冬のキャンピングシューズを考える
Nov 17 , 2016
我が家はパパ、ママ、3歳、1歳の4人家族です
キャンプ初心者ですが、できるところまで冬キャンプに挑戦してみたいと思い(無理と思ったら寒いときはやめます笑)
家族の冬キャン用の靴を考えてみました(*^^*)

子ども編
8月のキャンプデビューから子どもたちが履いている靴はコンバースのキャンピング


キャンピングという名前からキャンプ用ぽいねと、セールで安くなっていたこともあり安易に選びましたが
靴裏のラバー素材がしっかりしていて多少足もとが悪くても歩きやすそうで買って正解でした♩
つま先部分はカバーされていますが、長靴感覚で深い水たまりに足をつっこむとビショビショになるのでそこは注意(^^;
冬もこの靴でいいかなあ…もしくは安物ですがムートンブーツにチェンジして履かせようかな〜と思っています
大人編
夫が冬キャン行くならあったかいブーツがほしい!と言い出し(去年から欲しそうなオーラは出されていましたが無視してました)
先日のナチュラム秋の大収穫祭でこちらを購入

Amazonや楽天も比較しましたがナチュラムのセール価格が最安値だったと思います!
届いたブーツをこっそり履いてみましたが本当あたたかい(゚O゚)
ず、ずるい…
というわけでわたしも買いました♩

期待通りあたたかい♡
夫のヌプシと同じくわたしもブラウンにしましたが、アモアの方が少し明るいブラウンでした
ロング丈なので冬キャンでは防寒になるし、折り返してファーを出すとタウンユースになるし、かなり使えそうです\(^o^)/
余談
本当はソレルのスノーブーツが欲しかったです(´-`).。oO
定番はカリブーだけどデザイン的にはJoan of Arcticが好き


今年はキャンプデビューで色々買いすぎなので、ソレルは来年以降までがまん…
キッズもあるので、子どもたちがもう少し大きくなったらいいかもなあ〜


にほんブログ村

にほんブログ村
キャンプ初心者ですが、できるところまで冬キャンプに挑戦してみたいと思い(無理と思ったら寒いときはやめます笑)
家族の冬キャン用の靴を考えてみました(*^^*)

子ども編
8月のキャンプデビューから子どもたちが履いている靴はコンバースのキャンピング
![]() |

![]() | [コンバース] CONVERSE KID'S CAMPING KIDS CAMP 3CJ949 (ベージュ(15FW)/8) |

キャンピングという名前からキャンプ用ぽいねと、セールで安くなっていたこともあり安易に選びましたが
靴裏のラバー素材がしっかりしていて多少足もとが悪くても歩きやすそうで買って正解でした♩
つま先部分はカバーされていますが、長靴感覚で深い水たまりに足をつっこむとビショビショになるのでそこは注意(^^;
冬もこの靴でいいかなあ…もしくは安物ですがムートンブーツにチェンジして履かせようかな〜と思っています
大人編
夫が冬キャン行くならあったかいブーツがほしい!と言い出し(去年から欲しそうなオーラは出されていましたが無視してました)
先日のナチュラム秋の大収穫祭でこちらを購入

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) NUPTSE WP4
Amazonや楽天も比較しましたがナチュラムのセール価格が最安値だったと思います!
届いたブーツをこっそり履いてみましたが本当あたたかい(゚O゚)
ず、ずるい…
というわけでわたしも買いました♩
![]() |

期待通りあたたかい♡
夫のヌプシと同じくわたしもブラウンにしましたが、アモアの方が少し明るいブラウンでした
ロング丈なので冬キャンでは防寒になるし、折り返してファーを出すとタウンユースになるし、かなり使えそうです\(^o^)/
余談
本当はソレルのスノーブーツが欲しかったです(´-`).。oO
定番はカリブーだけどデザイン的にはJoan of Arcticが好き
![]() |

![]() |

今年はキャンプデビューで色々買いすぎなので、ソレルは来年以降までがまん…
キッズもあるので、子どもたちがもう少し大きくなったらいいかもなあ〜
![]() | [ベアクリークキッズ] BEAR CREEK KIDS(ベアクリークキッズ) 防水仕様スノーブーツ 12290886 BROWN (BROWN/21) |


にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
この季節シューズも大事ですよね!
この間いつもの格好でいつものくるぶしソックスを履いてキャンプに行きましたが流石に足先が寒かったです(>_<)笑
ソックスも厚手が良いですよ~
この間いつもの格好でいつものくるぶしソックスを履いてキャンプに行きましたが流石に足先が寒かったです(>_<)笑
ソックスも厚手が良いですよ~
こんにちは。
ワタシは足先の冷えをあまり感じない体質なので氷点下でも普通の靴で過ごしてますが(爆)、経験上ムートンブーツはかなり有効ですね。
カミさんは毛糸の靴下も併用してたりしますが、キツイと血流を阻害してかえって冷えると思うのでご注意あれ。
ま、念のため使い捨てカイロを用意しておけば宜しいかと。足元以外にも使えますし(^-^;
あと、防寒ではありませんが、どの季節でも朝方は夜露や霜で靴がびちょびちょになりがちなので(特に草地は)、防水性にもご注意あれ。
靴下が濡れると最悪ですよ(^-^;
ちなみにワタシは朝はワンコの散歩をしなければならないので、長靴を常備してマス。
ワタシは足先の冷えをあまり感じない体質なので氷点下でも普通の靴で過ごしてますが(爆)、経験上ムートンブーツはかなり有効ですね。
カミさんは毛糸の靴下も併用してたりしますが、キツイと血流を阻害してかえって冷えると思うのでご注意あれ。
ま、念のため使い捨てカイロを用意しておけば宜しいかと。足元以外にも使えますし(^-^;
あと、防寒ではありませんが、どの季節でも朝方は夜露や霜で靴がびちょびちょになりがちなので(特に草地は)、防水性にもご注意あれ。
靴下が濡れると最悪ですよ(^-^;
ちなみにワタシは朝はワンコの散歩をしなければならないので、長靴を常備してマス。
おはようございます!オシャレですね〜
娘用と自分用に是非買いたいです(笑)
初心者に冬キャンプはドキドキですよね〜
行けるところまで行きたいです。
オシャレ冬キャンレポも楽しみにしています。
ファッション編も是非!(*^◯^*)
娘用と自分用に是非買いたいです(笑)
初心者に冬キャンプはドキドキですよね〜
行けるところまで行きたいです。
オシャレ冬キャンレポも楽しみにしています。
ファッション編も是非!(*^◯^*)
KLEINさん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
くるぶしソックス‼︎
それは確かに寒そうです笑
厚手のソックスですね_φ(・_・
寒がりなのでタイツにさらに重ねようと思います(`_´)ゞ
コメントありがとうございます♩
くるぶしソックス‼︎
それは確かに寒そうです笑
厚手のソックスですね_φ(・_・
寒がりなのでタイツにさらに重ねようと思います(`_´)ゞ
GRANADAさん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
冷えをあまり感じないだなんてなんて冬キャン向きな体質‼︎笑 わたしは冷え性なのでそういう方ほんと羨ましいです…
キツイ靴下良くないのですね_φ(・_・ たしかに血流滞ると冷えますよね。重ねばきも気をつけなければ汗
夜露や霜、どれくらいのものなのかまだ想像できず…びちょびちょになるほどなんですね(゚o゚;
明日から軽井沢なのでカイロ大量に持って行こうと思います(`_´)ゞ
コメントありがとうございます♩
冷えをあまり感じないだなんてなんて冬キャン向きな体質‼︎笑 わたしは冷え性なのでそういう方ほんと羨ましいです…
キツイ靴下良くないのですね_φ(・_・ たしかに血流滞ると冷えますよね。重ねばきも気をつけなければ汗
夜露や霜、どれくらいのものなのかまだ想像できず…びちょびちょになるほどなんですね(゚o゚;
明日から軽井沢なのでカイロ大量に持って行こうと思います(`_´)ゞ
ぴのこさん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
親子でお揃いいいですよね♡あれ、だんなさまは?笑
我が家も今年は電源サイトでどこまでいけるか頑張ってみようと思ってます^ ^
ファッション編需要あってよかった笑 またネタを見つけて書こうと思います♩
コメントありがとうございます♩
親子でお揃いいいですよね♡あれ、だんなさまは?笑
我が家も今年は電源サイトでどこまでいけるか頑張ってみようと思ってます^ ^
ファッション編需要あってよかった笑 またネタを見つけて書こうと思います♩
足元の冷え対策は入念にした方がいいですよ~(*^^*)
想像以上に寒いですから
子どもは調節しやすいように、レッグウォーマーを持って行ってます
大人用なら服の上からでもできるので、夜とか寝るときに使うと、タイツやスパッツ等のインナーより楽でした
想像以上に寒いですから
子どもは調節しやすいように、レッグウォーマーを持って行ってます
大人用なら服の上からでもできるので、夜とか寝るときに使うと、タイツやスパッツ等のインナーより楽でした
だいずさん、こんにちは^ ^
コメントありがとうございます♩
実は週末のキャンプで自分の分の靴下を忘れてしまい(靴の時はタイツ)靴を脱いでから寝袋に入るまでの間に足が冷え冷えになりました(´Д` )
子供達のレッグウォーマーは持参しましたが、大人もあるといいですね‼︎昔流行った?頃に買ったタンスの肥やしをひっぱり出して次のキャンプで活躍させようと思います\(^o^)/
コメントありがとうございます♩
実は週末のキャンプで自分の分の靴下を忘れてしまい(靴の時はタイツ)靴を脱いでから寝袋に入るまでの間に足が冷え冷えになりました(´Д` )
子供達のレッグウォーマーは持参しましたが、大人もあるといいですね‼︎昔流行った?頃に買ったタンスの肥やしをひっぱり出して次のキャンプで活躍させようと思います\(^o^)/