富士山が見えなかった乙女森林公園 1
Dec 12 , 2016
先週末は御殿場の乙女森林公園へ行ってきました(*^^*)
タイトルの通り、富士山にはほぼ雲がかかっていて目の前にあるのにきれいに見えないっていう^^;
でも月はきれいでした♡

土曜日、いいお天気の中13時のチェックインに合わせて到着しました
今回の設営はパパと1歳娘

娘はけっこう慎重なので、手伝ってる風だけどただしずかにパパの隣にいるだけ笑
その間ママと息子は管理棟でクリスマスリース作り

キットが用意されていて無料で作れます♩
松ぼっくりどこにする〜?なんて相談しながら接着剤で貼っていきます
できあがったリースはさっそくテントに飾りました

前回のキャンプの反省を生かし今回は
ご飯をちゃんと作る‼︎
がテーマ♪( ´▽`)
調味料入れも買いました(→セリアで買ったキャンプグッズ)

メニューは
鶏もも肉の炊き込みご飯
チーズフォンデュ
焼きりんご
今回、せいろを使ってみたらこれがとってもよかった♡
いい香りとともに野菜たちが蒸されました〜

焼きりんごは焚き火に投げ込んでおいたのが、いい具合に柔らかくなって甘くて美味しかったです(*^^*)
ちなみにりんごの前にサツマイモで焼き芋もしましたが、それは失敗…ほぼ炭(T_T)

チーズフォンデュは子どもウケばっちりでした☆
このあとロールキャベツのスープも作りましたが…みんなお腹いっぱいのようで…

わたしだけ食べましたよ(。-_-。)
食べるの大すきです笑
今回は作りすぎなくらいでしたが、ご飯がおいしいってやっぱりすばらしい\(^o^)/
大満足で子どもたちと寝袋へ…
20時に一緒に寝ちゃいました^^;
富士山が見えなかった乙女森林公園 2につづきます〜

にほんブログ村

にほんブログ村
タイトルの通り、富士山にはほぼ雲がかかっていて目の前にあるのにきれいに見えないっていう^^;
でも月はきれいでした♡

土曜日、いいお天気の中13時のチェックインに合わせて到着しました
今回の設営はパパと1歳娘

娘はけっこう慎重なので、手伝ってる風だけどただしずかにパパの隣にいるだけ笑
その間ママと息子は管理棟でクリスマスリース作り

キットが用意されていて無料で作れます♩
松ぼっくりどこにする〜?なんて相談しながら接着剤で貼っていきます
できあがったリースはさっそくテントに飾りました

前回のキャンプの反省を生かし今回は
ご飯をちゃんと作る‼︎
がテーマ♪( ´▽`)
調味料入れも買いました(→セリアで買ったキャンプグッズ)

メニューは
鶏もも肉の炊き込みご飯
チーズフォンデュ
焼きりんご
今回、せいろを使ってみたらこれがとってもよかった♡
いい香りとともに野菜たちが蒸されました〜

焼きりんごは焚き火に投げ込んでおいたのが、いい具合に柔らかくなって甘くて美味しかったです(*^^*)
ちなみにりんごの前にサツマイモで焼き芋もしましたが、それは失敗…ほぼ炭(T_T)

チーズフォンデュは子どもウケばっちりでした☆
このあとロールキャベツのスープも作りましたが…みんなお腹いっぱいのようで…

わたしだけ食べましたよ(。-_-。)
食べるの大すきです笑
今回は作りすぎなくらいでしたが、ご飯がおいしいってやっぱりすばらしい\(^o^)/
大満足で子どもたちと寝袋へ…
20時に一緒に寝ちゃいました^^;
富士山が見えなかった乙女森林公園 2につづきます〜

