オガワ × フレックスドリーム = キャンプギア購入
Jan 31 , 2020
娘がインフルAになりまして
それがわたしにも移りまして
夫は週末のソログルキャンプに行けなくなってしまいました(ずるいとは思ってたけど、わざとじゃないよ?)
夫はブログも写真もやりませんが、みなさんとのキャンプをとても楽しみにしてたので申し訳ない気持ちでいっぱいです
わたしは火曜日まで外出禁止でヒマなので、この期間にブログがんばります
さてさて
我が家がランクル100を買ったフレックスドリームさんで、少し前にインスタキャンペーンをやっていました
そのキャンペーンで、見事マグカップが当選〜

ファイヤーキング風の厚みのあるミルクガラスのマグカップです♩
ペアではなく1つだけなので、必然的にわたしのものになります笑
マグに描かれたロゴからも分かる通り、オガワとのコラボなので、オガワ製品持ってないのに〜なんて思ってましたが、実はオガワには気になってるギアがあったんです
以前オガワグランドロッジにも行きました
気になるギアはずっとネットショップのカートに入れてチェックしていたので、店舗のアウトレットよりも安いし最安値かも!っていうタイミングを発見しまして
ついに購入したので一緒にご紹介します(o^^o)
まずはこちら
システムタープ ペンタ 3×3

※マグカップと大きさ比較

我らがナチュラム様のシークレットセールというのでお安くなってて購入しました
以前徒歩母子キャンに行った時に、DDタープを張ったのですが、雨撤収のあとの重たいことσ(^_^;)
もっと軽くてコンパクトなのがほしいなあと思ってたのでした
我が家初のレクタ以外のタープでもあります

ベージュにブラウンのパイピング、自在がゴールドなのも可愛くて良い◎
小川張りするための紐もついてました!

うまく使いこなせるといいな〜
そしてもう1つ
リビングシート


立ち上がりのあるフロアシートはスノピやコールマンからも出てるけど、我が家のビンテージロッジテントに合わせるにはオガワのロッジ用のものが一番サイズ感が良さそうなのでこれにしてみました
家で広げてみた
サイズは210cm × 310cm

実際にテントに合わせてみないと分からない部分もあるけれど、大の字で寝られるし、リビングスペースにしてテーブル置いても良さそうです
厚みはそこそこあって雨対策にもなるはず!
ちなみにオガワのリビングシートはもうひと回り小さい190cm × 270cmのものもあります

コールマンも2種類あって、270cm × 270cm

320cm × 320cm

スノーピークは160cm × 300cm

個人的に見た目はスノピのが一番スタイリッシュで好きです

オシャレ番長naopionさんも使ってる!
もっとサイズが大きければなあ…
とまあ、途中からなんの話?ってなってきましたが、初めてオギワのギアを購入したお話でした
フィールドデビューはいつになるかな〜
おしまい
↓ポチッと応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックするとブログ村のサイトに飛びます♩
それがわたしにも移りまして
夫は週末のソログルキャンプに行けなくなってしまいました(ずるいとは思ってたけど、わざとじゃないよ?)
夫はブログも写真もやりませんが、みなさんとのキャンプをとても楽しみにしてたので申し訳ない気持ちでいっぱいです
わたしは火曜日まで外出禁止でヒマなので、この期間にブログがんばります
さてさて
我が家がランクル100を買ったフレックスドリームさんで、少し前にインスタキャンペーンをやっていました
そのキャンペーンで、見事マグカップが当選〜

ファイヤーキング風の厚みのあるミルクガラスのマグカップです♩
ペアではなく1つだけなので、必然的にわたしのものになります笑
マグに描かれたロゴからも分かる通り、オガワとのコラボなので、オガワ製品持ってないのに〜なんて思ってましたが、実はオガワには気になってるギアがあったんです
以前オガワグランドロッジにも行きました
気になるギアはずっとネットショップのカートに入れてチェックしていたので、店舗のアウトレットよりも安いし最安値かも!っていうタイミングを発見しまして
ついに購入したので一緒にご紹介します(o^^o)
まずはこちら
システムタープ ペンタ 3×3

※マグカップと大きさ比較

我らがナチュラム様のシークレットセールというのでお安くなってて購入しました
以前徒歩母子キャンに行った時に、DDタープを張ったのですが、雨撤収のあとの重たいことσ(^_^;)
もっと軽くてコンパクトなのがほしいなあと思ってたのでした
我が家初のレクタ以外のタープでもあります

ベージュにブラウンのパイピング、自在がゴールドなのも可愛くて良い◎
小川張りするための紐もついてました!

