川遊び満喫の道志グルキャン 〜オートキャンプ長又〜
Jul 10 , 2018
雨覚悟で計画した梅雨のグルキャン
梅雨=水はけのいい道志
とインプットされたので、今回も道志です
6月30日(土)〜7月1日(日)でオートキャンプ長又に行ってきました(o^^o)
前日に早くも梅雨明け宣言されたので、予想外の晴れキャンプとなりました♩

今回は5月に行ったグルキャンメンバーとは別の幼稚園友だち2組と
チェックイン時間は前日に確認して9時からオッケーという事でしたが、なんだかんだ相模湖まで下道使ってみたり、セリアで寄り道したりで結局着いたのは12時前くらいでした
わりとのんびりメンバーなのでみんなまだ来てない笑

チェックインしたらこの3サイトを使うように案内されました
他の説明はほぼなし( 'o')!
噂通りのゆるい雰囲気です〜
サイトマップは帰るときに聞いたらもらえました

私たちが使ったサイトは21〜23番
駐車スペースがサイトの近くにそれぞれ指定されてるのが面白い
21番と22番の間には木があって大きいタープは張れず…
我が家は21番のサイト内になんとかテントとタープを張りましたが、ガイロープはお隣の友だちんちにかかってます^^;

3サイトですがけっこう狭くてギューギューです
全体はこんな感じ

友だちはそれぞれロゴスとコールマンのドームテントを張ってました
真ん中は焚火スペースにしました
設営したらお昼過ぎてるしお腹が空いてるので素麺で腹ごしらえ

暑い日の薬味いっぱい素麺はほんと美味しい〜(*´꒳`*)
長男はとにかく友だちと遊びたいので光の速さで食べ終わってました(゚ω゚)
そして休む間も無く川へ

川遊びが楽しい良いお天気☀︎
だけど川の水は思った以上に冷たかったです…!
川でひと遊びしたら子どもたちはパパたちと早めのお風呂へ
15時からの回でまだガラガラだったようです♨︎
お風呂のあとはサイトでスイカ割りをしました

順番に目隠ししてグルグル回って盛り上がってましたね〜
割れたのを食べるのもまた盛り上がる♩

夜ごはんはほぼ打ち合わせなし、各家庭で作っておすそ分け形式

3台稼働してると暑い(;´Д`A
手前の炭はコロンと丸みのある不思議な見た目でどうやらオーガニック系らしいです

炭も着火剤も両方同じシリーズ
パパさんがオーガニック好きなんですって


美味しそうなお料理いろいろ

おすそ分けしてもらったトマトと鯖缶煮たの美味しかったなあ〜(о´∀`о)
我が家からはいつもの厚切りベーコン

子どもたちはベーコンとかウインナーばっかり食べてたような…
あとは手抜き中の手抜き、レトルトカレー食べました
ご飯のあとは花火〜

定番だけどやっぱり大盛り上がり、喜んでました(o^^o)
ママたちはこのあと20時〜21時のさいごの回のお風呂に向かいましたが…超混雑で脱衣所にも入れない(゚д゚lll)
なかなか空かないので、管理人さんに21時過ぎても大丈夫かお声がけし、大丈夫ですよ〜と言っていただけて、むしろわたしたちより後に入ってる人もいました
お風呂の中で他のサイトの方と、ここの消灯時間って何時なんですかねー?って話題になったのですが、謎のままでした笑
翌朝

5時くらいからどこかの子どもの声がするなあ〜と思っていたら、友だちんちの子でした汗
さすがに早すぎるし、うちも出たら絶対うるさくなるので長男は起きてるけどテントの中で待機
そんな中、娘はマイペースにぐーぐー寝てました笑
朝ごはんは肉まんホットサンドメーカー焼き

これやっぱり美味しい(о´∀`о)
インスタントだけどコーヒータイム

フリマキャンプで300円だったリッケのカラフルドリッパーが活躍♩
子どもたちはすぐ川に遊びに行きたがるので、カードゲームでちょっと時間稼ぎ

友だちが持ってきてくれたドブルっていうゲームが面白そうでした(o^^o)

