リピートキャンプはやっぱり高規格キャンプ場 〜北軽井沢スウィートグラス〜 2日目は噂の源泉かけ流し温泉へ
Sep 16 , 2018
今週末はキャンプ予定でしたが、末っ子が熱を出し、下がったと思ったら娘にも移り中止になりました〜
もともとの風邪ウイルスを家に持ち込んだと思われる長男は咳だけでピンピンしていて、どこか出かけようよ〜などと言っております(*´Д`*)
さてさて、9月1日(土)〜3日(月)に行ってきたスウィートグラスのレポつづきです

1日目はこちら
2日目
夜は雨が降り続いていたので、タープに水が溜まってないか気になり何度か起きましたが無事でした(*´꒳`*)
相変わらず早起きの子どもたち
まだ5時台…

前日に管理棟で借りてきた絵本を読んでいます(*˘︶˘*)
1人3冊まで借りられる嬉しいサービス♩
少ししたら周りから声が聞こえてきたので、テントの外に出て朝ごはんを作ります

2泊で余裕があるのでホットケーキ♡

ちょっといびつな形だけどフワフワにできました〜

フライ返し忘れちゃったので、菜箸で頑張ってひっくり返す夫

キッチンスペースを気に入ったようですっかり場所を奪われました笑
コーヒーを飲んだりしてひと休みしたら、長男と娘はお待ちかねの リトルインディアンクラブ バッジ作りへ出かけて行きました
ここからは夫撮影です


前回来た時も作ったので、2人とも2つ目のバッジゲットです
そのあとはおしぎっぱの森へ



知らない子と遊んだりもして楽しかった様子

滝の写真も撮ってました
その間わたしは何をしていたかと言うと

末っ子とおひるね笑
と言いつついつでも寝れるタイプではないので、ゴロゴロしてただけですが^^;
外は涼しいのにGEテントの中は案外ムシムシしてました
ポリエステルのベルテントは通気性イマイチです…
末っ子が短い朝寝から起きたころ、夫と子どもたちが帰ってきました〜

この間も雨は降ったり止んだり、テントの中からの景色もどんよりです
ところでマイサイト、昨日と少し変わったところがあります

テントの入り口のすのこです
こちらも貸し出しサービスの1つで、前日はすでになくなってしまって借りれなかったのですが、日曜チェックアウトの人たちが返却していたので借りてきました
サイトが斜めでガタガタするところには、長男が石を探してきて挟んでくれました

このすのこがサイズ感かなり良くて、末っ子の遊び場にもちょうど良い!

高さがちょっとあるのもいいなあ〜
いつも入り口にレジャーシートとかラグ敷いてますが、ラグは雨だと敷けないし、レジャーシートだけだと風でめくれたり飛ばされたりするので、すのこ欲しくなりました
重いっていう欠点はありますが…
そろそろお昼の時間です
ご飯待ちの間に、子どもたちが炊事場の前にある湧水で飲み物を冷やしたいというので行くことに

夫のビールとわたしのウメッシュを持っていきます
チェックアウトとチェックインの間の時間で草原広々サイトはガラガラです


湧水コーナーは一度開封したペットボトルとかはNGですが、開けてないのなら冷やせます

子どもたちはこの湧水の井戸みたいなレバーが大好きで、炊事場とかトイレ来るたびに遊んでました

ってコラー怒
娘にかかって濡れました( *`ω´)
気温20度くらいで涼しいので、正直この湧水よりクーラーボックスに入れといた方が飲み物は冷えます…
戻って四つ葉のクローバーを探したり

見つけたー!と言った四つ葉は一枚ちぎれてました…

でも葉っぱの配置的に元四つ葉かな(*´꒳`*)
キッチンスペースを気に入った夫がお蕎麦を作ってくれました

ツルヤで買ったくるみのたれで くるみ蕎麦…
本物を食べたことがないので、こんなんでいいのか?
とりあえずタレはそのままだとしょっぱくて蕎麦湯で薄めました^^;
それと牛肉とゴボウの炊き込みご飯

