10月初めに行ってきたハロウィンキャンプレポつづきです
トリックオアトリートのイベントの時間がやってきました〜
前記事はこちら
例年は仮装をした子供たちがお菓子をもらいに練り歩くパレード形式のようでしたが、今年はトリックオアトリートを希望したサイトに仮装をした大人たちが配り歩いてくれる形式
サイトで待ってるだけで良いのは、ちびっ子連れにはとても助かります◎
仮装した大人たちの行列はなかなかの迫力
こわがりの娘はテントの陰に隠れてしまいました^^;
隠れている娘に気付いた何人かの方が、テントまでお菓子を渡しにきてくれたりして、少しずつ前に出てトリックオアトリート言えるようになりました
よかった(*´∀`*)
末っ子は突然の山盛りお菓子に唖然
お菓子もをらいながら、ぼくこんなにたべれないよ〜 と言ってるのがかわいすぎた笑
スライドで動画見れます↓
お菓子ですっかり元気になった娘は、長男と末っ子とのお菓子の量の違いに気づき、はじめからもらえば良かったなあ〜なんて言ってました(*´꒳`*)
上機嫌w
トリックオアトリートのルートはこんな感じ
マイサイトははじめの方で16時スタートですぐに順番きましたが、最後まで配るのはかなり時間がかかってそうでした
お菓子足りなくなっちゃったパターンもあったとか笑
配る方は参加しなかったので、こんなにたくさんお菓子をいただけてちょっと申し訳ない気持ちになりつつも、子どもたち大喜びだったので参加して良かったです♩
薄暗くなってきたので夜ごはんの準備をします
我が家は煮込みラーメン
最近こればっかりだな笑
nyumnちゃんちは焼肉で、ラム肉とスペアリブをおすそ分けしてもらいました
17時ごろ木々の間から陽が沈むのが見えました
林間サイトなのであっという間に暗くなります
ご飯は各サイトで別々でしたが、子どもたちはnyumnちゃんサイトで食後のデザート マシュマロを焼かせてもらいました(*´꒳`*)
曇り空で星はあまり出てないけど、管理棟の装飾が綺麗だったので坂を下って撮りに行きました〜
キラッキラ
子どもたちも写りたがるけど、ブレるブレる^^;
眩しいくらいの明るさで自然を楽しむキャンプとはまた違う感じだけど、こういうキャンプもたまにはいいね♩
我が家の子どもたちは20時ごろ就寝
nyumnちゃんちの娘ちゃんはまだ起きてたので、少しの時間nyumnちゃんと娘ちゃんと焚火を囲んで暖を取りながら、あつ森トークを楽しみました笑
翌朝☀︎
6時ごろ起床し昨日のラーメンの残りをスープ代わりに暖めて
ちょっぴりハロウィンぽいメニューも
こったメニューは無理なので、コストコのチーズパンにチョコで顔を描く作戦
このチョコが寒さでちょっと固まってて暖めて溶かさなきゃなのが予想外の展開でした(*´Д`*)
それとマンゴープリンオバケのせ
マンゴープリンは生協の冷凍のに、ダイソーのハロウィン紙コップをカットしてかぶせて、マシュマロのせてチョコで顔描くだけ
インドアママの簡単ハロウィンメニューw
実はハロウィン朝ごはんにはメインがありました
キャンプ場で事前申し込みで買えるウインナーロール&パンプキンスープ(1セット300円)
この朝ごはん、受け取りが8時以降で我が家的には遅かったので、ハロウィンメニューをまとめてテーブルに並べることはできませんでした^^;
ウインナーロールが待ちきれなくて途中で遊具の広場に行ってみたり
遊具は8時からって書いてあったけど、7時半くらいには使えるようになってました
ごはんを食べてひと休みしたあとは、子どもたちとキャンプ場内のお散歩へ
偶然にも同じマンションのお友だちファミリーがブルーサイトに泊まっていたので遊びに行きました
(朝荷物積んでたら、え!同じキャンプ場!?って発覚してびっくりでしたw)
DODのヤドカリテント
入手困難のようでテントマットしか売ってない〜
強風キャンプの時にキャノピーが破けちゃったそうですが、メーカーがすぐ修理対応してくれたそうです
お友だちもグルキャンで、タープ下のハロウィンで飾られたギアたちがおしゃれな雰囲気
片付け始めちゃってたから、昨日来て写真撮らせてもらえばよかったな〜
さて、12時チェックアウトに向けてそろそろ撤収しないと
林間サイトで晴れてないから、テントが若干しっとりしてて、ギリギリまで乾かしてたら時間かかっちゃいました^^;
nyumnちゃんだんなさんにたくさん子どもたち見てもらってありがとうございました
チェックアウト後は車で赤城山を登ってお蕎麦やさん 風の庵へ
十割蕎麦のお店
ちょっと待ってお座敷に案内してもらいました
nyumnちゃんだんなさんがオーダーした白樺の樹液
凍ってないチューペットの味だそうです笑
わたしは山菜そば、夫は天ぷらそば、子どもたちはとろろうどんをオーダー
山の上で肌寒かったので温かいお蕎麦が美味しかった〜(o^^o)
山菜そばは具沢山で麺短めでした
nyumnちゃんファミリーはコストコに寄るとのことで、ここでバイバイして我が家は帰路につきました
はじめてのハロウィンキャンプ、思ってた以上に満喫できて大満足でした(o^^o)
コロナ対策で密にならないよう配慮もされてたので、満サイトだったけど混雑が気になるようなことはなかったです
来年もまたハロウィンで来れたらいいな〜
グリーンサイトは坂の往復がきつくて若干筋肉痛になったので、次はブルーサイトでリピートしたいです笑
おしまい
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!