うまく使いこなせるといいな〜
そしてもう1つ
リビングシート


立ち上がりのあるフロアシートはスノピやコールマンからも出てるけど、我が家のビンテージロッジテントに合わせるにはオガワのロッジ用のものが一番サイズ感が良さそうなのでこれにしてみました
家で広げてみた
サイズは210cm × 310cm

実際にテントに合わせてみないと分からない部分もあるけれど、大の字で寝られるし、リビングスペースにしてテーブル置いても良さそうです
厚みはそこそこあって雨対策にもなるはず!
ちなみにオガワのリビングシートはもうひと回り小さい190cm × 270cmのものもあります

コールマンも2種類あって、270cm × 270cm

320cm × 320cm

スノーピークは160cm × 300cm

個人的に見た目はスノピのが一番スタイリッシュで好きです

オシャレ番長naopionさんも使ってる!
もっとサイズが大きければなあ…
とまあ、途中からなんの話?ってなってきましたが、初めてオギワのギアを購入したお話でした
フィールドデビューはいつになるかな〜
おしまい
↓ポチッと応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックするとブログ村のサイトに飛びます♩
コメント
インフルエンザですか(>_<)
お大事になさってください。
OGAWAマグ当選凄いですね~^^
それに、OGAWA幕(タープ)
OGAWAブランドって上手く表現できませんが惹かれるものがありますよね。
リビングシート( ..)φメモメモ
やはり使い勝手良さそうですね♪
お大事になさってください。
OGAWAマグ当選凄いですね~^^
それに、OGAWA幕(タープ)
OGAWAブランドって上手く表現できませんが惹かれるものがありますよね。
リビングシート( ..)φメモメモ
やはり使い勝手良さそうですね♪
こんばんは(・ω・)
オガワさん、良さげなアイテム多くて気になります(*´ω` *)
でも先日ショップさんに行って一番目に止まったのはリアルベアが描かれたトレーナーだったりします(笑
そんなオガワさんとのコラボマグは当選品なんですね(*゚ω゚ノノ゙☆
懸賞やキャンペーン当たらない派ないたちとしてはものすごく羨ましいです
インフル流行っていますねヾ(´ω`;)
お子様ともども具合はいかがですか?
旦那様は週末キャンプ残念でしたが、病床の家族をおいていけないですからね
回復したらこの分を挽回するようにキャンプしましょう!
お大事に!
オガワさん、良さげなアイテム多くて気になります(*´ω` *)
でも先日ショップさんに行って一番目に止まったのはリアルベアが描かれたトレーナーだったりします(笑
そんなオガワさんとのコラボマグは当選品なんですね(*゚ω゚ノノ゙☆
懸賞やキャンペーン当たらない派ないたちとしてはものすごく羨ましいです
インフル流行っていますねヾ(´ω`;)
お子様ともども具合はいかがですか?
旦那様は週末キャンプ残念でしたが、病床の家族をおいていけないですからね
回復したらこの分を挽回するようにキャンプしましょう!
お大事に!
ども!
インフルエンザ罹患、痛み入ります。
近隣の学級閉鎖情報が日々入ってくる中で、
コロナと合わせ戦々恐々としております。
お大事になさってください。
こちらのタープのゴールド。
派手過ぎず、ゴージャスな色合いですね。
こういったフロアシートですと、
風の強い日などシート上の砂を払う手間がなく便利ですね。
体調が回復されたら実戦投入ですね。
ワクワクされている事でしょう。
インフルエンザ罹患、痛み入ります。
近隣の学級閉鎖情報が日々入ってくる中で、
コロナと合わせ戦々恐々としております。
お大事になさってください。
こちらのタープのゴールド。
派手過ぎず、ゴージャスな色合いですね。
こういったフロアシートですと、
風の強い日などシート上の砂を払う手間がなく便利ですね。
体調が回復されたら実戦投入ですね。
ワクワクされている事でしょう。
あらららららら、やはり家庭内感染防げませんでしたか(泣
兄弟さんは大丈夫ですか?だからこその旦那さんキャンプ中止ですかね。
私も今週はスキー予定が流れました。
暖冬に加えてコロナも、インフルもですからね、、、
人ゴミには、、、で、山の中のキャンプ場にしました(笑)
これまでは主にシェルタースタイルでしたが、明日はちょっと冷え込みそうなので、ロッジにインナーも張ってみようか、御座敷目指そうかと作戦立ててましたが、何せブルーシート前提だったので、小川のリビングシート、とても羨ましいです。。。
私も明日はサイズ測ってみて、御座敷シートを検討しましょうかねー