これはかなり美味しかったです

大満足(๑˃̵ᴗ˂̵)
お腹いっぱいで満足したあとは、楽しみにしていた源泉掛け流し温泉へ♨︎
温泉詳しいキャンプブロガーぴのこさんオススメ SG+かくれの湯 の組み合わせです

かくれの湯はSGから車で10分くらいでした
入り口には手湯

中の写真は撮らなかったのでHPより


末っ子はオムツなのでベビーバスをお借りしましたが…ホコリだらけでびっくり^^;
脱衣所とかも綺麗とは言えないかも…
でも、お湯はめっちゃ良かったです!!
温泉全然詳しくないわたしでも、これは良い!って分かりました(о´∀`о)
露天風呂にある源泉のシャワーでヘッドスパできるのもなんかすごい効いた気がしました✦
次はご飯も食べてみたいなあ〜
期待していた温泉が期待通りでルンルンしながらキャンプ場に戻っておやつタイム♡

ピントが合ってないのが残念だけど…生協の自然解凍の冷たいぜんざいをいただきました(o^^o)
草原サイトはポツポツテントが増えてましたが、日曜泊なので前日のほぼ満サイトとは全然違って静かな雰囲気です

管理棟でもらってきた オートキャンプ新聞や キャンプハックマガジンを読みながらのんびり〜
降ったり止んだりだった雨が止んだので、炭を熾して昨日の残りのお肉で焼肉始めちゃいます

今半の焼肉のタレが美味しくてお肉がすすむ♡
叙々苑のタレより好きかも
食べてるとコロスケ号の時間がやってきました
昨日乗れなかったので今日は逃すまいと、長男の早く行こう!コールがしつこい^^;
わたしは末っ子おんぶで寝かせてたので、火の番をしつつお留守番
夫に子どもたちを連れて行ってもらいます

娘のミッフィーもお留守番
毎回キャンプに連れてかれて汚れが落ちず、いまや黒ミッフィーと呼ばれています
焚火しつつユニセラでお肉も焼きつつ忙しいですが…

誰もいないサイトも写真に撮っておく♩
薪足したりしてたらユニセラのお肉はビーフジャーキーみたいに固くなってしまいました(*´Д`*)
一方コロスケ号の方は

オリジナル切符を切ってもらって乗車です♩
前日は雨で短いコースになってしまったそうですが、この日はフルコース!
草原サイトまでやってきました

ヤッホー!って手振ってます
せっかく近くに来たのでカメラを構えて撮りましたが

お母さんですかー?て聞かれて超恥ずかしかったです汗
サイトもガラガラだし写真撮ってるのわたしだけだし、コロスケ号に乗ってる人たちの視線が気まずい(;´д`)
失礼しました…
子どもたちは念願のコロスケ号に乗れて、大満足で戻ってきました(o^^o)
この日はこのあと霧がすごくてまたもや雨は降ったり止んだりで、2泊とも星空撮影はできず…
天気悪いし泊まってる人少ないし静かな夜
と思いきや、コロスケ号のヤッホー!にすごく良い反応でヤッホーを返してくれていた近くのコテージの若者グループが、コール飲みを始めて大盛り上がり
ただ19時頃には酔いつぶれたようで静かになりました笑
3日目に続きます

にほんブログ村

にほんブログ村
もともとの風邪ウイルスを家に持ち込んだと思われる長男は咳だけでピンピンしていて、どこか出かけようよ〜などと言っております(*´Д`*)
さてさて、9月1日(土)〜3日(月)に行ってきたスウィートグラスのレポつづきです

1日目はこちら
2018/09/12
2日目
夜は雨が降り続いていたので、タープに水が溜まってないか気になり何度か起きましたが無事でした(*´꒳`*)
相変わらず早起きの子どもたち
まだ5時台…

前日に管理棟で借りてきた絵本を読んでいます(*˘︶˘*)
1人3冊まで借りられる嬉しいサービス♩
少ししたら周りから声が聞こえてきたので、テントの外に出て朝ごはんを作ります

