ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

先週末は長男の幼稚園の友だち家族3組でキャンプに行ってきました♩


今月は3週連続の出撃でなかなかハード…

ですが、友だちとキャンプに行く機会は今までそんなに多くはなかったのでとても楽しみにしてました(o^^o)



幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

今回のキャンプ場は、東京都あきる野市にあるサマーランドのお隣、わんダフルネイチャーヴィレッジです



2016年の春にオープンした比較的新しい施設のようです

予約してくれた友だちに事前にもらったパンフレット↓

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

ドッグランやドッグプールなどがあってワンちゃん連れに優しいキャンプ場というのが分かりますU・x・U


施設名もわんダフルだし笑




キャンプ場は湖となりのレイクサイドと、少し離れたヒルトップの2箇所


わたしたちが利用したサイトは、全体マップ左側の青で囲った ヒルトップのフリーサイトでした

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜


我が家は所用があり14時のチェックイン過ぎたころに到着しましたが、他の2組は12時半過ぎに着いていて、チェックイン時間前は施設内のアスレチックで遊んだりしてたようです(*´꒳`*)



サイトマップはこちら

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

入口すぐのF-1に3組で入れました



キャンプ場入り口側から

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

かなり余裕があったので定員4組くらいなのかな


車は荷物を下ろしたら場外の駐車場に停めます



テントは直前まで雨予報だったから久々にGEテントの予定だったけど、予報が変わったので設営楽なビラデルマーにしました(*´ω`*)

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

スノピのアメニティドームMが2つ並んでますが、1組は初キャンプでレンタルしてます



スノーピーク提携キャンプ場のようでレンタル品あり、ポイントカードの割引でサイト料は10%オフになりました!
(スノピはパイルドライバーしか持ってないけどポイントカードは持ってます)



予約してくれた友だちはこのキャンプ場に来るのが3回目で、初めてのときはここでアメドをレンタルしてその後購入したんだとか…

実際使ってみて良かったら欲しくなるよね〜



キャンプ場からはサマーランドの観覧車が少し見えました

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

サマーランドとキャンプ絡めて来る人もいるのかな…?




設営後はパパたちが火起こししてくれてご飯の準備

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

このナス皮むいたらトロトロで美味しかった〜



14時チェックインだとあっという間に夜ごはんで時間が早い…


前回のグルキャンの反省を活かし、わたしもご飯作ります!

メニューは以前も作った餃子の皮ピザ

娘が積極的にお手伝いしてくれました(о´∀`о)

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

ちょこっと写ってる椎茸バター醤油焼きも美味しかったなあ


幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

フルーツピザも作ったけど写真なし


ピザ美味しい〜て言ってもらえてホッ…なんかやり切った気分←早い



この他にもコストコの分厚いステーキ焼いたりしたんだけど、喋るのと食べるのに夢中で写真なし


おつまみは友だちが作ってきてくれました

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

ミョウガとネギと油揚げのポン酢和え と 長芋の梅和え

さっぱりで暑い日にぴったり!


パパさんが仕込んでくれた燻製も♩




子どもたちはケンカもなくずーっと楽しそうに遊んでました

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

この小さいテントはお友だちパパの別宅、昼間は子どもたちに人気でした笑


キックボードも大人気!

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

娘はまだ乗れないけどいつも通りやりたがる…


でもみんな貸してーとかも上手に順番でやってたなあ

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

サイトのまわりの道をぐるぐるまわってました



我が家からはハンモックを持参

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

娘にとっては今回もお兄さんお姉さんばかりだったけど、みんな優しくて楽しそうにしてました(*^^*)

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜



あとこのエアークッションおもしろそうだった♩

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜


大きいお姉ちゃんたちが勢いよく座って小さい子が飛ぶ!っていうの盛り上がってたな〜

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜




暗くなると昼間の暑さが嘘のように一気に冷えてきました

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜



わたしはうっかり長袖の上着を忘れてしまい、友だちに借りるという…汗


寒い中カップラーメン食べたら屋台みたいになってました♪(´ε` )