末っ子のごはんも忘れずに〜

ハチママさんアドバイスで初めてキャンプにベビーカー持参してみました
我が家のベビーカーはコンパクトになって積載もしやすいコレ

うん、なかなかいい感じ…と思ったら

肩ベルトちゃんとしてなかった汗
にしても動きたがるので、もう椅子じゃなくて地べたに座るスタイルにした方がいいのかな( ̄▽ ̄;)
チェックアウトはお昼くらいでいいよ〜とのことだったので、撤収しつつギリギリまで川遊びを満喫しました
なぜか網をかぶる娘と、ベビーカーに収まらず砂利に放牧される次男

兄さんたちは川で蛙やオタマジャクシを捕まえてました

仲良し3人組、はしゃぎ過ぎてけっこう言うこと聞かず大変でしたが…本人たちは非常に楽しそうでした
帰りはまたおばぁの台所でランチ

✽この写真は2週間前に来たときの
この日は2周年記念でうどん一人一杯無料サービスをやっていて大盛況でした!
友だちとはここで解散し帰路につきました〜
⚫︎まとめ⚫︎
2回連続の道志でしたが、前回のどしゃ降りとは違い、今回はお天気良く絶好の川沿いキャンプ日和でした
管理人さんのおばちゃんは口コミ通りとっても感じ良くて、一緒に行ったパパさんの話だとビール買ったら桃もらえたとか…!
サイトは場所によって広さがバラバラなので、行くときは指定した方が良さそう
わたし的に良さそうだなと思ったのは

川が見えて川沿いほど賑やかじゃない13番14番あたり
広さ的には2番3番あたりも良さそうだったな〜
道志村はキャンプ場がたくさんあるので他のところも行ってみたいけど、前回のとやの沢、今回の長又どちらもまた来たいなと思えるキャンプ場でした♩
車酔いしやすい我が家は山中湖からアクセスしやすいのも助かる(*´꒳`*)
次は紅葉の秋かな〜
おしまい

にほんブログ村

にほんブログ村
梅雨=水はけのいい道志
とインプットされたので、今回も道志です
6月30日(土)〜7月1日(日)でオートキャンプ長又に行ってきました(o^^o)
前日に早くも梅雨明け宣言されたので、予想外の晴れキャンプとなりました♩

今回は5月に行ったグルキャンメンバーとは別の幼稚園友だち2組と
チェックイン時間は前日に確認して9時からオッケーという事でしたが、なんだかんだ相模湖まで下道使ってみたり、セリアで寄り道したりで結局着いたのは12時前くらいでした
2018/07/04
わりとのんびりメンバーなのでみんなまだ来てない笑

チェックインしたらこの3サイトを使うように案内されました
他の説明はほぼなし( 'o')!
噂通りのゆるい雰囲気です〜
サイトマップは帰るときに聞いたらもらえました

私たちが使ったサイトは21〜23番
駐車スペースがサイトの近くにそれぞれ指定されてるのが面白い
21番と22番の間には木があって大きいタープは張れず…
我が家は21番のサイト内になんとかテントとタープを張りましたが、ガイロープはお隣の友だちんちにかかってます^^;

3サイトですがけっこう狭くてギューギューです
全体はこんな感じ

友だちはそれぞれロゴスとコールマンのドームテントを張ってました
真ん中は焚火スペースにしました
設営したらお昼過ぎてるしお腹が空いてるので素麺で腹ごしらえ

暑い日の薬味いっぱい素麺はほんと美味しい〜(*´꒳`*)
長男はとにかく友だちと遊びたいので光の速さで食べ終わってました(゚ω゚)
そして休む間も無く川へ

川遊びが楽しい良いお天気☀︎
だけど川の水は思った以上に冷たかったです…!
川でひと遊びしたら子どもたちはパパたちと早めのお風呂へ
15時からの回でまだガラガラだったようです♨︎
お風呂のあとはサイトでスイカ割りをしました

