桜舞うお花見キャンプ 2 〜ケニーズファミリービレッジ〜

ayaty

2018年04月24日 00:29

相変わらずののんびり更新ですが、4月上旬のお花見キャンプのつづきです




その1はこちら
桜舞うお花見キャンプ 1



昼間は暖かくて窓全開で快適だったテントの中(*´ω`*)



奥の桜の木の向こう側に川が流れてるのですが、夜寝てると閉めててもこっちの方からスースー冷たい空気が入ってくる…


やっぱ川の近くは寒いんだなあ〜


と思いながら電気毛布にくるまりふと見たら、、、テントの入り口に丸い穴が( 'o')!



あ、やぶけたとかじゃないですよ

入り口がちゃんと閉まってませんでした(・∀・)



夫が閉めたときにチャックがかんだとかで中途半端に幕体の布が持ち上がったままで、外の空気がダイレクトに入ってきてました(*´-`)


もー(怒)と思いながら、夜中にチャックかんでるの直しましたよ…




そんなこんなで服装が薄着だったのもあり震えながら寝ましたが



朝です☀︎


桜の木の間から太陽が出てきたのは7時半ごろでした





さっそく朝ごはんにします


昨日の残りのご飯をおにぎりにしておいて焼きおにぎり〜



なんですが、ちょっとおにぎり分厚すぎ!!笑


作ってもらって文句を言うのもアレですが、食べながら崩れました(*´-`)


いまいちインスタ映えしない朝ごはん



焼きおにぎりの上には自家製醤油麹乗せてみたりして美味しかったです♩




さて、チェックアウトが10時半と少し早めなので急いで撤収します〜


うまく張れずにたるんだところに桜の花びらがたくさん



桜吹雪は綺麗だったけど、ホウキでパタパタはらってる中さらに花びらがはらはらと飛んできて撤収はけっこう大変でした^^;


末っ子をおんぶしながらの片付け、畳むだけなのにコットン混紡が重く感じる(;´д`)

夫と必死になって頑張りましたが…結局10時半に間に合わず…


子供が1人増えたこと、慣れてないテントだったことを甘く見てました

のんびり朝ごはんなんて作ってちゃダメですね


大反省なのでした(´-`)



帰る前に娘と1枚パシャリ



(夫チェックアウト中、長男寝不足でコンディション最悪色々あっていじけ中)





せっかく飯能に来たので、キャンプ場をあとにして向かった先はこちら♡




ムーミンのおうちが有名なトーベヤンソンあけぼの子どもの森公園です




メインはこのキノコの家



赤いポストまであってかわいい(o^^o)


先に入ったパパと長男が手を振ってます




娘とわたしも入ってみます



おじゃまします〜


中には仕掛けがたくさんあって



ここから入ると



反対側のドアから出てこれたり


滑り台みたいな坂があったり




ムーミンママとパパのベッドも





パパの方にはオイルランプとシルクハットが…おしゃれだな




1つ1つの窓や扉もおもしろい




ムーミンの名言があちこちに置いてあります




中が混み過ぎてて他の人が写っちゃうのでこのくらいしか紹介できませんが、他にも仕掛けがたくさんあって、このきのこの家の中だけでも大人も子どもも楽しめる内容でした(*´꒳`*)



一般的な遊具があるわけではないしお店もないけれど、子どもたちはこの公園をとても気に入ってました(๑˃̵ᴗ˂̵)




6月に新しくカフェができるようなので、それができたらもっと混むのかな…








✴︎まとめ✴︎


今回のキャンプ場、ケニーズファミリービレッジはファミリーと名前につくだけあって、ファミキャンでとっても過ごしやすかったです!



赤ちゃん連れでも快適



我が家のサイトはココでした



桜の木の下ではじっこかつ広めのサイトで遊具とトイレが程よい距離感♩


いいサイトだったな〜



桜の木はお隣のC4との間にもありました


桜は他にもC6C7の間、C1のうしろあたり?にもあったような…


電源付きで炊事場はお湯出るしトイレの便座はあったかいし、冬キャンにも良さそう!

遊具あり綺麗な川ありで文句なし


そしてお値段もけっこう高規格でしたね…4月から値上げしたらしいです



ふだん1泊5千円以内くらいでキャンプすることが多いので、ちょっと奮発しました

ちなみにオートキャンプ場ガイドの割引券はトップシーズンで使えませんでした

首都圏から行くオートキャンプ場ガイド2018 (ブルーガイド情報版)




ただ、我が家からだと高速使わず下道で1時間半くらいで行けるのでアリかな〜

高速代入れると結局同じくらいの金額になること多いし



子どもが3人になり今回始めてのテント泊でしたが、撤収の反省はありつつもお花見は成功、いいキャンプでした♩


絶景キャンプに憧れつつも、しばらくはこんな感じで遠すぎないところに行こうと思ってます


おしまい

にほんブログ村

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事