道の駅かつらの裏で無料キャンプ 1
Jul 28 , 2017
7月の海の日の3連休、友だち家族5組で久しぶりのキャンプに行ってきました♩
もともとは高規格キャンプ場で知られるキャンプアンドキャビンズに行きたいね〜という話で、みんなで予約合戦に参戦したりもしたのですが全く取れず…( ´△`)
そもそも妊娠中に夏キャンプなんて大丈夫だろうか…?というわたしの不安もあって、我が家は行けるか分からない〜なんてのらりくらり
結局、友だちがいつも行きつけの予約がいらないこちらのキャンプ場になりました(*´꒳`*)

キャンプ場、というかキャンプ可能なスペース笑
茨城の水戸インターをおりてから30分ほどのところにある、道の駅かつらに隣接する場所です
管理人さんとかいないので無料ですが、管理棟とか炊事場はありません
(水道とトイレはあり)
今回3連休だったので、場所取りで前日入りの友だち以外は2泊、我が家は初日に法事が入ってしまったので2日目から1泊でした〜
1日目は参加してないので簡単に!
到着後設営→川遊び→お昼ごはんの手作りキーマカレー→温泉→バーベキューという流れだったようです
2日目
我が家が9時頃到着してすぐ設営
その間他のメンバーは手伝ってくれたりコインランドリーに行ったり子どもたちと遊んだり
テント5張りとタープでけっこうぎゅうぎゅうです^^;

傾斜があるのでこれ以上奥には張れません
で、テントを立てたら観光へ〜
いきなりキャンプぽくない流れですが、日中は暑いのでわたしの体調面からこんなスケジュールにしてもらいました
行き先はキャンプ場から片道1時間弱の竜神大吊橋

バンジージャンプができる吊橋です(°_°)
わたしたちは全員見る側でしたが、子どもたちが飛ぶ人に がんばれ〜‼︎ とか声かけしてました笑

このあと子どもたちの声援に手を振ってくれましたヽ(^o^)
景色は綺麗だけど渡るだけで特に何もなく、しかも有料(大人310円)という橋

あ、橋の一番奥に竜神が見えます
みんなで渡ったのでそれなりに楽しかったです(。・ω・。)
ランチはこちらで

お昼時だったのでお土産屋さん併設のレストランは満席、半分外みたいなこのお店が空いていたので、つけ麺と冷やしうどんを食べました

つけ麺が紙皿で出てきたのは衝撃でした(500円)
ちなみに冷やしうどんは破格の200円、どちらもシンプルだけど値段相応で満足でした♩
子どもたちのリクエストでかき氷も♡

ほんとはアユの塩焼きとかも食べたかったけど、蒸し暑くて食欲おちてたのでこのメニューで十分でしたσ(^_^;)
ひと休みしたらキャンプ場に戻って温泉へ
この日は御前山温泉四季彩館に行きました
16時からが安くなるのでオススメです♨︎
温泉から戻ると温泉前に友だちが仕込んでくれた燻製チーズがいい感じに(๑˃̵ᴗ˂̵)

一瞬でなくなりました笑
夜ごはんはバーベキュー♡
当初は2日目は持ち寄りの予定でしたが、うちの夫がバーベキューやりたい!って言うので2日連続バーベキューにしてもらいました
おかげで我が家はキッチン用品ほとんど持って行かずにすみました〜感謝m(_ _)m
コンロは2台体制で

テーブルの上とかめっちゃ散らかってる…ファミだとすごい整理整頓するけどグルだと全然気になりません笑
炭で焼くお肉はやっぱり美味しかったー♡

写真がこんな感じのしかありませんが^^;
(つけ麺の紙皿にケチつけといて自分たちも紙皿)
子どもたちはフランクフルトとトウモロコシばっかり食べてたなあ。。
花火もやって大満足♩

この日は夜中に雨が降り、明日の撤収までに乾かなかったらやだなあなんて思いながら眠りにつきました(_ _).。o○
3日目 道の駅かつらの裏で無料キャンプ 2 につづきます〜