順番に目隠ししてグルグル回って盛り上がってましたね〜
割れたのを食べるのもまた盛り上がる♩

夜ごはんはほぼ打ち合わせなし、各家庭で作っておすそ分け形式

3台稼働してると暑い(;´Д`A
手前の炭はコロンと丸みのある不思議な見た目でどうやらオーガニック系らしいです

炭も着火剤も両方同じシリーズ
パパさんがオーガニック好きなんですって
![]() |

![]() |

美味しそうなお料理いろいろ

おすそ分けしてもらったトマトと鯖缶煮たの美味しかったなあ〜(о´∀`о)
我が家からはいつもの厚切りベーコン

子どもたちはベーコンとかウインナーばっかり食べてたような…
あとは手抜き中の手抜き、レトルトカレー食べました
ご飯のあとは花火〜

定番だけどやっぱり大盛り上がり、喜んでました(o^^o)
ママたちはこのあと20時〜21時のさいごの回のお風呂に向かいましたが…超混雑で脱衣所にも入れない(゚д゚lll)
なかなか空かないので、管理人さんに21時過ぎても大丈夫かお声がけし、大丈夫ですよ〜と言っていただけて、むしろわたしたちより後に入ってる人もいました
お風呂の中で他のサイトの方と、ここの消灯時間って何時なんですかねー?って話題になったのですが、謎のままでした笑
翌朝

5時くらいからどこかの子どもの声がするなあ〜と思っていたら、友だちんちの子でした汗
さすがに早すぎるし、うちも出たら絶対うるさくなるので長男は起きてるけどテントの中で待機
そんな中、娘はマイペースにぐーぐー寝てました笑
朝ごはんは肉まんホットサンドメーカー焼き

これやっぱり美味しい(о´∀`о)
インスタントだけどコーヒータイム

フリマキャンプで300円だったリッケのカラフルドリッパーが活躍♩
2018/04/27
子どもたちはすぐ川に遊びに行きたがるので、カードゲームでちょっと時間稼ぎ

友だちが持ってきてくれたドブルっていうゲームが面白そうでした(o^^o)
![]() |

末っ子のごはんも忘れずに〜

ハチママさんアドバイスで初めてキャンプにベビーカー持参してみました
我が家のベビーカーはコンパクトになって積載もしやすいコレ
![]() |

うん、なかなかいい感じ…と思ったら

肩ベルトちゃんとしてなかった汗
にしても動きたがるので、もう椅子じゃなくて地べたに座るスタイルにした方がいいのかな( ̄▽ ̄;)
チェックアウトはお昼くらいでいいよ〜とのことだったので、撤収しつつギリギリまで川遊びを満喫しました
なぜか網をかぶる娘と、ベビーカーに収まらず砂利に放牧される次男

兄さんたちは川で蛙やオタマジャクシを捕まえてました

仲良し3人組、はしゃぎ過ぎてけっこう言うこと聞かず大変でしたが…本人たちは非常に楽しそうでした
帰りはまたおばぁの台所でランチ

✽この写真は2週間前に来たときの
2018/06/27
この日は2周年記念でうどん一人一杯無料サービスをやっていて大盛況でした!
友だちとはここで解散し帰路につきました〜
⚫︎まとめ⚫︎
2回連続の道志でしたが、前回のどしゃ降りとは違い、今回はお天気良く絶好の川沿いキャンプ日和でした
管理人さんのおばちゃんは口コミ通りとっても感じ良くて、一緒に行ったパパさんの話だとビール買ったら桃もらえたとか…!
サイトは場所によって広さがバラバラなので、行くときは指定した方が良さそう
わたし的に良さそうだなと思ったのは

川が見えて川沿いほど賑やかじゃない13番14番あたり
広さ的には2番3番あたりも良さそうだったな〜
道志村はキャンプ場がたくさんあるので他のところも行ってみたいけど、前回のとやの沢、今回の長又どちらもまた来たいなと思えるキャンプ場でした♩
車酔いしやすい我が家は山中湖からアクセスしやすいのも助かる(*´꒳`*)
次は紅葉の秋かな〜
おしまい

