池リフレクションが美しい新緑キャンプ ② 〜駒出池キャンプ場〜
Jun 1 , 2019

2019/05/29
つづきです
子どもたちが20時半すぎにようやく寝たので、焚火のつづきをします
気温が一気に下がり長袖パーカー着てても焚火の近くじゃないと寒いくらい

夫はなぜか羽織るもの持ってきてなくて半袖…寒そうです笑
池の向こうの1号フリーサイトの方から若者グルキャンのドンチャン騒ぎがこちらまで聞こえてきます
うちも子どもたち寝るまではうるさいので人のことは言えませんが…けっこうな盛り上がりなので近くなくて良かったと思ってしまう…
この日は月の出が0時ちょっと過ぎなので、焚火をしながら星座アプリでさそり座をチェック☆
(天の川撮るならさそり座!覚えました)
夫は寒いしもう寝るとのことなので、22時半頃から星空撮影開始です

おお〜写る

下の方はもう月がのぼってくる明るさかなあ

池リフレクションのことはすっかり忘れてましたが、もっと天の川が下ギリギリなら写ったのかも?

池の対岸に移動してみます
夜のリフレクションも綺麗

お隣のお隣さんが焚火してるのでうちの隣も明るいです

星写すにはランタン消したいな…
対岸の方が暗いので、天の川が肉眼でもうっすら見えました

前回のキャンプで天の川逃してしまったから見られて嬉しい〜

そろそろ月が出てくるし、0時回るちょっと前に撮影終了してわたしも寝ることにします
お隣のお隣のおじさまおばさま方グルキャンがまだおしゃべり中ですが、さっきの若者グルキャンに比べたら全然気にならない
写真撮ってて冷えたのと、テント片側メッシュのままだったのもあり、ナンガ600dxで寒くて丸まって寝ました(-_-)zzz
翌朝☀︎
ママ〜トイレ〜と5時ぴったりに起こされます
よく寝れたけどまだ眠い…
テントの外に出ると、目の前に朝日( 'o')!
べた凪でリフレクション綺麗です

トイレを待たせて写真撮りました笑
トイレのあとはさっそくカメラを持って池の写真を撮りに行きます


白い花が綺麗に咲いていて

池とテントと一緒に写るかなーなんてやってみたけど

どうもうまくいかず…
そしたらなんと駒出池のインスタに、撮りたかったようながっつり花が写った写真が載ってました…!

朝撮ってるときにキャンパーぽくはないけど、カメラ持って撮ってるおじさんいたんだよなあ
勇気を出してインスタDM送ってみたら、快く写真データくださいましたよ
せっかくなのでチェックイン時間やアーリーについて、繁忙期以外はもう少し融通効くといいなあというような要望も送らせてもらいました
運営始めたばかりで色々な意見を聞いている段階だそうで、検討させていただきますとお返事いただけました
良い方向に変わってくれるといいなあ
さて、戻ったら朝ごはんです
この日はテーブル外に出しっぱなしだったけど、全く夜露もなく、日差しがあるから朝から半袖でも大丈夫な気候
昨日ツルヤで特売品コーナーにあったスムージー飲んで

マグロ+トロロ丼で朝ごはん

タープ張ってないので、テントの影に移動σ(^_^;)

朝ごはん食べ終わってもまだ7時
明るいのでまわりもみなさん起きてます
今回のキャンプ、周りが良い方ばかりでテントもちょうど良い距離感で、フリーサイトでもすごく居心地よかったんですよね〜
とりあえずいつもはできないハンモックを自主的にやってみる

娘に乗っかられてます…
なんかすごい揺れる〜酔う〜と思って長男に揺らさないでよ!と言ったら、犯人は末っ子でした(*´Д`*)