2泊で余裕があるのでホットケーキ♡

ちょっといびつな形だけどフワフワにできました〜

フライ返し忘れちゃったので、菜箸で頑張ってひっくり返す夫

キッチンスペースを気に入ったようですっかり場所を奪われました笑
コーヒーを飲んだりしてひと休みしたら、長男と娘はお待ちかねの リトルインディアンクラブ バッジ作りへ出かけて行きました
ここからは夫撮影です


前回来た時も作ったので、2人とも2つ目のバッジゲットです
そのあとはおしぎっぱの森へ



知らない子と遊んだりもして楽しかった様子

滝の写真も撮ってました
その間わたしは何をしていたかと言うと

末っ子とおひるね笑
と言いつついつでも寝れるタイプではないので、ゴロゴロしてただけですが^^;
外は涼しいのにGEテントの中は案外ムシムシしてました
ポリエステルのベルテントは通気性イマイチです…
末っ子が短い朝寝から起きたころ、夫と子どもたちが帰ってきました〜

この間も雨は降ったり止んだり、テントの中からの景色もどんよりです
ところでマイサイト、昨日と少し変わったところがあります

テントの入り口のすのこです
こちらも貸し出しサービスの1つで、前日はすでになくなってしまって借りれなかったのですが、日曜チェックアウトの人たちが返却していたので借りてきました
サイトが斜めでガタガタするところには、長男が石を探してきて挟んでくれました

このすのこがサイズ感かなり良くて、末っ子の遊び場にもちょうど良い!

高さがちょっとあるのもいいなあ〜
いつも入り口にレジャーシートとかラグ敷いてますが、ラグは雨だと敷けないし、レジャーシートだけだと風でめくれたり飛ばされたりするので、すのこ欲しくなりました
重いっていう欠点はありますが…
そろそろお昼の時間です
ご飯待ちの間に、子どもたちが炊事場の前にある湧水で飲み物を冷やしたいというので行くことに

夫のビールとわたしのウメッシュを持っていきます
チェックアウトとチェックインの間の時間で草原広々サイトはガラガラです


湧水コーナーは一度開封したペットボトルとかはNGですが、開けてないのなら冷やせます

子どもたちはこの湧水の井戸みたいなレバーが大好きで、炊事場とかトイレ来るたびに遊んでました

ってコラー怒
娘にかかって濡れました( *`ω´)
気温20度くらいで涼しいので、正直この湧水よりクーラーボックスに入れといた方が飲み物は冷えます…
戻って四つ葉のクローバーを探したり

見つけたー!と言った四つ葉は一枚ちぎれてました…

でも葉っぱの配置的に元四つ葉かな(*´꒳`*)
キッチンスペースを気に入った夫がお蕎麦を作ってくれました

ツルヤで買ったくるみのたれで くるみ蕎麦…
本物を食べたことがないので、こんなんでいいのか?
とりあえずタレはそのままだとしょっぱくて蕎麦湯で薄めました^^;
それと牛肉とゴボウの炊き込みご飯

これはかなり美味しかったです

大満足(๑˃̵ᴗ˂̵)
お腹いっぱいで満足したあとは、楽しみにしていた源泉掛け流し温泉へ♨︎
温泉詳しいキャンプブロガーぴのこさんオススメ SG+かくれの湯 の組み合わせです

かくれの湯はSGから車で10分くらいでした
入り口には手湯

中の写真は撮らなかったのでHPより


末っ子はオムツなのでベビーバスをお借りしましたが…ホコリだらけでびっくり^^;
脱衣所とかも綺麗とは言えないかも…
でも、お湯はめっちゃ良かったです!!
温泉全然詳しくないわたしでも、これは良い!って分かりました(о´∀`о)
露天風呂にある源泉のシャワーでヘッドスパできるのもなんかすごい効いた気がしました✦
次はご飯も食べてみたいなあ〜
期待していた温泉が期待通りでルンルンしながらキャンプ場に戻っておやつタイム♡

ピントが合ってないのが残念だけど…生協の自然解凍の冷たいぜんざいをいただきました(o^^o)
草原サイトはポツポツテントが増えてましたが、日曜泊なので前日のほぼ満サイトとは全然違って静かな雰囲気です

