先週の祝日のこと
たまたまアルペンアウトドアーズ柏店で発見!
キャンプヒルズさんに行った記事に内覧会やるらしいと書いていた、ノルディスクのレイサレガシー
まさかこんなところで見られるなんて♩
こんな風に書くと、またテント買うんかい!ってなりそうだけど、ただ単純にテントを見るのがすきなんです笑
2ルームテントとかトンネルテント持ってないので、中をジロジロ見られるのもうれしい
快適そうだし白が明るくて良いな〜
薪ストも使いやすそう
反対側も全部跳ね上げできて開放感抜群
透明窓がチラッ
跳ね上げしてるところも実は透明窓
冬のおこもりキャンプは透明窓あるだけで気分が全然違う気がします
トンネルテントで透明窓付きってどうなんだろう
あー使ってみたい笑
金額的にも重量的にも収納的にも買えませんが…
レンタルとかあったら借りてみたいな〜
シリアルナンバーみたいなのがついてました
ノルディスクは一時期すごく流行ってたイメージだけど、やっぱり見たら高級感あるしシロクマかわいいなあと思いました
柏のアルペンアウトドアーズは初めて行ったので、他にも気になったものをあわせて紹介します
駐車場が少なくて入れないとの噂でしたが、そろそろ落ち着いてきたのか?この日は11時前くらいの到着で立体駐車場の屋上はまだゆとりあって入れました
駐車場の屋上から店内に入るといきなりココ
2階のプレイスペース!
子どもたち大満喫でした(о´∀`о)
夫と交代で子どもたちを見つつフロア散策
2階はアパレルコーナーの奥にパドルコーナーがありました
憧れのソーユースティックがばばーん
ソーユースティックのSUP収納リュックが、うちのやつよりしっかりしたつくりでびっくりしました笑
パドルはリュックのうしろにあるのがたぶんうちのと同じタイプで、並んでる左の2本がカーボンだったので、持ってみてびっくり
軽いのにしっかりしててすごく良さそう!
お値段は2万円超えでした…
カヤックもあって、アリュートとかボイジャーとか4種類くらい置いてました
ソーユースティックつながりで、書籍コーナーには漕遊の本が
パラパラっと見てみたけど、漕ぎ方とかよりはロケーションとかフィールド中心な内容だったかな
他にもアウトドア関連の本がたくさん
サバイバル教本はブッシュクラフト学びたい人に良さそうな内容でした
3階は山関連
ニーモのテントが気になりました
テンシ2P
透明窓とかベンチレーションとかメッシュ窓とか良さそうなポイントたくさん
次に狙う山岳テントはもうちょっと大きいやつなので、気になるだけ
テントの横にはマットのお試しコーナー
こうやって試せるのがリアル店舗の良さだよね〜
同じフロアにスキースノーボードコーナーもありました
木目のボード、部屋に飾ってもおしゃれで良いなあ
スキーコーナーの奥にはレンタルロッカー
1年36000円也
3階から1階まで降りられる階段とエスカレーターの前にはハロウィンの動くスクリーンがありました
かわいいなあ
結局ハロウィンキャンプ行けなかったし目の保養(*´꒳`*)
1階はキャンプ関連
スノピがなにやら安くなってました
ペンドルトンとコラボもしてるのね
他にもペンドルトンいろいろ
おしゃれキャンパー御用達なイメージのYOKA
実物初めて見たけど、やっぱり目を惹きます
コールマンのうちも使ってるクラシックシリーズのテーブル
再販されてたの知らなかった〜
脚がブロンズカラーなのが気に入ってます
2階にはプレイスペースがありましたが、1階には子ども向けのシネマコーナーが…!
プレイスペースより見守りが楽です笑
シネマの隣にはテントの試し張り用のスペースがありました
予約制みたいで、順番に名前を呼ばれて店員さんと一緒にたててました
この日は雨模様だったので、外のスノーピークカフェは全然並んでませんでした
カフェっていうかホットサンド屋さん?
コンテナみたいな中にテイクアウトのカウンターがあって、1組ずつ入って注文します
焼き終わって受け取ったら、アルペン店内の休憩スペース?で食べられます
リンゴとカスタードのホットサンドが美味しかった♡
1つ400円
高級ホットサンドですねσ(^_^;)
アルペンアウトドアーズは広くて子どもの遊ぶスペースもあって、ゆっくり過ごせるけど、店内にスノピのホットサンド屋さんしかないので、お昼時を挟むとちょっと面倒かも
ななめ向かいにアリオがあるのでフードコートで食べるのも良さそうだけど、この日は雨だし寒いしで徒歩で移動なんて無理!ってなり、結局車に乗ってランチしに別の場所に移動しました
13時ごろ出たら、アルペンの駐車場は満車に、、
ですが、出る車もけっこういたので、ぐるっとまわって戻ったら案外入れるんじゃないかなと思いました
レイザーレガシーより店内紹介の方が長くなってしまった〜
おしまい
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
にほんブログ村