ついにヴィンテージテントを初張り♡ 〜道満グリーンパーク〜
Oct 3 , 2018
購入してからずいぶん寝かしてしまいましたが…
初張りしてきました!

2018/06/08
テントが届いた!タープも欲しい♡
雨&台風でキャンプをキャンセルしたものの、やっぱりどこか行きたいなあと三連休の最終日に思い立ち、約一年ぶりの彩湖へ
前回来たときはあまりの混雑に辟易してしまい、もう行くことはないかも…とさえ思っていました
2017/09/22
炎天下の試し張り
この記事をあげたときに、平日は空いていると教えていただいていたので、都民の日という都内でも学校によって休みだったり休みじゃなかったりというちょっと中途半端なこの日はもしかしてチャンスではないか!?と再訪を決めました
彩湖道満グリーンパークは戸田市なので、東京寄りの埼玉です(*˘︶˘*)
行ってみると予想通り、前回人で溢れていたバーベキュー広場はガラガラ〜

ですが、それにしてもちょっと様子が違っています

前日の夜に通過した台風の影響で、部分的に池のようになってしまっていました( 'o')
池になっていないところを探しつつ奥に進みます
雨キャン後にテント乾燥をしていると思われる方たちが2.3組いました
広場の一番奥に比較的地面が濡れていない木陰の場所があったので、ひとまずテーブルとチェアを広げてランチにします(o^^o)

当日に来ることを決めたので、超手抜きでドライブスルーでマックを買ってきました

前回来たときに利用したハワイアンランチのお店は残念ながら閉店してしまったようです
末っ子離乳食も同じく手抜きで和光堂さまにお世話になりました

久々のお外ごはん、マックでもすごく美味しく感じます(*´∀`*)

食べ終わったら子どもたちはどんぐり拾い

ポケットから出てくる出てくる笑
今回は自転車を持ってきました

どんぐり拾いと自転車漕ぎたいというのをずっと言われていたので、一度で済んで一石二鳥♩
食べ終わったらさっそくテントを張りたいところですが、前回同様、夫が昼寝している^^;
暑いくらいのお天気の良さも同じ…
でも空いてるしなんだか清々しいので、長男と娘を連れてお散歩に行ってみました〜

道なりに奥に進むと湖が見えてきました

思ってたより近かった…!
マップがあったので一応パシャリ

全部まわるには徒歩だと大変そうです
この日は風があったので、湖ではウインドサーフィンやってる方たちがたくさんいました

みんな平日休みなのかな…?
この景色眺めてるだけでもしあわせ〜( ´ ▽ ` )

マリンスポーツやってるのを見ると、近くに海はないけど、ちょっと海に来たような気分になれます
こんなところに彩湖の看板(?)が…

海じゃなくて湖という現実
台風の被害は池のようになった地面だけではなく、よく見ると木の枝が折れてるところがたくさん


なんと根っこから倒れてる木もありました

けっこう大きい木でびっくり

近所でも同じように根元から倒れてる木があって、改めて台風の恐さを感じました…
お散歩から戻ると夫は起きていて、末っ子はタイミングよくお昼寝タイムに(_ _).。o○

よし、一気に始めちゃおう

まずはポールを組み立てます
バラバラのポールを試行錯誤して組み立てるのはけっこう大変
子どもたちを見つつだし…
途中、長男が知らないおばちゃんに話しかけに行ってました汗

おばちゃんは〝おばちゃん〟ていう名前の猫に餌をやっていたそうです
なんでそんな名前なのかよくわかりませんが、このあと入れ替わりで来た別のおばちゃんも〝おばちゃん〟の相手をしてました←ややこしい

人間の方のおばちゃんに何かの実をもらったようです
そんなこんなしてるうちに骨組みが完成しました

お〜ロッジテントっぽい
一応テープで印がついていましたが、分かりづらいので、繋ぎ目にマスキングテープをペタペタ


これで次はもっと早く設営できるはず!
幕を被せるには脚を折るんだったと思い出し

この上に乗せます!
脚をのばして完成♡

かわいいー(о´∀`о)
初めてのヴィンテージテントはフランスのキャバノン
無難なブラウン系にしてみました
たてるのめんどくさいけど、たったときの可愛さといったら…(๑˃̵ᴗ˂̵)

