カヤックはじめは春の裏磐梯へ〜小野川湖畔の家キャンプ場〜

ayaty

2021年06月11日 08:05

書けてないレポがいくつかありますが、そろそろ水遊びが楽しい時期かなあということで、春のカヤックキャンプを振り返ろうと思います♩



まだ雪が少し残る磐梯山が見られる小野川湖へ



2泊3日のキャンプでしたが、到着時は嵐のような天気^^;



車から降りることもままならないような強風と雨、、

今日は何もできないでしょうねーという管理人さんの言葉通りの日になりました笑



湖だけど海のよう( 'o')!



2日前からキャンプ中のナチュブロガー、Kさんファミリーがお隣のサイト

Kさんと奥様のAさんにお手伝いいただき、夫と4人がかりでなんとかテントを設営

建てながら突風に煽られたりしたので、夫と2人だったらテント壊れてただろうなあ^^;


実は同じ場内にminiぱぱさんファミリーもいらっしゃるのですが、この日はずーっと嵐で、雨に打たれながらわざわざ挨拶に来てくれたminiぱぱさん以外には会えず笑

5.6サイト隣くらいの距離感だったのですが、嵐のせいで遠く感じます^^;

温泉以外はテントの中に引きこもって過ごしました


夜ご飯にKさんがテントに届けてくださった今半の高級お肉!!



とろける美味しさでした

ちなみにタレだけは我が家の今半のタレを提供 笑

このお肉についてはすごいエピソードがあるので、いつかKさんがブログを書いたら公開されるかもしれません





2日目の朝です☀︎





ガイロープだらけのサーマレストのトランクイリティー6

まさかこのテントがこんな暴風に耐えられるテントだったとは!

見直しました笑


風はまだ少しあるものの、早朝から釣りの人たちがどんどん出艇していってました



朝はちょっと冷えるので、テントの中で朝ごはん



新入りのジェリーマルケスのホットサンドメーカーです



バリスティクスから出てるやつ

裏側はアルファベット



いつも使っているオイゲンの方がミミの部分がちゃんとくっつくと夫からは若干低い評価でしたが、子どもたちには大好評♩

オイゲンのこれも引き続き使います

及源鋳造 天火 ホットサンドメーカー (OIGEN)




今日はカヤックやりたいね!というとで、フジタカヌーのアルピナ430とインフレータブルSUPを組み立て



朝よりだんだん風が強くなってる気がしますが、、


いざ出艇!



向かい風で海みたいな波ができてます

わたしもちょっと漕いでみましたが、、だめだ笑



子どもたちはカヤックに乗れなくても外で遊べればそれだけで楽しいみたい




ひとまずカヤックは諦めて、場内のトランポリンやブランコで遊んだりして過ごしました



ちょうど桜が満開で綺麗(o^^o)


みんなでトランポリン


※miniぱぱさん撮影

Kさんちのaちゃんがみんなが脱いだ靴をきちんと並べてくれてました

育ちが良すぎる!


miniぱぱさんファミリーは、結局持ってきたカヤックを車から下ろすことなくこの日チェックアウトされました(*´-`)

ちょっとでも子どもたちが一緒に遊べてよかった〜



午後になってようやく風が落ち着いてきたので、家族単独ですが、今度こそ漕ぎに出ることにしました





湖上からも桜?みたいな花が見られました






キャンプ場から一番近い浜に上陸



おやつタイムにしました♡




去年の夏に来た時よりも水量が多くて、上陸できる浜が少ないなあという印象

雪解け水かなあ


水はすごく冷たくて、SUPに乗っていた娘からは足が濡れて寒いと大クレーム



帰りは長男と交代してカヤックに乗せてサイトに戻りました^^;

大人は分厚いスパッツ履いてるけど、子供用は薄っぺらいんだよね、、

大人用だけだけど、この3mmのスパッツはかなりおすすめです

MORGEN SKY ウェットスーツ ロングパンツ メンズ 男女 2mm/3mm SUP 保温速乾 伸縮性 裏起毛 メンズ ウェットパンツ ロングパンツ フィッシングパンツ お釣りウェア 沢登り サーフィン カヤック サウナスーツ 321新(3mm裏ジャージ,S)




向かい風がちょっと大変だったけど、無事キャンプ場に帰還





昨日の嵐が嘘のような良いお天気で、湖畔に座って景色を眺めてるだけでも最高でした♪



夕方、近くの温泉に行ってキャンプ場に戻るとベタ凪のブルーアワー



このくらい風がない中で漕ぎたいなあ〜



風がおさまったので、子どもたちを寝かしつけたあとはKさんAさんと焚火タイム



夜は冷えるので、焚火の炎が暖かくて心地よかったです




3日目

今日は3日間の中で一番お天気良さそう☀︎


朝ごはんを持ってKさんファミリーと一緒に6時半ごろ湖上へ出ました〜




磐梯山が見えるプライベートビーチに上陸



Kさんちのお湯入りスタンレーをお借りしてコーヒータイム





このエバニューのテーブル、軽くて薄くてカヤックに積むのにすごく良いです◎

エバニュー(EVERNEW) Alu Table/Fire EBY531



我が家の朝ごはんはパン




Kさんはカップ麺と磐梯山を撮影してました笑




食べたら子どもたちはKさんに教えてもらって、笹舟作り





流れるかな〜






ひと遊びしたらサイトに戻って撤収!

まさかの雨雲通過でギリギリ雨に降られちょっぴり濡れましたが、なんとか撤収完了〜


今回は不安定なお天気に振り回されましたが、無事にカヤックもできてお友だちにも会えて、楽しいカヤックはじめになりました(o^^o)

次こそはもう少し漕いで小野川湖開拓したいなあ




おしまい

↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩


にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!


あなたにおススメの記事
関連記事