ゆるキャン△聖地はしごキャンプ②アメリカンを満喫 〜パインウッドキャンプ場〜
Dec 19 , 2019
11月24日(日)〜25日(月)、富士山YMCAからハシゴしてパインウッドキャンプ場にやってきました

つづきです
翌朝☀︎
1泊目が寝不足だったのと、はしごキャンプの疲れもあってか、いつもよりゆっくりめに起床

7時ごろ、テントの窓から日が昇るのが見えました
フライシートなしだと天井が明るいです

葉っぱ模様
安眠の理由はこれのおかげもあったかも

1年以上ぶりに引っ張り出したエアベッド
末っ子が0歳のときは背中スイッチが入っちゃって全然うまく寝られなかったのですが、今回は1つしか持ってこなかったエアベッドを子どもたちが取り合うほどの大人気
一応3歳以下NGの注意書きがあるので、末っ子にはおりてもらってわたしがエアベッド満喫♡
寒い時期は中のエアが冷えるとのことだったので、とりあえずコストコペンドルトン敷いてみたけど、夜はそんなに気温下がらなかったので超快適に寝られました(o^^o)
テントの外に出るとなんとテーブルに小さな足跡が!

寝る前に目撃した猫じゃないかなと夫が言ってました
甲府盆地の方を見ると、いつのまにか太陽が隠れて幻想的な雰囲気に

辺り一面霧で真っ白

一時的でしたが不思議な景色が見られて子どもたちもオーッとなってました
さて、朝ごはんのパンケーキができたよ〜という声が聞こえるので行ってみますか

見た目はアレですが、味は美味しかったです(ホットケーキミックスだしね)

コーヒーも淹れてキャンプの朝らしいひと時

わたしが写真を撮ってると、長男に写真撮りたいからカメラを貸してと言われたので、ちょっと貸しました

ということで、iPhone10フォト
11欲しいなあ、、
長男には小学生になったら使ってない一眼レフを使ってもいいよと1年くらい前に言っていたのですが、あれどうなったの!?欲しいんだけど!と責められました笑
カメラ2台は荷物になるから嫌だなと思ってスルーしてたんだけどσ(^_^;)
長男が撮った写真たち



ピントぼけぼけだったりするけど、子どもの低い目線で撮ってるのが新鮮に見えます
せっかくなので長男の写真でサイトの周りをぐるっと紹介
サイトの左手側にあるのが車で登ってきた道

キャンピングカーが泊まってるサイトが2段目で、カマボコテントのところが1段目になるのかな?
坂を下っていくと管理棟があって

管理棟の前にある小さな階段を登ると

マイサイトに戻ってこれます

坂が地味にキツイんだけど、子どもたちにはへっちゃらのようです
次のキャンプには長男にもカメラ持ってくるかな
娘も影響されて、三脚を持ち歩いてパシャパシャ言ってました笑

それっぽい感じだけどカメラ付いてないσ(^_^;)
ちなみにマイサイトからは端っこに行くとギリ富士山見える

って見えてないけど、、
真ん中らへんで笠雲みたいのかぶってます
同じ3段目でも道を挟んだ左隣りのサイトからは、ちゃんと見えます(笠雲)

対して右隣りのサイトは、富士山見えなくて夜景しか見えないかな

今回滞在中は我が家含め4組だけだったので、右隣りはいませんでしたが、お客さんいてもちゃんと目隠しがあるのでプライベート感は確保されると思います
サイト広すぎて空間いっぱいあるしσ(^_^;)
サイト内にはこんな切り株や

ベンチがあったり

他のサイトには可愛いキノコ椅子があるところもありました

キャンプ場内の設備で大ヒットだったのが

セルフサービスのアイスとコーラ
製造元を見ると、シャトレーゼのアイスでした

500円払って、わたしと子どもたちはアイス、夫はコーラを買いました
アイスはどれも美味しくて、末っ子も大満足

めっちゃこぼしてる笑
夫は実は前の晩もすでに1本コーラを買っていて、この瓶入りコーラがあるからまたここに来たい!というくらい気に入ってました( ̄∀ ̄)
チェックアウトは12時なので、かなりのんびり過ごせて一気に撤収!

