先週末の3連休、9月14日(土)〜16日(月)にずっと行きたかった無印のカンパーニャ嬬恋に行ってきました(o^^o)
この週は世間は3連休でしたが、長男の学校があったので、荷物とともにランドセルも積んで学校からそのまま出発!
コンビニでお昼を買って、12時前くらいに出たんだったかなあ
嬬恋に行くのは実は3年前の初キャンプ以来
初キャンプは同じ嬬恋村にある嬬恋鹿沢休暇村でした
その時に嬬恋村の南側にある浅間山越えのグネグネ山道で長男が車酔いした記憶があったので、今回は渋川伊香保ICでおりてキャンプ場の東側から攻める作戦にしました
が、この日は連休初日
高速は渋滞してるし、やっと下道おりたと思ったらなんとお祭りで通行止
東吾妻町の八坂神社というところのお祭りのようで、、
ナビでもグーグルマップでもこれは教えてくれなかった〜泣
トホホ
ようやく到着したのは4時すぎくらい
4時間以上もかかっちゃいましたσ(^_^;)
同じくらいの時間に同じ区内を出発したお友達は、小諸ICでおりて3時半ごろ着いたようなので、完全にルート失敗でした
そう!今回はお友だちも一緒のキャンプ
と言ってももともとはグルキャン予定じゃなかったのでサイトは離れてます
管理棟からマイサイトに向かう途中にお友だちサイトがあったので、車から挨拶だけして早速設営!
末っ子がいい感じに邪魔してきます笑
設営が終わったころお友だちが遊びに来てくれました〜
マイサイトはG14
お友だちサイトは少し離れたF1とF4
管理棟に確認したら1つのサイトに2つテントを張るのもOKとのことで、F4サイトに2組分テントを張っていました
9月ともなると日が暮れるのが早くて、18時過ぎるともうiPhoneカメラだと画質ガサガサ
子どもたちは七輪でウインナー焼き焼きして食べてました
食事の打ち合わせは特にしてなかったけど、我が家からはトウモロコシの炊き込みご飯とピザをお友だちサイトに持参
移動で疲れてこれしか作れなかったので、野菜いっぱいのコンソメスープやアヒージョをいただいて、ご飯が豪華になって大満足でした(*´꒳`*)
あっという間に20時すぎて、娘と末っ子は眠そうなのでマイサイトに戻って就寝
長男はお友だちといるのがたのしくてちっとも寝る気配がないので、パパとともにお友だちサイトに置いてきましたσ(^_^;)
サイトが離れてて寝てる娘と末っ子を置いていくこともできないので、ママたちはマイサイトでおしゃべり
って気持ちはママたちっていうより女子会を思い出す感じでしたね〜
若い頃からのお友だちで、今回も今週はキャンプどこ行くの?と聞かれたところからあっという間にグルキャンに
フットワーク軽かった独身時代を思い出しました笑
楽しく飲めてスッキリして翌朝☀︎
前の日寝るの遅かったから、いつもより末っ子がゆっくり起きてくれそうだったのに、お隣サイトが早朝からパンケーキ作ろうと盛り上がっていて結局5時半起き、、
スッキリして寝たけど寝起きは全然スッキリじゃない(*´Д`*)
それでも朝日が昇ると目が覚めます
昨日夕方着いた時は雲がモクモクだったけど、今日は青空が見られました
夫は火を熾して、
前回のキャンプで余った餃子の皮でまたピザを焼いてました
お友だちも起きて遊びにきました〜
フワフワのパンケーキいただいちゃいました♡
食べたら朝のお散歩へ
林間サイトに滞在中のナチュブロガー、
GRANADAさんサイトにご挨拶に行きました
GRANADAさんはわたしがナチュログ始めて初コメントくださった方で、ナチュログ上では3年のお付き合いですが、お会いするのは初めて
コーギーのだいすけくんをなでなでさせてもらっちゃいました♡
※GRANADAさんブログから写真お借りしました
ゆっくりお話ししたかったですが、子どもたちが全然落ち着かないので早々に退散σ(^_^;)
静かな時間を過ごされていたのに騒がしくしてしまいすみません、、
雷電くるみの里で売っているというわさびチーズのディップをいただいちゃいました
カリッと焼いたパンやクラッカーにつけて食べたらすごく美味しくて、これは行った時に絶対買っちゃいそうです♩
GRANADAさんに草原にまだ行っていないなんて勿体ない!と言われ、たしかにと思いそのまま草原に向かいました〜
マイサイトから草原は歩いてすぐでした笑
だだっ広い草原に青空が気持ちいい〜
バラギ湖ではカヤック教室やってました
我が家もこの次の次の回で親子カヤックの予定
こんな景色が見られるサイトいいなあ
この辺はHサイトの28、29あたりかな
子どもたちも草原大満喫
写真はないけど凧上げもして遊びました
後半に続きます♩
↓
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
にほんブログ村