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
こんにちは~♪
道志って一回行くとなんかまた行っちゃいますよね~
車酔いには山中湖アクセスが吉ですね!
ちなみに、帰りの中央道の小仏トンネルはやっぱり渋滞ですか?
しかし、幼稚園友達 キャンプやってる率高くないですか?!
すご~い。やっぱり男の子友達だからかな?
我が家にも保育園キャンプ友達が入ればいいのに~
ちょっとずつ声をかけて仲間を増やしていけないかな~と画策中(笑)
七夕キャンプに行けなかったのでそろそろキャンプ切れが。。。
今週末でどっか予約取れないかな~
道志って一回行くとなんかまた行っちゃいますよね~
車酔いには山中湖アクセスが吉ですね!
ちなみに、帰りの中央道の小仏トンネルはやっぱり渋滞ですか?
しかし、幼稚園友達 キャンプやってる率高くないですか?!
すご~い。やっぱり男の子友達だからかな?
我が家にも保育園キャンプ友達が入ればいいのに~
ちょっとずつ声をかけて仲間を増やしていけないかな~と画策中(笑)
七夕キャンプに行けなかったのでそろそろキャンプ切れが。。。
今週末でどっか予約取れないかな~
グルキャン良いですね!林間は涼しげで、水はけも良いサイトも、お風呂も場内にあるとは、、、1度行ってみたくなりました(遠いけどww)
お昼に素麺は有りですよね!ホットサンド肉まんは以前から試してみたいと思ってましたし、ドリッパーとカップも可愛くて良いですね。とても参考になります。
私も次の予定は長男の保育園・小学校友達×5家族でのグルキャンなのでayatyさんのキャンプを参考に色々試してみますね。
末っ子ちゃんのおケガだけには気をつけてくださ〜い。でも、これくらいからキャンプ連れ出して楽しんでると丈夫に育ちそうですね^^
お昼に素麺は有りですよね!ホットサンド肉まんは以前から試してみたいと思ってましたし、ドリッパーとカップも可愛くて良いですね。とても参考になります。
私も次の予定は長男の保育園・小学校友達×5家族でのグルキャンなのでayatyさんのキャンプを参考に色々試してみますね。
末っ子ちゃんのおケガだけには気をつけてくださ〜い。でも、これくらいからキャンプ連れ出して楽しんでると丈夫に育ちそうですね^^
こんにちは。
晴れてる日の川沿いキャンプ場は気持ち良いですよね♪
この季節は川遊びが最高です!
キャンプ場にお風呂があるのもポイント高いですね。
お子さん達もお友達が一緒で楽しそうですね(^^)
我が家も来月は息子のお友達とキャンプ予定なので楽しみです。
新しいタープもサイトに映えていてステキですね。
お子さん3人いても、いつもサイトがオシャレですごいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
晴れてる日の川沿いキャンプ場は気持ち良いですよね♪
この季節は川遊びが最高です!
キャンプ場にお風呂があるのもポイント高いですね。
お子さん達もお友達が一緒で楽しそうですね(^^)
我が家も来月は息子のお友達とキャンプ予定なので楽しみです。
新しいタープもサイトに映えていてステキですね。
お子さん3人いても、いつもサイトがオシャレですごいです(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは。
近くに道志みたいな水遊びまでできるキャンプ場があるってホント羨ましい・・
お New のタープも映えてマスネ @o@
にしても川遊びに花火にスイカ、夏ですなぁ・・・ ^^
ところで素麺、夏には外せないメニューデスネ ^^
ワタシは今週末出撃なので素麺準備 OK デス ^^
あ、もちろんとうもろこしも焼きまっせぇw
近くに道志みたいな水遊びまでできるキャンプ場があるってホント羨ましい・・
お New のタープも映えてマスネ @o@
にしても川遊びに花火にスイカ、夏ですなぁ・・・ ^^
ところで素麺、夏には外せないメニューデスネ ^^
ワタシは今週末出撃なので素麺準備 OK デス ^^
あ、もちろんとうもろこしも焼きまっせぇw
harukabiyoriさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
二回続けて道志に行ってみて、やっぱりいいな〜と思いました(o^^o)
山中湖側だと次は長伏かな〜
そうそう、帰りはバッチリ渋滞してました(;´Д`A
事故渋滞で上野原から動かないのでおりましたが、下道もそれなりに時間かかりましたね…どっちが良かったのか…
幼稚園はちょっと変わってるというか、冷暖房なくて寒い時期は毎日焚き火で暖をとるような環境なので、アウトドア好きな親子が多いです(*´꒳`*)
男女ともに他にもキャンプする子たくさんいますよ〜
うちもキャンプ始めたの幼稚園入ってからだしharukabiyoriさんのまわりもまだまだ増えるはず!