チェックアウト時は管理人さんは不在にしているようで、みなさんそのまま帰ってましたが、我が家はちょうど12時ごろで一番最後の撤収だったので、戻ってきた管理人さんにご挨拶できました
今回は日曜泊でガラガラだったのもありますが、山の中で適度に手入れされていて、プライベート感あるサイトから綺麗な夜景が見られて、とっても良いキャンプ場でした
次は1段目でリピートしてみたいなあ
おしまい
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックしてもらえると応援ポイントになり、
ブログ村のサイトに飛びます!

つづきです
翌朝☀︎
1泊目が寝不足だったのと、はしごキャンプの疲れもあってか、いつもよりゆっくりめに起床

7時ごろ、テントの窓から日が昇るのが見えました
フライシートなしだと天井が明るいです

葉っぱ模様
安眠の理由はこれのおかげもあったかも

1年以上ぶりに引っ張り出したエアベッド
末っ子が0歳のときは背中スイッチが入っちゃって全然うまく寝られなかったのですが、今回は1つしか持ってこなかったエアベッドを子どもたちが取り合うほどの大人気
一応3歳以下NGの注意書きがあるので、末っ子にはおりてもらってわたしがエアベッド満喫♡
寒い時期は中のエアが冷えるとのことだったので、とりあえずコストコペンドルトン敷いてみたけど、夜はそんなに気温下がらなかったので超快適に寝られました(o^^o)
テントの外に出るとなんとテーブルに小さな足跡が!

寝る前に目撃した猫じゃないかなと夫が言ってました
甲府盆地の方を見ると、いつのまにか太陽が隠れて幻想的な雰囲気に

辺り一面霧で真っ白

一時的でしたが不思議な景色が見られて子どもたちもオーッとなってました
さて、朝ごはんのパンケーキができたよ〜という声が聞こえるので行ってみますか

見た目はアレですが、味は美味しかったです(ホットケーキミックスだしね)

コーヒーも淹れてキャンプの朝らしいひと時

わたしが写真を撮ってると、長男に写真撮りたいからカメラを貸してと言われたので、ちょっと貸しました

ということで、iPhone10フォト
11欲しいなあ、、
長男には小学生になったら使ってない一眼レフを使ってもいいよと1年くらい前に言っていたのですが、あれどうなったの!?欲しいんだけど!と責められました笑
カメラ2台は荷物になるから嫌だなと思ってスルーしてたんだけどσ(^_^;)
長男が撮った写真たち



ピントぼけぼけだったりするけど、子どもの低い目線で撮ってるのが新鮮に見えます
せっかくなので長男の写真でサイトの周りをぐるっと紹介
サイトの左手側にあるのが車で登ってきた道

キャンピングカーが泊まってるサイトが2段目で、カマボコテントのところが1段目になるのかな?
坂を下っていくと管理棟があって

管理棟の前にある小さな階段を登ると

マイサイトに戻ってこれます

坂が地味にキツイんだけど、子どもたちにはへっちゃらのようです
次のキャンプには長男にもカメラ持ってくるかな
娘も影響されて、三脚を持ち歩いてパシャパシャ言ってました笑

それっぽい感じだけどカメラ付いてないσ(^_^;)
ちなみにマイサイトからは端っこに行くとギリ富士山見える

って見えてないけど、、
真ん中らへんで笠雲みたいのかぶってます
同じ3段目でも道を挟んだ左隣りのサイトからは、ちゃんと見えます(笠雲)

対して右隣りのサイトは、富士山見えなくて夜景しか見えないかな

今回滞在中は我が家含め4組だけだったので、右隣りはいませんでしたが、お客さんいてもちゃんと目隠しがあるのでプライベート感は確保されると思います
サイト広すぎて空間いっぱいあるしσ(^_^;)
サイト内にはこんな切り株や

