ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

今年も花粉に苦しみつつも、やっぱりお花見キャンプしたいなあなんて思ってフリーサイトの広ーいキャンプ場に電話してみたら…



今週末はもういっぱいです



わーぉ(*´Д`*)



いろんなキャンプ場の予約サイトをちょこちょこ覗いていますが、好天の影響か急に4月のカレンダーに×が増えてきていて、ちょっとあせっています

春から娘が幼稚園に入園するので、はじめは体調崩したりするかなあと思ってあんまり事前予約したくないのだけど(*´-`)




さて、今更振り返っている去年の春キャンプレポのつづきです

その1はこちら↓



2日目です

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

昨日とちょっぴりサイトが変わりました


どこが変わったかというと…

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

ハンモックがつきました(o^^o)


C&Cのサイトにはハンモック用のポールがついているのですが、我が家のハンモックはポールの間隔より短くて^^;


管理棟で相談してみたら、スタッフの方が紐を持ってきて結んで長くしてくれました♩

仕方ないかなと諦めていたところだったので、高規格キャンプ場ってすごーい!と一気に評価があがりました笑

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

ハンモックがついているサイトばかりだったので、自分のところにもついて息子は大喜び(*´꒳`*)

✽関連記事




この日のイベントスケジュール

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

12時半からのメキシカンバーガー作りを予約しているので、それまでお昼ごはんは我慢


のはずが

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

待ちきれず

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

噂の500円ピザを買わされました( ̄▽ ̄)

あ、ビールは夫のです


一年前なので味は忘れましたが、このお値段なら買っちゃうなーと思うお味だったと思います



我が家は先にピザ食べちゃいましたが…

ハンバーガー作りのときに始めにこのピザをオーダーできるので、出来上がったハンバーガーとピザを一緒に食べることもできます



ハンバーガー作りやビンゴの会場になるイベントデッキはこんな感じ

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2
✽前の日に撮りました

広々きれい〜

普通に炊事場としても使えるし、もちろんお湯も出ます!



いよいよハンバーガー作りです

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

お肉をビニール袋でもんでパテにして

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

各自割り当てられた鉄板を使って焼きます

全員が一気に鉄板を使えないので順番に…


我が家は先行のグループでしたが、待っている人たちがいるので必死になりこのあとのトッピングの写真はありません^^;


できあがり!!

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

缶ジュースはハンバーガー1つにつき1本もらえます

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

メキシカンアイテムが置いてあって陽気な写真が撮れます\(^o^)/

この写真だと我が家だけ盛り上がってる風ですが、他の方たちも着用してましたよ!

(数に限りがあるので撮ったら返却しました)

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

鼻をかむ夫

ほぼ野外なのでここもスギ花粉飛んでますσ(^_^;)




このあとはハンモックとかでしばらくまったり〜


そして15時の移動パン屋さんに並んで

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

おやつに那須のとろけるプリンを買いました♡

数ヶ月前にここに来た友だちに、これは絶対食べた方が良い!とオススメされてて、食べたらやっぱりすごく美味しかった〜(о´∀`о)

一年前だけどこれが美味しかったのはすごい覚えてます笑



昨晩は遅い時間のお風呂で冷めてて寒かったので、この日は16時のはじまりとともに場内のお風呂へ


と思ったら、バルーンアート教室がはじまってしまい

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

犬を1つ作ってからお風呂へ


早い時間だったからか温度が上がったのか?この日はホカホカになれました〜♨︎


花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

娘はクマ(ちょっと壊れてる)とお花を先生にお願いして作ってもらってました


で、夜ごはんを準備していたらあっという間に18時のビンゴの時間に

い、忙しい…(;´Д`A



とりあえず火の番を夫に頼み子どもたちとイベントデッキへ

時間ギリギリに入ったので座る場所はすでになく、メインステージ?の目の前で立って参加しました


料理が終わったら夫も来ると思っていたのですが、なぜか来ず

子どもたち見ながら購入した3人分(娘はまだできないので娘分はなし)のシートの数字を確認


けっこうスピード感あるビンゴでなんかすごい大変…なぜ来ないんだ夫よヽ(;▽;)


なんてやってたら1枚ビンゴになりました!!