証拠写真
途中で夫にハンモック交代、子どもたちはキャリーワゴンで遊んでました

お隣のサイトの2歳の男の子がすごく可愛くて、長男がナンパ

調子に乗りすぎないようたまに声をかけつつも、仲良く子ども同士で遊んでくれたので撤収はかどりました
白玉ぜんざいでおやつ休憩

長男の写真を見て、このアングルでテント撮れば良かったなと今さら思う
はかどりすぎて、チェックアウト1時間前の10時にはほぼ撤収完了
お友だちと別れを惜しみつつもバイバイして、残り時間で場内のアスレチックに行きました
我が家が張った2号フリーサイトからだと登ったり下ったり辛いので、車で行きましたσ(^_^;)

看板は年季入ってますが

古くなったと思われる部分(右側の方)は新しい木材に差し替えられてて、ちゃんと手入れはされているようです
娘にはまだ難しいのが多かったけど、小学生になった長男はだいたいできるような感じだったかなあ

チェックアウト後は前回同様、ヤッホーの湯に寄って温泉&ごはんを食べて帰りました
●まとめ●
昨年の秋以来、半年ぶりの駒出池キャンプ場
秋も良かったけど、新緑のこの季節はすごーく景色が綺麗で良かったです(o^^o)
4月からの民営化で、フリーサイトでも家族5人(0歳児からしっかり有料)で5000円というびっくり価格に変わっていましたが、これからまた少しずつ変わっていく面もあるかなあと思い期待したいと思います
ちなみに、今回なっぷから予約したので、クチコミ投稿してみたのですが…否認されました( ゚д゚)
朝カラスがゴミ捨て場を漁ってたとか書いたのがダメだったのかな…
なっぷの口コミは悪いこと書くと採用されないのかなとちょっと信頼度下がりましたσ(^_^;)
前編で駒出池キャンプ場の公式サイトマップを載せましたが、しくさんお手製の非公式マップの方が正確なので載せさせていただきます〜

わたしが張った✯マークらへんからだと池から朝日がのぼってたのに、公式の方だと池が北側にあるっていう謎の位置関係だったので^^;
出発前の予習にもとても役に立ったので、行かれる方はぜひ参考にしてみてください♩
おしまい
アウトドア情報サイトTAKIBIに内容を少し変えて寄稿させていただいてます!
施設情報も載せてるので、よろしければこちらもどうぞ⭐︎
↓
【長野県南佐久郡】池リフレクションが美しい新緑キャンプ 〜八千穂高原駒出池キャンプ場〜