小川のタープは、さすがの小川張りロープ付きですか。お得に買えたようで良かったです。いつかは憧れの小川テント、これで一歩近付きましたね!
インスタのキャンペーンはなかなか当たらないので、カップも羨ましい〜
カッコいいし、アメリカンビンテージ なミルクガラスですねー
フィールドデビューに向けてお大事に!
兄弟さんは大丈夫ですか?だからこその旦那さんキャンプ中止ですかね。
私も今週はスキー予定が流れました。
暖冬に加えてコロナも、インフルもですからね、、、
人ゴミには、、、で、山の中のキャンプ場にしました(笑)
これまでは主にシェルタースタイルでしたが、明日はちょっと冷え込みそうなので、ロッジにインナーも張ってみようか、御座敷目指そうかと作戦立ててましたが、何せブルーシート前提だったので、小川のリビングシート、とても羨ましいです。。。
私も明日はサイズ測ってみて、御座敷シートを検討しましょうかねー
小川のタープは、さすがの小川張りロープ付きですか。お得に買えたようで良かったです。いつかは憧れの小川テント、これで一歩近付きましたね!
インスタのキャンペーンはなかなか当たらないので、カップも羨ましい〜
カッコいいし、アメリカンビンテージ なミルクガラスですねー
フィールドデビューに向けてお大事に!
こんにちは(^^)
関西では新型肺炎に恐々としています。
小川さんのは作りがしっかりしてるのでいいですよね。
ウチのオガワ製品は、プラペグ一本だけです。
関西では新型肺炎に恐々としています。
小川さんのは作りがしっかりしてるのでいいですよね。
ウチのオガワ製品は、プラペグ一本だけです。
インフル、もう大丈夫ですか?
高熱でるし、お子さんのお世話も大変でしょうが、こういうときは旦那さんに頑張ってもらいましょう!
リビングシートですが、ウチは買おうかどうしようか悩んでるところです。
コールマンユーザーなので、買うならコールマンの270かなぁと思ってましたが、色味とかは小川のほうが良いですね!
お座敷にするなら絶対あったほうが良いと思うんですが、ウチはファミリーで行くのは年に数えるほどなので、「必要か?不必要か?」と考えて、なかなか買うに至らないんです。
この記事見て、さらに悩んでます(笑)
高熱でるし、お子さんのお世話も大変でしょうが、こういうときは旦那さんに頑張ってもらいましょう!
リビングシートですが、ウチは買おうかどうしようか悩んでるところです。
コールマンユーザーなので、買うならコールマンの270かなぁと思ってましたが、色味とかは小川のほうが良いですね!
お座敷にするなら絶対あったほうが良いと思うんですが、ウチはファミリーで行くのは年に数えるほどなので、「必要か?不必要か?」と考えて、なかなか買うに至らないんです。
この記事見て、さらに悩んでます(笑)
ササシンさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
大人のインフル結構辛いですσ(^_^;)
オガワは今まで買う機会がありませんでしたが、手にしてみたら質感の良さとか、ファンが多い理由が少しわかった気がします。
リビングシートは砂とか雨の時の浸水とか防ぐのに活躍してくれるかなーと期待してます(o^^o)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
大人のインフル結構辛いですσ(^_^;)
オガワは今まで買う機会がありませんでしたが、手にしてみたら質感の良さとか、ファンが多い理由が少しわかった気がします。
リビングシートは砂とか雨の時の浸水とか防ぐのに活躍してくれるかなーと期待してます(o^^o)
いたちさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
へ〜そんなトレーナーあるんですか!?
ていうかアパレルあるの知らなかったです。
ちょっと調べたら、ツキノワグマTシャツっていうのが出てきたけど、このシリーズかな?
私もあんまり当たる方じゃないから、今回はラッキーだったんだと思います(o^^o)
娘はすっかり元気になってますが、大人のインフル結構辛くてわたしはまだ回復してませんσ(^_^;)
おじさんキャンプは残念でしたが、行ったメンバーのレポが楽しみです♩
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
へ〜そんなトレーナーあるんですか!?
ていうかアパレルあるの知らなかったです。
ちょっと調べたら、ツキノワグマTシャツっていうのが出てきたけど、このシリーズかな?
私もあんまり当たる方じゃないから、今回はラッキーだったんだと思います(o^^o)