サイドを張り上げることもできます

ペグダウンしなかったので、風に吹かれまくってます

ちょっと〜めくれすぎ汗
中は4メートル×5メートルくらいでけっこう広いです


この長男がいる奥半分にインナーテントを吊るせます
インナーテントは持って来たけど面倒になって省略しちゃいました
張り上げの反対側は出窓になっています

めくるとメッシュで外が見えます

格子窓は花柄カーテン付き

外に人が立つと…

こわい((((;゚Д゚)))))))
ところどころに補修跡がありました

天井は写真だと分かりづらいけど、なんだか透け感あり

雨漏りするかもなあ…
でもまあ、総合的にはかわいくて大満足です

後ろ姿も可愛くていつまででも見てられます笑
テントを張り終わったら、子どもたちをキャリーワゴンで引っ張ってグルグルまわってひと遊び

こっちまで笑っちゃうくらい楽しそうでした
末っ子が肌着でおっさんみたいな格好なのが残念すぎるσ(^_^;)

長男と娘が末っ子の真似をして謎のポーズ
(タイヤに巻き込み注意)
撤収は設営よりは簡単に済みました
片付け終わる頃にはすっかり夕方に

富士山だー!と長男に言われて、思いがけず綺麗な夕焼けと富士山が見れました✦

渋滞する高速を横目に見ながら、下道で帰宅
近いって素晴らしい〜
短い時間でしたが、試し張りついでにデイキャンを満喫できた休日でした(*´꒳`*)
このテントで泊まれるのはいつになるかなあ…
おしまい

にほんブログ村

にほんブログ村
初張りしてきました!

2018/06/08
テントが届いた!タープも欲しい♡
雨&台風でキャンプをキャンセルしたものの、やっぱりどこか行きたいなあと三連休の最終日に思い立ち、約一年ぶりの彩湖へ
前回来たときはあまりの混雑に辟易してしまい、もう行くことはないかも…とさえ思っていました
2017/09/22
炎天下の試し張り
この記事をあげたときに、平日は空いていると教えていただいていたので、都民の日という都内でも学校によって休みだったり休みじゃなかったりというちょっと中途半端なこの日はもしかしてチャンスではないか!?と再訪を決めました
彩湖道満グリーンパークは戸田市なので、東京寄りの埼玉です(*˘︶˘*)
行ってみると予想通り、前回人で溢れていたバーベキュー広場はガラガラ〜

ですが、それにしてもちょっと様子が違っています

前日の夜に通過した台風の影響で、部分的に池のようになってしまっていました( 'o')
池になっていないところを探しつつ奥に進みます
雨キャン後にテント乾燥をしていると思われる方たちが2.3組いました
広場の一番奥に比較的地面が濡れていない木陰の場所があったので、ひとまずテーブルとチェアを広げてランチにします(o^^o)

当日に来ることを決めたので、超手抜きでドライブスルーでマックを買ってきました

前回来たときに利用したハワイアンランチのお店は残念ながら閉店してしまったようです
末っ子離乳食も同じく手抜きで和光堂さまにお世話になりました

久々のお外ごはん、マックでもすごく美味しく感じます(*´∀`*)

食べ終わったら子どもたちはどんぐり拾い

ポケットから出てくる出てくる笑
今回は自転車を持ってきました

どんぐり拾いと自転車漕ぎたいというのをずっと言われていたので、一度で済んで一石二鳥♩
食べ終わったらさっそくテントを張りたいところですが、前回同様、夫が昼寝している^^;
暑いくらいのお天気の良さも同じ…
でも空いてるしなんだか清々しいので、長男と娘を連れてお散歩に行ってみました〜

道なりに奥に進むと湖が見えてきました

思ってたより近かった…!
マップがあったので一応パシャリ

全部まわるには徒歩だと大変そうです
この日は風があったので、湖ではウインドサーフィンやってる方たちがたくさんいました

みんな平日休みなのかな…?
この景色眺めてるだけでもしあわせ〜( ´ ▽ ` )

マリンスポーツやってるのを見ると、近くに海はないけど、ちょっと海に来たような気分になれます
こんなところに彩湖の看板(?)が…

海じゃなくて湖という現実
台風の被害は池のようになった地面だけではなく、よく見ると木の枝が折れてるところがたくさん


なんと根っこから倒れてる木もありました

けっこう大きい木でびっくり

近所でも同じように根元から倒れてる木があって、改めて台風の恐さを感じました…
お散歩から戻ると夫は起きていて、末っ子はタイミングよくお昼寝タイムに(_ _).。o○

よし、一気に始めちゃおう

まずはポールを組み立てます
バラバラのポールを試行錯誤して組み立てるのはけっこう大変
子どもたちを見つつだし…
途中、長男が知らないおばちゃんに話しかけに行ってました汗

おばちゃんは〝おばちゃん〟ていう名前の猫に餌をやっていたそうです
なんでそんな名前なのかよくわかりませんが、このあと入れ替わりで来た別のおばちゃんも〝おばちゃん〟の相手をしてました←ややこしい