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
おはようございます☆
リフレクションすごく綺麗です!
まるで鏡面みたい(☆▽☆)
星空も鏡面で撮れれば最高でしたね!
撤収日の朝にマグロとろろ丼とか豪華(≧▽≦)
毎回思いますけど、ayaty 家のご飯はおしゃれですよね!
野菜とか果物も結構登場するし、栄養面も考えられてそう〜
次回行くときは、もうちょっと融通が利くキャンプ場になってるといいですね〜
この新緑とリフレクション見たら、ウチも行ってみたくなりました!
しくさんの地図もぜひ参考にさせていただきます・・って、公式より参考になるって凄くないですが!?
リフレクションすごく綺麗です!
まるで鏡面みたい(☆▽☆)
星空も鏡面で撮れれば最高でしたね!
撤収日の朝にマグロとろろ丼とか豪華(≧▽≦)
毎回思いますけど、ayaty 家のご飯はおしゃれですよね!
野菜とか果物も結構登場するし、栄養面も考えられてそう〜
次回行くときは、もうちょっと融通が利くキャンプ場になってるといいですね〜
この新緑とリフレクション見たら、ウチも行ってみたくなりました!
しくさんの地図もぜひ参考にさせていただきます・・って、公式より参考になるって凄くないですが!?
おはようございます。
2号フリーサイトのベスポジに張ってますね〜
鉄骨だと張る気にもならないでしょうから、UL系テントのデビュー戦にぴったりでしたね(笑)
GWはホントは駒出池を狙ってたんですが、混雑ぶりを恐れて断念しました。夜も朝も湖面のリフレクションが綺麗ですね!さそり座覚えると天の川撮影は超簡単になります(笑)
駒出池は私もお気に入りキャンプ場なんで、運営がこなれてくるといいな〜
2号フリーサイトのベスポジに張ってますね〜
鉄骨だと張る気にもならないでしょうから、UL系テントのデビュー戦にぴったりでしたね(笑)
GWはホントは駒出池を狙ってたんですが、混雑ぶりを恐れて断念しました。夜も朝も湖面のリフレクションが綺麗ですね!さそり座覚えると天の川撮影は超簡単になります(笑)
駒出池は私もお気に入りキャンプ場なんで、運営がこなれてくるといいな〜
すごい星空写真ですね〜
私の記憶が確かならば(←いつも曖昧だけど(笑))
ayatyさん史上、最高の星空写真ではないですか〜?
マップもわざわざ載せて頂き、ありがとうございました
地味なところで、2号フリーサイトが私が描いたのより広かったのですね(笑)
翌朝のテントの日陰に移動、の写真がスゴくいい感じです
テントの淡い色が、駒出池の景色に見事に溶け込んでますね〜
私の記憶が確かならば(←いつも曖昧だけど(笑))
ayatyさん史上、最高の星空写真ではないですか〜?
マップもわざわざ載せて頂き、ありがとうございました
地味なところで、2号フリーサイトが私が描いたのより広かったのですね(笑)
翌朝のテントの日陰に移動、の写真がスゴくいい感じです
テントの淡い色が、駒出池の景色に見事に溶け込んでますね〜
miniぱぱさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
風がなくなるとほんと綺麗でついつい写真撮りたくなる景色でしたよー(o^^o)
星空も写すには湖くらい大きくないと難しそうですが、いつか挑戦してみたいです!
マグロとろろ丼は前の日の夜に子どもたち用に持ってきてたのをすっかり忘れてて朝ごはんになりましたσ(^_^;)
うちはほんと、最近特にテキトーごはんで…果物は末っ子が果物ならパクパク食べるので、我が家には欠かせないんです。
ほんと良いキャンプ場なので、ぜひぜひ!
父子ならちょっと安く行けると思います〜
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
風がなくなるとほんと綺麗でついつい写真撮りたくなる景色でしたよー(o^^o)
星空も写すには湖くらい大きくないと難しそうですが、いつか挑戦してみたいです!
マグロとろろ丼は前の日の夜に子どもたち用に持ってきてたのをすっかり忘れてて朝ごはんになりましたσ(^_^;)
うちはほんと、最近特にテキトーごはんで…果物は末っ子が果物ならパクパク食べるので、我が家には欠かせないんです。
ほんと良いキャンプ場なので、ぜひぜひ!