ベンチがあったり

他のサイトには可愛いキノコ椅子があるところもありました

キャンプ場内の設備で大ヒットだったのが

セルフサービスのアイスとコーラ
製造元を見ると、シャトレーゼのアイスでした

500円払って、わたしと子どもたちはアイス、夫はコーラを買いました
アイスはどれも美味しくて、末っ子も大満足

めっちゃこぼしてる笑
夫は実は前の晩もすでに1本コーラを買っていて、この瓶入りコーラがあるからまたここに来たい!というくらい気に入ってました( ̄∀ ̄)
チェックアウトは12時なので、かなりのんびり過ごせて一気に撤収!

チェックアウト時は管理人さんは不在にしているようで、みなさんそのまま帰ってましたが、我が家はちょうど12時ごろで一番最後の撤収だったので、戻ってきた管理人さんにご挨拶できました
今回は日曜泊でガラガラだったのもありますが、山の中で適度に手入れされていて、プライベート感あるサイトから綺麗な夜景が見られて、とっても良いキャンプ場でした
次は1段目でリピートしてみたいなあ
おしまい
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックしてもらえると応援ポイントになり、
ブログ村のサイトに飛びます!
コメント
こんにちは。
幕の窓から朝陽とわなんて贅沢な ^^
やっぱキャンプは景色も重要ですよね ^^;
朝パンケーキ、うまそうだなぁ・・・
ジャムとハチミツたっぷり載せたやつが食いたい ^^;
長期泊の時にやろう(汗)
瓶入りコーラ、懐かしいなぁ ^^;
厨房の頃、部活の帰りによく飲んでマシタ(懐)
ココ、眺めはいいし、サイトは広々しているし、日当たりもいいし、来期は絶対攻めなきゃなぁ・・・
追伸:
お、松五郎(仮名)がいましたか ^^
食材管理、この季節でも油断デキマセンネ ^^;
幕の窓から朝陽とわなんて贅沢な ^^
やっぱキャンプは景色も重要ですよね ^^;
朝パンケーキ、うまそうだなぁ・・・
ジャムとハチミツたっぷり載せたやつが食いたい ^^;
長期泊の時にやろう(汗)
瓶入りコーラ、懐かしいなぁ ^^;
厨房の頃、部活の帰りによく飲んでマシタ(懐)
ココ、眺めはいいし、サイトは広々しているし、日当たりもいいし、来期は絶対攻めなきゃなぁ・・・
追伸:
お、松五郎(仮名)がいましたか ^^
食材管理、この季節でも油断デキマセンネ ^^;
長男君が、ベンチでカメラのモニターを確認してる写真いいなーw
プロカメラマンみたいw
それと末っ子君のアイスダダ洩れ写真も。きっとモザイクの裏はいい写真なんでしょうね。
先日一緒にキャンプさせてもらって感じたんですけど、草むらでゴロゴロしてる娘ちゃんとか、洋服が汚れたりするのを注意したり気にしたりせず、フランクに子育てされてて子供達がのびのびしてて楽しそうでした。あんな感じが子供達の自主性や、興味心を育てるんでしょうね。
プロカメラマンみたいw
それと末っ子君のアイスダダ洩れ写真も。きっとモザイクの裏はいい写真なんでしょうね。
先日一緒にキャンプさせてもらって感じたんですけど、草むらでゴロゴロしてる娘ちゃんとか、洋服が汚れたりするのを注意したり気にしたりせず、フランクに子育てされてて子供達がのびのびしてて楽しそうでした。あんな感じが子供達の自主性や、興味心を育てるんでしょうね。
↑あ、ほんとだ
小さいへりさんみたいだね(笑)
私的にツボだったのは、切り株の前でお行儀よくお茶する末っ子くん(笑)
こんなにお行儀よかったっけ?
なんかベンチよじのぼって、そのまま倒れていた印象が強くって
これ全部マニュアル設定で撮ってるんですよね〜
でも、それがayatyさんらしさの味になってるのかな?
小さいへりさんみたいだね(笑)
私的にツボだったのは、切り株の前でお行儀よくお茶する末っ子くん(笑)
こんなにお行儀よかったっけ?
なんかベンチよじのぼって、そのまま倒れていた印象が強くって
これ全部マニュアル設定で撮ってるんですよね〜
でも、それがayatyさんらしさの味になってるのかな?
長男くんのベンチに座ってカメラの画像をチェックしてる(風?)写真、雰囲気醸し出してますね〜
あの座り方で画像チェックしてるのはプロカメラマンですよ!
