラに電話をかけてみたところ、区画サイトで2泊の予約が取れたのでした
ここは人気のキャンプ場で、予約開始日の電話はなかなか繋がらず、ネットでも週末はほぼ×マークが付いていて予約が取れないので、キャンセル空きにすべりこめてラッキーでした♩
ということで、22日8時半過ぎに出発!
我が家からグリンヴィラはそこそこ距離があり、3時間弱くらいかかります
下道をおりてから1時間くらいかかるんですよね〜
11時半ごろキャンプ場近くのスーパーに到着

どんより曇ってるし、北上してきたのでなかなか寒いです
末っ子はこのときお昼寝中
キャンプ場に着くと寝てくれないので、途中でお昼寝してくれてよかった〜
車の中でおにぎりやらお惣菜やらを食べて簡単ランチを済ませ、キャンプ場に向かうと12時45分くらい

おお、この看板、ブログでよく見るやつだー!
通常チェックインは13時からですが、もう入れました

チェックイン時に受け取ったカードを入れてゲートを通ります
ちなみにチェックインのときにモンベルカードを見せたら、おむすびこんにゃくをいただきました

設営の間子どもたちは、ねるねるねるね

末っ子はまだ作れないので、長男と娘が1つずつ作ったのをもらってます
スーパーで買いましたが、まったく同じものがグリンヴィラの売店にも売ってました笑
ねるねるを食べ歩く子どもたちと、本日のテント

マルシャルのガゼル
新幕です♡
コンパクトな庇付きのテントが欲しかったんです

このサイドの格子窓はカスタムで作ってもらったのですが、これがもう揉めて大変でしたσ(^_^;)
11月に買ったのに届いたの2月ですよ、、
他にもまあ色々ありましたが、張り姿見たら満足です
水に流します笑

うん、窓2個あるのいいじゃないか♡
実は今回なんか忘れてる気がすると思ったら、ベンチを忘れてしまいました

でもバスケット置く用のスツールとか小さいチェアとか色々あって、なくても特に困らず
末っ子もいつの間にか自分で小さいチェアに座れるようになってたし、これから荷物が多い時はベンチは一軍落ちするかもなあσ(^_^;)
設営がひと段落したら、焚火をしつつ、おやつにピザを焼きました

全然おやつっぽくないピザ笑
着いた時のどんより空はいつのまにか晴れて、暑いくらいの良いお天気です(o^^o)


子どもたちはフリース脱いでインナー1枚になってます
はじめに予約していた西伊豆のキャンプ場はこの日は閉鎖になるほどの風だったようですが、茨城は暖かくて、風は少しあるものの焚火はできるレベル
のんびりした時間を過ごせたし、キャンプ場変えて良かったです(*˘︶˘*)
焼き芋も食べました

笑顔の娘と変顔の末っ子
腹ごしらえしたら、子どもたちとキャンプ場内をお散歩

管理棟の向かいにあるフリーサイトには、なんかすごいマニアックな幕がいっぱいです

お散歩しながら場内に5箇所あるイラストを探す、イラストラリーやりました

終わったら管理棟で見せるんだけど、、
あーあ、見せる前にリボンとか作っちゃってる

このあと広げて無事にイチゴの飴がもらえました
マイサイトに戻ると、夫が夜ごはんを作っていました

庇下のキッチンスペース、なかなか使い勝手良い◎
今夜は煮込みラーメンです

食後は管理棟併設の温泉へ♨︎

※ホームページからお借りしました
内風呂と露天風呂があるのですが、もうすっかり暗くなっていたせいか、娘が露天風呂に入りながらココ怖い、、と何か見えるかのように言うのでこちらまでこわくなりました汗
お風呂から出てポカポカのまま子どもたちを寝かせたら、大人はラーメンタイム

明るいキャンプ場だけど星は少し見えるかな〜

撮ってみたら、サイトの前面にある常夜灯が明るいっ
なんかレンズも汚れてる?(レンズカバー紛失中)
レンズ拭いて、常夜灯がスイッチで消せたので消したりしてたら、いつのまにが空が雲で覆われていました

もうカメラは諦めてのんびり焚火することに、、
ここは消灯時間の21時になると放送があるのですが、消灯前は他のサイトでは子どもたちの声が聞こえたりして夜の時間を楽しんでいるようでした
この日は冬キャンプとは思えないくらい夜も暖かくて過ごしやすかったです(*´꒳`*)
翌日につづく
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックしてもらえるとブログ村のサイトに飛びます!