父子ならちょっと安く行けると思います〜
Egnathさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
白樺のベスポジはお隣さんなのですが、今回張ったところもなかなか良かったです(o^^o)
初張りはリュック型の特性を活かすべく、あえてリヤカーキャンプ場検索しました笑
GWはどうだったんでしょうね〜?
連休は混むかもですが、5月初旬だともっと夜寒かっただろうし、装備揃ってる人には狙い目かも…
教えていただいたさそり座から天の川が出てるのが分かりやすくて、ほんと撮る参考になりました!
一歩成長したかな〜笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
白樺のベスポジはお隣さんなのですが、今回張ったところもなかなか良かったです(o^^o)
初張りはリュック型の特性を活かすべく、あえてリヤカーキャンプ場検索しました笑
GWはどうだったんでしょうね〜?
連休は混むかもですが、5月初旬だともっと夜寒かっただろうし、装備揃ってる人には狙い目かも…
教えていただいたさそり座から天の川が出てるのが分かりやすくて、ほんと撮る参考になりました!
一歩成長したかな〜笑
しくさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
たしかに天の川の感じは一番ちゃんと撮れた気がします!
肉眼でめっちゃ綺麗だったのは雨飾高原だったなあとは思いますが.。.:*☆
なんだかみなさんの星撮るレベルが高すぎて、これくらいで喜んでてはダメだとシビアになる自分がいます笑
すみません、非公式マップに勝手に追記しちゃいました〜m(__)m
2号フリーサイトは池畔部分が案外多くて、ギュウギュウじゃなくても7張りくらいテントたってた気がします。
日陰に移動写真は夫が撮ったので、しくさんに褒められたって喜んじゃうかもですね笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
たしかに天の川の感じは一番ちゃんと撮れた気がします!
肉眼でめっちゃ綺麗だったのは雨飾高原だったなあとは思いますが.。.:*☆
なんだかみなさんの星撮るレベルが高すぎて、これくらいで喜んでてはダメだとシビアになる自分がいます笑
すみません、非公式マップに勝手に追記しちゃいました〜m(__)m
2号フリーサイトは池畔部分が案外多くて、ギュウギュウじゃなくても7張りくらいテントたってた気がします。
日陰に移動写真は夫が撮ったので、しくさんに褒められたって喜んじゃうかもですね笑
こんばんは~
星空めっちゃ綺麗ですね!
天の川も分かるし、周りの景色も綺麗だしw
なんか、朝の写真、昼間の写真もシャープ。
現像処理の方法変えました?!
星空めっちゃ綺麗ですね!
天の川も分かるし、周りの景色も綺麗だしw
なんか、朝の写真、昼間の写真もシャープ。
現像処理の方法変えました?!
早朝のベタ面良いですねー(^ ^)
星空写真もキレイ☆バッチリですね!
私は夜のテント写真は幕内でランタン灯して写すのが好きです。あとはカメラからテントの奥側にランタンを上向きに置いて木々を照らすのも。
光の入れ方を変えると印象も変わってくるので楽しいですよねー
この時期か、標高もあって寒暖差が大きかった様子。旦那さん半袖は寒さが伝わってきます。。。
ayatyさんのお子さん達はいつも早寝で健康的ですね!ウチはキャンプでもいつも遅くまで起きて、特に長男が僕が添い寝しないと寝ないので、夜はあまり撮影等出来ないので羨ましい。良いお子さん達です。
キャンプ場の方はこれからどんどん良くなって行くと良いですが、、、なっぷの件はあまり知りたくない現実でした。
星空写真もキレイ☆バッチリですね!
私は夜のテント写真は幕内でランタン灯して写すのが好きです。あとはカメラからテントの奥側にランタンを上向きに置いて木々を照らすのも。
光の入れ方を変えると印象も変わってくるので楽しいですよねー
この時期か、標高もあって寒暖差が大きかった様子。旦那さん半袖は寒さが伝わってきます。。。
ayatyさんのお子さん達はいつも早寝で健康的ですね!ウチはキャンプでもいつも遅くまで起きて、特に長男が僕が添い寝しないと寝ないので、夜はあまり撮影等出来ないので羨ましい。良いお子さん達です。