管理棟でもらってきた オートキャンプ新聞や キャンプハックマガジンを読みながらのんびり〜
降ったり止んだりだった雨が止んだので、炭を熾して昨日の残りのお肉で焼肉始めちゃいます

今半の焼肉のタレが美味しくてお肉がすすむ♡
![]() |

食べてるとコロスケ号の時間がやってきました
昨日乗れなかったので今日は逃すまいと、長男の早く行こう!コールがしつこい^^;
わたしは末っ子おんぶで寝かせてたので、火の番をしつつお留守番
夫に子どもたちを連れて行ってもらいます

娘のミッフィーもお留守番
毎回キャンプに連れてかれて汚れが落ちず、いまや黒ミッフィーと呼ばれています
焚火しつつユニセラでお肉も焼きつつ忙しいですが…

誰もいないサイトも写真に撮っておく♩
薪足したりしてたらユニセラのお肉はビーフジャーキーみたいに固くなってしまいました(*´Д`*)
一方コロスケ号の方は

オリジナル切符を切ってもらって乗車です♩
前日は雨で短いコースになってしまったそうですが、この日はフルコース!
草原サイトまでやってきました

ヤッホー!って手振ってます
せっかく近くに来たのでカメラを構えて撮りましたが

お母さんですかー?て聞かれて超恥ずかしかったです汗
サイトもガラガラだし写真撮ってるのわたしだけだし、コロスケ号に乗ってる人たちの視線が気まずい(;´д`)
失礼しました…
子どもたちは念願のコロスケ号に乗れて、大満足で戻ってきました(o^^o)
この日はこのあと霧がすごくてまたもや雨は降ったり止んだりで、2泊とも星空撮影はできず…
天気悪いし泊まってる人少ないし静かな夜
と思いきや、コロスケ号のヤッホー!にすごく良い反応でヤッホーを返してくれていた近くのコテージの若者グループが、コール飲みを始めて大盛り上がり
ただ19時頃には酔いつぶれたようで静かになりました笑
3日目に続きます