にほんブログ村

にほんブログ村
もともとは高規格キャンプ場で知られるキャンプアンドキャビンズに行きたいね〜という話で、みんなで予約合戦に参戦したりもしたのですが全く取れず…( ´△`)
そもそも妊娠中に夏キャンプなんて大丈夫だろうか…?というわたしの不安もあって、我が家は行けるか分からない〜なんてのらりくらり
結局、友だちがいつも行きつけの予約がいらないこちらのキャンプ場になりました(*´꒳`*)

キャンプ場、というかキャンプ可能なスペース笑
茨城の水戸インターをおりてから30分ほどのところにある、道の駅かつらに隣接する場所です
管理人さんとかいないので無料ですが、管理棟とか炊事場はありません
(水道とトイレはあり)
今回3連休だったので、場所取りで前日入りの友だち以外は2泊、我が家は初日に法事が入ってしまったので2日目から1泊でした〜
1日目は参加してないので簡単に!
到着後設営→川遊び→お昼ごはんの手作りキーマカレー→温泉→バーベキューという流れだったようです
2日目
我が家が9時頃到着してすぐ設営
その間他のメンバーは手伝ってくれたりコインランドリーに行ったり子どもたちと遊んだり
テント5張りとタープでけっこうぎゅうぎゅうです^^;

傾斜があるのでこれ以上奥には張れません
で、テントを立てたら観光へ〜
いきなりキャンプぽくない流れですが、日中は暑いのでわたしの体調面からこんなスケジュールにしてもらいました
行き先はキャンプ場から片道1時間弱の竜神大吊橋

バンジージャンプができる吊橋です(°_°)
わたしたちは全員見る側でしたが、子どもたちが飛ぶ人に がんばれ〜‼︎ とか声かけしてました笑

このあと子どもたちの声援に手を振ってくれましたヽ(^o^)
景色は綺麗だけど渡るだけで特に何もなく、しかも有料(大人310円)という橋

あ、橋の一番奥に竜神が見えます
みんなで渡ったのでそれなりに楽しかったです(。・ω・。)
ランチはこちらで

お昼時だったのでお土産屋さん併設のレストランは満席、半分外みたいなこのお店が空いていたので、つけ麺と冷やしうどんを食べました

つけ麺が紙皿で出てきたのは衝撃でした(500円)
ちなみに冷やしうどんは破格の200円、どちらもシンプルだけど値段相応で満足でした♩
子どもたちのリクエストでかき氷も♡

ほんとはアユの塩焼きとかも食べたかったけど、蒸し暑くて食欲おちてたのでこのメニューで十分でしたσ(^_^;)
ひと休みしたらキャンプ場に戻って温泉へ
この日は御前山温泉四季彩館に行きました
16時からが安くなるのでオススメです♨︎
温泉から戻ると温泉前に友だちが仕込んでくれた燻製チーズがいい感じに(๑˃̵ᴗ˂̵)

一瞬でなくなりました笑
夜ごはんはバーベキュー♡
当初は2日目は持ち寄りの予定でしたが、うちの夫がバーベキューやりたい!って言うので2日連続バーベキューにしてもらいました
おかげで我が家はキッチン用品ほとんど持って行かずにすみました〜感謝m(_ _)m
コンロは2台体制で

テーブルの上とかめっちゃ散らかってる…ファミだとすごい整理整頓するけどグルだと全然気になりません笑
炭で焼くお肉はやっぱり美味しかったー♡

写真がこんな感じのしかありませんが^^;
(つけ麺の紙皿にケチつけといて自分たちも紙皿)
子どもたちはフランクフルトとトウモロコシばっかり食べてたなあ。。
花火もやって大満足♩

この日は夜中に雨が降り、明日の撤収までに乾かなかったらやだなあなんて思いながら眠りにつきました(_ _).。o○
3日目 道の駅かつらの裏で無料キャンプ 2 につづきます〜