娘さんの三脚写真も様になってますし、将来が楽しみですね〜
末っ子くんのアイスだだ漏れはウチも全く一緒のことを家でも外でもやってますね〜
あと、チョコ食べると必ず口周りにチョコの髭が出来ます。
ホント、子供って面白いですね(笑)
あの座り方で画像チェックしてるのはプロカメラマンですよ!
娘さんの三脚写真も様になってますし、将来が楽しみですね〜
末っ子くんのアイスだだ漏れはウチも全く一緒のことを家でも外でもやってますね〜
あと、チョコ食べると必ず口周りにチョコの髭が出来ます。
ホント、子供って面白いですね(笑)
私もへりさんと同じ写真すごい好きです!モザイクとってほしいくらいです(笑)
パインウッドいいですよね~♪
前に行った時奇跡的に一段目に張れたんですけど、初夏だったので暑くて干物になりそうでした(笑)
でもこんな建物なかったし、セルフの冷蔵庫なんてなかったです!!
…儲かってると見ました!(笑)
最近キャンプから遠ざかっていますが、行きたくなってきました♥️
パインウッドいいですよね~♪
前に行った時奇跡的に一段目に張れたんですけど、初夏だったので暑くて干物になりそうでした(笑)
でもこんな建物なかったし、セルフの冷蔵庫なんてなかったです!!
…儲かってると見ました!(笑)
最近キャンプから遠ざかっていますが、行きたくなってきました♥️
こんにちは~
長男くん、良い写真とりますねー!
そのうち写真担当は長男くんになったりしてw
あれ~、ここ知らないかもです。
ほったらかしキャンプ場みたいなロケーションなんですね!
チェックしてみますっw
長男くん、良い写真とりますねー!
そのうち写真担当は長男くんになったりしてw
あれ~、ここ知らないかもです。
ほったらかしキャンプ場みたいなロケーションなんですね!
チェックしてみますっw
ヘッドライトの赤点灯って写真撮影用だったんですか!?
富士登山に良いヘッドライト持ってるんですが、全然使えてなかったです(汗
キャンプ道具の中にヘッドライト入れておきます!
私はiPhone7だし、、、私も息子もコンデジですが、写真撮影頑張らないとですねー(泣
ayatyさんはそろそろカメラ3台体制でしょうか?(笑)
三脚だけとは到底思えない娘さんのナイスポージング!血の繋がりが・・・。
夜景だけでなく朝・昼も景色良さそうで。あとは天気だけですねー
かなり楽しみになってきました!
ありがとうございます(^ ^)
富士登山に良いヘッドライト持ってるんですが、全然使えてなかったです(汗
キャンプ道具の中にヘッドライト入れておきます!
私はiPhone7だし、、、私も息子もコンデジですが、写真撮影頑張らないとですねー(泣
ayatyさんはそろそろカメラ3台体制でしょうか?(笑)
三脚だけとは到底思えない娘さんのナイスポージング!血の繋がりが・・・。
夜景だけでなく朝・昼も景色良さそうで。あとは天気だけですねー
かなり楽しみになってきました!
ありがとうございます(^ ^)
GRANADAさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ビラデルマーは透明窓ないので真冬は使いづらいですが、今回はそんな寒くなかったのでメッシュ窓活躍しました(o^^o)
ここは夜の夜景だけでなく、朝陽や昼間の森の雰囲気もとっても良かったです。
パンケーキ、わたしもほんとは色々のせたいのですが、我が家はいつも争奪戦なのでデコってる暇がありません笑
わたしコーラ好きじゃないのであまり気持ちはわかりませんでしたが笑、コーラ好きにはたまらないのだと思います( ̄∀ ̄)
松五郎(ナイス!)はたぶんオールシーズンいるかもですね〜
わたしが行った時は他のサイトの人もみなさん感じ良くて印象◎です。
ぜひ来期いってみてくださーい♩
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ビラデルマーは透明窓ないので真冬は使いづらいですが、今回はそんな寒くなかったのでメッシュ窓活躍しました(o^^o)
ここは夜の夜景だけでなく、朝陽や昼間の森の雰囲気もとっても良かったです。
