ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

先週末、今年最後のキャンプに行ってきました♩

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜


昨年の台風被害から復興された長瀞オートキャンプ場へ…


今回はリピーターやボランティア参加者限定の感謝デー“ありがとうキャンプ”ということで、特別価格!

大人1人600円、小学生1人300円

我が家の場合は一泊1500円の嬉しい料金でした(o^^o)



このキャンプ場に来るのは4回目

今年9月のガールズキャンプでは夫の送迎付きの母子キャンで来てました











その時の雪辱?を晴らすべく、今回は行きも帰りも私が運転しましたよ!

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

10年ぶりくらいの高速運転

めちゃめちゃ緊張、、がハンドルを握る手に表れてます^^;



さてさてなんとか無事に到着〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

チェックインの12時よりもちょっと早めに着いちゃったけど、入れました


サイトは申込時の先着順で決められていて、我が家は川沿いビューサイトのV-11

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

広めのビューサイトだったのかな?ゆったりでした


一泊なので、カーサイドオーニングとリアゲートキッチン

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

キャリーワゴン用のスノコを敷いてみたらちょうど良い◎


最近はロールのも出てるみたい





ビューサイトはお隣との仕切りがあんまりないので、久々に陣幕持ってきました

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

リバービューが良い感じ(*´꒳`*)

長男は念願のマイカメラを持ってきてノリノリで撮ってました

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜




設営したらランチの焼き肉を急いで準備します

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

おにぎりは車で食べてきたから簡単ランチ


ついでにおやつも食べてました

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

ビーだまビーすけの動画を見ながら笑




マイサイトのお向かいには大きいタープがどーん

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

夕方ここで抽選会があるそう


まだまだ時間があるので、ちょっとみんなでお散歩いってみよ〜(^o^)/


ビューサイトの並びにいらっしゃった一際かわいいワーゲンバス

サイトにお邪魔してお話伺いました

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

もうね、全部可愛い!!ほんとかわいい!!!

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

シートの生地は当時と同じ柄のリプロダクト

カーサイドテントはビンテージで、後ろの出っ張り部分はなんと当時はおトイレだったそう( 'o')!

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

許可をいただいたので、長男もマイカメラで撮影してました

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

子どもがどこを撮っても絵になるって素敵(๑˃̵ᴗ˂̵)

この写真で白米たべれる!笑


後からインスタアカウントお聞きしたらワーゲンバス歴13年の@lets_play_outside_cafeさんでした

ファンだったのでまさかご本人とは思わず動揺しまくりました

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

図々しく運転席まで乗らせていただきほんとありがとうございましたm(__)m




いつかワーゲンバスほしいねえなんて言いながら、聞いた金額にびっくりしながら汗、橋の上へ〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

電車だー♡

キャンプ場内にある電車バンガローが見えます


テントサイト側

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

台風で全部流されてしまった時の写真を思い出すと、またこの景色が見られるのはとても感慨深い

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

一年の締めくくりにこのキャンプ場を選んでよかったな(*˘︶˘*)



子どもたちの要望でちょっと遊具に寄り道

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜


あっという間に山の向こうに日が沈んで夕暮れ時

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜


冷えてきたので薪を追加して焚火タイムにします

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

薪を椅子にする子どもたち笑

この端材みたいな薪がすぐ燃えつきちゃって、結局350円×5束購入

サイト代より薪代が高くなるという^^;

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜



夜ご飯の支度をしながら焚火でまったりしてたら、サイト前の大型タープで抽選会が始まりました

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

夫と子どもたちが参戦したけど、残念ながら我が家は当たらず、、

集合写真はご遠慮しましたが、このくらいの小さなイベントだと気楽に参加できていいね♩

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

月齢11日の月明かりが綺麗



夜ご飯は海鮮鍋と締めにラーメン

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

外キッチンでガスバーナー使うにはかなりギリギリの気温でした


焚火があれば外には居られるけど、、

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

子どもたちが寝た後の大人時間

ホットワインであったまる〜(*´꒳`*)


2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

夜の気温はマイナス2度くらい

静かな夜が更けていきます





翌朝☀︎


7時の時点でマイナス3.7度

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

ジャグの水が凍る寒さ、テントの中でぬくぬく朝ごはんにします



8時ごろ雲の中の日の出を見たら

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

写真だけ撮ってまたテントにひきこもります笑

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

テントの中からもリバービュー

川沿いのお家に住んでる気分(*´꒳`*)



チェックアウトは15時(ありがとうキャンプ限定)なのでかなりダラダラしちゃいました(о´∀`о)



この日はガールズキャンプの時にお会いしたことがあった@sho._.mamaさんのサイトにご訪問

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

キャバノンのナディア

以前我が家が持ってたキャバノンのナノウの大きいバージョンでした

ストーブのかわいさよ

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜



前の日に遊びに来てくれた@kensuke116さんのサイトにもお邪魔しました

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

こちらはビンテージではなく現代版のキャバノン

屋根がPVCなんですって



他にもお友だちのお友だちというような繋がりでお話させてもらったり、去年のフリマキャンプの時に買い物した方と再会できたり、子どもたちもお友だちと遊べたり、家族みんな楽しく過ごすことができました(o^^o)



ランチはカップラーメンで簡単に済ませ

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

食後は一気に撤収!!

