海沿いで年末キャンプ1
クリスマスと年越しの間のちょっぴり空いているところを狙って2泊でキャンプしてきました♩
場所は千葉の最南端、白浜フラワーパーク
小さな△うちのテントです笑
初の2泊でしたが、初日は雨風強い荒れた天気で、のんびり出発したらアクアライン閉鎖&渋滞で到着したのは16時( 'o')!
風が強くてブルーシートめくれながら急いで設営してあっという間に真っ暗に…
すぐに夜ごはんの準備をし、途中に立ち寄った海の駅で買ったアジとサツマイモを焚き火で焼きました(´∀`*)
今回初投入の焚き火ハンガーで、焚き火台と薪はなんとキャンプ場の無料サービス☆
アジは6匹98円‼︎あ、夫がつまみ食いして1匹減ってる(๑°⌓°๑)
安いのに美味しかった〜
サツマイモは紫イモでした
ねっとり甘くて子どもたちに大好評\(^o^)/
マルタイラーメンと恒例になりつつある肉まんと焼きリンゴも
ちょっと変な組み合わせだけど美味しかったです
この日はずっと風が強くて、テントが倒れるほどじゃないけど、天井部のベンチレーションから入る風でインナーテントまで揺れていました
でも暖かい夜でアラジンストーブ点けることなく、なんなら電気毛布も暑かった( ゚д゚)
翌朝は海鳥の鳴き声で目覚め、雲ひとつない青空♡
朝ごはんは息子リクエストでパンケーキを作りました
兄のマネをしたくてお手伝いに参加する妹
持ってきた粉が少なくてぺたんこのパンケーキができました(´・ω・)
娘、スープめっちゃこぼしてます( ̄▽ ̄)笑
コーヒー飲んでゆっくりしたら燻製作り♩
100均のボールを使う簡易燻製器です
燻製の番は夫に任せ、その間わたしは子どもたちとフラワーパークへ
花畑の奥は海(๑>◡
関連記事