人間の方のおばちゃんに何かの実をもらったようです
そんなこんなしてるうちに骨組みが完成しました

お〜ロッジテントっぽい
一応テープで印がついていましたが、分かりづらいので、繋ぎ目にマスキングテープをペタペタ


これで次はもっと早く設営できるはず!
幕を被せるには脚を折るんだったと思い出し

この上に乗せます!
脚をのばして完成♡

かわいいー(о´∀`о)
初めてのヴィンテージテントはフランスのキャバノン
無難なブラウン系にしてみました
たてるのめんどくさいけど、たったときの可愛さといったら…(๑˃̵ᴗ˂̵)

サイドを張り上げることもできます

ペグダウンしなかったので、風に吹かれまくってます

ちょっと〜めくれすぎ汗
中は4メートル×5メートルくらいでけっこう広いです


この長男がいる奥半分にインナーテントを吊るせます
インナーテントは持って来たけど面倒になって省略しちゃいました
張り上げの反対側は出窓になっています

めくるとメッシュで外が見えます

格子窓は花柄カーテン付き

外に人が立つと…

こわい((((;゚Д゚)))))))
ところどころに補修跡がありました

天井は写真だと分かりづらいけど、なんだか透け感あり

雨漏りするかもなあ…
でもまあ、総合的にはかわいくて大満足です

後ろ姿も可愛くていつまででも見てられます笑
テントを張り終わったら、子どもたちをキャリーワゴンで引っ張ってグルグルまわってひと遊び

こっちまで笑っちゃうくらい楽しそうでした
末っ子が肌着でおっさんみたいな格好なのが残念すぎるσ(^_^;)

長男と娘が末っ子の真似をして謎のポーズ
(タイヤに巻き込み注意)
撤収は設営よりは簡単に済みました
片付け終わる頃にはすっかり夕方に

富士山だー!と長男に言われて、思いがけず綺麗な夕焼けと富士山が見れました✦

渋滞する高速を横目に見ながら、下道で帰宅
近いって素晴らしい〜
短い時間でしたが、試し張りついでにデイキャンを満喫できた休日でした(*´꒳`*)
このテントで泊まれるのはいつになるかなあ…
おしまい

