夏休みカヤック&SUPキャンプ⑥4泊5日最終回〜ほとりのあそびばキャンプ場〜

ayaty

2020年08月25日 00:08

8月上旬の平日4泊5日キャンプ


4日目の夜です

この日の曽原湖はほんのり星が見えました





明日は帰る日…4泊あっという間だったなあ


長いレポートですが前記事はこちらです

2020/08/14






2020/08/15






2020/08/17






2020/08/19






2020/08/23












最終日の朝☀︎




12時には撤収しなきゃなので、6時半ごろ朝ごはんを持って出艇〜

この投稿をInstagramで見る

# 朝の湖上で食パンを食べる末っ子 鳥の声に癒されました✨

Aya(@ayaty_)がシェアした投稿 - 2020年 8月月24日午前3時26分PDT


鳥の声が響く静かな朝です


SUPチームは昨日まわりきれなかった、湖の東側に行ってきたようです




合流したら湖上で朝ごはん




末っ子はずーっともぐもぐ食べてました



水跳ねかせても動じない笑



1時間くらいで陸地に戻ってきました〜



長男は近場で1人でSUPしてます



一緒に乗ってもっと漕いで!とかあーだこーだ言われるよりも、1人で気ままに漕いで生き生きしてました



最後にわたしもちょっとだけ1人SUP





いつも子ども誰か乗せてるので、1人で乗ると軽ーい



長男と娘がもっと遊びたいとのことなので、またバトンタッチ




その間に末っ子はカヤックの片付けをお手伝いしてくれました



ポータブルシャワーも持ってきてるんだけどね…

ポータブルシャワー 、アウトドアシャワー、 電動シャワー,水流量段階調節可能,4800mAh充電電池を内蔵,室内/室外でのシャワー、洗車、ペット浴、木や花卉への水遣り、旅行とキャンプに適用する(青)



ペットボトルを運ぶ方がお手伝い感あって好きなようです




がんばったらお腹すいた



またパン食べてます^^;


最後まで遊んでた長男と娘もペグ拭いたりお手伝いしてくれました



マスクはトイレに行く時は着けるルールです


ちなみにトイレはできたばっかりで超綺麗

この投稿をInstagramで見る

塗ってからアップしたかったですが… 左から男子トイレ 女子トイレ 水道 上下水道完備になりました もちろん電気も通ってますので ウォシュレット付いてます 入り口付近にゴミ箱、少し料金かかりますが 全て捨てられます もう少し涼しくなったら塗り塗りしますね #ほとりの遊びばキャンプ場#ほとりの遊び場キャンプ場#裏磐梯#磐梯山#湖畔キャンプ#木陰タープ#曽原湖#camp#campphoto#桧原湖#小野川湖 #camping#campinglife#lake#lakeside#outdoor#outdoorstyle#hotorino_asoviba#lakesidecamping#outdoors#outdoorlife#福島県#福島県キャンプ場#fukushima#fukushimacamp

ほとりの遊びばキャンプ場(@hotorino_asovibacamp)がシェアした投稿 - 2020年 8月月17日午後8時45分PDT





この3日間、ちょこちょこ湖上で見かけたカモファミリーが帰り際にキャンプ場に遊びにきたので、バイバイ〜



また来るね〜



12時ギリギリまでいてちょうどお昼だったので、すぐ近くにあるパン屋工房ささき亭に寄ってみました





イートインスペースもありますが、我が家は外食控えているのでテイクアウト

夫だけ買いに行ったのですが、どうやら超人気店のようで( 'o')!


車の中で食べることを知ったお店の方が、温めてお皿に用意してくださいました



衝撃の美味しさです

1番好きなパン屋さんかも(o^^o)

また裏磐梯に行く時は立ち寄りたいお店です♩




まとめ

今回、小野川湖と曽原湖をハシゴして、どっちの湖もキャンプ場もとても素敵なところでした

小野川湖ではアクティブにクルージング、上陸スポットもたくさんあるので冒険感を楽しめました

曽原湖は上陸できないけれど、ゆったり漕ぐのにちょうど良い

2泊してちょっとつかれたところで曽原湖に移動して、まったり過ごせたのも良かったです◎


裏磐梯は他にも気になるスポットがたくさんあるので、また来年の夏にリピートできたらいいなあ〜

長々お付き合いくださりありがとうございました


おしまい

↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩

にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!


あなたにおススメの記事
関連記事