日曜泊で成田ゆめ牧場へ 1日目

ayaty

2017年02月25日 23:13

今日は浅草橋のキャンプオンパレードに行ってタープをオーダーしてきました!

出来上がりが楽しみだなあ♡



さて、先週末は土曜日に息子の幼稚園の行事があり月曜が振替休日だったので、日曜〜月曜でゆめ牧に行ってきました♩



日曜泊ははじめてでしたが、朝10時前くらいに到着するとテントがたくさんでびっくり‼︎

区画サイトは8割くらい埋まっているように見えました

土曜の夜はちょっぴり雪が降ったようで雪だるまを作っているサイトもあったり、寒いのにキャンパーてたくさんいるんだな〜と思いつつ空きを探してウロウロ

たくさんのテントにもびっくりしましたが、ギアにこだわってそうなおしゃれな方たちが多いのも印象的でした(*´꒳`*)


ゆめ牧はアウトが17時なのでまだ撤収していないサイトが多く、空いている電源サイトの中で日当たり良い、かつ管理棟と牧場が近いBサイトのはじっこを選びました



ピンクの三角のところらへん△


前日の雪で芝がまだ少し湿っていたので、車を置いてひとまず牧場へ行くことに♩

10時半からの牛のお世話体験に滑り込みで参加しました



草をほぐして食べさせてあげたり



ミルクを作って飲ませてあげたり



産まれてから1ヶ月経ってない子牛もいてかわいかったなあ(о´∀`о)

1歳の娘にはまだ難しかったので、息子メインで参加しましたが2人とも牛さんと触れ合えて楽しそうでした




設営のため一度キャンプ場に戻ろうと向かうと、牧場入口のショップでちょうど焼きあがったばかりの牛乳食パンが登場‼︎



食パン一斤と牛乳を購入しました
(キャンプ場には小さいサイズの牛乳しか売ってなかったからここで大きいの買っておいて良かった)

さらにミルクソフトクリームの看板を見て食べたいと訴える息子

じゃあ一個だけだよーなんて食べたらこれがすごい美味しかった♡



わたしにもちょうだいオーラ全開の娘ヽ(´o`


ようやくサイトに戻ってサクッと設営し、この時点で12時くらい

お腹が空いてきたので急いでご飯を作ろうと夫にバーナーの点火を頼みます(*´ω`*)



今回初投入のシアーズのガソリンツーバーナー

前記事でも書きましたが、これが炎上しまくりで…

早まってコンロに置いたSTAUB鍋が焦げました(>_<)

1時間くらい格闘して(夫が)あまりに燃え上がるから撤収中の周りの方たちひいてたかも(;´д`)

子どもたちのお腹すいたコールが限界に達し、先ほど牧場で買ったパンと牛乳で昼食にすることに



一瞬でパン一斤がなくなってしまいました

翌日の朝ごはんにとっておきたかったのになあ(´・ω・)

もうバーナー無理なんじゃないと諦めていたわたしとは対照的に、さらに1時間くらい根気よく頑張る夫

ようやく火が安定しました.。.:*☆



いつか母子キャンしたいとか言っておきながらこんなんじゃいつまでもできなそうです( ̄▽ ̄)


もう14時、ランチの時間は過ぎてしまったけどせっかく火がついたので予定していた炊飯とキーマカレーとスープを作ります

ポカポカいいお天気なので、青空キッチンでキッシュ作りも(๑˃̵ᴗ˂̵)



ダイソーのシリコンハケが油塗るのに使い勝手良かったです



卵を混ぜるのも息子担当

冬は寒くてテントの中で調理だったけど、暖かくなってきたら外用の使い勝手のいいキッチンテーブル探さなきゃ(´-`).。oO

ちなみにこの写真の背景は穴掘り大会の跡地で使用不可のサイト(先ほどのマップの✖️印)

この穴掘り大会の跡地のおかげで翌日ひどい目にあうことに…それはまた後々…


ご飯を炊いてカレーを作ってスープを作って、さらにキッシュを作るために具を炒めながらオーブンを予熱



で、どうやらガソリンを使いすぎたようで、キッシュを焼いている途中でバーナーのガソリンが切れて火が消えてしまいました(^_^;)

火が消えるとオーブンの温度が一気に下がり何分焼いたのかよくわからない状態に(゚o゚;;

再点火してオーブンののぞき穴で焼き加減を見ながら、適当にオープン



焼きすぎてちょっと焦げちゃいました



まあキャンプだし許容範囲かな笑

風がけっこうあったので、子どもたちは紙飛行機とかして遊びながら過ごしてあっという間に夕方です



16時半、我が家はいつもこれくらいの時間が夜ご飯なので出来上がったし食べちゃいます



今回のカレーはこのルー使いました

第3世界ショップ カレーの壺マイルド 220g



化学調味料・動物性油脂不使用でこのパッケージとネーミングがなんか好き


そういえば焚火したのに写真がない…

あったかパックを利用したので焚火台と薪はレンタル品でついてました

ホットカーペットもついてて、これのおかげでテントの中がポカポカ(о´∀`о)

子どもたちはもう眠い〜てなりつつありましたが、最後に牧場のイルミネーションへ



行ってびっくり、しょぼいです笑

前回のキャンプがプレジャーフォレストだったから余計に、これってイルミネーション?と思っちゃいました

ただ、昼間時間がなくてできなかったソリ滑りが真っ暗なのにやっていて、子どもたちはこれに大喜び



娘はパパと2人乗りです

30分くらい滑り続けて(待ってる方は寒いんです)満足して1日目を終えました♩


日曜泊で成田ゆめ牧場へ 2日目 につづく.。.:*☆

にほんブログ村

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事