キャンプ飯の練習

ayaty

2016年11月15日 12:50

キャンプをはじめる前

まずバーベキューの練習をした方がいいのでは⁉︎

という話になり、調布にある京王フローラルガーデンアンジェで手ぶらでバーベキューをしました♩

2回ほど行きましたが、バーベキューレストランという感じのおしゃれな雰囲気

ダッチオーブンやピザ釜なんかもあり本格的なアウトドア料理を気軽に楽しめます(*^^*)

メニューがキャンプ飯の参考になるかもと思い、覚え書きとして記録しようと思います_φ(・_・


まず、大人にも子どもにも人気だったのが、季節野菜のダッチオーブンスチーム



野菜がホロホロでやわらかくて甘かった♡

カラフルで色味もキレイです


同じくダッチオーブンで作るシーフードアヒージョ



コールマンのツーバーナーに乗せて作ります



バゲットも少し焼いて合わせて食べたらとっても美味しかった♡


子ども向きだったのはピザ作り



シェラカップに材料が入っていてキャンプっぽい(^.^)



蓋付きのバーベキューグリルで5分くらいで焼けました♩


シメはダッチオーブンで作るダッチ麺


写真なくてHPから借りました…

うっかり写真を撮り忘れてしまうくらいおいしいです‼︎

ごま油ベースのソースらしいのですが、甘みがあって大人も子どももペロリと食べられます♡

よくバーベキューで登場する炒める焼きそばと違って、ダッチオーブンの中で作るのでパサパサにならないところもいいです


デザートはチョコレートホンデュ



このチョコレートもダッチオーブンであたためます

味はふつうでした笑


このほかにお肉や野菜をひたすら焼いてバーベキューをします

小さい子どもがいると、グリルで焼きながら食べるというのはなかなかスムーズにいかないことも多いので

こういうダッチオーブンを使ったメニューはちょっと目を離しても大丈夫だし、柔らかくなって食べさせやすいのもよかったです(*^^*)


この京王フローラルガーデンはバーベキューエリアの奥にガーデンエリアもあって植物がたくさん



こんなフォトスポットもありました☆



ハロウィンのシーズンに行った時はこんな飾り付けまで





ガイコツがけっこうリアルでした(((;゚Д゚)))))


今ごろはクリスマスの装飾になってるのかなあ〜

わたしたちが食べたメニュー以外にも、大きなピザを釜で焼いたり、燻製もあるみたいです

手ぶらで気軽にアウトドア気分を味わえるので、また季節を変えて行ってみたいなあと思います^ ^

にほんブログ村

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事