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
おはようございます。
連休にお子さんの体調不良は残念でしたね。
9月って夏の疲れが出るのか、熱とか出しやすいですよね(^^;;
やっぱり2泊だと余裕があっていいですね〜。
ayatyさん、末っ子くんを寝かせたりおんぶしたりしながらも写真撮ったり肉焼いたりしてすごいです!
そのマメな姿勢を見習いたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
温泉、BBQ、コロスケ号とご家族みんなが楽しめるのがSGの素晴らしいところですよね(^^)
あぁ、拝見していたら隠れの湯に行きたくなりました〜。
連休にお子さんの体調不良は残念でしたね。
9月って夏の疲れが出るのか、熱とか出しやすいですよね(^^;;
やっぱり2泊だと余裕があっていいですね〜。
ayatyさん、末っ子くんを寝かせたりおんぶしたりしながらも写真撮ったり肉焼いたりしてすごいです!
そのマメな姿勢を見習いたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
温泉、BBQ、コロスケ号とご家族みんなが楽しめるのがSGの素晴らしいところですよね(^^)
あぁ、拝見していたら隠れの湯に行きたくなりました〜。
こじさん
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
たしかに季節の変わり目で体調崩しやすいですね〜
わたしも看病疲れでキャンプへのモチベーションがすっかり下がり、今週はもういいかって諦めもつきました^^;
末っ子おんぶは一応夫と順番でやってますが、サイトの写真撮ったりは誰もいない方が気楽なのでこういうチャンスは逃せません笑
肉も一人でむしゃむしゃ食べてました(о´∀`о)
SGはものすごくツボってわけではないのですが、なんかバランスいいんですよね〜
かくれの湯はやっぱり噂通りすごい良かったのでわたしもまた行きたいですー(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんばんは〜
コメントありがとうございます♩
たしかに季節の変わり目で体調崩しやすいですね〜
わたしも看病疲れでキャンプへのモチベーションがすっかり下がり、今週はもういいかって諦めもつきました^^;
末っ子おんぶは一応夫と順番でやってますが、サイトの写真撮ったりは誰もいない方が気楽なのでこういうチャンスは逃せません笑
肉も一人でむしゃむしゃ食べてました(о´∀`о)
SGはものすごくツボってわけではないのですが、なんかバランスいいんですよね〜
かくれの湯はやっぱり噂通りすごい良かったのでわたしもまた行きたいですー(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは。
あらら、出撃中止は残念でしたね・・・
関東甲信越は微妙な天気でしたから、幕を濡らさずに済んでラッキー、ぐらいに思うしかw
ホットケーキの朝食、いいですねぇ・・・
ただワタシの場合、ソロなんでどうしても多めになっちゃうんですよね(汗)
これからは出撃前にホットケーキミックスを小分けにしてしておこう(今までしなかったんかぃ・・・爆)
にしても牛肉とゴボウ、美味そう・・・(憧)
ご飯がすすむ君デスヨネ ^^
ウチもこういう和食(?)を積極的にキャンプ飯に取り入れていきたいデス ^^;
ともあれ、天気はイマイチでもそこそこ静かに過ごせたようで何より ^^
しかしいい若モン(?)が 19時に潰れてるってどうよ(爆)
あらら、出撃中止は残念でしたね・・・
関東甲信越は微妙な天気でしたから、幕を濡らさずに済んでラッキー、ぐらいに思うしかw
ホットケーキの朝食、いいですねぇ・・・
ただワタシの場合、ソロなんでどうしても多めになっちゃうんですよね(汗)
これからは出撃前にホットケーキミックスを小分けにしてしておこう(今までしなかったんかぃ・・・爆)
にしても牛肉とゴボウ、美味そう・・・(憧)
ご飯がすすむ君デスヨネ ^^
ウチもこういう和食(?)を積極的にキャンプ飯に取り入れていきたいデス ^^;
ともあれ、天気はイマイチでもそこそこ静かに過ごせたようで何より ^^
しかしいい若モン(?)が 19時に潰れてるってどうよ(爆)
こんばんは!
SG、満喫してますね(*´з`)
しかし風邪をうつした張本人が原器。。。チビあるあるですね(笑)
やつらは幼稚園とかでもらいまっくてうつしまくるのでタチが悪いです。
といっても私はチビからもらったことは一度もありませんが。(○カというやつですね)
朝のホットケーキいいですね!
