セリアで買ったキャンプグッズ その2
このタイトル、2回目なので その2 にしてみました
その1はこちら
高速で山中湖側から道志みちに入るときに100円ショップのセリアの前を通るのですが、キャンプ前にうっかり寄ったら色々買ってしまいました
ステンレスのお皿とスタッキングカップ、プラスチックのグラスです
あ、この下に敷いてるサークルクロスもセリアのでした
お皿はふだんはナチュラルキッチンのホーロープレートを使っているのですが、これが結構大きくて積載を圧迫する上に、乗せるものが少ない時は非常にしょぼく見えてしまうのです
インスタ萎えってやつですね
ホーロープレートと比較するとこのサイズ感
白米と焼肉のタレ乗せるだけのときとか活躍しそう!
ただ、プレートの方は食洗機可って書いてあった気がするのですが、スタッキングカップの方はダメだったような…
気にせずかけたらちょっと持ち手の塗料?欠けてました
食洗機のせいじゃなくて砂利で落としたとか違う原因かもですが…
まあ100円だしそんな気になりません
プラスチックカップはちょっと涼しげに飲み物飲みたいときとかいいかなあと
夏はこのフライングタイガーで買ったブルーのプラグラスを愛用してたのですが、テントの中でお尻で踏んで割っちゃったりしてσ(^_^;)
3つしかなくなってしまったので、一新することに
比較するとプラスチックが分厚い!
これならお尻で壊れることもなさそうです笑
ちょっと大きいけど重ねられるから許容範囲かな
プレートとカップは早速そのあとのキャンプで使いました♩
カップは素麺のつゆ入れにぴったり!
プレートは翌日の朝ごはんで
うん、この量ならホーロープレートよりこっちの方がマシに見える!笑
このヨーグルト入れてるブルーのカップもセリアです
ナチュラルキッチンのホーローも使った後にお湯で流して拭けばツルンと汚れが落ちて便利なので、その時のメニューによって使い分けようと思います(o^^o)
ナチュキチのホーローシリーズはシェラカップも出たようで…
買いにいかねば(๑˃̵ᴗ˂̵)
おしまい
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事