7月20日(土)〜22日(月)、長野県の青木湖にある青木荘キャンプ場に行ってきました(o^^o)
もともとはこの週の土日に青木湖より少し南にある木崎湖でイベントキャンプの予定でした
が、残念ながら木崎湖キャンプ場の抽選に外れてしまい^^;
だったら前から気になっていた青木湖の方に滞在して、木崎湖のイベントは日帰りで日曜日だけ行こうということになりました♩
今回こどもたちが夏休みに入ったタイミングなので、平日を絡めて久々の2泊
となると、ついついまったり出発になってしまい、遠出なのに8時半ごろようやく出発です
高速で前を走ってたツートンのディフェンダーがすごくカッコ良かった…!
事故渋滞にちょっとハマりつつも12時半ごろようやく青木湖に到着
青木湖にはキャンプ場がいくつかあります
その中でもブロガーさんの記事とかでよく見かける青木荘キャンプ場を予約していました
サイトが湖の前で景色最高〜♡
あ、お天気は滞在中ずっと曇りか雨だったのでモクモク曇ってる写真ですが最高でしたよ
キャンプ場のホームページに詳細が載っていないので事前に
ハチママさんのブログで予習してましたが、我が家が滞在したときは1泊4500円
事前に前金1000円を振り込みとのことでした
ハチママさんにトイレットペーパー忘れずに!とアドバイスいただき、持って行ってほんと良かった〜
トイレにペーパーないです
売店なんかももちろんないのですが、アルミホイル忘れちゃって管理人さんに相談したら、誰かの忘れ物を貸してもらえましたm(_ _)m
さて、ちゃちゃっとタープとキッチン、テーブルなどを設営したらお昼ごはんを作ります
長男が冷凍チャーハンを炒めてくれてます
助かるわ〜
生協の冷凍チャーハン、美味しくてあっという間に完食!
子どもたち越しの景色が湖…
湖畔キャンプ癒されます(*´꒳`*)
チャーハンだけじゃ足りなくて、その後もカニカマつまんだり
夫が家で仕込んできたお肉を焼いたり
焚火でトウモロコシ焼いたりマシュマロ焼いたりしました
長男は1人で焚火を楽しんでる風だけど、手にはばっちりマシュマロ持ってます笑
キャンプに来ると色々つまんで夜ご飯たべれないパターンが多いので、ちょっと遊んだらピザまで焼いちゃいました
やってみたかった焚火フライパン+焚火台のピザ焼き(別名:
GRANADAさん焼き)
上からと下から両方焼いてあっという間にできました♩
実は1枚目はちょっと焼き過ぎて裏が黒くなっちゃいましたが、2枚目は完璧な焼き具合でした
2枚しか持ってこなかったのだけど、美味しすぎて一瞬でなくなった…!
もっといっぱい持ってくれば良かったなあ(冷凍ピザです)
ひと通り食べて満足したらテントを立てます
青木荘キャンプ場はサイトけっこう狭めで、お隣さんとの境目は地面にロープがあるだけ
(一部境目が植栽のサイトもあり)
車はサイト前に横付けで、車以外のスペースが横4×奥行き7メートルくらい
去年オーダーしたサンブレラタープ、3×4メートルにすれば良かったと密かに後悔してたのですが、ここに来て3×3メートルで作って本当に良かったと思いました笑
横幅4メートルのサイトに3メートルのタープがガイロープ込みでぴったり!
そこに横2.5×奥行き3.5メートルくらいのトランクイリティーを立てて、こちらもぴったり!
雨予報だったのでタープとテントの連結をしてみました
見た目イケてるのかイケてないのかよく分からないけど、雨降っても全然濡れなくて、機能性はばっちりでした
とりあえず後ろに写る車はこれじゃない方がいいな…
湖ではカヤックやSUPを楽しそうにしてる人たちがたくさんいましたが、この日は水には入らず子どもたちはひたすら砂遊び
水なしでも3人ですごーく楽しそうに過ごしてました
車の運転のためにお酒を我慢してた夫から、そろそろ温泉行こうよと提案があり、キャンプ場で割引券をもらった ゆーぷる木崎湖温泉へ
青木湖から木崎湖へは車で15分くらい
途中、木崎湖を通ると、抽選に落ちた木崎湖キャンプ場が見えました
明日行く予定で今日も開催中のイベント、アルプスブックキャンプ がやっている様子
私のカメラだとこれ以上望遠にできないのですが、行く前にお会いできるかもと言っていたブロガーさんのテントが見えました
明日お会いできるかな〜
温泉から戻ったら夜ごはんにします
生協の解凍&湯煎するだけチリコンカントルティーヤ
ピザ食べたしそんな食べないかなと思いきや、巻いて食べるのが面白いみたいで子どもたちも食べてました
※チクワ落ちてるのとか取り皿ないのは気にしないでください
子どもたちを寝かしつけたあとは一緒に寝落ち…
からの復活٩( 'ω' )و
カッティングボード忘れちゃってジップロックがまな板になってますが^^;
この黒トリュフサラミめちゃ美味しくてオススメ
旨味と香りが交じる最高の瞬間を!黒トリュフ入りサラミ!イタリア産ヴィラーニ社製 トリュフサラミ 【約200g】【冷蔵/冷凍可】【D 0】
サラミ食べながら飲んでたら、マイテントにチラチラ光る蛍を発見
雨降ってきたから雨宿りかな
湖近くの木の下にも何匹かいて光ってましたが、飛んでないからうまく写らず…
このまま夜にかけてはザーザー降り
もちろん星は見えなかったけど、湖の向こう側を走る電車の音が静けさの中でガタンゴトンと聞こえてくるのが、なんとも言えず良い雰囲気でした
2日目につづきます
2019/08/02
憧れの湖畔キャンプ②ALPS BOOK CAMPに日帰り初参戦
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
にほんブログ村