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

赤土を丁寧に拭く末っ子 笑



14時すぎにチェックアウトして、おやつに阿佐美冷蔵に寄り道しました

2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜

かき氷3つで4000円(たかー!笑)


甘いもの食べて元気を出して、帰りも緊張しながら運転して帰りました

これで来年こそは送迎なしの母子キャン行けるかなー笑


おしまい

↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!



このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(▲キャンプ)の記事



コメント
こんばんは。

薔薇の冬季誘引剪定、夕暮れで見えなくなったので、
切り上げてきたら
ayatyさんの更新記事が出てたので、
読みました。

長瀞は、大昔のファミキャンできた以来、
ご無沙汰しているのですが、
何となく昔の風情がありますね。
台風で、かなり被害を受けたとのことですが…

入場して左の奥に、まだ池はありますか?
そこでカヌーポロ(ボロじゃなくて)をやった懐かしい場所です。

それにしても、皆さんとてもお洒落なサイトですね。
うーん、鉄骨系、昔逃げちゃったからなぁ…

eco2houseeco2house
2020年12月29日 16:53
こんにちは。

長瀞、興味はあるのですがなんとなく機会がなくて行けていません(^^;;
が、皆さんのレポ拝見しているとやっぱり良さそうなので来年あたりはぜひ行きたいと思います!

今回は往復ayatyさんの運転だったのですね〜。
これで来年はもう母子キャンとかソロキャンもバッチリですね(^^)

それにしてもオシャレなテントの方が多いのですね。
ワーゲンバスもめっちゃかわいいです♪

こじこじ
2020年12月29日 17:14
なんかお洒落なテントばっかりじゃないですか
ここは埼玉随一のお洒落スポットですか?(爆)

このキャンプ場は、橋の上からのサイト全景が撮れるキャンプ場なんですよね〜
行ったことはありませんが、このアングルは何度見てもいいですね

運転は、ペーパーからランクルだとハードル高いですよね(笑)
たぶん左前が全然見えないと思うので、お気をつけを〜

しくしく
2020年12月29日 19:04
ナガトロ、いっつも読めないんですが、アルファベットの看板あって助かりました。

ありがとう!ってこっちがありがとうな企画ですね!

お洒落なワーゲンバスに釘付け、このワーゲンマークのランタンフックを最近どこかで見たような、、、

やはりお洒落にはお金がかかってるんですかねー(汗

そして、先日私もお洒落キャンパーさんを発見しましたがとても勇気が出ずにサイト訪問!なんて出来ませんでしたが、、、そう言ったコミュ力の高さもすごいなーって、越えられない壁を感じました(笑)

もう運転も問題無いようですね!
来年はどんなキャンプを楽しまれるんでしょうか???
楽しみにしてますねー

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年12月30日 00:04
ペーパー克服お疲れ様でした〜!
これで来年のガールズはayatyさんオンリーでいけそうですね!ww

しかしオシャレキャンパーばかり…
長瀞のオシャレ偏差値が東大レベル…

オシャレさんがいてもお声がけって凄いハードル高いのでどんなふうに突撃されるのかが気になります!

ハチママハチママ
2020年12月30日 17:14
おはようございます

ランクル運転お疲れ様でした。
これでもうバッチリですね。
来年は母子キャンもガンガン行っちゃいましょう!

長瀞オートでこんなイベントあったんだって思いましたが、なんですか!?
このおしゃれすぎるキャンパーの集いは・・
参加条件に「おしゃれキャンパー」って項目がありそう(笑)

miniぱぱminiぱぱ
2020年12月31日 09:30
こんにちは。

今年ラストキャンプでランクル運転お疲れさまです。心境は夏休みの宿題を終えた子どもみたいな感じでしょうか?(笑)

ついついカヌー目線で見てしまいますが、長瀞は子どもも楽しめそうなキャンプ場ですね〜台風被害で行けてないので来年は行きたいな。

しかし、それにしても、おしゃれキャンプ偏差値高杉やろ〜w

EgnathEgnath
2020年12月31日 12:43
eco2houseさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