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
こんにちは。
暑い時期なのに低地でキャンプ、完全リスペクトデス @o@
とにかくご無理なさらないよう ^^
紙皿、見映えはともかく何かと便利なんですよね・・・
油で汚れたらむしろいい焚き付けになるしw
にしてもスモークチーズ、旨そうですねぇ・・・
次回出撃で禁を破って作っちゃいそ(爆)
ちなみに竜神大橋は行ったことありますが、向こうに何もないのに通行料を払うのがイヤでそのまま帰ってきたことアリ(爆)
暑い時期なのに低地でキャンプ、完全リスペクトデス @o@
とにかくご無理なさらないよう ^^
紙皿、見映えはともかく何かと便利なんですよね・・・
油で汚れたらむしろいい焚き付けになるしw
にしてもスモークチーズ、旨そうですねぇ・・・
次回出撃で禁を破って作っちゃいそ(爆)
ちなみに竜神大橋は行ったことありますが、向こうに何もないのに通行料を払うのがイヤでそのまま帰ってきたことアリ(爆)
こんにちは!!
そしておかえりなさいませ♥
そして、そしておめでとうございます~(๑´∀`๑)
ファミリー増えるのですね!!
暑くて大変かと思いますが、体調第一に(>_<)
久々のキャンプも楽しめたようでよかったです!!
この吊り橋、テレビで見たことがあります!!
こんな高さからバンジー…(T-T)
想像するだけで冷や汗ものです。。。
そしておかえりなさいませ♥
そして、そしておめでとうございます~(๑´∀`๑)
ファミリー増えるのですね!!
暑くて大変かと思いますが、体調第一に(>_<)
久々のキャンプも楽しめたようでよかったです!!
この吊り橋、テレビで見たことがあります!!
こんな高さからバンジー…(T-T)
想像するだけで冷や汗ものです。。。
見事にバラバラのテントが集いましたね〜(笑)
小川・ポルヴェーラの奥に見える黄色いのは・・・?
珍しいテントですね
紙皿のつけ麺500円は衝撃ですが、プールサイドの売店のノリ?
なぜか薫製チーズの写真だけ、すごく雰囲気があって
これだけ見るとへりさんブログと勘違いしそうです(爆)
小川・ポルヴェーラの奥に見える黄色いのは・・・?
珍しいテントですね
紙皿のつけ麺500円は衝撃ですが、プールサイドの売店のノリ?
なぜか薫製チーズの写真だけ、すごく雰囲気があって
これだけ見るとへりさんブログと勘違いしそうです(爆)
GRANADAさん
こんばんは〜コメントありがとうございます(*^^*)
ほんと夏は標高高めのところしか行きたくないと思っていたはずなのに、なぜか低地でキャンプすることに…笑
でも夜は都内よりも気温が低いので過ごしやすかったです(*´꒳`*)
グルキャンだとオシャレさの追求よりもラクさの追求に走り紙皿万歳って感じでした〜
GRANADAさんのお料理ネタどれも美味しそうですごく刺激になるのでぜひチーズ解禁してほしいです‼︎✴︎
竜神大橋渡らなかったんですね笑
わたしも家族だけだったらお金払ってまで渡らなかったと思います( ̄▽ ̄)
こんばんは〜コメントありがとうございます(*^^*)
ほんと夏は標高高めのところしか行きたくないと思っていたはずなのに、なぜか低地でキャンプすることに…笑
でも夜は都内よりも気温が低いので過ごしやすかったです(*´꒳`*)
グルキャンだとオシャレさの追求よりもラクさの追求に走り紙皿万歳って感じでした〜
GRANADAさんのお料理ネタどれも美味しそうですごく刺激になるのでぜひチーズ解禁してほしいです‼︎✴︎
竜神大橋渡らなかったんですね笑
わたしも家族だけだったらお金払ってまで渡らなかったと思います( ̄▽ ̄)
ひなこさん
お久しぶりです!コメントありがとうございます〜嬉しいです(*´ω`*)
少しの期間離れてましたがやっぱりキャンプは楽しいですね♩
バンジー、想像するとほんと怖いですよね…しかも下に降りれないから飛んだ後引き上げてもらうまで宙吊りなんですよ〜それも怖そうで見ながら絶対やらないって思いました笑