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜




ここの消灯時間はけっこう早くて21時からクワイエットタイム…

でもまわりもグルキャンばかりで21時の時点ではどこも焚火ボーボー燃えて盛り上がってました



小さい子どもたちとママたちは周りの様子を見つつ22時頃には寝袋に入ったんだったかなあ

パパたちはその後もパパ会してましたが



で、2時すぎに末っ子の授乳で目が覚めたらなんとお隣りのサイトのグルキャンまだやってて(*´Д`*)

わたしが寝るまでに終わる気配はなかったけどいったい何時までやってたのか…


朝は同じグルキャンの子連れファミリーが5時から起きて外に出てたし^^;


わたしは末っ子に付き合って何回も起きるから、割といつも眠くてすぐ寝れるけど、気になる人はけっこう嫌なんじゃないかなあと思いました




翌朝、他の2組がテントから出たのを確認し我が家も外に出ます〜


朝コーヒーの準備

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

今回けっこう風があったので、この貸してもらった風防がすごく役に立ちました!


アマゾンで200円くらいのやつって教えてもらったので早速ポチッ

たぶんこれ

【ノーブランド品】 ウインドスクリーン 135mm×650mm



朝ごはんはホットドッグ

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

オムレツとポテトサラダは友だちが作ってきてくれたので、美味しい朝ごはんがすぐに食べられました〜

ありがたや♡



落ち着いてから末っ子の離乳食も

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

なにかのキャンペーンで無料でもらえたルクルーゼの離乳食トレーが蓋つきでめちゃ便利


このとき超不機嫌で

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

結局食べなかったので蓋して少し経ってからあげました(*˘︶˘*)




撤収前のテントあるうちに集合写真(๑˃̵ᴗ˂̵)

幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜

大変お世話になりました〜



今回誘ってくれた友だちがキャンプ歴は同じくらい?だけどすごいグルキャン慣れしてて、買い出しや事前準備などなどかなり楽させてもらっちゃいました(>人<;)


初キャンプの友だちも初めてとは思えないくらい準備片付けとっても手際良くて、子どもたちの面倒もたくさん見てもらったしm(_ _)m



長男は特にかなり楽しかったようで、帰ってから、また幼稚園の友だちとキャンプに行きたい!って…

これから家族だけで行くのやだって言われたらどうしよう笑



ヴィレッジ内のキャンプ場以外の施設には行く時間がなかったので、子どもたちは今度行くときはドッグランの方まで行ってみたい〜と言ってますが、、、このキャンプ場はファミ単独よりグルキャンで来たいかなあ

少しお高いだけあって施設は綺麗✴︎

だけどマナーは当たり外れあるかも…




チェックアウト時間は11時、この日はキャンプ場隣でサマーランドのフリマをやっていたので、我が家はフリマに寄ってから帰りました◎

戦利品はまた別記事で…


おしまい
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(▲キャンプ)の記事



コメント
うーん!
素晴らしい!!!

乳児連れで遠出はとても・・・なんて仰ってますが、
3週連続なんてそっちのほうがリスペクトですよ。
私は帰宅してから1週間は廃人でした(汗)

子供は幼稚園や学校のお友達が一番喜びますよね。
キャンプで出来る友達ももちろんいいけど、
身近なお友達とずーっと一緒にいられるなんて夢のよう
って思ってると思います。

末っ子君の離乳食、
ちゃんと始めてますね。
うちは未だに面倒くさがって始めてませんwww

ayatyさんのブログを参考に
またボチボチ出撃したいな~。

石狩くまこ石狩くまこ
2018年05月21日 21:18
お〜、3週連続キャンプとは?!
今月だけで見ると、ぴのこさん超えましたね(爆)

わんだふるビレッジ、うちからも道志行くより
全然近いんで、いつか行こうかと思っているのですが、
直前だと予約出来ないんですよね〜。
でも、芝生がキレイで、広々していて気持ち良さそうです。