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
こんばんは〜
あらら、富士山見えなかったんですね^^;
生憎の天気だったけどリースを作って飾りオシャレなサイトが更にオシャレになりましたね!
御飯もこれでもか!というぐらいボリューミーでお腹が空いてきちゃいましたよ(⌒-⌒; )
あらら、富士山見えなかったんですね^^;
生憎の天気だったけどリースを作って飾りオシャレなサイトが更にオシャレになりましたね!
御飯もこれでもか!というぐらいボリューミーでお腹が空いてきちゃいましたよ(⌒-⌒; )
こんばんは~
富士山見えなったですか・・・残念(+o+)
サイトは狭くなかったですか?
クリスマスツリーリース作りは素敵ですね~
ごはんはリベンジへの気迫が伝わってくるメニューでした(笑)
おいしそう!炊飯はどうしてますか~?寒いとガスがちゃんとつかなくて最近失敗していた様子でした我が家。焼きリンゴ今度やってみたいです(#^^#)
パパを見守る娘さんかわいいです立ち姿(#^^#)
富士山見えなったですか・・・残念(+o+)
サイトは狭くなかったですか?
クリスマスツリーリース作りは素敵ですね~
ごはんはリベンジへの気迫が伝わってくるメニューでした(笑)
おいしそう!炊飯はどうしてますか~?寒いとガスがちゃんとつかなくて最近失敗していた様子でした我が家。焼きリンゴ今度やってみたいです(#^^#)
パパを見守る娘さんかわいいです立ち姿(#^^#)
こんにちは。
いやぁ、こんな時間(深夜)に見てたら腹減った(爆爆爆)
炭焼き芋はあるあるかも・・・ワタシもよく失敗します ^^;
ちなみに今回は星型の食器がツボですなぁ・・・
見つけたら買っちゃうかも(爆)
あとポーランド陶器(?)も見えますね・・・
柄が大好きなんですが、そこそこのお値段するのでいつも店頭で見てはガマンの連続(泣)
いやぁ、こんな時間(深夜)に見てたら腹減った(爆爆爆)
炭焼き芋はあるあるかも・・・ワタシもよく失敗します ^^;
ちなみに今回は星型の食器がツボですなぁ・・・
見つけたら買っちゃうかも(爆)
あとポーランド陶器(?)も見えますね・・・
柄が大好きなんですが、そこそこのお値段するのでいつも店頭で見てはガマンの連続(泣)
@yasuさん、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
富士山の目の前なのに全貌が見えないというまさかの展開でした(´Д` )たまに雲が動いてチラッと見えたりもしたようですがタイミング悪くわたしは見られず笑
リースは、テントの出入りのたびに頭にぶつかって実はじゃまっていう\(^o^)/
ごはんは失敗してもいいように品数でカバーしてみました(^з^)
コメントありがとうございます♩
富士山の目の前なのに全貌が見えないというまさかの展開でした(´Д` )たまに雲が動いてチラッと見えたりもしたようですがタイミング悪くわたしは見られず笑
リースは、テントの出入りのたびに頭にぶつかって実はじゃまっていう\(^o^)/
ごはんは失敗してもいいように品数でカバーしてみました(^з^)
ぴのこさん、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
サイト狭かったですね…横幅が狭くてテントをピーンって張るのは諦めました^^;縦長だったので使い勝手は案外悪くないかなと思ったり^ ^
たまたまリース作りをやっていたのでイベント感出せてよかったです(*^^*)
炊飯はテントの中でやってます!風防ない家庭用ガスコンロだし外は無理かなあと…ほんとはアウトドア用ほしいんですけどね〜。焼きりんごはほんと美味しかったですよ♩芯も抜かず放り込んだだけですが、うまくいきました!
コメントありがとうございます♩
サイト狭かったですね…横幅が狭くてテントをピーンって張るのは諦めました^^;縦長だったので使い勝手は案外悪くないかなと思ったり^ ^
たまたまリース作りをやっていたのでイベント感出せてよかったです(*^^*)
炊飯はテントの中でやってます!風防ない家庭用ガスコンロだし外は無理かなあと…ほんとはアウトドア用ほしいんですけどね〜。焼きりんごはほんと美味しかったですよ♩芯も抜かず放り込んだだけですが、うまくいきました!