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2


同時にビンゴの子が3人いたのでくじ引きになり、赤い紐を選んだ息子は残念ながら大物の景品は当てられませんでしたが、オリジナルマグカップをいただきました〜

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2
✽後日撮影

ちょっと使うの躊躇しちゃうデザインでいまだに未使用(*´ω`*)




サイトに戻り夜ごはんです

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

この日は海老のビスク♩

エビを加えたソースと、半熟フワフワの卵をご飯にのせて〜


このメニューは友だちの家にお呼ばれしたときに出してもらって美味しかったので、作り方を聞いてマネしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

キユーピー ビストロクイック 欧風ライスソース オマール海老のビスク仕立て 245g×3個




2日目の夜は満サイトで星もよく見えず星空撮影なしです


0時すぎまで宴会していたサイトがあって、遠いのにこんな聞こえるなんて近くなくてよかったーなんて思った記憶があります(´-`).。oO





おはようございます〜最終日です

朝ごはんは100円フレンチトーストとソーセージを並んで買いました!

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

スープ付き


管理棟に近いサイトだったので早めに並べましたが、けっこう長い列になっていたような気がします

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

甘くて美味しいので子どもたち大喜び(๑˃̵ᴗ˂̵)



並ぶのは面倒だけど、安いし楽できるのはいいですね〜


なんか食べてばっかりですが、売店で売っていたヨーグルトもすごい美味しかった!!

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

たしかこれ結構高かったのですが、マヨネーズみたいな入れ物で取り分けやすいし美味しいし、もしまた行ったらリピ確実(o^^o)



普段より多くの花粉を浴びて3日目…

この頃にはもうけっこう限界です

常にボーッとしてた気がします( ̄▽ ̄;)



チェックアウトは13時なのでなんとなく片付けつつ、お昼ごはんも食べちゃいます

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

前日に移動パン屋さんで購入したパンたちとビスクの残り


パン屋さんは種類が多くて迷って決めきれなくて、たくさん買っちゃいましたがどれも美味しかったな〜



そういえば先日ジャグ台のことを記事にしましたが、このときはまだ家にあったIKEAのステップを使ってました

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

コールマンのチョコパフェジャグはこのときがデビューでした✴︎





撤収時、子どもは熊手でお手伝いするとお菓子もらえます♩

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

やってる風

花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2

だけど1歳の娘にはまだ難しかったです(*´ω`*)




キャンプ界のディズニーランドというだけあって、イベント盛りだくさんなキャンプ場でした

息子は楽しかったみたいで、一年経った今でもまた行きたいな〜て言ってます


ただ、わたし的には作りこみすぎてるというか、自然の中のキャンプの方が好きなので、楽しいけどキャンプぽくはないかなって気がしちゃいました


そしてもうスギ花粉の季節には行けません!笑



おしまい
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(▲キャンプ)の記事



コメント
おはようございます。

花粉の時期はツライですよね〜。
私も今年はかなり花粉にやられてます(>_<)

C&Cはayatyさん同様に私もキャンプ気分が上がらないのですが、息子はお気に入りです(^^;;

娘さん、幼稚園ご入園おめでとうございます(^^)
子供の成長って早いですね〜。

こじこじ
2018年03月31日 06:43
おはようございます~

C&C楽しそうですね!
キャンプではなくネズミーランドに行くと思えば楽しめるかしら?(笑)
ただイベント盛り沢山過ぎて忙しそう~
でも行ってみたいな~

harukabiyoriharukabiyori
2018年03月31日 07:17
初めまして、おはようございます。

C&C一度行ってみたいなと思っているキャンプ場です。
ブログとても参考になります。

3人もお子さんいるのに、おしゃれなサイト作り。
尊敬します〜。

これからもブログ読ませて頂きます。

ゆりっこママゆりっこママ
2018年03月31日 08:08
おはようございます〜
C&Cは忙しいですよね!もう、ほんと泊まりがけで子供と公園に遊びに行く感じというかwうちの子もSGと並んで「またいきたいー!」とよく言います。
次にC&C行く時は、私もメキシカンバーガー作りたい…キーホルダーも作りたい…
ピザとビールも…w
ビンゴあたったんですね〜!羨ましい〜(o^^o)

ハチママハチママ
2018年03月31日 08:40
こじさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

こじさんも花粉症ですか(>_<)
辛いですよね…

C&Cはやっぱり子供うけいいですよね!
我が家は他にもまだ行ってみたいキャンプ場がたくさんあるので、また行きたいと言われてもなかなか順番まわってこなそうです^^;