うちはいつもホットサンドですが、ホットケーキも楽しいかも(゚∀゚)
そして牛肉とごぼうの炊き込みご飯、これも美味そう!
これならチビ達も食べれるな。。。
すのこですが、うちはカインズのすのこ使ってます。
ayatyさんが借りたのの6分の1位の大きさですが、それでもやっぱ使えますよ。
ほんとはもうちょっと大きいのがいいんですが、積載との兼ね合いですよね~。
2泊キャンプ、うらやましい!
SG、満喫してますね(*´з`)
しかし風邪をうつした張本人が原器。。。チビあるあるですね(笑)
やつらは幼稚園とかでもらいまっくてうつしまくるのでタチが悪いです。
といっても私はチビからもらったことは一度もありませんが。(○カというやつですね)
朝のホットケーキいいですね!
うちはいつもホットサンドですが、ホットケーキも楽しいかも(゚∀゚)
そして牛肉とごぼうの炊き込みご飯、これも美味そう!
これならチビ達も食べれるな。。。
すのこですが、うちはカインズのすのこ使ってます。
ayatyさんが借りたのの6分の1位の大きさですが、それでもやっぱ使えますよ。
ほんとはもうちょっと大きいのがいいんですが、積載との兼ね合いですよね~。
2泊キャンプ、うらやましい!
こんばんは~♪
週末残念でしたが、これで来週のポテンシャルがあがるってもんですよ(笑)
我が家も来週辺りに出撃出来ないかな?
雨が降ったり止んだりでもけっこう遊べたようで良かったです(^ ^)
ずーっと雨が降るとさすがに子供が飽きて来ますからね。
しかし、SGって周りに観光する所もあるんですけど、結局キャンプ場からほとんど出ないんですよね~(笑)
それだけ充実してるってことかな?
かくれの湯。出来ればもうちょっと掃除に力入れて欲しいですよね(笑)
ホコリもそうですが、ちょっと私はトイレが気になりすぎて(^_^;
ヘッドスパ、私は日が暮れて気が付かなかったのですが、夫はスゴく良かったとのことだったので次回やりたい!
週末残念でしたが、これで来週のポテンシャルがあがるってもんですよ(笑)
我が家も来週辺りに出撃出来ないかな?
雨が降ったり止んだりでもけっこう遊べたようで良かったです(^ ^)
ずーっと雨が降るとさすがに子供が飽きて来ますからね。
しかし、SGって周りに観光する所もあるんですけど、結局キャンプ場からほとんど出ないんですよね~(笑)
それだけ充実してるってことかな?
かくれの湯。出来ればもうちょっと掃除に力入れて欲しいですよね(笑)
ホコリもそうですが、ちょっと私はトイレが気になりすぎて(^_^;
ヘッドスパ、私は日が暮れて気が付かなかったのですが、夫はスゴく良かったとのことだったので次回やりたい!
人から人へ、移ると風邪菌強くなるって言いますからね(^_^;)
ayatyさんや旦那さんに移らないよう、お兄ちゃんに戻らないよう、お大事にして下さい。
もう治ってますかね???
やっぱり遊具のあるキャンプ場は子供達楽しそうで良いですね。いつのまにか知らない子も一緒になって遊んでるのもキャンプ場のあるあるですかね?ここの遊具楽しそうです!
サービスも充実してて、私はあまりレンタルは使った事無かったんですが、キャンプの幅広がるのにお試しは良いかもしれませんね!
高さはあまりないのですが、今回ナチュラムセールで折り畳みのスノコをゲットしてました(^^)v役立ちそうです
ホットケーキも、サイドにアボカドやフルーツ添えられてて、やはりオシャレですねー、ウチの妻ならホットケーキだけ(笑)
次も楽しみにしてます!
ayatyさんや旦那さんに移らないよう、お兄ちゃんに戻らないよう、お大事にして下さい。
もう治ってますかね???
やっぱり遊具のあるキャンプ場は子供達楽しそうで良いですね。いつのまにか知らない子も一緒になって遊んでるのもキャンプ場のあるあるですかね?ここの遊具楽しそうです!
サービスも充実してて、私はあまりレンタルは使った事無かったんですが、キャンプの幅広がるのにお試しは良いかもしれませんね!
高さはあまりないのですが、今回ナチュラムセールで折り畳みのスノコをゲットしてました(^^)v役立ちそうです
ホットケーキも、サイドにアボカドやフルーツ添えられてて、やはりオシャレですねー、ウチの妻ならホットケーキだけ(笑)
次も楽しみにしてます!
こんばんは。
いつもながら、明るい楽しそうなオシャレサイト&料理ですね。ウチもホットケーキやってみよいかな。
お天気いまいちは残念ですが、お子さん達がとても楽しそう。いいな、SG行きてー(笑)
いつもながら、明るい楽しそうなオシャレサイト&料理ですね。ウチもホットケーキやってみよいかな。
お天気いまいちは残念ですが、お子さん達がとても楽しそう。いいな、SG行きてー(笑)
こんばんは☆
お子さん体調良くなりましたかぁ~
