ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

カヤック&SUP往復5時間の長旅から帰ってきたところから…

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜


つづきです











キャンプ場に戻ると午後12時半すぎ

午前中のカヤックで今にも倒れこみそうなくらい疲れてるけど、お腹も空いてるので急いでお昼ごはんの準備をします

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

煮込みうどんと豆乳入り豆腐

送料込・ヘルシーな満足感!おぼろ2種 6個セット

これ美味しくて我が家で大人気



ランチのあとは、今日からこのキャンプ場に来ているナチュブロガー Kさんファミリーのサイトにご挨拶に行きました


我が家は木曜〜土曜の2泊で、Kさんファミリーは金曜〜日曜の2泊なので、1泊かさなるねーと出発前にラインで連絡してたのでした


再会の様子はKさんブログへどうぞ


Kさんファミリーは午後からならまた湖をクルージングするとのことで、少しお話しして湖畔までお見送り

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

この階段が、カヤック運ぶのに大変なのよねえ…


再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

いってらっしゃーい




サイトに戻ってゆっくりしたら、温泉へ行くことにしました♨︎

キャンプ場から車で10分くらいのところにある源泉掛け流し温泉の湯元館

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

シャワー2つのこじんまりな温泉です


訪問は16時ごろでしたが、どうやらこの日の一番風呂だったようで…

めっちゃ熱い((((;゚Д゚)))))))

源泉温度55度だそうです汗


すぐあとに来たお客さんと一緒に、水でうめました^^;

すごく熱かったけど、綺麗だし良い温泉でしたよ〜




サイトに戻ったら今度は夜ごはんの準備

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

長男がわたしのiPhoneで写真撮ってました

焚火でウインナーやベーコンを焼いてます


それとお鍋

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

あともずく納豆とかブドウとか

焚火で焼いた焼きりんごも食べました

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜




ごはんの後はKさんファミリーと花火の約束をしていたので、花火オッケーな駐車場に移動しました(このキャンプ場はサイト内で花火はNGです)

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

去年までは、起きてるときに花火をやったらヤバイ みたいな存在だった末っ子も、1人でできるようになっててびっくり


Kさんが撮った線香花火の美しいこと

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

わたしのカメラはバッテリー切れでしたが、たとえバッテリーが切れてなくてもこんな素敵な写真は撮れないだろうなあ

今年の夏は花火をやっていなかったので、夏の終わりに夏らしいことができて、子どもたちも喜んでいました(*´꒳`*)






翌朝☀︎


この日は撤収日なので、朝6時には湖上に出るつもりでいましたが、起きたら5時45分…キャンプで目覚ましはかけない派です笑


そこからご飯を炊いて、子どもたち着替えさせて準備して…ってやってたら6時過ぎちゃいました

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

左奥の方に見えるKさんファミリーもまだサイトにいるようです

よかった



結局湖上に出られたのは7時

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜


ベタ凪で湖面が鏡のよう

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜


初日に行って、1番良かったねーと意見が一致したサンドビーチを目指します

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

ここでサンドビーチから戻ってくるカヤックツアーの方に手を振られて「? ?」と思っていたら、昨日温泉で一緒になったご夫婦でした〜

湖上でこういう偶然の出会いも楽しいです

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

景色もほんと綺麗で来て良かったなあと改めて思いました




と、ここでプチアクシデント

上陸のタイミングでSUPからフライングで飛び降りた長男の足が砂にハマり、履いていたビーサンが埋まってしまいました

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

見つからない…


そんなアクシデントなど気にせず、朝ごはんの準備を手伝うちびっこたちがかわゆい

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

なにやら会話してます笑



結局ビーサンは見つからず…時間もないし朝ごはん食べよう!

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

昨日のお鍋の残りに生米をぶっこんで炊くという超ズボラおじや

ちょっとかたかったです苦笑



さいごにパワースポットな滝(勝手に命名)にパワーをもらいに行って

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

長男に片方サンダルを奪われた夫が、執念でビーサンを探し出してました笑

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

パワースポットのおかげ…?


ドボンした長男は寒くてタオル巻いてました

こういう時のためにバスタオル持ってきててよかった〜

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

真ん中のイスはKさんちとお揃いのを1つ譲っていただきました

新しいもの好きの長男が率先して乗ってたけど、狭いって…そりゃそうだ笑

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

頑なに一番前の席を譲らない末っ子の粘り勝ちで、長男は途中でSUPに乗り換えてました^^;




楽しかった湖上クルージングのあとは、一気に撤収!


キャンプ中に捕まえたキリギリス?を逃してバイバイ

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜


チェックアウトの11時に撤収して、Kさんファミリーにもご挨拶してバイバイ

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜

お世話になりました〜



予報が外れてすっかり晴れキャンプとなり、撤収で暑すぎてバテたので、管理棟でアイスを買ってひと休みしてから帰りました

管理棟の売店はけっこう充実してます

再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜


次は雪がとけた春の満水時にリピートしたいです(o^^o)

おしまい

↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!



このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(▲キャンプ)の記事



コメント
こんにちは。

ならまた湖のキャンプは楽しかったです。
トイザらスの花火セットはボリュームあって、子供4人でもそこそこ遊べました。
ただ、付属のロウソクが15分も持たないのは盲点でした(笑)

朝の雑炊は生米から炊いてたのか(笑)
時間があれば上手く炊けるけど、ちょっと時間が足りなかったですね。

zero21keizero21kei
2020年09月03日 16:31
Kさんのブログも見ながらで、時系列が良くわからなくなりましたが、最終会ですね(笑)
温泉も近くにあって、カヤックができる。こんなところなかなか無いなー。
朝からご飯を炊いて、湖上に出るとか凄すぎる(笑)
本当エネルギッシュな家族だなと感じましたー。
この夏のキャンプで披露が蓄積し過ぎて若干出撃意欲が薄れておりますが、回復次第今季ラストSUP行きたいなぁ。

そうへそうへ
2020年09月03日 19:09
福島遠征から「ならまた」まで、怒涛のカヤックキャンプレポでしたね〜
これで借金完済ですかね?(笑)

それにしても皆さんカヤック・SUP始めてから、
キャンプ場の選定も、そこで撮る写真の風景も随分変わりましたよね〜
これはもはや第2のキャンプ人生とも言える転機ですね
ayatyさんの場合は途中出産のブランクもあったから第3のキャンプ人生ですかね(笑)

しくしく
2020年09月03日 21:29
こんばんはー!

この豆腐、美味そうですね(*´з`)
一個単位で売ってないのかな、うちのチビにも食べさせてみたいですww
線香花火めちゃ綺麗ですね~、どうやったらこんな風にとれるんでしょう。
いやーほんと楽しそう!
夫婦が同じ趣味ってやっぱりいいですね、できることが無限大です。
うらやましー!

yashiyashi
2020年09月03日 21:32
こんにちは♪
私も先にKさんのレポを読んでしまったので、時系列がおかしくなりました(^_^;)
順番て大事ですね(笑)

カヤック出航の前の階段で手を引いてあげてる娘ちゃんズ。カワイイ( *´꒳`*)
ちっちゃい子がちっちゃい子の面倒みてるの癒されますよね~♡
harukabiyoriharukabiyori
2020年09月04日 08:24
zero21keiさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

花火よかったですね〜!
前日に家族だけでやったのよりもたくさん入ってて、次からはトイザらスチェックしようと思いました。
ロウソクはやっぱり花火用のアルスト用意しなきゃだめかな笑

お米は一応寝る前に浸水してたのですが、炊く時間が足りなかったみたいです^^;
寝坊した朝の忙しいときに、お米から炊くのはちょっと無謀でした(*´-`)

ayatyayaty
2020年09月04日 12:24
そうへさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

そうです、最終回でした!
わたしがもっとさっさとブログアップすればよかったんですけどね〜
Kさんはアップが早いしわたしは遅いしで時系列がおかしくなってしまいました^^;

昼間遊んで疲れちゃうと、夜にご飯炊く前に眠くなっちゃって笑
朝に炊いたのは仕方なく、、という感じでした。

SUPは場所にもよると思うけど、10月くらいまでできるみたいですよ〜
うちは後二回くらい行けたらいいなあ(o^^o)

ayatyayaty
2020年09月04日 12:29
しくさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

借金完済と思いきや、、3月のキャンプレポが2個ほど残っております。
もう忘れつつある^^;

カヤックやSUPできる時期は、湖畔に行かないと元が取れない気がして笑
飽きるまではこの時期はこんなキャンプ場選びになりそうです。

第3のキャンプ人生…これからもまだ転機ある気がするので第10くらいまでいきそう笑

ayatyayaty
2020年09月04日 12:35
yashiさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

このお豆腐はふだんは近所のスーパーで買ってます!
違うエリアのスーパーでも売ってるみたいなので、yashiさんちのほうにもないかな?

わたしもいつかは線香花火をこんな綺麗に撮ってみたいです。

夫婦が同じ趣味…多少交渉が必要なこともありますがね笑
わたしも昔は全然アウトドアに興味なかったので、人はいつ変わるかわかりませんよ(*´꒳`*)

ayatyayaty
2020年09月04日 12:39
harukabiyoriさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

レポアップが追いつかず^^;
いつのまにかKさんの方が先に最終回になってました…
振り返る感じでお願いします笑

Kさんちの娘ちゃんはかなり大きいので、手を引いてるはずのうちの娘が逆に引っ張ってもらってる風でした笑
でも会話の中身を聞いてると年の差を感じて、娘がお姉さん感出してました(*´꒳`*)

ayatyayaty
2020年09月04日 12:44
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
再会…!湖大冒険キャンプ③〜オートキャンパーズエリアならまた〜