ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

インドアママのキャンプブログ

インテリアとおうち大好き人間が
突然キャンプにはまりました♡

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

我が家から自転車圏内にアルペンがあったのですが、先週金曜日にアルペンマウンテンズに改装されてオープンしました

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

ということで雨だった週末、さっそく行ってきました!

ひと足はやく行った友だちからは、楽しいよー散財注意だよーと言われていたので気を引き締めて笑



オープンの10時より10分前くらいに到着しましたが、20台ほどの平置き駐車場にギリギリ滑り込み

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

後ろの車からは立体駐車場の方に案内されていました

そして10時前ですが、もう開店していて入れました



入るとどーんとノルディスクコーナーでアスガルドが展示されてました

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

テントの中に見えるのは、ノルディスクとヘリノックスのコラボという噂のコットとチェアでは…?

人が多くて試しそびれちゃったけど、コットはちょっと気になります




そして見たいなと思っていたヘリノックスのテントも展示されてました!

1.5人用のやつです

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

入り口天井部分に小さなひさしがあるんですね〜

2キロないので、持ち上げてみたらもちろん軽かったです!



在庫のあるテントやタープはこんな感じでリストが並んでました

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

どこの店舗もあるのかな?

時間があるときに1人で来てじっくり眺めたいです笑




ノルディスクのお隣はコールマンコーナー

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

最近はキャリーワゴンをオプションとセット販売するのが主流のようですね




色々なチェアを試せるコーナーもありました!

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜



クーラーボックスコーナーはこんな感じ

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

オルカやアイスランドクーラーの保冷力高い系が主張しています



シュラフコーナーはナンガもありましたよ〜

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

350〜900dxくらいまでひと通り揃ってました




ランタンもおしゃれな品揃えで、ヴェイパラックスやペトロマックスなどなど

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

おしゃれLEDのベアボーンズリビングもありました


ランプもいろいろ

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

イルビフみたいです


マントルもたくさん

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

切れたときにすぐに買いに行けるお店が近くにできて助かります




テントでオッと思ったのは、ヒルバーグが置いてあった〜

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜


ちょっと気になってるタープ10ULもありました

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

気になってるだけです


あとはニーモのワゴントップとガレージ

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜



ミニチュアテントは一瞬ワンちゃん用テントかと思っちゃいました

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜





店名の通り山用ギアもたくさん

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

カナミドームが展示されてました

UL山岳系が気になってるので、この感じテンション上がります(о´∀`о)



山ごはんの試食会をやっていて、サタケのフリーズドライを色々試させてもらいました

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

米はお湯で15分、パスタは3分で出来るそう

パスタが気になるな〜




山用のシュラフコーナーはキャンプのところよりも広くとってました

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

ラインナップはこんな感じ

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜



山岳テントたち

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

1人用、2人用が多かったですね〜



登山用リュックコーナーももちろんたくさん

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜


ためしに背負わせてもらいました


ドイターの60+10SLだったかな?

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

肩の上は調節の余地ありだけど、かなりデカイ…



こっちはオスプレーの50L

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

うん、こっちのが現実的かな

ウエストベルトのポーチも使いやすそう!


最近のものはどのリュックも背面がメッシュで快適に、体にフィットするよう作られているそうです

本気で買うときはもっと色々試してみたいです



パッキングコーナーの横には小さなクライミングウォールがあって長男は楽しんでました

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜



ギアだけでなくアパレルもけっこう充実していて、キッズコーナーにはモンベルTシャツいろいろ

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

黒いクマさんTを子どもたちにお揃いで着せたいとずっと思ってるけど、3人で6千円くらいになっちゃうからいつも決められない



ハワイでたくさん見かけたハイドロフラスクやスタンレーもありました

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜



書籍コーナーもちょこっと

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

ぱらっと見た感じ、この本が良さそうで気になりました

山でお泊まり手帳 [ 仲川希良 ]





さて、ひと通り見ましたが、やっぱり手ぶらでは帰れませんσ(^_^;)

