この夏一番の買い物はカヤック!〜クリアウォーターカヤックス〜

ayaty

2020年07月27日 14:50

6月末で終了したキャッシュレス5パーセント還元キャンペーンに滑り込みで、ついに我が家もカヤックを購入!





去年の夏にSUPを購入し、湖畔キャンプがより楽しくなりました(o^^o)
2019/08/28








我が家は5人家族なので、5人全員一台のSUPに乗るのは無理があり、わたしか夫が順番に子どもたちとクルージングするのがいつものスタイル

ずーっと漕いでると疲れるし、順番に遊ぶんでもそれなりに楽しめます


ただ、朝イチの無風のベタ凪の湖の時は、順番だと待ってるうちに風が出てきちゃったりするんですよねえ…



それに、わたし1人で子どもを乗せて漕ぐのは、体力ないので漂流しちゃうのがこわくて、いつもせまいエリアばかり

もうちょっと長い距離漕いでみたい気持ちもありました


なにより家族みんなでクルージングしたい!!



↑こういう大きいカヌーに5人で乗るっていう手もアリかなあと検討しました(*´꒳`*)

が、カナディアンカヌーはマンション住まいの我が家には置く場所がないし、インフレータブルでも収納サイズはかなり大きいそうで(*´-`)



すでにSUP1台持っているし、2人用のフォールディングカヤックの購入を決めました(o^^o)


購入したのはフジタカヌーのアルピナ430EX



千葉にあるクリアウォーターカヤックスのオンラインストアで注文し、3日ほどで出来上がりの連絡をいただきました

はやっ!!


店舗で組み立て講習付き引き取りを依頼していたので早速お店へ



コロナ禍で子どもたちを商業施設に連れて行くことに抵抗があったため、夫に1人で行ってもらいました^^;


組み立て講習は1時間ほどで、組み立てから片付けまでひと通りマンツーマンで教えてもらえます


※動画のスクショなので荒いです

組み立て動画の撮影時間は30分くらいでした


ちなみにフジタカヌーは他のお店でも取り扱いありますが、クリアウォーターカヤックスで購入すると、オプションカラーのカラーオーダーが1色無料になります(2020年7月現在)


ホームページからお借りしました


なので我が家のシマシマも基本料金と同じ

ただ、シマシマカラーは生地にプリントしてあるので、強くこすったりすると消えてしまうこともあるんだとか…(知らないでオーダーした汗)


組み立ての詳しい内容はKさんのブログ、オプションの3色カラーオーダーの赤裸々な金額のことはへりさんのブログに詳しく載っています♩



手前から、へりさんち、Kさんち、我が家のカヤック



お店では他に、パドルも購入



おしゃれなウッドブレードもありました




ビルジポンプ(カヤックの中に溜まった水を排出するポンプ)も色々



これは安いものでもいいとのことだったので、Amazonで最安値のを買いました

Amarine-made カヤックポンプ カヤックの緊急水の水汲みポンプ ビルジポンプ




セールも色々





品揃え豊富で色んなアイテムがあり、すごく楽しいお店のようです

土曜日でしたがお店は空いていたとのこと、落ち着いたらわたしも行ってみたいな〜


ちなみに、アルピナの基本カラーはAmazonでも買えます

FUJITA CANOE(フジタカヌー) 折りたたみカヌー AL-2-430EGCS ライトグリーン×チャコールグレイ





おまけの話


この後は車で30分ほどのところにある、ケシュアで有名なデカトロンの幕張店へ

わたしと子どもたちはテレビ電話で店舗をぐるっと見せてもらいました



こちらも店舗が広いこともあり空いてました














ここではインフレータブルカヤック売ってました







去年から愛用しているベストプライスの帽子を買い足し



ケータイの防水ケースも追加



写真はないけど、かわゆいフリスビーも買いました


防水バッグは後からオンラインで購入




これでカヤック準備はばっちり!

次回は日帰りカヤックのレポートします〜


おしまい

↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!


あなたにおススメの記事
関連記事