海沿いで年末キャンプ1 つづきです♩
年をまたいだレポになってしまいました…よろしければ1の方からどうぞ(o^^o)
初めての2泊キャンプは海沿いの白浜フラワーパークにて.。.:*☆
中日の2日目はのんびりできて何度か海でお散歩もしました
富士山がきれいに見えました〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
わたし子ども時代から20年くらい埼玉に住んでいたので、海ってちょっと特別感あって好きなんです
このキャンプ場に来て、山のキャンプもいいけど海のキャンプっていいなと思いました♡
お散歩の合間に2回目の燻製も(*´꒳`*)
お手伝いブームの息子はチクワを切っていました
燻製は外で作りましたが、海沿いで風が強いのに我が家のコンロは風防なし
なので、燻製担当の夫は簡易風防を作製(^_^;)
怪しい…笑
春ごろまでには青空キッチンの準備をして風防つきのコンロが欲しいものです(´∀`*)
現地調達したししゃもの燻製にも挑戦しました
魚自体の臭みがなくなるからか、子どもたちもお気に入りでした♩
夜ごはんもまたお魚
今度は鮭を焼きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
1日目に続き組み合わせ変ですがミートソースパスタも
パスタは水につけておいて1分茹で、ソースは冷凍しておいたのを持参して湯煎しました!
初の2泊ということもあり、ごはんのメニューが変な組み合わせばかりでちょっと反省…
(ほんとはおいしく食べられればなんでもいいんですが、写真の絵的に笑)
夜は星空撮影に挑みました‼︎
挑みましたが…
非常に残念な結果に終わりまして…
真っ黒写真は恥を忍んでまた別記事にしようと思います(´・ω・`)
ちなみに、今回は100均のミニソーラーライトを持参♩
ピンクとブルーの星です☆
ペグのつまずき防止になるかなと思ってテント周りに並べてみました
明るいときはこんな感じ
つまずき防止どころかこの星につまずいていたのはわたしです(。・ω・。)
2日目は海鳥の鳴き声で目覚める気持ちのいい朝でしたが、3日目はまさかのカラスの鳴き声が目覚ましに(°_°)
お天気も曇っていてパラパラ雨が降ったりもしたので、朝ごはんはテントの中で
チェックアウトが10時でいつもより早かったので、サバの缶詰と余った卵とネギを炒めたおかずだけ作って、パンとともに簡単に済ませました(^з^)
でもちょっとコーヒーも飲みたい
今回はミッフィー2匹体制です(。・×・。)
居心地いいキャンプ場で名残惜しく、コーヒー飲んでのんびりしてしまいましたが、ゆっくりでいいですよ〜と管理人さんにお声がけいただき11時ごろチェックアウト
さいごにフラワーパークを散策しました(*'ω'*)
今はオフシーズンですがプールもあります
スライダー付き
足湯は冬もやってました(o^^o)
子どもたちの後ろは海です
もう少し海が見えるといいんだけどな〜
新しいキャンプ場なので、これからまだまだ変わっていくようです♩
我が家の中では今まで行った6つのキャンプ場の中でここが一番お気に入りでした(*^^*)
暖かい地域なので、冬の間にもう1回リピートしたいなあと思っています‼︎
にほんブログ村
にほんブログ村