GRANADAさん、おはようございます^ ^
コメントありがとうございます♩
炭焼き芋あるあるなんですね〜食べる部分がほんの少しになってしまいせつなかった(´Д` )
GRANADAさん食器ずきですか⁉︎星のお皿はいつだったか3coinsで買いました☆ポーランド食器チラッとなのによくわかりましたね(゚O゚)わたしも好きで集めてるんです〜キャンプ始めてからはほとんど買えてませんが(。-_-。)
コメントありがとうございます♩
炭焼き芋あるあるなんですね〜食べる部分がほんの少しになってしまいせつなかった(´Д` )
GRANADAさん食器ずきですか⁉︎星のお皿はいつだったか3coinsで買いました☆ポーランド食器チラッとなのによくわかりましたね(゚O゚)わたしも好きで集めてるんです〜キャンプ始めてからはほとんど買えてませんが(。-_-。)
シロクマさんの素敵な写真が掲載されてたので、コメしました❗️
手作りリースもすごく綺麗に出来ていて、サイトを彩ってますね✨
サイトをうまく飾り付ける方は羨ましいです。参考にさせていただきます^_^
手作りリースもすごく綺麗に出来ていて、サイトを彩ってますね✨
サイトをうまく飾り付ける方は羨ましいです。参考にさせていただきます^_^
おはようございます。
せいろを使って蒸した野菜がとっても美味しそうですね~!
野菜本来の美味しさが楽しめるし、体もポカポカと温まりそうで凄く良さそうです(^▽^)/
私も今度やってみたいと思います!
続きも楽しみにしています!
せいろを使って蒸した野菜がとっても美味しそうですね~!
野菜本来の美味しさが楽しめるし、体もポカポカと温まりそうで凄く良さそうです(^▽^)/
私も今度やってみたいと思います!
続きも楽しみにしています!
こんばんは。
クリスマスリースの手作り、楽しそうですね!
鍋敷きも可愛い(*^^)v
本当にオシャレキャンパーさんですよね~♡
こんな素敵なキャンプレポ見ていたら
キャンプ禁断症状に、拍車がかかってしまいます(^_^;)
クリスマスリースの手作り、楽しそうですね!
鍋敷きも可愛い(*^^)v
本当にオシャレキャンパーさんですよね~♡
こんな素敵なキャンプレポ見ていたら
キャンプ禁断症状に、拍車がかかってしまいます(^_^;)
むはぁ!凄いステキなサイトですね♪
最初の写真は何かのカタログかと思って二度見してしまいましたよ・・
何かお仕事でインテリア関連とかされてますよね?そうでないと同じ乙女10番隊のメンバーとして我が家が浮かばれません(笑)。
ちょっと頑張ってみようかなーと思いましたが、自分には無理だとすぐ悟ったので、今後も目の保養にちょくちょくお邪魔させてください。
最初の写真は何かのカタログかと思って二度見してしまいましたよ・・
何かお仕事でインテリア関連とかされてますよね?そうでないと同じ乙女10番隊のメンバーとして我が家が浮かばれません(笑)。
ちょっと頑張ってみようかなーと思いましたが、自分には無理だとすぐ悟ったので、今後も目の保養にちょくちょくお邪魔させてください。
こんばんは(*^^*)♪
おぉ~チーズフォンデュやってますね☆
せいろを使ったんですね‼
勉強になります(^-^)
富士山が見えなかったのは残念ですね(ToT)
おぉ~チーズフォンデュやってますね☆
せいろを使ったんですね‼
勉強になります(^-^)
富士山が見えなかったのは残念ですね(ToT)
あんみつさん、こんばんは^ ^
コメントありがとうございます♩
我が家のテントはシロクマ風ですが、ニュートラルアウトドアというメーカーのポリエステルテントなんです〜あのコットンの厚み…憧れです( ´ ▽ ` )
リースはテントの出入りのたびに頭にぶつかってもう少し小さいリースにすればよかったなあなんて反省も^^;参考にしていただけたならうれしいです♩
コメントありがとうございます♩
我が家のテントはシロクマ風ですが、ニュートラルアウトドアというメーカーのポリエステルテントなんです〜あのコットンの厚み…憧れです( ´ ▽ ` )
リースはテントの出入りのたびに頭にぶつかってもう少し小さいリースにすればよかったなあなんて反省も^^;参考にしていただけたならうれしいです♩
あつゆきさん、こんばんは^ ^
コメントありがとうございます♩