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
こんばんは☆
ヴィンテージテントの試し張りおつかれさまでしたm(__)m
試し張りの仕方になるほど、なるほどぉ~っとみてましたが、マスキングテープの使い方が凄い!!
めっちゃくちゃ参考になりました。
鉄骨はまだ持ってませんが・・・
兄弟3人仲いいですね。
キャリーワゴンに乗ってる姿がすごく楽しそうで可愛いです(≧▽≦)
ヴィンテージテントの試し張りおつかれさまでしたm(__)m
試し張りの仕方になるほど、なるほどぉ~っとみてましたが、マスキングテープの使い方が凄い!!
めっちゃくちゃ参考になりました。
鉄骨はまだ持ってませんが・・・
兄弟3人仲いいですね。
キャリーワゴンに乗ってる姿がすごく楽しそうで可愛いです(≧▽≦)
うわわわわ〜〜ぁぁぁ!
かっこいい✖️かわいいですねー☆
出窓やカーテンが特に洒落てます!
防水?撥水加工は必要でしょうねぇ
私もやりましたが、ロッジテントに撥水加工。。。なかなかの面積ですよ(^◇^;)笑
かっこいい✖️かわいいですねー☆
出窓やカーテンが特に洒落てます!
防水?撥水加工は必要でしょうねぇ
私もやりましたが、ロッジテントに撥水加工。。。なかなかの面積ですよ(^◇^;)笑
おはようございます。
彩湖行かれたんですね!(^^)
ちょっとアウトドアを楽しむにはイイ所ですよね!♪
ヴィンテージテント、可愛いですねぇー!
でも、ソロでオヤジが使っていたら、近くには誰も張らなさそう。(笑)
早く実践で使いたいですね!☆
彩湖行かれたんですね!(^^)
ちょっとアウトドアを楽しむにはイイ所ですよね!♪
ヴィンテージテント、可愛いですねぇー!
でも、ソロでオヤジが使っていたら、近くには誰も張らなさそう。(笑)
早く実践で使いたいですね!☆
おはようございます!うわーー!これかぁ!新幕♪
めっちゃお洒落ですね♪そしてayatyさんのスタイルに完全にハマってますね!
色も人気色?良いっすね♪てっきり輸入でしか買えないのかと思ってましたが、日本の店頭で販売しているところもあるんですね。いや参りました(笑)天候が良くてロケーション最高の場所が似合います!初出撃たのしみにしてまーす♪
めっちゃお洒落ですね♪そしてayatyさんのスタイルに完全にハマってますね!
色も人気色?良いっすね♪てっきり輸入でしか買えないのかと思ってましたが、日本の店頭で販売しているところもあるんですね。いや参りました(笑)天候が良くてロケーション最高の場所が似合います!初出撃たのしみにしてまーす♪
こんにちは!
ヴィンテージテントの組み立て方に度肝を抜かれました!骨組みつくって、パサッとなんて、超設営短縮出来そうな気がしちゃうんですが(≧∀≦)
うちも眠ってる幕をそろそろ出さなきゃなぁと思ってるんですが、慣れてる幕の方が組み立て楽なんですよね〜。
道満まだ行ったことないので、試し張りしに行きたいですね〜。
ヴィンテージテントの組み立て方に度肝を抜かれました!骨組みつくって、パサッとなんて、超設営短縮出来そうな気がしちゃうんですが(≧∀≦)
うちも眠ってる幕をそろそろ出さなきゃなぁと思ってるんですが、慣れてる幕の方が組み立て楽なんですよね〜。
道満まだ行ったことないので、試し張りしに行きたいですね〜。
おはようございます。
随分、寝かせましたね(笑)
でも分かります。ミネルバですら気合いが入りますからね〜w 車への積載が私にとって鬼門です。
旦那さんに頑張って下さいと、お伝えください(爆)
この色すごく雰囲気ありますね。窓際にテーブル置いて、オイルランプともしたくなります。
今度、見せて下さい!w
随分、寝かせましたね(笑)
でも分かります。ミネルバですら気合いが入りますからね〜w 車への積載が私にとって鬼門です。
旦那さんに頑張って下さいと、お伝えください(爆)
この色すごく雰囲気ありますね。窓際にテーブル置いて、オイルランプともしたくなります。
今度、見せて下さい!w
おはようございます♪
うちのはayaty tentの一回り小さいサイズですが、実はこの大きさが当初欲しかったやつであります(>_<)
ただチョコテントがあるのでEDITH2にしたんですが、やっぱりこの大きさ可愛いすぎるっっ…(>_<)ぐはー(笑)
そしてフレームが軽くてびっくりしたんですが、(チョコはホントに鉄なのでめちゃくちゃ重い…)女性一人でも立てられるのが本当便利!!
しかも状態いいですよね??
うちのヤツ結構くたびれ感すごくて…ww
それも味だと思ってますが(笑)
今度並んで張らせて下さい~♥️
隣空けといて下さいね♥️
うちのはayaty tentの一回り小さいサイズですが、実はこの大きさが当初欲しかったやつであります(>_<)
ただチョコテントがあるのでEDITH2にしたんですが、やっぱりこの大きさ可愛いすぎるっっ…(>_<)ぐはー(笑)
そしてフレームが軽くてびっくりしたんですが、(チョコはホントに鉄なのでめちゃくちゃ重い…)女性一人でも立てられるのが本当便利!!
しかも状態いいですよね??
うちのヤツ結構くたびれ感すごくて…ww
それも味だと思ってますが(笑)
今度並んで張らせて下さい~♥️
隣空けといて下さいね♥️
こんにちわ
このテントはユーザーの多いグレーベースのカバノンとは違って温かみがあって良いですね。
カバノンはインナースカートなので実際にはもう少し足を広げて設営する感じですね。
