先週末はグルキャンでした(o^^o)
オーダーしていたタープが届いたので初張り♩
サイトがけっこう狭くて無理矢理張りましたが、狭くてもなんとかおさまるサイズ感に満足♡
オーダー前にこの記事で悩んでましたが…
サンブレラタープを作っている方たちのインスタをピックアップして検討に検討を重ねる日々(真剣)
サンブレラ タープ で検索すると上の方に出てくる木下資材さんにお願いしてお借りしたサンプル帳
1週間借りられます
3冊くらいを貸し出し用として用意しているそうです
最後まで悩んでたグリーン
黄色のシマシマは持ってるのとかぶるけど、やっぱりこういう色好き
赤もあるよ
もっと太めのストライプだとグレー
合わせやすそうなのは茶色いシマシマ
この本で有名なマリマリさんが持ってらっしゃるので見たことある人も多いかも
marimariの女子キャン (美人時間ブック)
これは廃盤でもうないけど良さそうだなと思った色
インスタとか見てオーダーする人がとても多いみたいで、
「SNSの写真送ってきてこれ作ってほしいってよく言われるんだけど…
すごい嬉しいんですよ〜」
っておっしゃってました
で、我が家は結局夫が譲らず(笑)これに決定
どうかな〜と思ってましたが案外良い色
フリフリは2面にしましたが、4面全部つけることもできます
(もちろん値段は上がる)
ちなみに、1年以上前に一度見積もりお願いしてるのですが、そのときより500円値上がりしてました^^;
オーダー前に他も比較してみようと思い、アウトドアショップディセンバーさんのオーダータープでも最近サンブレラ導入したとインスタで見かけたので、問い合わせはしましたが…びっくり価格でした
サンブレラは生地が高いようで(*_*)
サンブレラはアメリカから大一帆布という会社が輸入していて、ここに問い合わせると個人でタープを作れるところを紹介してくれます
都内のお店も紹介してもらいましたが、木下資材さんとお話が進んでいたので、結局こちらでは見積もり依頼しませんでした
フリフリの型は別の形があったりして良さそうでしたが…
実は今回の初張りで不良箇所を発見
入院することになりました(*´Д`*)
木下資材さんはこの時期とにかくタープのオーダーが多く加工を外注しているそうで、下手な人がいたからその人は辞めてもらったって言ってたのですが…
他にもいたのかな笑
不良は残念ですが、木下さんの人柄が良く問い合わせにもきちんと対応してくださるので、ここでオーダーして良かったなと思っています♩
最後に恒例の?撥水テスト〜
キャンバス生地で分厚いのもあって弾く弾く
安心感のある水玉でした
おしまい
ポリコットンタープを撥水加工した記事はこちら
にほんブログ村
にほんブログ村