キャンプ場の方はこれからどんどん良くなって行くと良いですが、、、なっぷの件はあまり知りたくない現実でした。
こんにちは!
おぉ~スゴい!
いつの間にこんなスゴ腕写真家になられてしまったんでしょう(*´∀`)
いやーいつかこんな写真撮ってみたいですね!
まだまだカメラには手を出せないなぁ(笑)
なっぷ、そんな否認されたりするんですね!
なっぷ使ったことほとんどないですが、レビューの信頼度が落ちてしまいますね。
レビュー自体は悪くないのに(>_<)
おぉ~スゴい!
いつの間にこんなスゴ腕写真家になられてしまったんでしょう(*´∀`)
いやーいつかこんな写真撮ってみたいですね!
まだまだカメラには手を出せないなぁ(笑)
なっぷ、そんな否認されたりするんですね!
なっぷ使ったことほとんどないですが、レビューの信頼度が落ちてしまいますね。
レビュー自体は悪くないのに(>_<)
taku-cさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
昼間の景色が良いだけでなく星空も綺麗でお天気に恵まれてラッキーでした(o^^o)
現像処理は以前はフォトショップ使ってたのがパソコン壊れて使えなくなり、iPhoneの編集機能じゃ限界を感じ、最近Lightroom使ってみてます。
無料のやつだから部分補正とかできないし、taku-cさんが避けてるかすみの除去もバッチリ使用してますが笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
昼間の景色が良いだけでなく星空も綺麗でお天気に恵まれてラッキーでした(o^^o)
現像処理は以前はフォトショップ使ってたのがパソコン壊れて使えなくなり、iPhoneの編集機能じゃ限界を感じ、最近Lightroom使ってみてます。
無料のやつだから部分補正とかできないし、taku-cさんが避けてるかすみの除去もバッチリ使用してますが笑
やんちゃまんけんたいさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
朝は風がなかったし、夜も雲がなくて星空バッチリ見えたのはラッキーでした(o^^o)
テントの中には一応ライト仕込んでたのですが、星写すには隣のランタンが明るすぎましたσ(^_^;)
わざわざ川の向こうに戻って消したりもめんどくさくて…夫が起きてれば良かったんですけどね〜
焚火写真は偶然にも寒そうにしてる写真が撮れました笑
うちの子どもたちはふだん七時くらいに寝てるので…キャンプだとこれでも寝不足です^^;
添い寝と撮影両方は大変ですね〜
うっかり寝落ちしそう笑
なっぷは2回までなら投稿できるようなのですが、2回目もダメでした(*´-`)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
朝は風がなかったし、夜も雲がなくて星空バッチリ見えたのはラッキーでした(o^^o)
テントの中には一応ライト仕込んでたのですが、星写すには隣のランタンが明るすぎましたσ(^_^;)
わざわざ川の向こうに戻って消したりもめんどくさくて…夫が起きてれば良かったんですけどね〜
焚火写真は偶然にも寒そうにしてる写真が撮れました笑
うちの子どもたちはふだん七時くらいに寝てるので…キャンプだとこれでも寝不足です^^;
添い寝と撮影両方は大変ですね〜
うっかり寝落ちしそう笑
なっぷは2回までなら投稿できるようなのですが、2回目もダメでした(*´-`)
yashiさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
いやいや、凄腕写真家だなんて…でもお世辞でも嬉しいです。
ありがとうございます(o^^o)
今回は環境がかなり良かったと思います!
わたしもなっぷの口コミって今回初めて投稿しませんか?のメールが来てやってみたのですが…ダメでした笑
2回まで編集できるようで、2回否認されましたのメールが来たのは軽く凹みましたσ(^_^;)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
いやいや、凄腕写真家だなんて…でもお世辞でも嬉しいです。
ありがとうございます(o^^o)
今回は環境がかなり良かったと思います!