せいろ、実はキャンプ用に買いました笑 今まで電子レンジ+スチーマーに頼った生活でしたが、これを機に家でもせいろが活躍しそうです(*^^*)
キャンプではちょっとかさばりますが、雰囲気出るし保温力もまあまああるし、かなりおすすめアイテムだと思います!ぜひやってみてください♩
コメントありがとうございます♩
せいろ、実はキャンプ用に買いました笑 今まで電子レンジ+スチーマーに頼った生活でしたが、これを機に家でもせいろが活躍しそうです(*^^*)
キャンプではちょっとかさばりますが、雰囲気出るし保温力もまあまああるし、かなりおすすめアイテムだと思います!ぜひやってみてください♩
amberさん、こんばんは^ ^
コメントありがとうございます♩
手作りリースのおかげで少しクリスマス感出たかなあと自己満足でした(*^^*)
鍋敷きは丸いツブツブのやつですかね⁇フライングタイガーですよ〜
amberさんは冬キャンされないのですかー⁇我が家も寒さ対策が万全ではないのでいつまでできるかわかりませんが^^;
コメントありがとうございます♩
手作りリースのおかげで少しクリスマス感出たかなあと自己満足でした(*^^*)
鍋敷きは丸いツブツブのやつですかね⁇フライングタイガーですよ〜
amberさんは冬キャンされないのですかー⁇我が家も寒さ対策が万全ではないのでいつまでできるかわかりませんが^^;
yassoさん、こんばんは^ ^
コメントありがとうございます♩
カ、カタログですか⁉︎恐縮です〜薄暗くなりはじめて何枚か撮った写真がほぼブレていて唯一採用になった写真です笑
乙女10番隊メンバー!笑 実は次回は6番隊を狙ってます(`_´)ゞ
撮影装飾の仕事をほそぼそ〜とやっていますが屋内と屋外ではだいぶ勝手が違うのでなかなか^^;
わたしもまたおじゃましますね〜!よろしくお願いします♩
コメントありがとうございます♩
カ、カタログですか⁉︎恐縮です〜薄暗くなりはじめて何枚か撮った写真がほぼブレていて唯一採用になった写真です笑
乙女10番隊メンバー!笑 実は次回は6番隊を狙ってます(`_´)ゞ
撮影装飾の仕事をほそぼそ〜とやっていますが屋内と屋外ではだいぶ勝手が違うのでなかなか^^;
わたしもまたおじゃましますね〜!よろしくお願いします♩
KLEINさん、こんばんは^ ^
コメントありがとうございます♩
そうなんです〜念願のチーズフォンデュできました(*^^*)キャンプでチーズフォンデュ最高ですね♩
うちとろさんはクッカーで蒸してましたよね〜。なんとなく見た目が良くなるかなーとせいろをチョイスしてみましたが、そのままテーブルに出せるし保温力もあるしよかったです(*^^*)
コメントありがとうございます♩
そうなんです〜念願のチーズフォンデュできました(*^^*)キャンプでチーズフォンデュ最高ですね♩
うちとろさんはクッカーで蒸してましたよね〜。なんとなく見た目が良くなるかなーとせいろをチョイスしてみましたが、そのままテーブルに出せるし保温力もあるしよかったです(*^^*)
こんにちはー♥
今回もこんなにカワイイ°˖✧╰(⁰▽⁰)╯✧˖°素晴らしい★
何でだろ。私は九州在住でayatyさまのオススメもその乙女とやらも気軽に行けないんだけど…
ブログに拡がる童話感に惹かれて止まない。
ストーブに蒸籠( * ֦ơ﹃ơ֦)??
それダッチでも出来るかなぁーーー。やってみたい!
今回もこんなにカワイイ°˖✧╰(⁰▽⁰)╯✧˖°素晴らしい★
何でだろ。私は九州在住でayatyさまのオススメもその乙女とやらも気軽に行けないんだけど…
ブログに拡がる童話感に惹かれて止まない。
ストーブに蒸籠( * ֦ơ﹃ơ֦)??
それダッチでも出来るかなぁーーー。やってみたい!
たあなんさん、こんばんは^ ^
コメントありがとうございます♩
拙い文章のブログですが、そんな風に思っていただけるなんてうれしい〜(๑′ᴗ‵๑)わたしはたぁなんさんのブログの面白さがうらやましいですー♡
せいろは鍋のサイズさえ合ってればできると思います\(^o^)/ぜひぜひ♩
コメントありがとうございます♩
拙い文章のブログですが、そんな風に思っていただけるなんてうれしい〜(๑′ᴗ‵๑)わたしはたぁなんさんのブログの面白さがうらやましいですー♡
せいろは鍋のサイズさえ合ってればできると思います\(^o^)/ぜひぜひ♩