この時期は体調崩す子が多いみたいで、ウチの子も鼻水垂れて、咳してましたぁ~
無理せず、たまにはゆっくりもいいかもですねぇ~
SGキャンプ2日目も凄く楽しそうですね(^^♪
ワークショップに温泉、コロスケ号と子供たちもめちゃくちゃ満足そう~
こりゃ、ウチも1度はSGを経験しなくちゃいけんかなぁ(=_=)
お子さん体調良くなりましたかぁ~
この時期は体調崩す子が多いみたいで、ウチの子も鼻水垂れて、咳してましたぁ~
無理せず、たまにはゆっくりもいいかもですねぇ~
SGキャンプ2日目も凄く楽しそうですね(^^♪
ワークショップに温泉、コロスケ号と子供たちもめちゃくちゃ満足そう~
こりゃ、ウチも1度はSGを経験しなくちゃいけんかなぁ(=_=)
GRANADAさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
幕を濡らさずに済んでラッキー…と思いきや案外晴れて最終日はちょっと残念な気持ちでしたσ(^_^;)
ホットケーキはちょっとめんどくさいのでたまにしか作りませんが、食べると美味しいんですよね〜(о´∀`о)
うちは4袋に小分けになってるのを2袋持って行ってます。
たしかにもともと小分けになってなくても自分で必要な量だけ持ってけばいいんですね笑
牛肉とゴボウは炊き込みご飯の素なのですが、これは当たりでした〜♩
和食と言い切れるか微妙なメニューですが笑、炊き込みご飯は簡単なのでなんだかんだ毎回やってる気がします(o^^o)
若者は大学生っぽかったかなあ。
18時ごろが一番盛り上がってましたね笑
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
幕を濡らさずに済んでラッキー…と思いきや案外晴れて最終日はちょっと残念な気持ちでしたσ(^_^;)
ホットケーキはちょっとめんどくさいのでたまにしか作りませんが、食べると美味しいんですよね〜(о´∀`о)
うちは4袋に小分けになってるのを2袋持って行ってます。
たしかにもともと小分けになってなくても自分で必要な量だけ持ってけばいいんですね笑
牛肉とゴボウは炊き込みご飯の素なのですが、これは当たりでした〜♩
和食と言い切れるか微妙なメニューですが笑、炊き込みご飯は簡単なのでなんだかんだ毎回やってる気がします(o^^o)
若者は大学生っぽかったかなあ。
18時ごろが一番盛り上がってましたね笑
yashiさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
長男は夏休み明けて数日で咳し出したのでほんと幼稚園ってすごいと思いましたー(*´Д`*)
私も移るまいと頑張ってましたが、昨日はクシャミが止まらなくて困りました笑
うちも最近はホットサンドメーカーで肉まん焼くくらいだったので、たまにはやってみようとホットケーキミックス持って行ってみました(o^^o)
一泊だとバタバタしてなかなか難しいかもですが…子どもたちは喜んでました♩
炊き込みご飯は素を入れるだけの簡単なやつです〜
ぜひぜひ!
yashiさんはカインズのすのこ使ってるんですね〜
うちも小さめのでも欲しいなあと思ってるので探してみまーす(*´꒳`*)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
長男は夏休み明けて数日で咳し出したのでほんと幼稚園ってすごいと思いましたー(*´Д`*)
私も移るまいと頑張ってましたが、昨日はクシャミが止まらなくて困りました笑
うちも最近はホットサンドメーカーで肉まん焼くくらいだったので、たまにはやってみようとホットケーキミックス持って行ってみました(o^^o)
一泊だとバタバタしてなかなか難しいかもですが…子どもたちは喜んでました♩
炊き込みご飯は素を入れるだけの簡単なやつです〜
ぜひぜひ!
yashiさんはカインズのすのこ使ってるんですね〜
うちも小さめのでも欲しいなあと思ってるので探してみまーす(*´꒳`*)
harukabiyoriさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
実は今週もノーキャンプなんですー(*´Д`*)
でもその次の週はバッチリ予約してるので、今から体調整えてこうと思います笑
今回は雨予報でレインコートで遊ぶことを覚悟してましたが、案外止む時間もあってよかったです(o^^o)
ずーっと雨だと焚火もできないし2泊きつそう^^;
そうそう、せっかく軽井沢に来てもなかなか遊びに行く時間ないですよね。
かくれの湯行けただけでも我が家的には大収穫です笑
あートイレ…やばそうですね( ̄∀ ̄)
ヘッドスパはうちは逆で夫が気づかなかったみたいです〜