この連休は当初、温暖な西伊豆で海を見ながらキャンプをする予定で、めずらしく予約開始日に張り切って良いサイトを押さえていました
しかし予報では1日目〜2日目にかけてかなり風が吹くとのこと
西伊豆のキャンプ場からも風が強いのでキャンセルしてもいいですよ、という連絡がきました
連泊だし鉄骨テントを張りたいな〜と思っていたので、強風だと鉄骨折れそう、、
と思い、少しでも風がマシな予報が出ていたグリンヴィラに電話をかけてみたところ、区画サイトで2泊の予約が取れたのでした
ここは人気のキャンプ場で、予約開始日の電話はなかなか繋がらず、ネットでも週末はほぼ×マークが付いていて予約が取れないので、キャンセル空きにすべりこめてラッキーでした♩
ということで、22日8時半過ぎに出発!
我が家からグリンヴィラはそこそこ距離があり、3時間弱くらいかかります
下道をおりてから1時間くらいかかるんですよね〜
11時半ごろキャンプ場近くのスーパーに到着

どんより曇ってるし、北上してきたのでなかなか寒いです
末っ子はこのときお昼寝中
キャンプ場に着くと寝てくれないので、途中でお昼寝してくれてよかった〜
車の中でおにぎりやらお惣菜やらを食べて簡単ランチを済ませ、キャンプ場に向かうと12時45分くらい

おお、この看板、ブログでよく見るやつだー!
通常チェックインは13時からですが、もう入れました

チェックイン時に受け取ったカードを入れてゲートを通ります
ちなみにチェックインのときにモンベルカードを見せたら、おむすびこんにゃくをいただきました

設営の間子どもたちは、ねるねるねるね

末っ子はまだ作れないので、長男と娘が1つずつ作ったのをもらってます
スーパーで買いましたが、まったく同じものがグリンヴィラの売店にも売ってました笑
ねるねるを食べ歩く子どもたちと、本日のテント

マルシャルのガゼル
新幕です♡
コンパクトな庇付きのテントが欲しかったんです

このサイドの格子窓はカスタムで作ってもらったのですが、これがもう揉めて大変でしたσ(^_^;)
11月に買ったのに届いたの2月ですよ、、
他にもまあ色々ありましたが、張り姿見たら満足です
水に流します笑

うん、窓2個あるのいいじゃないか♡
実は今回なんか忘れてる気がすると思ったら、ベンチを忘れてしまいました

でもバスケット置く用のスツールとか小さいチェアとか色々あって、なくても特に困らず
末っ子もいつの間にか自分で小さいチェアに座れるようになってたし、これから荷物が多い時はベンチは一軍落ちするかもなあσ(^_^;)
設営がひと段落したら、焚火をしつつ、おやつにピザを焼きました

全然おやつっぽくないピザ笑
着いた時のどんより空はいつのまにか晴れて、暑いくらいの良いお天気です(o^^o)


子どもたちはフリース脱いでインナー1枚になってます
はじめに予約していた西伊豆のキャンプ場はこの日は閉鎖になるほどの風だったようですが、茨城は暖かくて、風は少しあるものの焚火はできるレベル
のんびりした時間を過ごせたし、キャンプ場変えて良かったです(*˘︶˘*)
焼き芋も食べました

