ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

今日は春分の日ですが、けっこうな雪が降ってびっくりな1日でした❄︎

覚えている限りではこの時期に東京でこんな降ったことはないような

昨日のこともあんまりちゃんと覚えていないわたしですが…



今回は1年前のレポです


去年の3月、キャンプアンドキャビンズに行ったレポを書けていなかったので、今さらですが思い出しながら書いていきたいと思います_φ(・_・


今年も花粉症がつらくなってきて、スギ花粉に囲まれたこのキャンプをちょっと思い出したので^^;


娘はまだ1歳だったな〜

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

小さくて懐かしいです(*´ω`*)




高規格キャンプ場として有名な那須のキャンプアンドキャビンズ、略してC&C


土日はなかなか予約取れないのですが、キャンプ場のお休み期間が終わり営業再開する3月の1週目、予約がすんなり取れたのでした♩


シーズンはじまったばかりでいつもの週末より金額的にもリーズナブル(o^^o)


この週の金曜日は息子の幼稚園がお休みだったので、おまけの金曜日(通称おま金)を利用して2泊で出撃しました٩( 'ω' )و

✽おま金…テントサイトはプラス1500円で連泊できるシステム




久々の那須

観光気分でキャンプ場に行く前に寄り道します〜

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

チーズガーデンです



中の物販で試食しつつレストランでランチ♩

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

なんかいきなりキャンプっぽくない^^;


美味しいし子連れに優しいお店だったけど、全体的にお上品な雰囲気でこんな格好でいいのかとソワソワしちゃいました

平日で空いてたからアリかな(*´-`)




さて、気を取り直してキャンプ場に向かいます…我が家のサイトはここ▲

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

一番安いオートキャンプサイト

管理棟に近いのでそこそこ人通りはありますが、木が多く植栽で区切られてるし手前は細い通路なので比較的プライベート感はあったように思います



シーズン初日、平日ということもありサイトの埋まり具合はぽつりぽつり

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

初日の昼間はお隣さんもいませんでした



天気は晴れたり曇ったり

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

晴れてる時はポカポカでした(o^^o)



金曜日はイベントもないので、ひたすら焚火

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

くるくる棒を忘れてしまったので、ウィンナー焼くのは小枝を使いました^^;

コフラン テレスコーピングフォーク 9670 11210260000000


枝が燃えないよう注意

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

焼き芋も♩



管理棟に近いサイトだったので遊具も近かったです

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

息子も1年前は今より小さくて顔丸いな…


花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

管理棟や遊具のまわりに杉の木が多くて、遊びに付き合っているとクシャミが止まりません( ;´Д`)

わたしも夫も花粉症なので、遊具に付き合うのがシンドイ


さらに息子が集めてくる焚き木が杉の木がだったりして…

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

黄色い粉が舞っていました(つД`)



17時、日が傾いてきました

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

奥に見えるシマシマベルテント、アスガルドをチョコレートカラーに染めてるらしくかわいかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)


寒くなってきたので夜ごはんはテントの中で

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

餃子鍋にしたようです(*´ω`*)

よく覚えてません笑


お風呂は場内のお風呂に行きましたが、洗い場がすごい寒くてお湯もちょっと冷めてた記憶があります、、



子どもたちが寝た後は星空撮影を.。.:*☆

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

初心者なもので、、背の高い木が多いと星撮るのさらに難しい

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

誰もいないサイトでひっそり撮影していたら、歩いている人たちにびっくりされてしまいました(>_<)

昼間はあったかかったけど、夜は寒かったなあ





おはようございます〜土曜日の朝です☀︎

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

ホットサンドを作ります(o^^o)

南部鉄 ホットサンドメーカー F-416


花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

アボカドとトマトとチーズ…だったかな


太陽が出てポカポカなのでお外ごはん

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

夜と朝起きてすぐはアラジンストーブつけてましたが、日が昇るとテントの中もあったかくなるので消しました



花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

この写真、記憶にないのですが、どうやら朝ごはんの後に売店でアイスクリーム?ジェラート?を買ったようです…おいしそう♡



たのしいイベントスケジュール

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1

この日はお昼からイベント盛りだくさんです

土曜日は結局ぜんぶ参加しました(*´ω`*)

忙しかった…笑



イベントの写真がけっこうあって長くなるので、その2につづきます〜



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(▲キャンプ)の記事



コメント
あら〜、1年前に何があったのかと思ったら、、、
あのカマボコテント展示会のレポ後の失踪期間だったのですね(笑)
今ではご家族もおひとり増えていて、1年の変化がスゴイですね〜。

この時期は、道志も花粉がめちゃ多いみたいですし、
花粉症でなくともどうにかなっちゃいそうですね。。。

星空テント!
ここでこれだけ撮れてるなら、開けたキャンプ場なら余裕だと思いますよ〜。
いつになるかはわかりませんが、楽しみですね。

ちなみに暗闇で写真を撮る時は、
わざと灯りを持っていったり(シャッター開けている間は消しますが)
ここに人が居るよアピールをするようにしています(爆)

しくしく
2018年03月21日 19:13
こんばんは~。

花粉症、辛いですよね。(^^;

自分も重症患者です。(汗)

C&C、まだ一度も行った事がありません。

子供も大きいし、もう行く機会も無さそうです。(笑)

でも、噂のピザは食べたいなぁー。☆

TORI PAPATORI PAPA
2018年03月21日 20:00
こんばんは〜

花粉症つらいですよね〜 うちの娘は去年の春に、伊豆の杉林のなかで2泊したせいか今年から花粉症です・・(汗)

娘ちゃんもこもこで小さくてかわいい!

