キャビン泊でプレジャーフォレスト♩2日目

ayaty

2017年02月04日 11:25

キャビン泊でプレジャーフォレスト♩1日目 つづきです

2日目☆

朝ごはんは初投入のホットサンドメーカー(о´∀`о)


南部鉄 ホットサンドメーカー F-416



ホットサンドメーカーは電気式のものも合わせて3つ目…でも焚火でも使いたいし!

ということで南部鉄買っちゃいました♡

出発直前に届いて、シーズニングだけしてきたのですが、1回目はなかなかパンのはじがくっつかず…

あとで調べたら、冷凍したパンを使ったのもくっつかなかった原因のひとつみたいです(^_^;)



中身は昨日の夜ごはんのキーマカレー+レタス+チーズ

見た目はイマイチですが、味は美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)


食べた後は歩いて遊園地へ向かいます

行く途中にはトレーラーハウスサイトが



土曜の朝なのでチェックイン前でまだ人はいませんが、このキャンプ場はトレーラーハウスが人気のようでこの日は満サイトでした〜


遊園地内にはそり遊びができるスノーパラダイスという人工雪の冬季限定遊び場があります♩

子どもたちはスキーウェアに着替えて雪遊び!



500円でソリを借りて滑り放題(ソリは持参もOK)

ここは子供限定のなだらかなゾーンです

大人と一緒に滑る場合はこちら



動く歩道が設置されていてラクラク上まで登れます(о´∀`о)

向かって右側がノーマルそり、真ん中と左側がチューブそり専用です

チューブそりは30分500円で借りられます

このそりは最後の30分だけ借りて午前中いっぱい、全部で2時間くらい遊びました(^з^)

スノーパラダイスは再入場できませんが、そり遊び以外に小さな雪山で雪遊びしたり、昼食がとれるような売店もありました


我が家はお昼は遊園地の真ん中にあるワイルドダイニングに移動〜

フードコートですが、どれもあんまり美味しそうには見えなかったので笑
(口コミでもこのフードコートは散々な書かれよう)

思い切ってテラス席でできるバーベキューにしました!



レギュラーコース大人2人前で3千円くらい

まあこれもそんな美味しくはありませんでしたが、このお値段でバーベキューの雰囲気が味わえるのも込みにしたら満足かな(´∀`*)

キャンプ場の方にもバーベキューレストラン ワイルドクッキングガーデンがありますが、そちらはもう少しお高いです(ただし持ち込みも可)



背景の旗が微妙ですが…お天気良く見晴らしもなかなかよかったです♩


午後はピカソのたまごという全部で27種類あるアスレチックを半分くらいやりつつ、アトラクションに乗ったり





娘服、すごい組み合わせ笑

お昼寝していない娘が限界になったので一度キャビンに戻ってみんなでお昼寝しました(u_u)


夜は施設内の温泉うるりへ♨︎

今さらですが施設内のマップです



★が今回泊まったキャビンがあるところ

すぐ上の宿泊受付から、左下の正面ゲートまでは無料のバスが出ています

温泉はこのバスを使って往復しました〜

今回のテラス付きキャビンは宿泊受付の近くでしたが、遠いサイトだとバスが利用しづらいので車なしはきついかな…と思いました(*´Д`*)


温泉はジェットバスやサウナ、露天風呂には寝ころび湯や湯涼みデッキがありスゲ笠が置いてあったり♩

アカスリやマッサージまでありました

食事処もあるので2日目の夜ごはんはこちらで



キャンプっぽさは皆無ですが、お座敷でのんびり食べられました(о´∀`о)

キャビンに戻り、宿泊受付で販売しているBEN&JERRY'Sのアイスを食べて♡



この日の夜はお隣の男性3人組(学生かな?)が遅くまで盛り上がってました…

何を話しているかまで聞こえるレベルで、キャビンの壁の薄さを実感できました笑


レポが長くてごめんなさい〜

3日目につづく

にほんブログ村

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事