こじさん息子さんもご卒園おめでとうございます(o^^o)
もう4月…すぐに入学式ですね〜

ayatyayaty
2018年03月31日 20:07
harukabiyoriさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

C&Cのキャンプが好きな人ももちろんいると思うのですが、わたし的にはネズミーランドっぽいイメージでした(*´ω`*)

イベントは別料金のもあるし参加しなくてもいいんだけど、あるならやってようってなっちゃうんですよねー笑
バタバタ忙しかったけど、このときは2泊だったからのんびりの時間も少しは作れたしちょうどよかった気がします(o^^o)

ayatyayaty
2018年03月31日 23:22
ゆりっこママさん

はじめまして〜
コメントありがとうございます♩

この時はまだ子供2人だったのでわりと余裕ありました(o^^o)
3人になってからはまだテント張ってないんですよー汗

ゆりっこママさんもお子さん3人いらっしゃるんですね!
C&Cは子どもウケいいのでおすすめです♩
わたしも3人連れキャンプ参考にさせていただきたいのでまたブログのぞかせてもらいます〜

ayatyayaty
2018年03月31日 23:40
ハチママさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

ハチママさんもC&C行かれてましたよね(o^^o)
キャンプなのか公園なのか錯覚する感じ…分かります笑
わたし的にはSGの方がツリーハウスとか草原サイトとか自然っぽい感じがして好みです(*´꒳`*)

ハンバーガー良かったですよ〜家族分だと地味に高いですが^^;

え、ビンゴ羨ましいですか!?
このマグいります?笑

ayatyayaty
2018年03月31日 23:45
こんにちは。

高規格キャンプ場満喫といった感じデスネ ^^
ってか、噂に聞くタイトスケジュールwww
イベント盛りだくさんで大変でしたね ^^;;;

ピッツァ、500円でそのボリュームはステキ(はぁと)
下手に自分で焼く必要がなくなっちゃいマス ^^;;;

にしてもビスクうまそー
こっそりマネしちゃおうかな・・・(殴殴殴)

そして花粉・・・
頭がぽーっとするのって地味にツライですよね ^^;;;

GRANADAGRANADA
2018年04月01日 14:45
GRANADAさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

そうなんです、イベントの日はほんと忙しくて噂通りでした(о´∀`о)

500円ピザはリーズナブルで美味しいけど、こうやって買って食べてるとテーマパークに来たような気持ちになってしまい…
やっぱりキャンプに来たからには、冷凍の焼くんでもいいからちょっと火使いたいなって思いました笑

ビスク、市販のソース使えば超簡単なのでおすすめですよー♩
GRANADAさんはそろそろお花見キャンプですかね?
花粉弱まってほしいですね^^;

ayatyayaty
2018年04月01日 17:20
春ですね~(*´艸`*)花粉ぷんぷん❗辛いですねぇ…

九州からお久しぶり と こんにちはー★

ayatyさまにとっては懐かし記事でも 読者の私には一歳児だった娘ちゃんも おしゃれなサイトもかわいすぎ!
私のお財布の事情もあり、憧れても真似できないけど…

ビスク…それはそのしゃれた料理ね
?そしてふわふわ卵&ビスク(5分前に覚えたビスクという単語使いたいばかり)
次のキャンプでは九州風ビスク❤️なるものを作ってみよーっとφ(・ω・`)

ayatyさまの行動範囲には、色々盛り沢山で楽しそうだなァ

たぁなんたぁなん
2018年04月08日 13:07
たぁなんさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

ちょうどたぁなんさんがブログお休みしてたころかも⁉︎
ブログの中の時間的にはちょうどいいかな(о´∀`о)

お財布事情は我が家も大変なことに…ギア買うたびに明細見るの怖いです(*´Д`*)

九州風ビスク!!
それすごいやってみてほしい(≧∇≦)
どんなお味になるのか気になります♩
作ったら是非記事にしてくださーい♡
九州ナチュブロガーさんたちのところでよく見かける黒瀬スパイスもずーっと気になってるのでそろそろお取り寄せしてみようかと思ってます笑
ayatyayaty
2018年04月09日 16:55

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
花粉症に泣いた C&C 春キャンプ 2
    コメント(12)