犬とキャンプ
我が家にこのスタイルのキャンプをする日がくるとは想像していませんでした
きっかけは昨年の夏、一緒にキャンプをしたchaco
こんなふうに子どもたちとSUPで遊べるなんて楽しくていいなと思ったことから
この夏のキャンプはわたしにとってとても大切な思い出のひとつ
ちょうど一年後の今年の海の日の連休
ご縁があってchacoと同じ犬種のオーストラリアンラブラドゥードルのElgoを飼うことになりました
生後2ヶ月で我が家にきたElgo
ワクチン接種やお散歩デビューをして少し外に慣れてきたかな?という生後4ヶ月半のタイミングで初キャンプの日がやってきました
Elgoは2か月の時点で犬舎の方からかなりヤンチャですと言われていてヤンチャなまま成長中
いろいろ不安ですが出発です
まだ車に慣れてなくてElgoも不安そう
家で使っているクレートを持ってきたのでかなり大きいです(中にいるけど影になって見えないw)
今回のキャンプはキャンプ友だちとグルキャン
chacoにも会えるのでたのしみにしていました
しかし実際会ったらこの距離感 笑
ヤンチャなElgoと慎重なchaco
性格が正反対すぎました
年齢が違うこともあるけど、とっても落ち着いているchaco
Elgoはもう少し空気を読めるようにがんばってトレーニングしていこうと思います…!
お天気は曇りたまに雨という感じであまり良くはありませんでしたが、カヤックやSUPをしたりテントの中で遊んだり花火をしたり
大人も子どもも犬もそれぞれの時間を楽しんでいました
2日目の朝、Elgo初SUPに挑戦しようと犬用ライフジャケットを装着させていざ湖へ
そこで事件は起きました
愛犬の初SUP姿を湖上から写真におさめたいと欲をかいたわたし
なにを血迷ったかiPhoneを防水ケースにもいれずそのままSUPに持ち込みました
SUPにはわたしと末っ子とElgo
わちゃわちゃしてたらライフジャケットに付けていたiPhoneが吹っ飛びました
iPhoneはあっという間に本栖湖の底に沈んでいきました…
Apple Watchで音ならせるかな?とかやってみたけどすでに圏外でした
本栖湖の最大水深は122メートル
改めてこんな深いところで油断してはいけないんだと反省しました
愛犬の初SUP写真は唯一撮ってもらっていたわたしのおしり背景の一枚だけ
このあたりと画像を作ってもらったので載せておきます…
岸に近いように見えて一気に深いです
犬もライフジャケットは必須
今後のために教えてもらった浮きも買いました
2個入 黄 オレンジ フローティングストラップ 水に浮く Olympus TG-6 TG-5 TG-4 TG-870 GoPro HERO7 HERO6 Fujifilm XP140 XP130 XP120 Nikon AW120 AW110 Panasonic FT3 用
iCloudバックアップのおかげでデータは戻ってきましたが、このキャンプの写真はほぼ全滅
しばらく喪失感にかられていました
夫が東京出社の日にApple Storeで最新iPhoneを買ってきてくれて、今はすっかり立ち直りましたが
夫の写真やお友だちの写真でブログを書かせてもらいました
会いたい人たちに会えた一年ぶりの湖畔キャンプはすごーくたのしい時間で、外が大好きなElgoも初めてのキャンプをたのしんでいたようでした
ご一緒していただいたみなさんありがとうございました♥
おしまい
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!