試し張りでもペグダウンはしたほうが良いですよ。
不意の突風で煽られたらフレーム曲がりますからね!
このテントはユーザーの多いグレーベースのカバノンとは違って温かみがあって良いですね。
カバノンはインナースカートなので実際にはもう少し足を広げて設営する感じですね。
試し張りでもペグダウンはしたほうが良いですよ。
不意の突風で煽られたらフレーム曲がりますからね!
ネ兄・ネ刀弓長 & Welcome to 出窓てっこつ world !
やっぱおフランス幕はいいですねぇ ^^
特に出窓が素敵(ウットリ)
ウチも久々にニセおフランス幕(爆)な THEA-5 を出したくなりマシタ ^^;
にしても茶色だと幕内が明るくていいですねぇ・・・
THEA-5 の濃紺は光が入らなくてかなり暗いデス ^^;;;
ま、それはさておき、本張りはいつ・どこで?
続報を待ってオリマス ^^
やっぱおフランス幕はいいですねぇ ^^
特に出窓が素敵(ウットリ)
ウチも久々にニセおフランス幕(爆)な THEA-5 を出したくなりマシタ ^^;
にしても茶色だと幕内が明るくていいですねぇ・・・
THEA-5 の濃紺は光が入らなくてかなり暗いデス ^^;;;
ま、それはさておき、本張りはいつ・どこで?
続報を待ってオリマス ^^
出窓が素敵♡♡
これでまたキャンプに行く楽しみが増えましたね♡♡
週末は出撃できるかな?
台風早く過ぎ去って~!
DODのうさちゃんが嫌いな旦那様だったかと思いましたが、けっこうDODアイテムか多いですよね(^ ^)
うさちゃん消されてなくて良かった(笑)
これでまたキャンプに行く楽しみが増えましたね♡♡
週末は出撃できるかな?
台風早く過ぎ去って~!
DODのうさちゃんが嫌いな旦那様だったかと思いましたが、けっこうDODアイテムか多いですよね(^ ^)
うさちゃん消されてなくて良かった(笑)
こんばんは~!
初張りおめでとうございます(*´з`)
可愛いテントですね~!
ロッジテント、ちびままさん(というブロガーさん)のテントと似ていますが、同じメーカーなのかロッジテントだから似ているのか。。。
外に人が立つと確かに怖いですね(笑)
写真だけ上下で見るとホラーっぽい感じがします|д゚)
ここはデイキャンのみのところなんでしょうか??
広いし湖とか自然もあるし子供も遊べそうだし、いいところですね(゚∀゚)
実践投入レポが楽しみです!!
初張りおめでとうございます(*´з`)
可愛いテントですね~!
ロッジテント、ちびままさん(というブロガーさん)のテントと似ていますが、同じメーカーなのかロッジテントだから似ているのか。。。
外に人が立つと確かに怖いですね(笑)
写真だけ上下で見るとホラーっぽい感じがします|д゚)
ここはデイキャンのみのところなんでしょうか??
広いし湖とか自然もあるし子供も遊べそうだし、いいところですね(゚∀゚)
実践投入レポが楽しみです!!
miniぱぱさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
てっこつはカラーテープとかでマーキングしてるのをよく見かけるので、家にあったマステを大量に持って行ってみました!
miniぱぱさんも購入予定ですか?
てっこつ仲間になりましょ〜(o^^o)
子どもたちはケンカもしますがこの時はほんと楽しそうでした(*´꒳`*)
3人乗れるサイズのカードにしといて良かったです笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
てっこつはカラーテープとかでマーキングしてるのをよく見かけるので、家にあったマステを大量に持って行ってみました!
miniぱぱさんも購入予定ですか?
てっこつ仲間になりましょ〜(o^^o)
子どもたちはケンカもしますがこの時はほんと楽しそうでした(*´꒳`*)
3人乗れるサイズのカードにしといて良かったです笑
やんちゃまんけんたいさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
出窓とカーテンに惹かれてこのテントに決めたような感じですー(o^^o)
やっと張り姿を見られました!笑
やんちゃまんけんたいさんの撥水加工の記事覚えてます…
大変そうですよね(*´Д`*)
せめて天井部分だけでも刷毛で塗りたいなあと思ってますが…いつできるかな^^;
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
出窓とカーテンに惹かれてこのテントに決めたような感じですー(o^^o)
やっと張り姿を見られました!笑
やんちゃまんけんたいさんの撥水加工の記事覚えてます…
大変そうですよね(*´Д`*)
せめて天井部分だけでも刷毛で塗りたいなあと思ってますが…いつできるかな^^;
TORI PAPAさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
そうなんです!
前回は見れなかった湖が見れました〜
ほんと良いところですね(o^^o)
カヤックの方もいるかなあと探しましたがこの日はいませんでした。
ソロでもオヤジでもビンテージテントのかわいさの前では無敵ですきっと笑
最近は子供が一緒にキャンプに行けなくなって小さめビンテージテントを探してる人が増えてるそうですよ…(*´꒳`*)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