わたしもなっぷの口コミって今回初めて投稿しませんか?のメールが来てやってみたのですが…ダメでした笑
2回まで編集できるようで、2回否認されましたのメールが来たのは軽く凹みましたσ(^_^;)
おはようございます♪
新緑が眩しい~♪
駒出って人気ですよね~
私は雨飾に行ってみたいな~と思ってましたがここも行ってみたいな(^ ^)
星空。充分キレイな星空ですけどまだまだと仰るのは飽くなき探求心ですかね。いや~撮れるだけ素晴らしいです!
なっぷの口コミは、私も何回か否認されたことありますけど(笑)個人を特定して書くと否認されますよ~
例えば、1号サイトの若者グルキャンがどんちゃん騒ぎしていてうるさかった~とか。
あくまでも、キャンプ場へのクチコミなんですかね~。
でも、グルキャンがうるさかったので管理棟へ連絡したら、すぐ対応してくれたとかはOKだったりします(笑)
どっちやねん!(爆)
いづれにしても、否認ってメールくるとめっちゃ凹みますよね(´Д`)
なんか人間否定されたみたいな(´Д`)
ちょっと、否認って言葉じゃなくてもうちょっと「内容変更のお願い」みたいにしてくれるといいのにな~♪
と、ayatyさんのコメント欄で愚痴ってすみませ~ん!
新緑が眩しい~♪
駒出って人気ですよね~
私は雨飾に行ってみたいな~と思ってましたがここも行ってみたいな(^ ^)
星空。充分キレイな星空ですけどまだまだと仰るのは飽くなき探求心ですかね。いや~撮れるだけ素晴らしいです!
なっぷの口コミは、私も何回か否認されたことありますけど(笑)個人を特定して書くと否認されますよ~
例えば、1号サイトの若者グルキャンがどんちゃん騒ぎしていてうるさかった~とか。
あくまでも、キャンプ場へのクチコミなんですかね~。
でも、グルキャンがうるさかったので管理棟へ連絡したら、すぐ対応してくれたとかはOKだったりします(笑)
どっちやねん!(爆)
いづれにしても、否認ってメールくるとめっちゃ凹みますよね(´Д`)
なんか人間否定されたみたいな(´Д`)
ちょっと、否認って言葉じゃなくてもうちょっと「内容変更のお願い」みたいにしてくれるといいのにな~♪
と、ayatyさんのコメント欄で愚痴ってすみませ~ん!
harukabiyoriさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
新緑の季節はほんと良いですよねえ(o^^o)
雨飾の新緑も良さそうです.。.:*☆
星空はみなさんがすごすぎるんですよね…
たしかに写るようになっただけでも、はじめの頃と比べたら成長したと自分を褒めてみようかな笑
harukabiyoriさんもなっぷ否認されたことあるんですね〜!
そうそう、否認ってなんか傷付きますよねσ(^_^;)
グルキャンうるさかったのは書かなかったので、やっぱり書いた中で悪いことと言えばカラスのゴミ漁りかなあ…
それもゴミ捨て場の簡易扉みたいなのがあるのに開けっ放しだったから、閉めれば解決するようなことでクレームまでしたつもりはなかったんですけどね。トホホです。
ってついわたしも愚痴ってしまいました…ほんと愚痴りたくなる気持ちわかります(*´Д`*)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
新緑の季節はほんと良いですよねえ(o^^o)
雨飾の新緑も良さそうです.。.:*☆
星空はみなさんがすごすぎるんですよね…
たしかに写るようになっただけでも、はじめの頃と比べたら成長したと自分を褒めてみようかな笑
harukabiyoriさんもなっぷ否認されたことあるんですね〜!
そうそう、否認ってなんか傷付きますよねσ(^_^;)
グルキャンうるさかったのは書かなかったので、やっぱり書いた中で悪いことと言えばカラスのゴミ漁りかなあ…
それもゴミ捨て場の簡易扉みたいなのがあるのに開けっ放しだったから、閉めれば解決するようなことでクレームまでしたつもりはなかったんですけどね。トホホです。
ってついわたしも愚痴ってしまいました…ほんと愚痴りたくなる気持ちわかります(*´Д`*)
こんにちは(・ω・)
>特売品コーナーにあったスムージー飲んで
何気なくさくっとスクロールして写真を見ていたから「スムージーってスプーンで食べるんだ」と勘違い、マグロとろろ丼でした(笑