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

オープン記念で、アルペンポイント5パーセントキャンペーンをやっていたので…


フリーズドライを試食させてもらったときに、1番美味しいとオススメされたカルボナーラパスタ

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

人気みたいで最後の1個でした



クッカーを買い替えたくて欲しいと思っていた、モンベルのアルパインクッカー

アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜

16と18が欲しくて18だけ売ってたのでとりあえず買いました♩

最近?持ち手の部分がリニューアルしたみたいです


フライパンセットもあるみたいだけど、フライパンは買わない予定

焚火フライパンあるしね笑




アルペンマウンテンズはかなり楽しいお店で1時間ちょっとの滞在だったけど、色々見れて大満足(o^^o)

以前のアルペンは薄暗い感じだったので、がらっと変わってました

オープンしたばかりということもあってか、お店を出る頃には駐車場渋滞するくらい混んでいたので、平日の空いてるときにフラ〜と来たい!

末っ子いると結局めんどくさくて行かないかもだけどσ(^_^;)


柏のアルペンアウトドアーズはもっと広いみたいだし、そっちも行ってみたいなあ



ちなみに、このあと車で20分くらいのところにある小川グランドロッジをはしごしようと思ったら…

こちらも満車で入れませんでした(*´Д`*)

少し前に新しくできたというカフェも行ってみたかったんだけどな〜


また出直します


おしまい
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜
久々の雨キャンプ & 車中泊 〜あさまの森オートキャンプ場〜

夫のソロテント
夫のソロテント

雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜
雪中キャンプは高規格キャンプ場で♩①〜エンゼルフォレスト那須白河〜

三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜
三連休は穴場でファミキャン①アンドロメダ銀河が撮れてた! 〜信州まるべりーオートキャンプ場〜

2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー
2121年上半期ベストアイテムと四万ブルー

同じカテゴリー(△アウトドアショップ)の記事



コメント
こんにちは~

充実し過ぎていてちょっと無傷で帰れるか怖いです(笑)
実物のORCAも見てみたいしなぁ~w。
アルパインクッカー、いきましたね!
うちも同じ取っ手です。
モンベルはバラでも揃えられるのが良いですよね!

taku-ctaku-c
2019年06月24日 12:09
こんにちは。
我が家からも自転車圏内なので行ってました。
開店待ち1時間で20分程しかいませんでしたけど^ ^;

T&MパパT&Mパパ
2019年06月24日 14:55
お次はヒルバーグのタープですか〜
気になってるだけなんて、ご謙遜を(´⊙ω⊙`)
欲しいものは手に入れるのがayaty家流じゃなかったでしたっけ?(笑)

アルペンはあまり行きませんでしたが、流行に乗って(?)キャンプギアや山系ギアをメインにした店舗が増えてきてるんですね〜
こういうところが自転車圏内にあるのがうらやましい。
うちからは自転車で3時間くらいかな。
多摩地区にも出来ればいいのにな(¯―¯٥)

miniぱぱminiぱぱ
2019年06月24日 15:14
こんばんは。

関町にこんなお店ができたんですね!
青梅街道沿い?なので仕事中とか通りかかったら寄ってしまいそうですが、散財してしまいそうなので自粛したいと思います(^^;;

ヒルバーグのテントとタープ!
いつか欲しいと思いつつ毎日我慢しています(>_<)
ayatyさん、こんなに物欲をそそられるお店で、買ったのはパスタとクッカーだけで済んだのですね(笑)
その精神力を見習いたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)

こじこじ
2019年06月24日 19:09
taku-cさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

わたしは無傷は無理でした笑

ORCAはやっぱりかっこいいですね〜
個人的にアイスランドクーラーよりオルカのが好きです(o^^o)

アルパインクッカー真似させてもらいました〜m(_ _)m
やっぱり軽いのがいいですね♩
取っ手はこれ使いやすいんですかね?
慣れるまでアワアワしそうです笑

ayatyayaty
2019年06月24日 20:20
いやぁ、近場にこんなドストライクなお店ヤバいですねー
UL化も一気に進みそう(^^)
登山用リュック、やっぱりテン泊だとそのくらいのサイズ要りますよねぇ。。。
ノルディスクヘリノックスコットは良いらしいですよ!絶賛してました(笑

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2019年06月24日 20:21
T&Mパパさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

お近くなんですね〜
ご近所さんかな?

