冬キャンプの暖房 5年目の冬

ayaty

2020年10月21日 18:24

ファミリーキャンプを始めてもうすぐ5回目の冬がやってきます

私はめちゃめちゃ寒がりなので、冬はあまり極寒のところでキャンプしないようにしてるし、非電源サイトにはこだわらないタイプ


今まで一番寒くてマイナス5度くらいだったかな?と記憶しています



うちのメイン暖房は、アラジンストーブ

※テント内での火器使用は自己責任です

アラジン (Aladdin) 石油ストーブ ブルーフレーム グリーン BF3911-G



対流式で出力もそんなに高くないので、じんわり温まる感じ

真冬はこれ一台だと、広いテントは正直寒いです



反射板とエコファンで強化!



反射板はテントを熱から守る保護にもなるし良いと思います

キャンプグリーブ 大型反射板 大型風防板 8枚 長さ120cm×高さ60cm 専用手さげつき収納ケース 固定可能 反射式 屋外 屋内 風防板 反射板 煮炊き 焚き火 焚き火台 リフレクター 反射ストーブ 薪ストーブ 防風 風防 風除け 風よけ キャンプ用品 テント アウトドア


うちのは60センチのタイプ


エコファンも少し前まではカフラモの高いのっていうイメージだったけど、今はいろんなの出てます

[令和最新版] ストーブファン Signstekエコストーブファン 火力熱炉ファン 薪ストーブファン 4ブレード 石油ストーブや薪ストーブ 空気循環 省エネ (EF-145) 2020最新版



この2つがあれば、ストーブそのまま使うよりは暖かくなります♩


ちなみに、アラジンの下皿は外してます
2018/03/02










石油ストーブは点けてから暖まるまで少し時間がかかるので、すぐに暖まりたいときはガスストーブも良いです



ただ、ちょっとガスの臭いがするのと、テント全体を暖めるというよりは、目の前だけ暖かいっていう感じです




あとは電源があれば電気毛布



寝袋の下に敷くとポカポカ♡


大判の電気毛布をポータブル電源で使ったら、数時間で0パーセントになってたこともあるので、ポータブル電源で使う場合は消費ワット数とかよく確認したほうが良いと思います^^;

うちのポタ電はこれ

SmartTap ポータブル電源 PowerArQ コヨーテ タン (626Wh/174,000mAh/3.6V/正弦波 100V 日本仕様) 正規保証2年 008601C-JPN-FS-TN




電源サイトなら大抵のとこは大丈夫じゃないかなあ

[山善] ふわふわもこもこ 電気敷毛布 (丸洗い可能) 140×80cm 表面フランネル・裏面プードルタッチ仕上げ YMS-F33P(T) [メーカー保証1年]


これあったかそう


テーブルをこたつにして、電気毛布を下に敷くのも良いです



こたつは封筒型シュラフ+洗えるこたつカバー


そういえばコタツの中に入れるように豆炭アンカも持ってたな…

ミツウロコ 豆炭アンカ 暖房費の節約に!







あまり推奨はされないと思いますが、灯油ランタンも暖を取れます


Petromax [ ペトロマックス ] HK500 圧力式 灯油ランタン px5m ブラス Polished オイルランプ ランタン カンテラ アウトドア キャンプ ライト 照明 [並行輸入品]


万が一倒れたりしたら超危険(熱いしテント燃えるかも)なので注意が必要です



灯油ランタンに似た感じで、武井バーナーも



煤で真っ黒^^;

煤が取れればランタン代わりにもなります笑


ランタンと違うところは調理ができる!



今年はこの子をもう少し活用しようと思ってます(*´꒳`*)

アラジンストーブと併用すればかなり暖かくなるし、ランタンサイズでコンパクトだしね◎


調整ハンドルのカスタムグッズも買っちゃいました♩



おしゃれなハンドルヘッドとハンドルケース

カスタムすると愛着わきますね♡






はじめに紹介した石油ストーブはもっと出力高いタイプもあるので、大きいテントだけど一台で済ませたいっていう方は出力高いストーブが良いかもです

アルパカとか


石狩くまこさんち

ニッセンのSSシリーズとか


naopionさんち


ただ、小さめのテントだと暑すぎる場合もあるかも…

我が家は母子キャンや父子キャンで小さいテントの冬キャンプも、もしかしたら将来的にはあるかなーと想定して、アラジンは手放さない方向です(*´꒳`*)

大きいテントじゃなければアラジンでも十分暖まります◎





色々載せましたが、冷え性寒がりのわたしの一番のおすすめはコレ

(ラパサ) Lapasa メリノウール アウトドアーウェア インナー ベースレイヤー 登山 M29 ネービーブルー 日本L長袖シャツ



タイツも履けば完璧

ナンガ メンズ メリノウールインナータイツ NANGA MERINO WOOL INNER TIGHTS メンズ 19LE-NA-014 ボトムス レギンス 下着 アンダーウェア ベースレイヤー アウトドア 【正規品】


ナンガのインナーなんてあるのね〜

メリノウールがないと冬キャンできないです!
(個人の見解です笑)







おまけ

さいきん気になるオムニバーナー

この投稿をInstagramで見る

brunt(@bushdebrunt)がシェアした投稿 - 2019年10月月16日午前12時07分PDT


このBRUNTのオリジナルカラーがかわいくて♡


しかも出力高くてめちゃめちゃ暖かいとの噂

アルパカもそうですが、韓国製

日本の輸入元がしっかりチェックして取り扱っているようです


武井バーナーと比べると大きいから、アラジンと二台持ちするには積載厳しくて購入には至らなかったのだけど…

今オーダーすると2ヶ月待ちのようなので、冬キャンにはまだ間に合う!笑

もし気になる方がいたら参考にどうぞ↓



アラジンの2倍以上暖かいかもしれない‥

おしまい

↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩


にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!


あなたにおススメの記事
関連記事