笑顔の娘と変顔の末っ子
腹ごしらえしたら、子どもたちとキャンプ場内をお散歩

管理棟の向かいにあるフリーサイトには、なんかすごいマニアックな幕がいっぱいです

お散歩しながら場内に5箇所あるイラストを探す、イラストラリーやりました

終わったら管理棟で見せるんだけど、、
あーあ、見せる前にリボンとか作っちゃってる

このあと広げて無事にイチゴの飴がもらえました
マイサイトに戻ると、夫が夜ごはんを作っていました

庇下のキッチンスペース、なかなか使い勝手良い◎
今夜は煮込みラーメンです

食後は管理棟併設の温泉へ♨︎

※ホームページからお借りしました
内風呂と露天風呂があるのですが、もうすっかり暗くなっていたせいか、娘が露天風呂に入りながらココ怖い、、と何か見えるかのように言うのでこちらまでこわくなりました汗
お風呂から出てポカポカのまま子どもたちを寝かせたら、大人はラーメンタイム

明るいキャンプ場だけど星は少し見えるかな〜

撮ってみたら、サイトの前面にある常夜灯が明るいっ
なんかレンズも汚れてる?(レンズカバー紛失中)
レンズ拭いて、常夜灯がスイッチで消せたので消したりしてたら、いつのまにが空が雲で覆われていました