お久しぶりです!コメントありがとうございます〜嬉しいです(*´ω`*)
少しの期間離れてましたがやっぱりキャンプは楽しいですね♩
バンジー、想像するとほんと怖いですよね…しかも下に降りれないから飛んだ後引き上げてもらうまで宙吊りなんですよ〜それも怖そうで見ながら絶対やらないって思いました笑
しくさん
こんばんは〜コメントありがとうございます(*^^*)
ほんとバラバラな上に密集していてすごいサイトでした笑
ポルヴェーラの奥はダンロップの昔のテントのようで、レンタルらしく詳しくはわからないのですがリビングスペースにカーテン付きの小窓がついていたりしてレトロでかわいいテントでしたよ〜
つけ麺、たしかにプールの売店みたいですね笑
燻製の写真は薄暗くなってきたときに奇跡的に撮れた今回のベストショットです(*´꒳`*)
こんばんは〜コメントありがとうございます(*^^*)
ほんとバラバラな上に密集していてすごいサイトでした笑
ポルヴェーラの奥はダンロップの昔のテントのようで、レンタルらしく詳しくはわからないのですがリビングスペースにカーテン付きの小窓がついていたりしてレトロでかわいいテントでしたよ〜
つけ麺、たしかにプールの売店みたいですね笑
燻製の写真は薄暗くなってきたときに奇跡的に撮れた今回のベストショットです(*´꒳`*)
こんにちは(#^^#)
私には土地勘がありませんので、キャンプされた場所は写真で見る限りなのですが、川のそばで感じが良いところですね。 でも無料のキャンプ場、場所取りは大変なのでしょうか? それに川遊びで事故があったとか? 川は流れが速くなっていたり、急に深いところがあったり、注意が必要ですね、私も気を付けます。
観光にバーベキューに、盛り沢山でお仲間と一緒のキャンプは楽しそうですね。でもお腹に赤ちゃんがいるのに暑い夏のキャンプは大変でしょうね~!逆に楽しい事をして、気分転換にもなって良いのかな? 来年からは家族5人でキャンプですね(^^)/
私には土地勘がありませんので、キャンプされた場所は写真で見る限りなのですが、川のそばで感じが良いところですね。 でも無料のキャンプ場、場所取りは大変なのでしょうか? それに川遊びで事故があったとか? 川は流れが速くなっていたり、急に深いところがあったり、注意が必要ですね、私も気を付けます。
観光にバーベキューに、盛り沢山でお仲間と一緒のキャンプは楽しそうですね。でもお腹に赤ちゃんがいるのに暑い夏のキャンプは大変でしょうね~!逆に楽しい事をして、気分転換にもなって良いのかな? 来年からは家族5人でキャンプですね(^^)/
シバちゃんさん
こんにちは〜コメントありがとうございます(*^^*)
無料でキャンプができる場所なのでオンシーズン、特に夏休み中は金曜夜から場所取りしないとかなり混雑しているみたいです( 'o')
水辺の事故はこわいですよね。。うちも川遊びするときはライフジャケットなど対策をちゃんとしてからにしようと考えさせられました。
グルキャンはファミキャンとはまた違った楽しさがあって、いいですよね〜
体調的に頻繁にキャンプに行くのは難しいですが、気分転換になるのでやっぱり行きたくなっちゃいます♩
家族が増えたキャンプもドキドキですが楽しみです(o^^o)
こんにちは〜コメントありがとうございます(*^^*)
無料でキャンプができる場所なのでオンシーズン、特に夏休み中は金曜夜から場所取りしないとかなり混雑しているみたいです( 'o')
水辺の事故はこわいですよね。。うちも川遊びするときはライフジャケットなど対策をちゃんとしてからにしようと考えさせられました。
グルキャンはファミキャンとはまた違った楽しさがあって、いいですよね〜
体調的に頻繁にキャンプに行くのは難しいですが、気分転換になるのでやっぱり行きたくなっちゃいます♩
家族が増えたキャンプもドキドキですが楽しみです(o^^o)