今週末、我が家は予約したものの行く方面のお天気が怪しいです(*´Д`*)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
二回続けて道志に行ってみて、やっぱりいいな〜と思いました(o^^o)
山中湖側だと次は長伏かな〜
そうそう、帰りはバッチリ渋滞してました(;´Д`A
事故渋滞で上野原から動かないのでおりましたが、下道もそれなりに時間かかりましたね…どっちが良かったのか…
幼稚園はちょっと変わってるというか、冷暖房なくて寒い時期は毎日焚き火で暖をとるような環境なので、アウトドア好きな親子が多いです(*´꒳`*)
男女ともに他にもキャンプする子たくさんいますよ〜
うちもキャンプ始めたの幼稚園入ってからだしharukabiyoriさんのまわりもまだまだ増えるはず!
今週末、我が家は予約したものの行く方面のお天気が怪しいです(*´Д`*)
やんちゃまんけんたいさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
春だったら辛い杉の木だらけでしたが、夏は林間は涼しくて良いですねー(o^^o)
道志は関西からはかなり遠いですよね^^;
関西にもたくさんキャンプ場あるし道志みたいなところないのかなあ…?
素麺もホットサンド肉まんも手抜きキャンプ飯ですがぜひぜひ!
5家族グルキャンはなかなか規模大きめですね〜
小学生ともなると落ち着いて過ごせるのかなあ(*´꒳`*)
末っ子は男の子なので丈夫に育ってほしいものです♩
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
春だったら辛い杉の木だらけでしたが、夏は林間は涼しくて良いですねー(o^^o)
道志は関西からはかなり遠いですよね^^;
関西にもたくさんキャンプ場あるし道志みたいなところないのかなあ…?
素麺もホットサンド肉まんも手抜きキャンプ飯ですがぜひぜひ!
5家族グルキャンはなかなか規模大きめですね〜
小学生ともなると落ち着いて過ごせるのかなあ(*´꒳`*)
末っ子は男の子なので丈夫に育ってほしいものです♩
こじさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
予想以上にお天気が良くなり川キャンプ日和になりました(o^^o)
このくらい浅い川だと安心して遊ばせられていいですね〜
うちがキャンプ場予約したのでみんなの反応にドキドキでしたが、場内にお風呂があるのはとても好評でした!
こじさんもグルキャン楽しみですね〜(*´꒳`*)
今回はグルキャンでけっこうサイトぐちゃぐちゃでしたよ笑
色々写って欲しくないものが落ちてたり…いつもより写真も少なかったです^^;
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
予想以上にお天気が良くなり川キャンプ日和になりました(o^^o)
このくらい浅い川だと安心して遊ばせられていいですね〜
うちがキャンプ場予約したのでみんなの反応にドキドキでしたが、場内にお風呂があるのはとても好評でした!
こじさんもグルキャン楽しみですね〜(*´꒳`*)
今回はグルキャンでけっこうサイトぐちゃぐちゃでしたよ笑
色々写って欲しくないものが落ちてたり…いつもより写真も少なかったです^^;
GRANADAさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
道志は我が家からはそんなに近くはないかなって思っちゃいますが…嬬恋まで遠征するGRANADAさんからしたら近い距離かな笑
もっと近かったら毎週行きたいくらいの良い雰囲気でした(o^^o)
ニュータープは初張りだったので狭いサイトで手こずりましたが無事張れて良かったです(*´꒳`*)
素麺&トウモロコシいいですよねー!
うちも今週末またこのメニューにしようかな♩笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
道志は我が家からはそんなに近くはないかなって思っちゃいますが…嬬恋まで遠征するGRANADAさんからしたら近い距離かな笑
もっと近かったら毎週行きたいくらいの良い雰囲気でした(o^^o)
ニュータープは初張りだったので狭いサイトで手こずりましたが無事張れて良かったです(*´꒳`*)
素麺&トウモロコシいいですよねー!
うちも今週末またこのメニューにしようかな♩笑
長又は1回しか行ったことありませんが、
こちらのレポで記憶が鮮明に蘇りました。
私が行った時も同じ場所がグルキャンでしたよ(笑)
ここのお風呂はとっても広くて良かったのですが
そんなに混むんですか〜
自分のレポを見返したら、私も15時一番乗りで入ってガラガラでした(爆)