そうなんです!
前回は見れなかった湖が見れました〜
ほんと良いところですね(o^^o)
カヤックの方もいるかなあと探しましたがこの日はいませんでした。
ソロでもオヤジでもビンテージテントのかわいさの前では無敵ですきっと笑
最近は子供が一緒にキャンプに行けなくなって小さめビンテージテントを探してる人が増えてるそうですよ…(*´꒳`*)
そうへさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ハマってますかねー?
何にでも合わせやすい王道カラーだなと思ってチョイスしてみました(o^^o)
輸入してるお店がいくつかあったり、ヤフオクでもたまに出てたりしますよ〜
ほんとにレアなのとか、金額抑えるには個人輸入の方がいいかもですが…
私も早く良いお天気の中で初出撃したいでーす笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ハマってますかねー?
何にでも合わせやすい王道カラーだなと思ってチョイスしてみました(o^^o)
輸入してるお店がいくつかあったり、ヤフオクでもたまに出てたりしますよ〜
ほんとにレアなのとか、金額抑えるには個人輸入の方がいいかもですが…
私も早く良いお天気の中で初出撃したいでーす笑
こんばんは。
おぉ〜Cabanon!!
いいですね〜。
出窓とカーテンがおフランスっぽい(๑˃̵ᴗ˂̵)
色合いもいい感じですね。
オシャレ番長ayatyさんのサイト完成形が楽しみです♪
無事に試し張り出来たので、次はこれを持ってキャンプですね!
とりあえず天気予報見て晴れの日に出撃ですかね(^^)
お子さんのBianchiもかわいい!
私もミニベロ乗ってます〜。
でも子供の自転車はルイガノにしちゃいましたが(^^;;
おぉ〜Cabanon!!
いいですね〜。
出窓とカーテンがおフランスっぽい(๑˃̵ᴗ˂̵)
色合いもいい感じですね。
オシャレ番長ayatyさんのサイト完成形が楽しみです♪
無事に試し張り出来たので、次はこれを持ってキャンプですね!
とりあえず天気予報見て晴れの日に出撃ですかね(^^)
お子さんのBianchiもかわいい!
私もミニベロ乗ってます〜。
でも子供の自転車はルイガノにしちゃいましたが(^^;;
あんみつさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
そうなんです、フレーム作って幕をかけるだけ(o^^o)
なんですが、フレームも幕も激重くて…
骨組みは私1人でもいけそうですが、幕は1人じゃ持てませんσ(^_^;)
あんみつさんちの眠ってる幕気になります笑
これからの季節はタープいらなくなるし、慣れてない幕の練習しどきですよね(*´꒳`*)
道満いいですよ〜空いてればかなりオススメです!
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
そうなんです、フレーム作って幕をかけるだけ(o^^o)
なんですが、フレームも幕も激重くて…
骨組みは私1人でもいけそうですが、幕は1人じゃ持てませんσ(^_^;)
あんみつさんちの眠ってる幕気になります笑
これからの季節はタープいらなくなるし、慣れてない幕の練習しどきですよね(*´꒳`*)
道満いいですよ〜空いてればかなりオススメです!
Egnathさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
暑い時期を避けてたらあっという間に4ヶ月も経ってました^^;
月日が早すぎでびっくりです。
ミネルバ復活の時も近づいてますもんね…(*´꒳`*)
車に積むのはたしかに超大変そうです。
大丈夫かしら笑
窓際にテーブルとオイルランプ…うっとりしちゃう(о´∀`о)
11月お声がけいただいたのでお見せできるかもですが、一泊で張る気持ちになれるか分かりません笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
暑い時期を避けてたらあっという間に4ヶ月も経ってました^^;
月日が早すぎでびっくりです。
ミネルバ復活の時も近づいてますもんね…(*´꒳`*)
車に積むのはたしかに超大変そうです。
大丈夫かしら笑
窓際にテーブルとオイルランプ…うっとりしちゃう(о´∀`о)
11月お声がけいただいたのでお見せできるかもですが、一泊で張る気持ちになれるか分かりません笑
ひなこさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
EDITH2って調べたらほんと大きさ違うだけでお揃いですね〜(o^^o)
でもフレーム軽いんですか…?
うちのは鉄で超重いし設営で手が鉄臭くなります(*´Д`*)
アルミフレームってラクラとかしかないのかと思ってたらキャバノンでもあるんですかねー?
ぜひぜひお隣に設営させていただきたいてですー♡
でもなかなか気合が必要なので、2泊以上に限定されちゃうかな笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
EDITH2って調べたらほんと大きさ違うだけでお揃いですね〜(o^^o)
でもフレーム軽いんですか…?
うちのは鉄で超重いし設営で手が鉄臭くなります(*´Д`*)
アルミフレームってラクラとかしかないのかと思ってたらキャバノンでもあるんですかねー?
ぜひぜひお隣に設営させていただきたいてですー♡