パンケーキ、わたしもほんとは色々のせたいのですが、我が家はいつも争奪戦なのでデコってる暇がありません笑
わたしコーラ好きじゃないのであまり気持ちはわかりませんでしたが笑、コーラ好きにはたまらないのだと思います( ̄∀ ̄)
松五郎(ナイス!)はたぶんオールシーズンいるかもですね〜
わたしが行った時は他のサイトの人もみなさん感じ良くて印象◎です。
ぜひ来期いってみてくださーい♩
へりさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
この写真わたしもお気に入りです。
彼はなんか態度だけは大きめなので、たまにかっこいいような座り方してます笑
へりさんみたいになれるかな( ̄∀ ̄)
末っ子はモザイクの下は目をキラキラさせてます笑
草むらゴロゴロはですね、もう彼女の癖というか、そういう子なので道路とかじゃなければオッケーにしてますσ(^_^;)
キャンプではわたしもノビノビできるんですけどね〜
褒めていただき恐縮ですが、実際は家では鬼です笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
この写真わたしもお気に入りです。
彼はなんか態度だけは大きめなので、たまにかっこいいような座り方してます笑
へりさんみたいになれるかな( ̄∀ ̄)
末っ子はモザイクの下は目をキラキラさせてます笑
草むらゴロゴロはですね、もう彼女の癖というか、そういう子なので道路とかじゃなければオッケーにしてますσ(^_^;)
キャンプではわたしもノビノビできるんですけどね〜
褒めていただき恐縮ですが、実際は家では鬼です笑
しくさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
へりさんに会ったあとだったし、何か影響されてたのかな?笑
末っ子がちゃんと座ってる違和感気付くの流石です!
これはちょっとそこに座ってとお願いして撮りました。
5秒で立ち上がってましたね、、
ベンチごと倒れるのは、そういえばこの時は長男もやってました(アホすぎるので写真は自粛)
マニュアルのせいで?霧の写真は1枚目明るすぎましたσ(^_^;)
露出計をKさんに教わったので、次はきっとうまく撮れるはず笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
へりさんに会ったあとだったし、何か影響されてたのかな?笑
末っ子がちゃんと座ってる違和感気付くの流石です!
これはちょっとそこに座ってとお願いして撮りました。
5秒で立ち上がってましたね、、
ベンチごと倒れるのは、そういえばこの時は長男もやってました(アホすぎるので写真は自粛)
マニュアルのせいで?霧の写真は1枚目明るすぎましたσ(^_^;)
露出計をKさんに教わったので、次はきっとうまく撮れるはず笑
miniぱぱさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
プロっぽいですよね。
もしかしたら無意識にへりさんをイメージしてるのかも笑
娘はマネしたがるので、長男にカメラを与えたら自分も!ってなりそうで、それがちょっとめんどくさいですσ(^_^;)
末っ子のアイスは外だからオッケーですが、我が家は家の中ではNGです笑
ベタベタになるので自分で食べるのも許可しません!笑笑
チョコはまだデビューしてないんですよね〜
と言いつつ、この間気がついたら勝手にキャラメル食べてました(*´Д`*)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
プロっぽいですよね。
もしかしたら無意識にへりさんをイメージしてるのかも笑
娘はマネしたがるので、長男にカメラを与えたら自分も!ってなりそうで、それがちょっとめんどくさいですσ(^_^;)
末っ子のアイスは外だからオッケーですが、我が家は家の中ではNGです笑
ベタベタになるので自分で食べるのも許可しません!笑笑
チョコはまだデビューしてないんですよね〜
と言いつつ、この間気がついたら勝手にキャラメル食べてました(*´Д`*)
ひなこさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