次回の楽しみですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
実は今週もノーキャンプなんですー(*´Д`*)
でもその次の週はバッチリ予約してるので、今から体調整えてこうと思います笑
今回は雨予報でレインコートで遊ぶことを覚悟してましたが、案外止む時間もあってよかったです(o^^o)
ずーっと雨だと焚火もできないし2泊きつそう^^;
そうそう、せっかく軽井沢に来てもなかなか遊びに行く時間ないですよね。
かくれの湯行けただけでも我が家的には大収穫です笑
あートイレ…やばそうですね( ̄∀ ̄)
ヘッドスパはうちは逆で夫が気づかなかったみたいです〜
次回の楽しみですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
やんちゃまんけんたいさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
えー!移ると菌って強くなるんですか…
それは厄介ですね(*´Д`*)
子どもたちはあとちょっとって感じですが、私がいまクシャミと戦ってるところです笑
ここはツリーハウスで遊べたり可愛い遊具がたくさんあるんですよ〜(о´∀`о)
今回わたしは引きこもって行きませんでしたが…^^;
すのこはレンタルというか、ご自由にどうぞって置いてあるので一人で4枚とか使ってる人いました笑(確か一人4枚まで)
折りたたみのすのこってアルミのやつですよね??
わたしも悩みましたが、高さがもうちょっとほしいかなあと思って見送っちゃいました。
使ったらどんな感じか教えてください〜(o^^o)
ホットケーキはインスタ映え狙うならもっとバターとかフルーツソースとか?かなあと思いましたが、わたしにできるのはここまででした( ̄∀ ̄)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
えー!移ると菌って強くなるんですか…
それは厄介ですね(*´Д`*)
子どもたちはあとちょっとって感じですが、私がいまクシャミと戦ってるところです笑
ここはツリーハウスで遊べたり可愛い遊具がたくさんあるんですよ〜(о´∀`о)
今回わたしは引きこもって行きませんでしたが…^^;
すのこはレンタルというか、ご自由にどうぞって置いてあるので一人で4枚とか使ってる人いました笑(確か一人4枚まで)
折りたたみのすのこってアルミのやつですよね??
わたしも悩みましたが、高さがもうちょっとほしいかなあと思って見送っちゃいました。
使ったらどんな感じか教えてください〜(o^^o)
ホットケーキはインスタ映え狙うならもっとバターとかフルーツソースとか?かなあと思いましたが、わたしにできるのはここまででした( ̄∀ ̄)
Egnathさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
うちは今さらかっこいいサイトは難しいのでこの路線でいきます笑
ホットケーキいいですよー(о´∀`о)
子どもだけじゃなくわたしもちょっとテンションあがりました♩
なんかSGこそ雨でも楽しめると思うんですよね〜
奥様説得してぜひ!笑
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
うちは今さらかっこいいサイトは難しいのでこの路線でいきます笑
ホットケーキいいですよー(о´∀`о)
子どもだけじゃなくわたしもちょっとテンションあがりました♩
なんかSGこそ雨でも楽しめると思うんですよね〜
奥様説得してぜひ!笑
miniぱぱさん
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
子どもたちはまだ薬飲んでますがもうちょっとで治りそうです(o^^o)
やっぱり季節の変わり目は体調崩しやすいですよねー(*´Д`*)
鼻水&咳…うちと同じです〜
miniぱぱさんちもひどくなりませんように!
ほんと振り返ると雨でもキャンプ場のイベントに助けられつつ楽しく過ごせました(o^^o)
設備も高規格なのでまた冬にでも行きたいなあーて思いました。
これから寒くなるしいい時期かもです(๑˃̵ᴗ˂̵)
こんにちは〜
コメントありがとうございます♩
子どもたちはまだ薬飲んでますがもうちょっとで治りそうです(o^^o)
やっぱり季節の変わり目は体調崩しやすいですよねー(*´Д`*)
鼻水&咳…うちと同じです〜
miniぱぱさんちもひどくなりませんように!
ほんと振り返ると雨でもキャンプ場のイベントに助けられつつ楽しく過ごせました(o^^o)
設備も高規格なのでまた冬にでも行きたいなあーて思いました。
これから寒くなるしいい時期かもです(๑˃̵ᴗ˂̵)