夜の星空&湖面に映る景色も素敵ですが、朝焼けのリフレクションがいいですね(*゚ω゚ノノ゙☆
寝坊助いたちは朝の風景を撮るのが苦手です(笑
>特売品コーナーにあったスムージー飲んで
何気なくさくっとスクロールして写真を見ていたから「スムージーってスプーンで食べるんだ」と勘違い、マグロとろろ丼でした(笑
夜の星空&湖面に映る景色も素敵ですが、朝焼けのリフレクションがいいですね(*゚ω゚ノノ゙☆
寝坊助いたちは朝の風景を撮るのが苦手です(笑
いたちさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
えーー(*´Д`*)
でも言われてみればマグロとかトロロとかスムージー食感…?笑
朝は起こされて仕方なくテントから出たら日が昇ってて一気に目が覚めました( ✧Д✧) カッ
夏は日の出早いですよねえ。
写真部では星空から日の出まで起きてる人もいるし、狙ってる撮るためには寝ない方がいいのかもσ(^_^;)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
えーー(*´Д`*)
でも言われてみればマグロとかトロロとかスムージー食感…?笑
朝は起こされて仕方なくテントから出たら日が昇ってて一気に目が覚めました( ✧Д✧) カッ
夏は日の出早いですよねえ。
写真部では星空から日の出まで起きてる人もいるし、狙ってる撮るためには寝ない方がいいのかもσ(^_^;)
こんばんは!
写真綺麗過ぎますよ。いつの間にプロのカメラマンになられたんですか⁉️
あ〜、キャンプ行きたいのに全く行けてないので、テントの立て方が分からなくなってきました。
いつの間にか、ayatyさん幕増えましたね!収納大丈夫ですか?うちは子どもにキャンプ用品ばっか買ってとショッキングなことを言われてしまい、今年はギア1つも買えなくなっちゃいました(≧∀≦)
写真綺麗過ぎますよ。いつの間にプロのカメラマンになられたんですか⁉️
あ〜、キャンプ行きたいのに全く行けてないので、テントの立て方が分からなくなってきました。
いつの間にか、ayatyさん幕増えましたね!収納大丈夫ですか?うちは子どもにキャンプ用品ばっか買ってとショッキングなことを言われてしまい、今年はギア1つも買えなくなっちゃいました(≧∀≦)
あんみつさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
プロだなんて〜笑
お世辞でもありがとうございます(о´∀`о)
ここはほんとにロケーションが良くて写真撮るのが楽しかったです!
あんみつさん最近キャンプ行けてないんですね〜(>_<)
いっぱい幕あるのに…
息子くんもちゃんと分かってるんですね笑
今年のはじめはわたしももう今年は買わないって言ってたはずなのに、半年終わってずいぶん買ったなと反省してます。
収納も限界なので今度こそもう買いません!笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
プロだなんて〜笑
お世辞でもありがとうございます(о´∀`о)
ここはほんとにロケーションが良くて写真撮るのが楽しかったです!
あんみつさん最近キャンプ行けてないんですね〜(>_<)
いっぱい幕あるのに…
息子くんもちゃんと分かってるんですね笑
今年のはじめはわたしももう今年は買わないって言ってたはずなのに、半年終わってずいぶん買ったなと反省してます。
収納も限界なので今度こそもう買いません!笑
夜の写真も朝の写真も素敵すぎてため息出ちゃいますー。
今晩は。
この素敵さは何ですか!ロケーションの良さもありますが、カメラマンの腕がかなり上級ですね♪
カメラ何使ってるんですか?
今度娘が、何やら北海道に取材旅行行くみたいでコンパクトなミラーレス持たせようかという名目で新カメラ狙ってます(笑)マイクロフォーサーズはもうダメかなー。
今晩は。
この素敵さは何ですか!ロケーションの良さもありますが、カメラマンの腕がかなり上級ですね♪
カメラ何使ってるんですか?
今度娘が、何やら北海道に取材旅行行くみたいでコンパクトなミラーレス持たせようかという名目で新カメラ狙ってます(笑)マイクロフォーサーズはもうダメかなー。
そうへさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
わわーそんなに褒めていただけるなんて汗
嬉しいです〜ありがとうございます(o^^o)
カメラはnikonのd5500です。
マイクロフォーサーズってイグナスさんとカメラの話題で言ってるやつですよね?
センサーのことはよく分からないのですが、わたしも同じくミラーレスは欲しいです!!笑
そうへさんが狙ってるカメラ参考にしたい〜
にしても娘さんの取材名目ということは、新しいカメラをいきなり子どもに託すということですよね…?
うちも学年上がったらそんな風になれるかな…まだ想像できない笑
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
わわーそんなに褒めていただけるなんて汗
嬉しいです〜ありがとうございます(o^^o)
カメラはnikonのd5500です。
マイクロフォーサーズってイグナスさんとカメラの話題で言ってるやつですよね?
センサーのことはよく分からないのですが、わたしも同じくミラーレスは欲しいです!!笑
そうへさんが狙ってるカメラ参考にしたい〜
にしても娘さんの取材名目ということは、新しいカメラをいきなり子どもに託すということですよね…?
うちも学年上がったらそんな風になれるかな…まだ想像できない笑
こんにちは。
その時期・標高で半袖とわ、確信犯ならご主人はなかなかのツワモノですネ @o@
しかし今回もいい写真が目白押し(憧)
さそり座、普段は意識しない(ってかそもそも見えない)ですけど、シッポまで全部見えると気持ちイイですよね ^^
それに朝もだいぶ早起きされたようで ^^
ご褒美の朝陽の写真、綺麗ですねぇ・・・ ウットリ
その調子で嬬恋のモルゲンロートも狙ってください(こらこら)
白い花はズミ(コナシ)ですね、鈴なりでとても可憐 ^^
ワタシ的には春の高原を感じさせてくれる大好きな花デス ^^
にしてもココ、料金が上がってもこの独特な雰囲気を味わいたくて行きたくなるんですよね ^^;
佐久穂町特産のプルーンが旬を迎える頃にまた行こうかな・・・
その時期・標高で半袖とわ、確信犯ならご主人はなかなかのツワモノですネ @o@
しかし今回もいい写真が目白押し(憧)
さそり座、普段は意識しない(ってかそもそも見えない)ですけど、シッポまで全部見えると気持ちイイですよね ^^
それに朝もだいぶ早起きされたようで ^^
ご褒美の朝陽の写真、綺麗ですねぇ・・・ ウットリ
その調子で嬬恋のモルゲンロートも狙ってください(こらこら)
白い花はズミ(コナシ)ですね、鈴なりでとても可憐 ^^
ワタシ的には春の高原を感じさせてくれる大好きな花デス ^^
にしてもココ、料金が上がってもこの独特な雰囲気を味わいたくて行きたくなるんですよね ^^;
佐久穂町特産のプルーンが旬を迎える頃にまた行こうかな・・・
GRANADAさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
夫は気温を把握してなかった確信犯ですσ(^_^;)
半袖半ズボン持ってきてて、半ズボンは一度も履いてませんでしたね笑
さそり座は恥ずかしながら、星座アプリを見ながらじゃないとどこにあるのかまったく分からないのですが、出てきたらほんとに天の川も出てきてオオ〜となりました(o^^o)
実は先日の予約開始日についに嬬恋予約しましたよ〜!でもどのサイトがいいかさっぱり分からず失敗してるかも笑
白い花はズミと言うんですね!
草花や旬の果物などGRANADAさんから勉強させてもらうことばかりです〜!_φ(・_・
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
夫は気温を把握してなかった確信犯ですσ(^_^;)
半袖半ズボン持ってきてて、半ズボンは一度も履いてませんでしたね笑
さそり座は恥ずかしながら、星座アプリを見ながらじゃないとどこにあるのかまったく分からないのですが、出てきたらほんとに天の川も出てきてオオ〜となりました(o^^o)
実は先日の予約開始日についに嬬恋予約しましたよ〜!でもどのサイトがいいかさっぱり分からず失敗してるかも笑
白い花はズミと言うんですね!
草花や旬の果物などGRANADAさんから勉強させてもらうことばかりです〜!_φ(・_・