もうカメラは諦めてのんびり焚火することに、、
ここは消灯時間の21時になると放送があるのですが、消灯前は他のサイトでは子どもたちの声が聞こえたりして夜の時間を楽しんでいるようでした
この日は冬キャンプとは思えないくらい夜も暖かくて過ごしやすかったです(*´꒳`*)
翌日につづく
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックしてもらえるとブログ村のサイトに飛びます!
コメント
なんかもうayatyさんが新幕って言っても驚かない自分が怖い笑
でも3連休にうまく予約が出来て良かったですね~!
連休だとこういった高規格だと子供も楽しめていいですよね!
なかなかグリンヴィラ遠いし。
高いし笑
あ、そう言えば前記事でのエアマットは夏は涼しいかな?はもちろんボアシーツなしでですよ~(´∀`)
逆に地熱がこもってエアマットも暑く感じるのかしら。
でも3連休にうまく予約が出来て良かったですね~!
連休だとこういった高規格だと子供も楽しめていいですよね!
なかなかグリンヴィラ遠いし。
高いし笑
あ、そう言えば前記事でのエアマットは夏は涼しいかな?はもちろんボアシーツなしでですよ~(´∀`)
逆に地熱がこもってエアマットも暑く感じるのかしら。
おはようございます!
新幕!!昨年割と大人しい買い物かなと思ってたら行くものはいってますね!
幕下キッチンとかお洒落すぎて見惚れてしまいそうです。
色合いも良くて素敵なテントですねー。
ところで強風予報の話から全く風らしき影響は無さげですねー。やはり私は行く場所をただ単に間違えただけかな(笑)
新幕!!昨年割と大人しい買い物かなと思ってたら行くものはいってますね!
幕下キッチンとかお洒落すぎて見惚れてしまいそうです。
色合いも良くて素敵なテントですねー。
ところで強風予報の話から全く風らしき影響は無さげですねー。やはり私は行く場所をただ単に間違えただけかな(笑)
新幕って・・・何個目ですか(笑)
3連休はグリンヴィラに行かれてたんですね!
ちょうどウチも今グリンヴィラに次の土日で行こうか悩んでたところです。
他にも候補があってまだ迷ってますが(汗)
グリンヴィラのお風呂、凄く気持ちよかった印象ですが、娘さんには何か見えちゃいけないものでも見えてしまったんですかね。
そう言われると、次グリンヴィラで温泉に入るのが怖くなりそうです(笑)
3連休はグリンヴィラに行かれてたんですね!
ちょうどウチも今グリンヴィラに次の土日で行こうか悩んでたところです。
他にも候補があってまだ迷ってますが(汗)
グリンヴィラのお風呂、凄く気持ちよかった印象ですが、娘さんには何か見えちゃいけないものでも見えてしまったんですかね。
そう言われると、次グリンヴィラで温泉に入るのが怖くなりそうです(笑)
こんにちは。
三連休に大子のキャンセルゲットとは強運でしたね(^^)
公園も隣接しているし、子供がたくさん遊べていいですよね〜。
って新幕ですか?!
ayatyさんがお持ちのテントがなんだったかそろそろ思い出せなくなってきました(笑)
庇付きの鉄骨、しかもサイドに窓が2つもあって冬キャンプにぴったりですね!
インナーの手前には手頃なサイズの前室がある感じでしょうか?
カーテンの雰囲気がマルシャルって感じでお洒落ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ステキなキャンプですが、お風呂が怖いです(^^;;
三連休に大子のキャンセルゲットとは強運でしたね(^^)
公園も隣接しているし、子供がたくさん遊べていいですよね〜。
って新幕ですか?!
ayatyさんがお持ちのテントがなんだったかそろそろ思い出せなくなってきました(笑)
庇付きの鉄骨、しかもサイドに窓が2つもあって冬キャンプにぴったりですね!
インナーの手前には手頃なサイズの前室がある感じでしょうか?
カーテンの雰囲気がマルシャルって感じでお洒落ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
ステキなキャンプですが、お風呂が怖いです(^^;;
harukabiyoriさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
久しぶりの新幕です♡笑
これをゲットした分お嫁に出したいんですけどねえ、、
そうそう、絶景キャンプの予定がずいぶん変わってしまったけど、子どもたちは大満喫してました〜
グリンヴィラもう少し近ければ行きやすいんですけどねσ(^_^;)
あーやっぱり!
ボアが暑いことは分かるだろうなと思いながらもトンチンカンな返信ごめんなさい汗
エアマットは夏はなんかもうブイーンと空気入れるのも暑くてめんどくさかった記憶です笑
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
久しぶりの新幕です♡笑
これをゲットした分お嫁に出したいんですけどねえ、、