娘はすっかり元気になってますが、大人のインフル結構辛くてわたしはまだ回復してませんσ(^_^;)
おじさんキャンプは残念でしたが、行ったメンバーのレポが楽しみです♩
こんにちは!
インフル大変でしたね〜(;´Д`A
この週末はゆっくり出来ましたか?
小川のタープの色味が凄い素敵!
張姿はすこし細身?なんですねぇ〜
小川張りロープも付いているなんて良いですね!
インフル大変でしたね〜(;´Д`A
この週末はゆっくり出来ましたか?
小川のタープの色味が凄い素敵!
張姿はすこし細身?なんですねぇ〜
小川張りロープも付いているなんて良いですね!
一輪駆動さん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
わかります、コロナ怖いねと話しつつも、学級閉鎖で身近に迫っていたのはインフルの方でしたσ(^_^;)
このゴールドは真鍮と比べると敵わないかもですが、軽量タープにちょうどよい自在で満足です(o^^o)
子どもたちがザザザーっと走り込んでくることもあるので、ちょっと立ち上がりがあるだけでもかなり掃除が楽になりそうです♩
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
わかります、コロナ怖いねと話しつつも、学級閉鎖で身近に迫っていたのはインフルの方でしたσ(^_^;)
このゴールドは真鍮と比べると敵わないかもですが、軽量タープにちょうどよい自在で満足です(o^^o)
子どもたちがザザザーっと走り込んでくることもあるので、ちょっと立ち上がりがあるだけでもかなり掃除が楽になりそうです♩
やんちゃまんけんたいさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
今のところ兄弟は平気ですが、移るのに時差があるので毎日ヒヤヒヤしていますσ(^_^;)
この時期はたしかにスキー場よりキャンプ場の方が人が少なそうですね。
わたしも以前ロッジのお座敷スタイルにしたときは、水捌けの良い砂利サイトだったので普通のグリーンシートのフロアでも問題なかったのですが、土サイトとかだと色々気になることもでてきますよね〜
リビングシート、ちょうどよいサイズあるといいですね(o^^o)
小川張りはやったことないのでうまくできるかドキドキですが、挑戦してみたいです♩
あ、でももうテントは買わないですよ。
これから届くテントがいくつかありまして、、
ミルクガラスは雰囲気よくて、うっかりヴィンテージものもほしくなっちゃいそうです汗
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
今のところ兄弟は平気ですが、移るのに時差があるので毎日ヒヤヒヤしていますσ(^_^;)
この時期はたしかにスキー場よりキャンプ場の方が人が少なそうですね。
わたしも以前ロッジのお座敷スタイルにしたときは、水捌けの良い砂利サイトだったので普通のグリーンシートのフロアでも問題なかったのですが、土サイトとかだと色々気になることもでてきますよね〜
リビングシート、ちょうどよいサイズあるといいですね(o^^o)
小川張りはやったことないのでうまくできるかドキドキですが、挑戦してみたいです♩
あ、でももうテントは買わないですよ。
これから届くテントがいくつかありまして、、
ミルクガラスは雰囲気よくて、うっかりヴィンテージものもほしくなっちゃいそうです汗
カムシカさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
こちらの方でも銀座方面にお仕事の人とか電車でマスクは必須のようです。
早く終息してほしいです、、
オガワのプラペグですか〜
って一本だけ!?笑
レアなオガワギアですね笑笑
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
こちらの方でも銀座方面にお仕事の人とか電車でマスクは必須のようです。
早く終息してほしいです、、
オガワのプラペグですか〜
って一本だけ!?笑
レアなオガワギアですね笑笑
miniぱぱさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
ピークは越えましたが、大人の39度台の熱は辛すぎますね、、
泣きそうでしたσ(^_^;)
わたしもずっと悩んでたんですよ〜
でも選択肢としてあると便利かなあと購入に至りました。
色味はコールマンは緑でスノピは茶色でオガワはその中間のカーキって感じですかね。
合わせやすい色味ではあると思います。
でもサイズによるとは思いますが、収納サイズはそこそこ大きめなので、あんまり使わないとなるとちょっと邪魔になるかもですね、、