なんとオープン初日に一時間待たれたんですか!それはすごい!
でも20分で出ちゃったんですね笑

わたしももうちょっと目玉商品とかセール用意してくれればいいのになあと思いました。
夏のセールとかあるのかなと今から期待してます(о´∀`о)

ayatyayaty
2019年06月24日 20:30
miniぱぱさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

いやほんと、気になってるだけです!
だってタープ買ったらテントも欲しくなっちゃいそうじゃないですか〜
永遠に止まらない笑

アルペンは完全に流行に乗ってますね〜
今まであったふつうのアルペンよりは売れるんじゃないかなあ。

自転車で3時間!笑
多摩地区にはスポオソあるじゃないですか♩
需要ありそうだし八王子あたりにそのうちできないですかね〜(道志方面行くとき寄れるからわたしも期待します)

ayatyayaty
2019年06月24日 20:35
こじさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

そうです、青梅街道沿いです!
このへん通られるんですね〜
ふらっと平日にぜひ!笑

こじさんヒルバーグ似合いそうです♩
わたしもヒルバーグはお店の混雑が落ち着いたら、実際に張ってもらえたりしないかなあなんて思ってます。
買えなくても見てみたい(о´∀`о)

物欲はそそられますが、安いわけじゃないので散財しなくてすみました笑
モンベルはあんまり安くならないし、パスタはアマゾンだとまとめ買いしかできなそうだなとか、しっかりネットと比較して買い物しましたσ(^_^;)

ayatyayaty
2019年06月24日 20:40
やんちゃまんけんたいさん

こんばんは〜
コメントありがとうございます♩

そうなんです、山岳系ギアも置いてあるのが思ってた以上に楽しめました(o^^o)

夫婦で荷物分担するってなっても、50リットル1つはあるといいんじゃないかなと思ってるんですよね〜
まだリサーチ中なのでとりあえず背負うだけにしておきました^^;

ノルディスクコット、奥様ためしてましたよね〜
やんちゃまんけんたいさん良いって言ってたなあ、わたしも試せばよかった〜て後から思いました笑

ayatyayaty
2019年06月24日 20:49
こんばんは!
最近アルペン色んなところに出店されますね!残念ながらあんみつの地元は潰れちゃったので、また出店はないかと思いますが(≧∀≦)
あんまり近くにあると散財しちゃうから、自転車で行けるくらいの距離がいいかも?

ノルディスクまで展示してあるなんて凄いですね。うちもレイサを張りたいのですが、ここ最近天気悪すぎてキャンプに行くタイミング逃してます。

あんみつあんみつ
2019年06月24日 21:26
山岳テントもナンガもあるし、あとはリュックと靴とマットくらいですかね〜(笑)

アルペンといえば、スポオソみたいなセールも無いんですかね?
なかなかいつでも買えるものがいつでも買える値段で売っているだけでは押しが弱いので
もうひと押し欲しいところですね(笑)

しくしく
2019年06月24日 22:25
あんみつさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

近くのアルペンつぶれちゃったんですね…
ここもふつうのアルペンのときは品揃えがイマイチだったので、売れてないふつうのアルペンはなくなってくのかもしれないですね〜

そうなんです、自転車圏内って微妙な距離で、生活必需品じゃない場合はむしろそれくらいの方がいいですね笑

そういえばあんみつさんレイサ張ってないですね!
レイサなら雨キャンプも快適と聞きますよ(о´∀`о)
ayatyayaty
2019年06月25日 09:31
しくさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