そうそう、絶景キャンプの予定がずいぶん変わってしまったけど、子どもたちは大満喫してました〜
グリンヴィラもう少し近ければ行きやすいんですけどねσ(^_^;)
あーやっぱり!
ボアが暑いことは分かるだろうなと思いながらもトンチンカンな返信ごめんなさい汗
エアマットは夏はなんかもうブイーンと空気入れるのも暑くてめんどくさかった記憶です笑
そうへさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
最近買い物してない風ですけどね、、
実はまだ張ってないテントがもう1つありますよ笑
このカラーリングが一番飽きずに好きだなあと持ってるテントも似た色のテントを買ってしまいましたσ(^_^;)
あそこは私もいつか行ってみたいですが、この予報だとなかなかハードル高いですよね。
そうへさんの記事見てますますそう思いました(*´Д`*)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
最近買い物してない風ですけどね、、
実はまだ張ってないテントがもう1つありますよ笑
このカラーリングが一番飽きずに好きだなあと持ってるテントも似た色のテントを買ってしまいましたσ(^_^;)
あそこは私もいつか行ってみたいですが、この予報だとなかなかハードル高いですよね。
そうへさんの記事見てますますそう思いました(*´Д`*)
miniぱぱさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
何個目でしょう笑
そろそろ整理しなきゃですσ(^_^;)
グリンヴィラはやっぱり高規格ですね〜
週末はファミキャンかな?
お風呂はもっと明るいうちに入ればきっと大丈夫だったはず、、
というか怖いから早く出ようと言われあまりゆっくりできなかったので、明るい時にリベンジしたいです笑
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
何個目でしょう笑
そろそろ整理しなきゃですσ(^_^;)
グリンヴィラはやっぱり高規格ですね〜
週末はファミキャンかな?
お風呂はもっと明るいうちに入ればきっと大丈夫だったはず、、
というか怖いから早く出ようと言われあまりゆっくりできなかったので、明るい時にリベンジしたいです笑
こじさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
意外にキャンセル出てたようで、区画サイトは他にもいくつか空きがありました(o^^o)
ここは子どもたち気に入っちゃいましたね〜
テントはそろそろ整理して、最低限の数にしたいなと密かに思ってますσ(^_^;)
このカーテンはマルシャルの柄みたいです♩
インナー手前に前室あります!
今持ってる鉄骨の中で一番コンパクトで、アラジンでも余裕で暖まるので、寒い時期の母子キャンにもありかなあと思ってます(o^^o)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
意外にキャンセル出てたようで、区画サイトは他にもいくつか空きがありました(o^^o)
ここは子どもたち気に入っちゃいましたね〜
テントはそろそろ整理して、最低限の数にしたいなと密かに思ってますσ(^_^;)
このカーテンはマルシャルの柄みたいです♩
インナー手前に前室あります!
今持ってる鉄骨の中で一番コンパクトで、アラジンでも余裕で暖まるので、寒い時期の母子キャンにもありかなあと思ってます(o^^o)
こんにちは。
福島は夜から風が吹いてましたが、大子町は土曜日の夜は大丈夫だったんですね。
噂の新幕、庇があってキッチンになって、オシャレで良いですね。
その厨房に立つのも、オシャレな旦那さんなので違和感もなく完璧です。
あれが、GTホーキンスを履いたしくさんとかだと、泥棒と思われて通報されると思います。
福島は夜から風が吹いてましたが、大子町は土曜日の夜は大丈夫だったんですね。
噂の新幕、庇があってキッチンになって、オシャレで良いですね。
その厨房に立つのも、オシャレな旦那さんなので違和感もなく完璧です。
あれが、GTホーキンスを履いたしくさんとかだと、泥棒と思われて通報されると思います。
グリンヴィラ☆
訪問してみたいキャンプ場ではありますが、遠い…( = =) トオイ
ほほぉゲート式キャンプ場なのですね(ワクワク)
その点を知れただけで目的地ランキング急上昇です(爆)
訪問してみたいキャンプ場ではありますが、遠い…( = =) トオイ
ほほぉゲート式キャンプ場なのですね(ワクワク)
その点を知れただけで目的地ランキング急上昇です(爆)
高規格な良い感じのキャンプ場
鉄骨曲がっちゃうと大変ですしねー、私は撤収時にロッジが風に煽られて車に向かってでんぐり返ししちゃった事がありました。
キャンセルさせてもらえて良かったですねー
で、さらっと新幕報告!
鉄骨庇付き!オシャレ。ですが、鉄骨テントをコンパクトと言ってしまう辺り完全に狂ってますね〜(笑)