うーん、全然いいアドバイスできなくてすみません笑
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
ピークは越えましたが、大人の39度台の熱は辛すぎますね、、
泣きそうでしたσ(^_^;)
わたしもずっと悩んでたんですよ〜
でも選択肢としてあると便利かなあと購入に至りました。
色味はコールマンは緑でスノピは茶色でオガワはその中間のカーキって感じですかね。
合わせやすい色味ではあると思います。
でもサイズによるとは思いますが、収納サイズはそこそこ大きめなので、あんまり使わないとなるとちょっと邪魔になるかもですね、、
うーん、全然いいアドバイスできなくてすみません笑
ハチママさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
ゆっくりできたようなできてないような、、
ご飯とかは作ってくれるのですが、微妙にいつもより遅くて子どもたちがお腹すいたと騒いだり、洗濯してとか支持するのもなんだかそれはそれで疲れました…
おっと、愚痴すみませんσ(^_^;)
タープの色味はわたしも予想より良い色だなあと満足です♩
ペンタで五角形なので細身かもですね〜
かっこよく張れるようになりたいです(o^^o)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
ゆっくりできたようなできてないような、、
ご飯とかは作ってくれるのですが、微妙にいつもより遅くて子どもたちがお腹すいたと騒いだり、洗濯してとか支持するのもなんだかそれはそれで疲れました…
おっと、愚痴すみませんσ(^_^;)
タープの色味はわたしも予想より良い色だなあと満足です♩
ペンタで五角形なので細身かもですね〜
かっこよく張れるようになりたいです(o^^o)
こんにちは♪
あらあら。インフル家庭内感染大変でしたね(><)
我が家も先々週娘インフルBに罹患してキャンプお流れになりましたよ(;つД`)シクシク
でも家庭内感染はなんとか免れました~(気合で)
小川のマグカップ当選おめでとうございます!
めっちゃ色合いが可愛いです~♡
ミルクガラスってガラス製なんですよね?
アウトドアには持ち出すの勇気がいりそうですけど、お家で気軽にアウトドア気分になれますね~
小川のタープには小川張り用の紐までついてるんですね~
私もやったことないけど、ケシュアの玄関用にいつかやりたいと思っています。
ちょっと小川のタープ検討かしらん(^^)
あらあら。インフル家庭内感染大変でしたね(><)
我が家も先々週娘インフルBに罹患してキャンプお流れになりましたよ(;つД`)シクシク
でも家庭内感染はなんとか免れました~(気合で)
小川のマグカップ当選おめでとうございます!
めっちゃ色合いが可愛いです~♡
ミルクガラスってガラス製なんですよね?
アウトドアには持ち出すの勇気がいりそうですけど、お家で気軽にアウトドア気分になれますね~
小川のタープには小川張り用の紐までついてるんですね~
私もやったことないけど、ケシュアの玄関用にいつかやりたいと思っています。
ちょっと小川のタープ検討かしらん(^^)
harukabiyoriさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
まだわたしが保菌中なので、毎日ヒヤヒヤ過ごしてます(>_<)
インフルBも大変でしたね。
これからBの流行時期ですよね〜
1シーズンに両方はかからないようにしたいですσ(^_^;)
ミルクガラスはガラス製です。
オールドミルクガラスで有名なファイヤーキングなんかは普通のガラスよりも強いみたいだから、これも強いのかな?
厚みがあるのでちょっと心強い感じはします。
わかります、わたしもアライテントの入り口に張りたくて。
小川張り用の紐も売ってますよねー?
手持ちのタープでも流用できるといいですね(o^^o)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
まだわたしが保菌中なので、毎日ヒヤヒヤ過ごしてます(>_<)
インフルBも大変でしたね。
これからBの流行時期ですよね〜
1シーズンに両方はかからないようにしたいですσ(^_^;)
ミルクガラスはガラス製です。
オールドミルクガラスで有名なファイヤーキングなんかは普通のガラスよりも強いみたいだから、これも強いのかな?
厚みがあるのでちょっと心強い感じはします。
わかります、わたしもアライテントの入り口に張りたくて。
小川張り用の紐も売ってますよねー?
手持ちのタープでも流用できるといいですね(o^^o)