夜中までグルキャンは、季節、年齢問わず
どこにでも居ますよね。
完全な偏見ですが、デカイ車の人は夜寝ない人が多いです(苦笑)

しくしく
2018年05月21日 21:25
くまこさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

3週連続になるともうなんか色々麻痺してきて、疲れてるけどこれが通常 みたいな感じになってました(*´Д`*)
琵琶湖まで行ったらそりゃ1週間廃人になりますって!笑

ほんといつも幼稚園で会うお友達と一緒にキャンプに行けるって、きっと夢のようなんですよね〜
次のキャンプも友達誘ってよって言われてます^^;

離乳食、ようやく重すぎる腰を上げてスタートしました!
キャンプ場で離乳食あげるのもまあまあめんどくさいです笑
わたしのブログなんか参考になるか分かりませんが…ファミなら近場で出撃がいいと思います。(保守派)

ayatyayaty
2018年05月21日 23:29
しくさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

今月はぴのこさん試験勉強?で忙しそうですよね〜
連続で行くとぴのこ家のすごさがわかります笑

ワンダフルビレッジは満サイトかと思ってたら空きもあったので、×マークでも案外空いてるかもです。
広さは…フリーサイト1組で使えたら広く感じるかもですが簡単に一周できちゃうので、人によってはこじんまりと感じるかも?

しくさんの予言にびっくり!!
お隣さんハイエース三台でしたよ( 'o')!
(さらに車一台+バイク二、三台…大きなグルキャンでした^^;)

ayatyayaty
2018年05月21日 23:40
おはようございます。

お子さん3人いて3週連続キャンプ!
ayatyさんすごいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

そしてグルキャンでもちゃんと写真も!
末っ子ちゃんがまだ小さいのにマメに色々動いたり素晴らしいです(^^)

子供はいつものお友達とキャンプ行くのが一番楽しそうですよね。
うちも年に1度くらい保育園友達とキャンプ行きますが、息子が本当に楽しそうにしています。

こじこじ
2018年05月22日 06:05
こんばんは〜

乳幼児連れで3週キャンプとは!さすがにお疲れではないですか?お疲れさまです。

うん!このグルキャン模様、とっても参考になりました。今週うちも保育園仲間とキャンプするんですが、餃子ピザやろうかな(真似っこ) あとおつまみも美味しそうですね。和物系・・もグッド_φ( ̄ー ̄ )メモ 

楽しそうで何よりでした! なんかめちゃくちゃはっちゃけてるご近所のグルキャンとかちょっとひきますよね。「え、今1時半だけど?」みたいな。

ビルテルマー可愛いな〜

ぴのこぴのこ
2018年05月22日 11:33
こんにちは~
子供のお友達とのグルキャン楽しそうでいいですね~
やっぱり子供が楽しんでるのが一番です!

今回の週末キャンプ、一人でつまらなそうだったので今度お友達と一緒に行こうかと言うとものすごく嬉しそうに待ち望んでます。

グルキャン初なので参考にさせてもらいま~す。

キャンパーの善し悪しは運ですね(苦笑)
キャンプ場が管理して注意してくれればいいのですが、なかなかですよね~
私もそろそろ耳栓デビューとなりそうです(笑)

harukabiyoriharukabiyori
2018年05月22日 12:52
こんにちは。

U・x・U ← この絵文字、判った途端、はぁと(爆)

にしてもやっぱキャンプブームなんですかねぇ。
ココに限らず新しいところが続々とオープンしてますねぇ ^^

で、ココ、緑多いし、芝敷きだし、開放的だし、ワンコ施設も充実してるみたいだし、なかなかよさげなところですねぇ。
ただサイト回りが舗装道路だと「はな」の天敵キックボード系の天国な予感(逝)
行くとしたらお供は「だいすけ」だな ^^;;;