この写真は背景の景色も良いし、iPhoneで撮った中ではけっこうヒットでした(o^^o)
ひなこさんも行かれたことあったんですね〜!
たしかに一段目は見晴らしいいけど夏は暑そうですねσ(^_^;)
記事見てきましたが、トイレとかもちょっとバージョンアップしてると思いました!
儲かってるのかな?笑
アイスはシャトレーゼ美味しいしたくさん種類あって良いサービスだなと思いましたよ〜
ぜひぜひ再訪しちゃってください(o^^o)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
この写真は背景の景色も良いし、iPhoneで撮った中ではけっこうヒットでした(o^^o)
ひなこさんも行かれたことあったんですね〜!
たしかに一段目は見晴らしいいけど夏は暑そうですねσ(^_^;)
記事見てきましたが、トイレとかもちょっとバージョンアップしてると思いました!
儲かってるのかな?笑
アイスはシャトレーゼ美味しいしたくさん種類あって良いサービスだなと思いましたよ〜
ぜひぜひ再訪しちゃってください(o^^o)
taku-cさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
モザイクかけてるのでアレですが、ピントはぶれぶれですσ(^_^;)
まあわたしも人のこと言えるレベルじゃないんですけどね〜笑
ほったらかしキャンプ場とすごく近いですよー(o^^o)
温泉からの距離とか便利さではほったらかしの方が良いかもですが、わたしはパインウッドの雰囲気すごく気に入りました!
チェックしてみてくださーい♩
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
モザイクかけてるのでアレですが、ピントはぶれぶれですσ(^_^;)
まあわたしも人のこと言えるレベルじゃないんですけどね〜笑
ほったらかしキャンプ場とすごく近いですよー(o^^o)
温泉からの距離とか便利さではほったらかしの方が良いかもですが、わたしはパインウッドの雰囲気すごく気に入りました!
チェックしてみてくださーい♩
やんちゃまんけんたいさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
赤点灯は一般的には分かりませんが、わたしは写真撮影用に買いました!
子どもが照らして遊びたいときにも赤だと眩しくないし良いですよ〜(o^^o)
ヘッドライトは焼肉の時に焼き加減見るのにも良いらしいですよ笑
息子くんコンデジ使ってるんですねー!
うちはコンデジがないので、、子供にはほんとは軽いカメラがいいですよねσ(^_^;)
むしろわたしも軽いの欲しいです笑
娘の三脚は、ポージングもですが、小声でパシャパシャ言ってるのがウケました笑
そうそう、トイレは高規格ではないです。
でも綺麗にしてるし子どもでも入りやすいよう可愛く工夫されてました〜
お天気良いといいですねー!
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
赤点灯は一般的には分かりませんが、わたしは写真撮影用に買いました!
子どもが照らして遊びたいときにも赤だと眩しくないし良いですよ〜(o^^o)
ヘッドライトは焼肉の時に焼き加減見るのにも良いらしいですよ笑
息子くんコンデジ使ってるんですねー!
うちはコンデジがないので、、子供にはほんとは軽いカメラがいいですよねσ(^_^;)
むしろわたしも軽いの欲しいです笑
娘の三脚は、ポージングもですが、小声でパシャパシャ言ってるのがウケました笑
そうそう、トイレは高規格ではないです。
でも綺麗にしてるし子どもでも入りやすいよう可愛く工夫されてました〜
お天気良いといいですねー!
おはようございます。
パインウッド昼も夜もいいですよね〜。
ayatyさんのレポ拝見してまた行きたくなりました!
バージョンアップされてるようですし(笑)
長男くんの写真もほんとよく撮れてますね(^^)
カメラを持つ姿も一丁前でカッコいい!
アイスでベタベタになるから自分で食べるのも許可しないってすごい分かります(笑)