でもなかなか気合が必要なので、2泊以上に限定されちゃうかな笑
a-garageさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
さすがa-garageさん、的確なコメント…!
帰ってきてから撮った写真とショップの写真見比べて、もっと脚を開かなきゃなのかなと思ってたところでした。
ペグもテントによってスカートの外のと中のがあるのをインスタで研究したり…笑
てっこつって重いから風に強いのかなあと勝手に思ってましたが、こんなに煽られて焦りましたσ(^_^;)
やっぱりちゃんとペグダウンしなきゃなんですね。
勉強不足だったので試し張りして良かったです(*´꒳`*)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
さすがa-garageさん、的確なコメント…!
帰ってきてから撮った写真とショップの写真見比べて、もっと脚を開かなきゃなのかなと思ってたところでした。
ペグもテントによってスカートの外のと中のがあるのをインスタで研究したり…笑
てっこつって重いから風に強いのかなあと勝手に思ってましたが、こんなに煽られて焦りましたσ(^_^;)
やっぱりちゃんとペグダウンしなきゃなんですね。
勉強不足だったので試し張りして良かったです(*´꒳`*)
GRANADAさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
やっぱり出窓いいですよねー!
わたしもてっこつ買うなら出窓付きがいいって思ってました(o^^o)
THEA-5も最近レポで登場してないのでぜひ張ってほしいです〜
うちは逆に明るい幕ばかりで…
夏の明るくなるのが早い季節は早く目が覚めちゃって困ってます笑
本張りは天気予報とにらめっこしつつ、この勢いでなるべく早く張りたいなあと思ってます(*´꒳`*)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
やっぱり出窓いいですよねー!
わたしもてっこつ買うなら出窓付きがいいって思ってました(o^^o)
THEA-5も最近レポで登場してないのでぜひ張ってほしいです〜
うちは逆に明るい幕ばかりで…
夏の明るくなるのが早い季節は早く目が覚めちゃって困ってます笑
本張りは天気予報とにらめっこしつつ、この勢いでなるべく早く張りたいなあと思ってます(*´꒳`*)
harukabiyoriさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ほんと早くこの幕でキャンプ行きたいです(o^^o)
今週末は出撃する気まんまんですが、キャンプ難民なうです汗
なるべく雨と風の影響がないところ…はここぞとばかりに埋まってるようで(*´Д`*)
DODはカートとコットとポールにお世話になってるかな…
けっこうありますね笑
カートは裏返しにしたらウサちゃん消えるかなーと思ったら仕様的に無理でした( ̄∀ ̄)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ほんと早くこの幕でキャンプ行きたいです(o^^o)
今週末は出撃する気まんまんですが、キャンプ難民なうです汗
なるべく雨と風の影響がないところ…はここぞとばかりに埋まってるようで(*´Д`*)
DODはカートとコットとポールにお世話になってるかな…
けっこうありますね笑
カートは裏返しにしたらウサちゃん消えるかなーと思ったら仕様的に無理でした( ̄∀ ̄)
yashiさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ちびままさんのブログ少し覗かせていただいた時にリッジテントは目に留まりましたが、ロッジテントもお持ちなのですね〜
また見に行かなきゃ!(*´꒳`*)
そう、こわいんですよー( ̄∀ ̄)
ホラーだなと思いながら写真撮りました笑
ここは公園のバーベキュー広場で泊まるのはできないんです。
良いところだしキャンプしたいくらいですが、トイレは電気なくて夕暮れはこれまたホラーでした笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
ちびままさんのブログ少し覗かせていただいた時にリッジテントは目に留まりましたが、ロッジテントもお持ちなのですね〜
また見に行かなきゃ!(*´꒳`*)
そう、こわいんですよー( ̄∀ ̄)
ホラーだなと思いながら写真撮りました笑
ここは公園のバーベキュー広場で泊まるのはできないんです。
良いところだしキャンプしたいくらいですが、トイレは電気なくて夕暮れはこれまたホラーでした笑
こじさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
この出窓とカーテンに憧れてビンテージに手を出してしまいました(*´꒳`*)
我が家の色がガチャガチャしてるギアたちを上手く合わせられるか…
どれを持ち出すか悩みそうです笑
雨は雨漏りがこわいので晴れの日限定ですね〜
こじさんミニベロですかー!
似合いそうなイメージです(o^^o)
うちはこじさんちと逆で夫がルイガノのミニベロに乗ってます。
わたしはミニベロいまいちうまく乗れないです笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
