夏休みカヤック&SUPキャンプ①〜小野川湖畔の家キャンプ場〜
今年はお盆より1週間早い平日に夏休みキャンプに行ってきました(*´꒳`*)
コロナが落ち着かない中、夏のレジャーについてはそれぞれの考え方があると思います
我が家の考えは色々ありますが、
・密を避ける
・地元の人に迷惑をかけない
言葉にすると当たり前のことのようにも思えますが、子どもたちにもこの2つは分かるように伝え、行動するようにしました
今回のキャンプは月曜日〜金曜日の4泊5日
はじめの2泊は小野川湖の湖畔の家キャンプ場にお世話になりました

小野川湖へは約3時間半の道のり
平日で空いていたのでノンストップでほぼナビの時間通りでした

湖近くの直売所で桃を購入

6個500円!安い!!

甘くて美味しくて、帰りもリピートしたほどでした(o^^o)
小野川湖が見えてきました

湖畔の家キャンプ場のオープン時間は朝の5時!

はじめに聞いたときは早すぎてびっくりでした
我が家は通常チェックインの13時到着の予定で、少し早く着いてしまったので1時間分のアーリー料金(250円)を払ってチェックイン
サイトの指定はしませんでしたが、湖畔でプライベート感のある良いサイト♩

サイトは管理人さんが予約時に割り振っているそうです
夫がカヤック、わたしがテントをたてて、SUPは子どもたちが途中まで膨らませて準備!

テントは前回よりは綺麗に張れたけど、ペグの位置が定まらず時間かかっちゃいました^^;
着替えて出艇できたのは結局15時過ぎ…もう少し時間短縮できたらいいんだけどなあ

じゃがりこでおやつタイム〜
1時間くらいクルージングを楽しみました



途中で夫が揺らした波に長男がバランス崩してドボン笑

水が冷たいので、冷える前に戻りました
ただいま〜

桟橋は近くないけど、マイサイトにそのまま戻れます
戻ったら焚火をおこして夜ごはん

焼肉です
オススメされたポテトサラダ焼きもやってみました

最近ポテトサラダ論争がありましたが、こちらはもちろんコンビニの
焼き具合がたりなくて、ただの暖かいポテトサラダでした^^;
夕暮れの空の色が綺麗


子どもたちはサイト脇の水路でジャンプしてあそんでました
水が冷たくて湧き水なのかな?わたしはこの水路でうっかりブヨに刺されました^^;
1箇所ですんだけど…1週間以上経ったけどまだかゆい(*´-`)
食後のまったりタイムでは、なぜか長男が娘の髪の毛三つ編みしてました笑

夜になるとランタン以外にチラチラ光が✴︎
ホタルが遊びにきてくれました〜

夫のTシャツの中にもホタルがいて、光ってたのはびっくりでした笑
ホタルって足がチクチクしないから気付かないのかな^^;
曇り空の中、月が昇ってきました

星はあんまり見えないけど、月明かりで幻想的な雰囲気

真っ暗でしずかすぎてこわいくらい
ちなみに小野川湖は釣りボートで湖を使える時間が朝5時半〜夕方17時までと決まっています

※檜原湖漁協組合FBから画像お借りしました
こんな暗いともう寝るしかない笑
おやすみなさい.。.:*☆

2日目につづく
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!
コロナが落ち着かない中、夏のレジャーについてはそれぞれの考え方があると思います
我が家の考えは色々ありますが、
・密を避ける
・地元の人に迷惑をかけない
言葉にすると当たり前のことのようにも思えますが、子どもたちにもこの2つは分かるように伝え、行動するようにしました
今回のキャンプは月曜日〜金曜日の4泊5日
はじめの2泊は小野川湖の湖畔の家キャンプ場にお世話になりました

小野川湖へは約3時間半の道のり
平日で空いていたのでノンストップでほぼナビの時間通りでした

湖近くの直売所で桃を購入

6個500円!安い!!

甘くて美味しくて、帰りもリピートしたほどでした(o^^o)
小野川湖が見えてきました

湖畔の家キャンプ場のオープン時間は朝の5時!

はじめに聞いたときは早すぎてびっくりでした
我が家は通常チェックインの13時到着の予定で、少し早く着いてしまったので1時間分のアーリー料金(250円)を払ってチェックイン
サイトの指定はしませんでしたが、湖畔でプライベート感のある良いサイト♩

サイトは管理人さんが予約時に割り振っているそうです
夫がカヤック、わたしがテントをたてて、SUPは子どもたちが途中まで膨らませて準備!

テントは前回よりは綺麗に張れたけど、ペグの位置が定まらず時間かかっちゃいました^^;
着替えて出艇できたのは結局15時過ぎ…もう少し時間短縮できたらいいんだけどなあ

じゃがりこでおやつタイム〜
1時間くらいクルージングを楽しみました



途中で夫が揺らした波に長男がバランス崩してドボン笑

水が冷たいので、冷える前に戻りました
ただいま〜

桟橋は近くないけど、マイサイトにそのまま戻れます
戻ったら焚火をおこして夜ごはん

焼肉です
オススメされたポテトサラダ焼きもやってみました

最近ポテトサラダ論争がありましたが、こちらはもちろんコンビニの
焼き具合がたりなくて、ただの暖かいポテトサラダでした^^;
夕暮れの空の色が綺麗


子どもたちはサイト脇の水路でジャンプしてあそんでました
水が冷たくて湧き水なのかな?わたしはこの水路でうっかりブヨに刺されました^^;
1箇所ですんだけど…1週間以上経ったけどまだかゆい(*´-`)
食後のまったりタイムでは、なぜか長男が娘の髪の毛三つ編みしてました笑

夜になるとランタン以外にチラチラ光が✴︎
ホタルが遊びにきてくれました〜

夫のTシャツの中にもホタルがいて、光ってたのはびっくりでした笑
ホタルって足がチクチクしないから気付かないのかな^^;
曇り空の中、月が昇ってきました

星はあんまり見えないけど、月明かりで幻想的な雰囲気

真っ暗でしずかすぎてこわいくらい
ちなみに小野川湖は釣りボートで湖を使える時間が朝5時半〜夕方17時までと決まっています

※檜原湖漁協組合FBから画像お借りしました
こんな暗いともう寝るしかない笑
おやすみなさい.。.:*☆

2日目につづく
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!