庇があると便利そうです。
庇下のキッチンにランタンが良いですねー
タープはその気になればカーサイドがあるし。。。あれ?もしかして、あの中止になった遠征イベントにもこのテント狙ってました???笑
鉄骨曲がっちゃうと大変ですしねー、私は撤収時にロッジが風に煽られて車に向かってでんぐり返ししちゃった事がありました。
キャンセルさせてもらえて良かったですねー
で、さらっと新幕報告!
鉄骨庇付き!オシャレ。ですが、鉄骨テントをコンパクトと言ってしまう辺り完全に狂ってますね〜(笑)
庇があると便利そうです。
庇下のキッチンにランタンが良いですねー
タープはその気になればカーサイドがあるし。。。あれ?もしかして、あの中止になった遠征イベントにもこのテント狙ってました???笑
おぉ、グリンヴィラでしたか ^^;
ま、それはさておき・・・
ネ兄・ネ刀弓長 !!
庇がいいですねぇ・・・
同じてっこつでも THEA-5 君なんか申し訳程度しかないし、ロッジシェルターに至っては全然無い(泣)
それにカーテンが鮮やかで映えてますねぇ・・・
ウチの THEA-5 のカーテン、もっと派手なのにしようかしら(爆)
(ってかその前に張れってハナシですが・・・自爆)
にしてもこの週末は暖かかったですねぇ・・・
普段のこの時期は袋田の滝なんて凍結しててもおかしくないのに ^^;
温泉もあって超高規格で、一度行ってみたいとは思うのですが、やっぱワンコ NG なのがなんとも・・・
ま、それはさておき・・・
ネ兄・ネ刀弓長 !!
庇がいいですねぇ・・・
同じてっこつでも THEA-5 君なんか申し訳程度しかないし、ロッジシェルターに至っては全然無い(泣)
それにカーテンが鮮やかで映えてますねぇ・・・
ウチの THEA-5 のカーテン、もっと派手なのにしようかしら(爆)
(ってかその前に張れってハナシですが・・・自爆)
にしてもこの週末は暖かかったですねぇ・・・
普段のこの時期は袋田の滝なんて凍結しててもおかしくないのに ^^;
温泉もあって超高規格で、一度行ってみたいとは思うのですが、やっぱワンコ NG なのがなんとも・・・
zero21keiさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
なんだかもう記憶が薄れつつありますが、普通に焚火できてたので、風はそれほどでもなかったような気がします。
そうです、噂の新幕です( ̄∀ ̄)
えーほんとですか?
違和感隠すために多めにモザイクしたのがよかったかな笑
しくさんディスられてる笑笑
GTホーキンスの人がテントに近づいてきたら注意ですね(`・ω・´)ゞ
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
なんだかもう記憶が薄れつつありますが、普通に焚火できてたので、風はそれほどでもなかったような気がします。
そうです、噂の新幕です( ̄∀ ̄)
えーほんとですか?
違和感隠すために多めにモザイクしたのがよかったかな笑
しくさんディスられてる笑笑
GTホーキンスの人がテントに近づいてきたら注意ですね(`・ω・´)ゞ
ササシンさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ササシンさんちからも遠いですか〜
え、情報それだけで大丈夫ですか?笑
モンベルカードでおむすびこんにゃくも大事ですよ(`✧ω✧´)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ササシンさんちからも遠いですか〜
え、情報それだけで大丈夫ですか?笑
モンベルカードでおむすびこんにゃくも大事ですよ(`✧ω✧´)
やんちゃまんけんたいさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
鉄骨曲がっちゃってもたぶん修理はできそうですが、キャンプ継続できるか問題になりますもんねσ(^_^;)
でんぐり返しも大変そう汗
意外に軽いんですかね〜?
西伊豆のキャンプ場はキャンセル料なしでキャンセルOKのとても良心的なところなんです。
いつかリベンジしたいなあ。
この鉄骨、持ってる中ではコンパクトなんですよー!笑
あのキャンプはこれか、もう一つあまり張ってないてっこつあるのでそれ張りたいと思ってましたが、、残念でしたねえ(*´-`)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
鉄骨曲がっちゃってもたぶん修理はできそうですが、キャンプ継続できるか問題になりますもんねσ(^_^;)
でんぐり返しも大変そう汗
意外に軽いんですかね〜?
西伊豆のキャンプ場はキャンセル料なしでキャンセルOKのとても良心的なところなんです。
いつかリベンジしたいなあ。
この鉄骨、持ってる中ではコンパクトなんですよー!笑
あのキャンプはこれか、もう一つあまり張ってないてっこつあるのでそれ張りたいと思ってましたが、、残念でしたねえ(*´-`)
GRANADAさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
そうなんです、グリンヴィラでした!
日川浜もいつか行ってみたいです。
うちのキャバノンも庇がほぼないタイプなので、庇あるのがほしかったんです〜
でも風があると煽られちゃうし、難しいところですよねσ(^_^;)
カーテンは是非付け替えてみてほしい!
そうです、暑くなる前にそろそろ張ってください笑
袋田の滝の氷瀑とか見てみたかったのですが、氷瀑なんて絶対ない気温でした汗
ここの雰囲気、ワンコOKでも良さそうなのに、残念ですよね〜
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
そうなんです、グリンヴィラでした!
日川浜もいつか行ってみたいです。
うちのキャバノンも庇がほぼないタイプなので、庇あるのがほしかったんです〜
でも風があると煽られちゃうし、難しいところですよねσ(^_^;)
カーテンは是非付け替えてみてほしい!
そうです、暑くなる前にそろそろ張ってください笑
袋田の滝の氷瀑とか見てみたかったのですが、氷瀑なんて絶対ない気温でした汗
ここの雰囲気、ワンコOKでも良さそうなのに、残念ですよね〜
いや〜、ブログトップ絵のテントとの違いがよくわからないおっさんです(汗)
しかし、窓2面追加とは、随分カスタムされたんですね〜
タープもオーダーメイドで、寝袋もオーダーメイド、
オーダーメイドじゃなかったのは、金色のカセットフーくらいでしょうか?(爆)
お洒落テントの軒下に立つ旦那さんは、
アンティークショップのオーナーにしか見えませんね
フリマと間違えて誰か寄ってきませんでしたか?(笑)
しかし、窓2面追加とは、随分カスタムされたんですね〜
タープもオーダーメイドで、寝袋もオーダーメイド、
オーダーメイドじゃなかったのは、金色のカセットフーくらいでしょうか?(爆)
お洒落テントの軒下に立つ旦那さんは、
アンティークショップのオーナーにしか見えませんね
フリマと間違えて誰か寄ってきませんでしたか?(笑)
しくさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
いや〜ほんとそのレベルですよね。
似たテントを買ってしまいましたσ(^_^;)
窓は正面はもともとあって、サイドにはなかったので1個追加しました〜
テントのカスタムは純正?じゃなくなるから賛否両論ありそうです。
カセットフーは純正ゆえにすぐに売れました笑
アーティークショップのオーナーとは!
本人は喜びそうですが、現実そのようなことはありませんでした笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
いや〜ほんとそのレベルですよね。
似たテントを買ってしまいましたσ(^_^;)
窓は正面はもともとあって、サイドにはなかったので1個追加しました〜
テントのカスタムは純正?じゃなくなるから賛否両論ありそうです。
カセットフーは純正ゆえにすぐに売れました笑
アーティークショップのオーナーとは!
本人は喜びそうですが、現実そのようなことはありませんでした笑
わ〜!グリンヴィラ行かれたんですね。
そしてやっぱりガゼル可愛いい!!
色合いと花柄カーテンがツボ過ぎます!
庇下にこの向きにキッチン、いいですね。
そしてお洒落な旦那さんがキッチンに立つ姿がまた合ってますね〜
うちは似合わない笑
今回暖かいこともあって?前室では過ごさなかった感じでしょうか?
そしてやっぱりガゼル可愛いい!!
色合いと花柄カーテンがツボ過ぎます!
庇下にこの向きにキッチン、いいですね。
そしてお洒落な旦那さんがキッチンに立つ姿がまた合ってますね〜
うちは似合わない笑
今回暖かいこともあって?前室では過ごさなかった感じでしょうか?
naopionさん
おはようございます〜
コメントありがとうございます♩
かわいいですよねえ(o^^o)
カーテンは作ってもらったのもあるけど、やっぱりオリジナルがいいですね。
庇下はそんなに広くないので、キッチンこの向きがしっくりきました。
naopionさんのだんなさんおしゃれじゃないですかー!
2人とも服の色合いとかいつもサイトにぴったりです♩
この日は暖かかったのですが、翌日は気温が下がったので前室も使いました。
2泊で記事が長くなっちゃって、③に書くことになりそうですσ(^_^;)
おはようございます〜
コメントありがとうございます♩
かわいいですよねえ(o^^o)
カーテンは作ってもらったのもあるけど、やっぱりオリジナルがいいですね。
庇下はそんなに広くないので、キッチンこの向きがしっくりきました。
naopionさんのだんなさんおしゃれじゃないですかー!
2人とも服の色合いとかいつもサイトにぴったりです♩
この日は暖かかったのですが、翌日は気温が下がったので前室も使いました。
2泊で記事が長くなっちゃって、③に書くことになりそうですσ(^_^;)