星空林間サイトの風情が出ていていい感じですね〜(^o^)

C&C一回いってみたいのですがね〜、夫が行きたがらないのですよね・・

怪しまれるのはいつものことなので、もう気にしません・・ただびっくりされる時はよくわからないのですが、謝ってしまいます(弱気)

ぴのこぴのこ
2018年03月21日 21:14
しくさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

そうです、ナチュログ界から失踪していた時期です笑
いつ書こうかとタイミング見計らってるうちに1年経ってしまいました〜^^;

道志の花粉…行ったことありませんが、あんなに木があったら花粉症じゃない人も発症しちゃいそうです(゚д゚lll)

ナチュログではすごい星空撮ってる方がたくさんいらっしゃるので、ついついマヒしちゃいますが、星空撮影は天気とかタイミングもけっこう難しいなと思います…
開けたところでも撮ってみたいなあ〜
人が居るよアピールいいですね!
逆の立場だったらこわいだろうなと思い申し訳なかったので、次はランタン持参で挑戦します(o^^o)

ayatyayaty
2018年03月21日 22:14
TORI PAPAさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

TORI PAPAさんも花粉症なんですね…
わたしもけっこう重症で、今年から漢方飲みはじめました。
目薬と点鼻薬も常備して過ごしてますが、もう杉がたくさんあるところのキャンプはやだなと思ってます笑

C&C行ったことないの意外でした!
子どもウケは良さそうだけど、わたし的には自然の中のキャンプの方が断然いい気がします。
ピザもまあ…安いし楽だけど、スーパーで買ったの焼くんでもいい気がします(*´꒳`*)

ayatyayaty
2018年03月21日 22:20
こんにちは。

ホント、花粉症キャンパーは辛いですよネ・・・orz
C&C はまだ行ったことがないのですが、杉が結構あるんですね ^^;;;

にしても星空写真、なかなか綺麗に撮れてマスネ @o@
こういう写真を見るとやっぱ一眼が欲しくなりマス ^^;;;

GRANADAGRANADA
2018年03月21日 22:23
ぴのこさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

娘ちゃん発症してしまったのですか〜
うちの息子も今年は目かゆいってゴシゴシやってるので発症したっぽいです(´o`;
杉林でキャンプとか…想像しただけで倒れそうです汗

子どもは1年経つとずいぶん成長したんだなあと思いますよね〜

C&Cは子どもは楽しいかもですが、大人は…まあここじゃなくてもって感じな気がします。
特にぴのこ家は絶景キャンプやワイルドキャンプもたくさんしてるし物足りないかも、、

びっくりされて謝っちゃうって分かります!
逆の立場だったら暗闇に突然人が居るとかホラーだなって思います(゚ω゚)

ayatyayaty
2018年03月21日 22:27
GRANADAさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

せっかくあったかくなってきたのに、キャンプに行っても花粉で辛いっていうのは悲しいですよね…(/ _ ; )
酷くなって運転に支障が出るのもこわいので出撃も悩むところです、、
C&Cはスギ花粉の時期は二度と行かないと誓うほどの杉でしたよ(*´Д`*)

星空写真、すごい人はもっと綺麗ですが、とりあえず星が写っただけでも進歩した気がします.。.:*☆
一眼重いのが欠点ですが、上手く撮れると楽しいです!
GRANADAさんもぜひ(o^^o)

ayatyayaty
2018年03月21日 22:37
初めまして、こんにちは~

C&C行ってみたいんですが、この時期は花粉症泣かせなんですね(´・ω・`)ショボーン

うちの娘も今年成田ゆめ牧行って以来花粉症になりました。
キャンプが花粉症を促進させているとは信じたくありませんが、花粉吸ったキャパオーバーしたら発症っていいますもんね~(ほんとなのかな?><)

もう花粉のないキャンプ場探すしかないですね(笑)

harukabiyoriharukabiyori
2018年03月22日 12:02
harukabiyoriさん

はじめまして〜
コメントありがとうございます♩

ゆめ牧も花粉すごそうですねー(*´Д`*)
桜の時期はお花見できて良さそうだけど、たしか杉の木もたくさん生えてますよね…

娘さんも花粉症ですか(>_<)
子供の花粉症増えてるみたいですよね。。
こんな小さいうちからキャパオーバーってキャパが減ってるのか花粉が増えてるのか…?謎

海沿いなら花粉ないかなあって色々調べてましたが、多分今年は花粉が落ち着くまでキャンプ行かないことになりそうです(*´-`)

ayatyayaty
2018年03月22日 13:51
こんばんは!
最近行かれたのかと思いきや、去年じゃないですか(๑>◡<๑)うちも一昨年のキャンプネタをまだ書いてないのが、ちらほらありますw
それにしてもC&Cはファミリーにとってはかなり楽しそうなイベが盛りだくさんですね‼️

あんみつあんみつ
2018年03月26日 20:26
あんみつさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

そうなんです〜
一年経つと結構忘れてしまって、続きを書くのも重い腰が上がらない状態です^^;
一昨年なんてもっと思い出せなそうですが、あんみつさんレポ全部書いてないんだなとは思ってましたよ笑

C&C行ったことないですか!?
イベントは楽しいですが全部参加するとかなり忙しいです(*´Д`*)

ayatyayaty
2018年03月27日 21:34

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 1
    コメント(12)