タイトルは言い訳です
この度、夏用に小さめマルシャルをおむかえしました
このブログを読んでくださってる方は、ついこの間も夏テント買ってた気がするかもしれません…
でもそれは気にしないでください(゚∀゚)
タープでもそうだけど、コットンテントの良いところは日影の濃さ
跳ね上げできて
窓の上部はメッシュになってます
跳ね上げの反対側のドアは
全部開けることもできるし、上だけペロンと開けることもできます
3方向風が通るので夏用テントにぴったり♩
なにより4本脚なので、わたし1人でも設営撤収可能なサイズ感
フルコットンの幕を持ち上げるのも軽くはないけど、かわいいから頑張れるレベルです笑
1974年のものだそう
46年も前!?びっくりです
古いテントなのでダメージはそこそこ
・インナーテントに穴(小さい蛾が何匹か入ってきた、縫わないと)
・インナーテント掛けるメタルフック1つ欠損(S字フック使えばOK)
・カーテンにカビ(まあこれはビンテージなら仕方ないと思う)
・カーテンフック破損(直さないと不便、ショップで売ってる)
・フライに白い汚れ(遠目で見たら目立たないから許容範囲)
・フレームのショックコード切れ 脚2箇所、天井2箇所(バラバラで設営しづらいけど、小さいテントだからまあなんとかなる)
出品者さんが前の所有者さんから、タダ同然で引き取っていたのをネットで見つけましたが、使ったり直したりもしていなかったようです
縫い物苦手ですが、直して大事に使おうと思います(o^^o)
ちなみに、小さいテントなので夫はインナーに入りきれずコット寝になります笑
Helinox ( ヘリノックス ) コットワン コンバーチブル [ 1822170 ] コット アウトドア
現在所有しているビンテージテントは、ブログのトップ画にもしてるキャバノンのポアトゥ
8本脚の大型テントです
お家みたいで長期泊にぴったり
夫はこのテントが1番すきみたい(意外!)
それとマルシャルのガゼル
こちらは6本脚
アラジンストーブで暖まるサイズ感がお気に入りです
同じ6本脚でガゼルより少し大きいキャバノンのナノウは手放しました
初めて買ったビンテージテントだったんだよねえ
子供の成長とともに使いやすいテントは変わっていきそうだけど、もし使わなくなって他の人の手に渡ることになっても、きちんと使えるテントのまま譲りたいと思ってます
ビンテージをつないでいけるように…
おしまい
↓応援クリックしてもらえるとうれしいです♩
にほんブログ村
クリックするとランキングポイントになりブログ村のサイトに飛びます!