とやの、長又、と、道志の2大お風呂キャンプ場が続きましたね〜
残念ながら、山伏のお風呂はここと比べると狭めです(釜風呂が)
奥道志のお風呂は、家のお風呂と変わりません(爆)
こちらのレポで記憶が鮮明に蘇りました。
私が行った時も同じ場所がグルキャンでしたよ(笑)
ここのお風呂はとっても広くて良かったのですが
そんなに混むんですか〜
自分のレポを見返したら、私も15時一番乗りで入ってガラガラでした(爆)
とやの、長又、と、道志の2大お風呂キャンプ場が続きましたね〜
残念ながら、山伏のお風呂はここと比べると狭めです(釜風呂が)
奥道志のお風呂は、家のお風呂と変わりません(爆)
こんばんは☆
道志良いですよねぇ~
キャンプ場の数も多くて、川も奇麗でリピしたくなっちゃいますよね。
今度、私も3家族+1名のグルなんですが、ご飯のメニューや分担って難しいですね。
いっそのこと、各自、作っておすそ分けでもいいのかも(-ω-)
スイカ割りいいですね(∩´∀`)∩
夏の風物詩って感じで、楽しそう~
次回マネしますヾ(≧▽≦)ノ
道志良いですよねぇ~
キャンプ場の数も多くて、川も奇麗でリピしたくなっちゃいますよね。
今度、私も3家族+1名のグルなんですが、ご飯のメニューや分担って難しいですね。
いっそのこと、各自、作っておすそ分けでもいいのかも(-ω-)
スイカ割りいいですね(∩´∀`)∩
夏の風物詩って感じで、楽しそう~
次回マネしますヾ(≧▽≦)ノ
おはようございます〜
あらま。次男君ベビーカー脱走www
うちの次女は乗せられたら大人しく座っててくれたんですけど、やっぱりその子の性格によるのですね(^^;;
お外楽しいですもんねぇ。降りて遊びたいよね…カワユイ…
今度のキャンプ、2泊だから何か乾物…と思ってたのですが、そうだ素麺がありましたね!素麺と小ちゃいめんつゆ買いに行かないと〜!
あらま。次男君ベビーカー脱走www
うちの次女は乗せられたら大人しく座っててくれたんですけど、やっぱりその子の性格によるのですね(^^;;
お外楽しいですもんねぇ。降りて遊びたいよね…カワユイ…
今度のキャンプ、2泊だから何か乾物…と思ってたのですが、そうだ素麺がありましたね!素麺と小ちゃいめんつゆ買いに行かないと〜!
おはようございます♪何とも素敵なキャンプしてますねー♪
道志は東海地区からすると憧れスポットであります(笑)なんとも言えない雰囲気に一度は行ってみたい場所としてますが、ちょと遠いです(^◇^;)
グルキャンでの写真、なかなか良い写真撮れないですよね(笑)我が家も机の上がいつも以上に散乱します!あ!無事にセリアのスタッキングマグゲット出来ました♪
道志は東海地区からすると憧れスポットであります(笑)なんとも言えない雰囲気に一度は行ってみたい場所としてますが、ちょと遠いです(^◇^;)
グルキャンでの写真、なかなか良い写真撮れないですよね(笑)我が家も机の上がいつも以上に散乱します!あ!無事にセリアのスタッキングマグゲット出来ました♪
しくさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
行く前にしくさんのレポ見逃してて帰ってから読んだのですが…やはりお風呂は早めの時間がいいですね♨︎
芋洗いってこういうことかと実感しました笑
この3サイトはグルキャン向けなのですかね〜
うちが張った21番は特に狭いし段差のプライベート感もないので、満サイトじゃなければ使われないサイトかなと思いました。
グルキャンだと平坦でいいんですけど…ここはサイトのバリエーションが面白いですね(*´꒳`*)
なるほど、山伏や奥道志はやはり秋かなあ。(涼しい時期はお風呂はいらなくてもいい派なので笑)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
行く前にしくさんのレポ見逃してて帰ってから読んだのですが…やはりお風呂は早めの時間がいいですね♨︎
芋洗いってこういうことかと実感しました笑
この3サイトはグルキャン向けなのですかね〜
うちが張った21番は特に狭いし段差のプライベート感もないので、満サイトじゃなければ使われないサイトかなと思いました。
グルキャンだと平坦でいいんですけど…ここはサイトのバリエーションが面白いですね(*´꒳`*)
なるほど、山伏や奥道志はやはり秋かなあ。(涼しい時期はお風呂はいらなくてもいい派なので笑)
miniぱぱさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
miniぱぱさんブログ見に行ったらオムに行かれたことあるんですね〜!
オムは場所的に車酔いレベルが上がるのでなかなかハードル高いですがいつか行ってみたいです(o^^o)
グルキャン楽しみですね〜
今回は一応みんな朝一に行くつもりだったし、朝から誰かが買い出しするのも大変なよねってことで各自になりました。