薔薇の剪定ですか〜素敵な過ごし方ですね(o^^o)

昔の風情ありますか?
池ありますよ〜!
ただ、今は女性専用サイトだったかな?サイト横の池なので、離れたとこから見ることしかできないと思います。

ビンテージ系だけじゃなくガレージブランド系のおしゃれな方もたくさんでした〜
鉄骨は重いですもんね^^;
わたしもフレームをアルミに変えたいくらいです笑

ayatyayaty
2020年12月31日 14:34
こじさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

長瀞はうちから割と近いんですよね〜
夏は涼しいけど混むので、春と秋がオススメかもです(o^^o)

運転はなんとかやり切りましたが、好きじゃないのでなかなか辛かったです笑
助手席に夫がいないと若干不安もありますが、来年こそはデビューしたいです^^;

ワーゲンバスの可愛さはすごかったです!
MTの免許をとりなおそうかと思ってしまうくらいでした笑

ayatyayaty
2020年12月31日 14:38
しくさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

そうなんです、おしゃれな人ばっかりでびっくりでした〜
車もおしゃれカーいっぱいでしたよ。

橋の上の景色良かったです(o^^o)
他の人が撮った橋の上からの写真でうっかり自分が映り込んでるのも遠目でちょうど良いし笑

ノートで練習した甲斐があり、ペーパーでランクルもなんとかなりましたよ〜
左前、確かに苦手ですね、、
気をつけようと思います^^;

ayatyayaty
2020年12月31日 14:41
やんちゃまんけんたいさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

そうそう、ながとろです!
お得に泊まれてほんとありがとう企画でした(o^^o)

琵琶湖のイベントキャンプの行かれるって話してたので、もしかして琵琶湖界隈でお仲間の方を見かけたとかですかね?
前回来た時にお会いしたワーゲンバスオーナーさんとお友だちだったようで、バス繋がりも色々ありそうです(*´꒳`*)

コミュ力は我が家の場合は夫頼みです^^;
車好きなので、今回もけっこう話しかけに行ってました笑
運転はまだまだですが、来年もちょこちょこ練習して慣れたいです!

ayatyayaty
2020年12月31日 14:49
ハチママさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

オンリーで行けるかなー笑
高速降りてからのくねくね道がちょっと苦手です^^;
でもキャンプ場への道ってクネクネ多いから克服したいです、、

おしゃれ偏差値!笑
たしかに今回かなり高い気がしました。

突撃はしゃもじを持って〜
じゃなくて笑、夫がウロウロ話しかけに行くパターンが多いです( ̄∀ ̄)

ayatyayaty
2020年12月31日 14:51
miniぱぱさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

運転はまだまだ自信を持ってバッチリとは言えませんが、だんだん慣れたいです^^;
平日にさらっと母子キャンとか行けるのか理想だなあ。

イベントはインスタでたまたま見つけました〜
直近の訪問日申告制でした!

おしゃれキャンパーの条件はなかったけど、おしゃれなサイト率はかなり高かったですね〜お散歩が目の保養になって楽しかったです(o^^o)

ayatyayaty
2020年12月31日 14:58
Egnathさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

なんと素晴らしい表現!笑
たしかに今年最後にやり切った感はありますね(*´꒳`*)
毎年、今年こそ母子キャン!と言ってるのでまあ2回合わせてなんとか達成できたかな笑

長瀞も近くの玉淀ダムでカヤックできるから、カヤックキャンプとしては悪くないはずです。
以前訪問したときは、朝イチでカヤックルーフに積んで車動かしてる人いました〜

Egnathさんもこのキャンプ場で、突撃となりのおしゃれサイト!受けちゃってください笑

ayatyayaty
2020年12月31日 15:02
こんにちは~

TYPE2いいですね!、かっこいい!
買うなら早めがいいんじゃないですかね?!
年が経つたびに価格が上がりそうな気がするし。

それにしても行きも帰りもランクル運転したとは頑張りましたねw
ランクルソロキャンも近いのかなw?!

今年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いいたしますっ!

taku-ctaku-c
2020年12月31日 17:15
taku-cさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

かっこいいですよねえ!
年々値上がりしてるっていうのは前に聞いたことあります。
でもね、すぐには買えない笑

車もほんとは自分用の小さめセカンドカーほしいくらいなんですけどね^^;
なかなか難しいので、なんとかランクル運転を頑張ろうかと、、
来年は夫なしでも行けるよう頑張りたいです!

こちらこそお世話になりました〜
来年もよろしくお願いします(o^^o)

ayatyayaty
2020年12月31日 17:41
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
2020年ラストキャンプは#ありがとうキャンプへ〜長瀞オートキャンプ場〜