しっかし毎回お料理が充実してますねぇ・・・(憧)
ソロだと下手に量作ると無駄になるからせいぜいニ品ぐらい止まりになっちゃう・・・
グルキャンの最大の恩恵は食にアリ、ですね(ぉぃ)

GRANADAGRANADA
2018年05月22日 16:02
こんばんは☆


3週連続キャンプお疲れ様です。
めちゃくちゃパワフルですねぇ~
羨ましいなぁ!
我が家は来月までノーキャンプです(涙)


お友達家族と行くグルキャン楽しいですよねぇ~
お料理や子供の遊び相手なんかも分担できるし、家族だけで行くよりも、楽な気がします。
お子さんたちも仲良く、素敵なグルキャン(*^▽^*)


お隣のグルキャンは大変でしたね。
こればかりは運だからしかたないですが、そろそろシーズンですね(´Д⊂)

miniぱぱminiぱぱ
2018年05月22日 22:14
こじさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

気候がいいので行けるときに行っとかなきゃ〜と思ったのと、たまたまグルキャン重なり連続になってしまいました(*´꒳`*)
やっぱり疲れますね笑

わたし写真に残さないと、何食べたとか忘れちゃうんです…
このときももっと色々食べたはずなのに思い出せない(;´д`)

今回幼稚園友だちと行くことになって、こじさんも保育園のお友だちと行ってたなあて思ってました。
一緒にキャンプ行けるような人間関係に感謝ですね♩

ayatyayaty
2018年05月23日 20:39
ぴのこさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

はい…さすがに疲れました^^;
ぴのこ家改めてリスペクトです笑

ぴのこさんもグルキャン予定なのですね〜!
餃子ピザは簡単だし、子供が乗ってくれれば手伝ってくれるはず…なのでオススメです(o^^o)
おつまみは普段わたしがこういうの作らないせいか、うちの夫が気に入ってめっちゃ食べてました笑

我が家もまあそんな静かなわけではないので人んちのことはあんまり言えませんが、盛り上がってるところが隣とかだとちょっとテンション下がりますね(;´д`)

ayatyayaty
2018年05月23日 20:45
harukabiyoriさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

長男は幼稚園の友だちとっていうのがすごい楽しかったみたいでテンション上がってました(o^^o)
ちょっと上がりすぎな感じもしましたが…笑

harukabiyoriさんもグルキャン予定なんですね!
楽しみですね〜
わたしは頼りきりのグルキャンでしたが、参考になるのあればぜひぜひ♩

そうそう、後から管理棟に電話すればよかったねーなんて話してました。
巡回してくれれば一番良いですよね(*´꒳`*)

ayatyayaty
2018年05月23日 20:55
GRANADAさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

絵文字わかってくれましたか(o^^o)
実家でミニチュアダックス飼ってるので、U・x・U の絵文字はなんか好きなんですよね〜

ここフレンドリーなワンちゃんにとってはすごく楽しいんじゃないかと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
はなちゃんキックボード天敵なのですね…出会いの森の自転車は大丈夫なんですか?
ヒルトップの方にもワンちゃんはいましたが、レイクサイドの方がワンちゃん連れ専用っぽいからもしかしたらそっちは舗装道路じゃないかも?(行ってないので曖昧でごめんなさい)

グルキャンの恩恵は食…間違ってないと思います〜!
わたしもグルキャン=炭火でバーベキューできる♩ってイメージです笑

ayatyayaty
2018年05月23日 21:03
miniぱぱさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

うちもさすがに疲れて今週末はキャンプお休みするので、来月までノーキャンプです笑
行けないとキャン欠になりますよね…

miniぱぱさんも父子グルキャンしてましたもんね(o^^o)
夫も同じように家族で行くより楽って言ってました〜
たぶん設営とか夫に負担がかかりすぎてるからかも汗

ご近所さんは運ですよね…
これから季節的に遭遇しやすくなりそうなのでドキドキしちゃいます(*´Д`*)

ayatyayaty
2018年05月23日 21:09
こんばんは!