子どもたちは食べたいものがあると近寄って行くので、事前におすそ分けってしとくと気楽でしたよ(*´꒳`*)
スイカ割り盛り上がるのでオススメです♩
やる前に川で冷やすといいですよ〜
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
miniぱぱさんブログ見に行ったらオムに行かれたことあるんですね〜!
オムは場所的に車酔いレベルが上がるのでなかなかハードル高いですがいつか行ってみたいです(o^^o)
グルキャン楽しみですね〜
今回は一応みんな朝一に行くつもりだったし、朝から誰かが買い出しするのも大変なよねってことで各自になりました。
子どもたちは食べたいものがあると近寄って行くので、事前におすそ分けってしとくと気楽でしたよ(*´꒳`*)
スイカ割り盛り上がるのでオススメです♩
やる前に川で冷やすといいですよ〜
ハチママさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
うちも娘はベビーカーに大人しく座ってるタイプだったので、このシーンは衝撃でした笑
というか大人しく乗ったくせに黙々と脱走しようとする子、3人目で初です…(*´Д`*)
放牧したら満足顔だったので、まだまだキャンプスタイルの模索が必要そうです(´-`).。oO
ハチママさん連休キャンプ行かれるんですね〜
うちも天気が怪しいなあとソワソワしております。
素麺つるんといけるのでいいですよ♩
麺つゆはストレートタイプならふつうサイズでも素麺とお料理で使い切っちゃえるかもです(*´꒳`*)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
うちも娘はベビーカーに大人しく座ってるタイプだったので、このシーンは衝撃でした笑
というか大人しく乗ったくせに黙々と脱走しようとする子、3人目で初です…(*´Д`*)
放牧したら満足顔だったので、まだまだキャンプスタイルの模索が必要そうです(´-`).。oO
ハチママさん連休キャンプ行かれるんですね〜
うちも天気が怪しいなあとソワソワしております。
素麺つるんといけるのでいいですよ♩
麺つゆはストレートタイプならふつうサイズでも素麺とお料理で使い切っちゃえるかもです(*´꒳`*)
そうへさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
東海からも道志は遠いですよね〜
というかそうへさん愛知県住みなんですよね?
夫の実家が名古屋なのでいつかそちらの方のキャンプ場も行きたいなあと密かに思ってます(*´꒳`*)
グルキャンの荒れ具合はもう写真撮る気もなくします笑
なのでグルキャンのときは人物中心に撮ることにしてます(o^^o)
スタッキングマグ、ゲットできましたか!
良かったです〜
次のキャンプでデビューですかね♩
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
東海からも道志は遠いですよね〜
というかそうへさん愛知県住みなんですよね?
夫の実家が名古屋なのでいつかそちらの方のキャンプ場も行きたいなあと密かに思ってます(*´꒳`*)
グルキャンの荒れ具合はもう写真撮る気もなくします笑
なのでグルキャンのときは人物中心に撮ることにしてます(o^^o)
スタッキングマグ、ゲットできましたか!
良かったです〜
次のキャンプでデビューですかね♩
こんにちは~!
いいキャンプ場ですね(*´з`)
道志(という地名?)にキャンプ場が沢山あるのかな。
きっと関東の方なのでなかなか行けないとは思いますが、いいな~と思いました。
ホットサンド肉まん、うまいですよね~(゚∀゚)
ゆるキャンの真似で一度やったことがありますが、手軽でうまくてまさにキャンプ飯?でした。
みんな楽しそう!
いいキャンプ場ですね(*´з`)
道志(という地名?)にキャンプ場が沢山あるのかな。
きっと関東の方なのでなかなか行けないとは思いますが、いいな~と思いました。
ホットサンド肉まん、うまいですよね~(゚∀゚)
ゆるキャンの真似で一度やったことがありますが、手軽でうまくてまさにキャンプ飯?でした。
みんな楽しそう!
yashiさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
川遊びが楽しい良いキャンプ場でした(o^^o)
道志は山梨の村の名前のようです。
道志みちという道沿いにたしか40個くらいキャンプ場があるんだったかな…
他にも良さそうなとこたくさんですよー(*´꒳`*)
ホットサンド肉まん美味しいですよね〜!
うちのホットサンドメーカーでかくて重いのですが、これのために最近いつも持ってってます笑
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