なんだか買ったものとこれから買うもの考えると、いくら使ったかこわくなりそうで振り返れなそうです笑

アルペンもセールはあるみたいでこの週末もなにやらやってたようですが、マウンテンズは除外になってました。
店内のアパレルはちょろっとセールになってましたが…そのくらいですかね〜
5%ポイント還元だけだと、ヤフーショッピングとかのがお得だったりするのでイマイチ購買意欲が湧きません笑

密かにお正月福袋とかに期待してます♩
ayatyayaty
2019年06月25日 09:40
こんにちは

アルペンはアウトドアーズだけでなく、マウンテンズもあるんですね
知りませんでした
山岳系のギアも多そうで
これは山の準備をばっちりしろってことですよね!
期待しています

かな☆ママかな☆ママ
2019年06月25日 10:53
こんにちは(・ω・)

自転車圏内にアルペン!? いたちの自転車圏内(※奥さんの脚力として)ではまんじゅう屋さんと郵便局、かろうじてスーパーしかありません(`;ω;´)(笑

アルペンさんと言えばイメージはスキー&スノボー(古い?w)なんですが、マウンテンズと称する店舗も展開しているんですね
展示&在庫多数でキャンパーならだれでもお財布の紐緩みまくりそうです(*´ω` *)
ayatyさんは今回、アルパインクッカーを入手とのことで、テントはすでにあり、寝袋もオーダーナンガがありましたよね? もうテン泊登山できちゃうんじゃないですか?+(0゚・ω・) +

いたちいたち
2019年06月25日 14:18
こんにちは。

最近、この手の大型アウトドア店の改装や新規出店が多いデスネ・・・ @o@

しっかしなかなかの品揃えですねぇ・・・
ミニチュアテントはデコレーション用?
ニャンコ or ウサちゃん用?・・・謎だ ^^;;;

お湯を注ぐだけシリーズ、不測の(不足のw)事態に備えていつも米シリーズが1つはキャンプ用食品庫に入ってマス ^^
賞味期限長いし、防災食にもなりますしね ^^

にしても、こういうところに行くとワタシは絶対に沼に足を取られるので怖くて近づけマセン ^^;;;
近くに超大型店が無くてヨカッタ \(^o^)/(殴)

GRANADAGRANADA
2019年06月25日 18:29
かな☆ママさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

そうみたいです。
アウトドアーズの方見てないので違いはよく分かりませんがσ(^_^;)
アウトドアーズの方はあんまり山岳系ないのかな?

山準備するのに近くにお店があると本物見に行けて助かるけど、うっかりお財布の紐が緩みそうなので、次行くのはセールの時期にしようかと思ってます笑

ayatyayaty
2019年06月26日 15:08
いたちさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

まんじゅう屋さんいいですね笑
このアルペンも自転車圏内だけど、電動自転車ならって感じですかね〜σ(^_^;)

たしかにアルペンといえば広瀬香美とウィンタースポーツのイメージ…笑
記事には載せませんでしたが、スキーの板とかもちゃんと売場ありました!
冬キャンプとスキー合わせて行く人もいるし、そこはしっかりおさえているようです。

テン泊にはあとリュックですかね〜
あ、あと体力もまだ足りてませんでした笑

ayatyayaty
2019年06月26日 15:14
GRANADAさん

こんにちは〜
コメントありがとうございます♩

ほんと多いですよね〜
近場にはなかったので、ようやく行きやすい店舗が出来ました♩

ミニチュアテントは展示するスペースがない分模型的な役割かな?と思いました。
中途半端なミニチュア感だったのでσ(^_^;)

お湯注ぐだけシリーズ便利ですよね〜
わたしも家に非常食として置いてあるけど、キャンプにも持って行っておこうかなと思いました!

わたしもバッチリ沼に足を取られました…危険です…

ayatyayaty
2019年06月26日 15:21

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
アルペンがアルペンマウンテンズになった♡ 〜アルペンマウンテンズ練馬関町店〜
    コメント(20)