三週連続でフィールドに出られるなんて、
羨ましい…。

でもちょっと疲れるかな?!

茄子はBBQの野菜としては、エース級ですね。
私はオリーブオイルを塗って、
茄子が自らの水分で煮えるようにしています。

ところで、隣で真夜中の宴が続いていたとのこと、
それはルールorマナー違反ですよね…

私はヤだなぁ…

eco2houseeco2house
2018年05月23日 22:58
こんばんは(^^♪

乳幼児つれて3週連続キャンプお疲れ様です^^
ハードですね~~!!
サマーランドのお隣にこんなキャンプ場ができていたなんて知りませんでした。
サイトを見たんですが、お値段がちょっと強気ですね!!
サマーランドの力なんでしょうか・・・。

かな☆ママかな☆ママ
2018年05月24日 00:18
eco2houseさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

たまたま予定がない週が続いたので、気候もいいし行ってきました(o^^o)
でもやっぱり疲れるし家も荒れますね笑

ナス焼くときはオリーブオイルですか〜
友だちが焼いてくれたので油塗ってたのか分かりませんが、次じぶんでやるときは試してみようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

深夜の宴会はやっぱりやですよねえ…
朝は寝坊するのかなと思ってたら早起きだったのでびっくりしましたが^^;

ayatyayaty
2018年05月24日 07:13
かな☆ママさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

予定空いてるし子どもたち元気だしで連続で行ってきちゃいました(o^^o)
子どもの体調不良で行けないこともありますもんね…

わたしも今回予約してもらって初めて知りました!
お値段も強気だなと思いましたが、スノピの割引が使えるのと高速代がかからないのでアリかなあと(*´꒳`*)
トイレ綺麗だし炊事場扉付きで暖かい&お湯出るし、お値段相応な気もします☆

ayatyayaty
2018年05月24日 07:19
こんにちは~♪今回は幼稚園のお友達家族と❤️素敵~絶対喜ぶ~✨
末っ子君、この月齢にしてかなりのキャンパーですね将来楽しみ。:+((*´艸`))+:。
エアクッションすごいですね⤴️⤴️初めて見たけど、ホントに飛んでるし(笑)
そこをキャンプ中なのにバッチリ写真におさめてるのもすごいなって思いました。目の付け所がシャープでしょ!

ママ同士、パパ同士、子供同士…そして皆全員で楽しかっただろうなぁ♪

午前2時のママタイム、懐かしい。なぜかハッて起きれて、でもベイビー泣き止まないことも有って延々とドライブしたり。
キャンプ場でお隣さんは選べないもんね…( 。゚Д゚。)2時まで宴会~早朝から他人の子供の声って、苦行だなぁ。
どうしても何かあったら子供守るホルモン出てるからー。むりしないで休める時は休んでね❗

たぁなんたぁなん
2018年05月25日 17:39
たぁなんさん

こんばんは〜
コメントありがとうござます♩

幼稚園友だちとのグルキャンはほんと楽しそうでした(o^^o)
末っ子はキャンプ慣れしてくれてるといいな…

エアクッションわたしも初めてみたけどこれいいなと思いました!
飛ぶ瞬間けっこう頑張って撮ったから見てくれて嬉しいです笑

夜中のママタイムはなるべく騒ぐ前に飲ませようってしてるからキャンプの夜はほんと寝た気しないです^^;
娘の時は2歳前くらいに泣きやまない時期があってけっこう大変だったから、その時が来るのが怖いー(;´д`)

翌朝のお子さんはそんな騒いだりしてなかったんだけど、一緒に外に出てる親がウロウロする影が自分ちのテントに映るのが妙に気になって…笑
こういうのも気をつけようと思いましたσ(^_^;)

ayatyayaty
2018年05月26日 23:34

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
幼稚園友だちと都内でわんダフルグルキャン! 〜わんダフルネイチャーヴィレッジ〜
    コメント(20)