この出窓とカーテンに憧れてビンテージに手を出してしまいました(*´꒳`*)
我が家の色がガチャガチャしてるギアたちを上手く合わせられるか…
どれを持ち出すか悩みそうです笑
雨は雨漏りがこわいので晴れの日限定ですね〜
こじさんミニベロですかー!
似合いそうなイメージです(o^^o)
うちはこじさんちと逆で夫がルイガノのミニベロに乗ってます。
わたしはミニベロいまいちうまく乗れないです笑
お〜、新幕いいですね〜♪
最近、小川のロッジシェルターTCがいいな〜と思っていたのですが、
やはりこのサイズ、この形はいいですね。
前面窓も最高ですな。
そういえば、うちの透明窓テントを先日ゴミ袋撤収して
1週間後に開封したら、透明窓が白くなっていました。
日向で干したら、そのうち透明を取り戻しましたが、
やっちまったかと相当焦りましたよ。
お気を付けを〜。
最近、小川のロッジシェルターTCがいいな〜と思っていたのですが、
やはりこのサイズ、この形はいいですね。
前面窓も最高ですな。
そういえば、うちの透明窓テントを先日ゴミ袋撤収して
1週間後に開封したら、透明窓が白くなっていました。
日向で干したら、そのうち透明を取り戻しましたが、
やっちまったかと相当焦りましたよ。
お気を付けを〜。
しくさん
おはようございます〜
コメントありがとうございます♩
ロッジシェルターTC!いいですねー(o^^o)
茶系だしこのキャバノンと感じ似てますよね〜
ちょっと調べてみたら、高温で湿度が高いとビニールが一時的に白くなるっていうのがありましたが、そんな感じですかね?
戻ってよかったです〜
そういえばうちの自転車子供椅子用のカバーはビニール部分が傷で曇っちゃってもう戻りません^^;
透明窓は素敵だけど管理には気をつけなきゃですね…!
おはようございます〜
コメントありがとうございます♩
ロッジシェルターTC!いいですねー(o^^o)
茶系だしこのキャバノンと感じ似てますよね〜
ちょっと調べてみたら、高温で湿度が高いとビニールが一時的に白くなるっていうのがありましたが、そんな感じですかね?
戻ってよかったです〜
そういえばうちの自転車子供椅子用のカバーはビニール部分が傷で曇っちゃってもう戻りません^^;
透明窓は素敵だけど管理には気をつけなきゃですね…!
こんにちは(^^♪
おお~凄く可愛い
憧れのヴィンテージテントですね!!
harukabiyoriさんと、いつ登場するのかな?って話してたんで
見れて大満足です!!!
おお~凄く可愛い
憧れのヴィンテージテントですね!!
harukabiyoriさんと、いつ登場するのかな?って話してたんで
見れて大満足です!!!
かな☆ママさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
わわ、話題にしてくださり恐縮ですσ(^_^;)
買った記事書いておきながら張るまで4ヶ月かかりましたからね笑
早くこのテント持って泊まりにいきたい〜(*´꒳`*)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
わわ、話題にしてくださり恐縮ですσ(^_^;)
買った記事書いておきながら張るまで4ヶ月かかりましたからね笑
早くこのテント持って泊まりにいきたい〜(*´꒳`*)
こんばんは〜
はああ(*´ㅂ`*)♥
やっぱりキャバノン可愛い!
これ、ナディア6とかいうやつですかね??
可愛い〜
色もめちゃくちゃ好みです。
出窓に格子窓!
憧れです!
いつかはヴィンテージも欲しいなあ。。
そして、
ayatyさんのすらりとした腕も羨ましい^ ^;
道満、気軽に週末は試し張り行けなくなりましたよね。平日ならまだ空いてるのですね。
最近は洪庵も平日ですら混んでると聞いたので、、
はああ(*´ㅂ`*)♥
やっぱりキャバノン可愛い!
これ、ナディア6とかいうやつですかね??
可愛い〜
色もめちゃくちゃ好みです。
出窓に格子窓!
憧れです!
いつかはヴィンテージも欲しいなあ。。
そして、
ayatyさんのすらりとした腕も羨ましい^ ^;
道満、気軽に週末は試し張り行けなくなりましたよね。平日ならまだ空いてるのですね。
最近は洪庵も平日ですら混んでると聞いたので、、
naopionさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます(o^^o)
これはナディアじゃないんですよ〜
ナディアは窓がもうちょっと大きくて横幅もあるのでかなりどでかいと思います!
我が家的には設営面でもこのサイズが限界かなあ^^;
この色お気に入りですが、naopionさんちのカラーも素敵で色があるのもやっぱりいいなあと思っちゃったりしてます笑
道満、冬はどうなんですかねー?
空いてると快適でいいなあと思いました♩
洪庵も一度行ってみたいですが、混んでると思うとなかなかタイミングがつかめません^^;
こんばんは〜
コメントありがとうございます(o^^o)
これはナディアじゃないんですよ〜
ナディアは窓がもうちょっと大きくて横幅もあるのでかなりどでかいと思います!
我が家的には設営面でもこのサイズが限界かなあ^^;
この色お気に入りですが、naopionさんちのカラーも素敵で色があるのもやっぱりいいなあと思っちゃったりしてます笑
道満、冬はどうなんですかねー?
空いてると快適でいいなあと思いました♩
洪庵も一度行ってみたいですが、混んでると思うとなかなかタイミングがつかめません^^;