私も息子がベタベタにするの分かってるときは結構食べさせたりしていました〜。
子供に自分でやらせないとと思ってはいても、お出掛け先とかだとつい(^^;;
ayatyさんの草むらゴロゴロ育児を見習いたいです。
パインウッド昼も夜もいいですよね〜。
ayatyさんのレポ拝見してまた行きたくなりました!
バージョンアップされてるようですし(笑)
長男くんの写真もほんとよく撮れてますね(^^)
カメラを持つ姿も一丁前でカッコいい!
アイスでベタベタになるから自分で食べるのも許可しないってすごい分かります(笑)
私も息子がベタベタにするの分かってるときは結構食べさせたりしていました〜。
子供に自分でやらせないとと思ってはいても、お出掛け先とかだとつい(^^;;
ayatyさんの草むらゴロゴロ育児を見習いたいです。
こじさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
そうなんです、みなさんの過去記事拝見して、チラホラ変わってるところがある気がしました(o^^o)
ちょっとずつバージョンアップするとまた行く楽しみになりますよね〜
そういう点ではほったらかしキャンプ場の方もけっこう変わったみたいで気になってるのですが、、
長男は撮るの好きなようですが、あんまり丁寧じゃないのでわたしのカメラは正直貸したくないです笑
なので次からはマイカメラ持たせますかねσ(^_^;)
ベタベタやですよね〜
末っ子はふだんのご飯はあんまり自分から食べないのに、アイスとか好きなものだけは積極的なので、それもなんだかなあです(*´Д`*)
草むらゴロゴロはですね、ふだんから汚れて良い安い服着せるのがポイントです。
公園の場合は帰宅後はお風呂に直行ですね〜笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
そうなんです、みなさんの過去記事拝見して、チラホラ変わってるところがある気がしました(o^^o)
ちょっとずつバージョンアップするとまた行く楽しみになりますよね〜
そういう点ではほったらかしキャンプ場の方もけっこう変わったみたいで気になってるのですが、、
長男は撮るの好きなようですが、あんまり丁寧じゃないのでわたしのカメラは正直貸したくないです笑
なので次からはマイカメラ持たせますかねσ(^_^;)
ベタベタやですよね〜
末っ子はふだんのご飯はあんまり自分から食べないのに、アイスとか好きなものだけは積極的なので、それもなんだかなあです(*´Д`*)
草むらゴロゴロはですね、ふだんから汚れて良い安い服着せるのがポイントです。
公園の場合は帰宅後はお風呂に直行ですね〜笑
ayatyさんおはようございます!
テント内から外を楽しめるキャンプ
とっても素敵ですね!
パインウッドの高低差のあるサイト
上のサイトの方が好きかも…
ってあらためて思いました^^
林間から臨む景色っていいものですね!
テント内から外を楽しめるキャンプ
とっても素敵ですね!
パインウッドの高低差のあるサイト
上のサイトの方が好きかも…
ってあらためて思いました^^
林間から臨む景色っていいものですね!
劇団にひきさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
メッシュ窓ですが、このキャンプのときはまだちょうど良い気候でした(o^^o)
記事さかのぼってみたら、遠征ハシゴキャンプの時ですね!
1段目に張ったけど上の方がお好きなんですね〜
同じ3段目だとお隣の富士山見える方のサイトが良さそうだなと思いました(*´꒳`*)
ぜひまた機会があれば温泉とセットで行ってみてくださーい。
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
メッシュ窓ですが、このキャンプのときはまだちょうど良い気候でした(o^^o)
記事さかのぼってみたら、遠征ハシゴキャンプの時ですね!
1段目に張ったけど上の方がお好きなんですね〜
同じ3段目だとお隣の富士山見える方のサイトが良さそうだなと思いました(*´꒳`*)
ぜひまた機会があれば温泉とセットで行ってみてくださーい。