川遊びが楽しい良いキャンプ場でした(o^^o)
道志は山梨の村の名前のようです。
道志みちという道沿いにたしか40個くらいキャンプ場があるんだったかな…
他にも良さそうなとこたくさんですよー(*´꒳`*)
ホットサンド肉まん美味しいですよね〜!
うちのホットサンドメーカーでかくて重いのですが、これのために最近いつも持ってってます笑
こんばんは(^^♪
幼稚園グルキャンいいですね
子供が楽しそう、ママは大変かもしれませんが^^;
それにしても、キャンプ好きの多い幼稚園なんですね
いいな~~
私まだ全然ママ友いないので羨ましいです。
幼稚園グルキャンいいですね
子供が楽しそう、ママは大変かもしれませんが^^;
それにしても、キャンプ好きの多い幼稚園なんですね
いいな~~
私まだ全然ママ友いないので羨ましいです。
こんばんわ
グルキャンいいですね♪
林間のサイトって今の季節涼しそうー!川遊びもいいなー(^▽^)/
この梅雨の時期に晴れってすごくうらやましいです。
ご飯もめちゃ美味しそうです~
グルキャンいいですね♪
林間のサイトって今の季節涼しそうー!川遊びもいいなー(^▽^)/
この梅雨の時期に晴れってすごくうらやましいです。
ご飯もめちゃ美味しそうです~
かな☆ママさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
ほんと子供たちはすごく楽しそうでした〜(o^^o)
言うこと聞かなすぎてオイオイって場面もけっこうありましたが汗
幼稚園友だちはもともとキャンプしてる人やこれから始めたいって人もけっこういます。
わたしもその一人ですがキャンプブームですよねえ(*´꒳`*)
小学校はバラバラになる子ばかりなのでママ友作りはまた1からかなあ^^;
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
ほんと子供たちはすごく楽しそうでした〜(o^^o)
言うこと聞かなすぎてオイオイって場面もけっこうありましたが汗
幼稚園友だちはもともとキャンプしてる人やこれから始めたいって人もけっこういます。
わたしもその一人ですがキャンプブームですよねえ(*´꒳`*)
小学校はバラバラになる子ばかりなのでママ友作りはまた1からかなあ^^;
moko.choさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
moko.choさんももうすぐグルキャンですねー!
買い出しの話はまとまりましたか?笑
林間+川遊びは子どもたちにとっても最高の遊び場だったみたいです(o^^o)
川が浅いっていうのも親的には良かったかな。
ご飯はうちはレトルトだったので友だちんちのがすごい美味しかったです笑
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
moko.choさんももうすぐグルキャンですねー!
買い出しの話はまとまりましたか?笑
林間+川遊びは子どもたちにとっても最高の遊び場だったみたいです(o^^o)
川が浅いっていうのも親的には良かったかな。
ご飯はうちはレトルトだったので友だちんちのがすごい美味しかったです笑
こんばんは!
子供たちの笑顔がはじけていますネ。
三人息子たちと行った二十数年前の「ファミキャン」が懐かしい。
道志方面は、混んでるっていうイメージがあって行っていないのですが、
チャレンジしてみたいエリアではあるんです。
どこがいいかなぁ…
子供たちの笑顔がはじけていますネ。
三人息子たちと行った二十数年前の「ファミキャン」が懐かしい。
道志方面は、混んでるっていうイメージがあって行っていないのですが、
チャレンジしてみたいエリアではあるんです。
どこがいいかなぁ…
eco2houseさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
男の子3人…もう今は大きい息子さんたちですよね(o^^o)
うちは1人娘でもわちゃわちゃでけっこう大変なので、男の子3人育ててる方すごいなと思います!
道志は川遊びできるので夏はたぶんどこもそれなりに混んでそうですが、ちょっとずらして春とか秋ならどうかなあ。
わたしもまた秋に、山伏や奥道志あたりに行きたいなと思ってます(*´꒳`*)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
男の子3人…もう今は大きい息子さんたちですよね(o^^o)
うちは1人娘でもわちゃわちゃでけっこう大変なので、男の子3人育ててる方すごいなと思います!
道志は川遊びできるので夏はたぶんどこもそれなりに混んでそうですが、ちょっとずらして春とか秋ならどうかなあ。
わたしもまた秋に、山伏や奥道志あたりに行きたいなと思ってます(*´꒳`*)