炎天下の試し張り

ayaty

2017年09月22日 19:14

先日の3連休、台風一過の青空が広がった最終日にようやく新しいテントの試し張りをしてきました(๑˃̵ᴗ˂̵)

初テントを買ってから約1年…

2016/11/10


2つ目のテントはコールマンの ビラデルマー リバイバル

念願のコットン混紡幕です♡




試し張りの場所は我が家から30分ほどのところにある彩湖道満グリーンパーク


去年の10月に一度行ってみたことはあるのですが、まさかの駐車場満車で入れなかったという思い出が(´・_・`)

駐車場待ちの道路から大量のテントやタープが見えて、こんな密集してるとこで張れない…と恐ろしくなり退散したのでした

ということで今回初道満でした


この日はお天気が良くて、というか良すぎてまじ暑かった(;´д`)




お昼ごろ到着して汗だくになりながらタープ、テーブル、チェアなど最低限の荷物を運び設営

我が家はキャリーワゴンという素敵なアイテムを持っていないので、駐車場からバーベキュー広場に運ぶのも一苦労です
(覚悟はしてましたが^^;)

コールマン アウトドアワゴン 2000021989


コールマン率高かった〜


木陰は雨のあとで湿っていたのでめっちゃ日向に張りました



近くのアンティーズキッチンというハワイアンのお店でテイクアウトしたお弁当でかんたんランチ



ロコモコとドライカレーが各700円

おにぎり弁当が500円

コンビニ弁当に比べたらお高いですが、量はそこそこ入っていて味も美味しかったです(о´∀`о)



で、食後さっさと試し張りをすれば良かったのですが、とにかく暑くてタープから出られない…

ダラダラしてたら息子昼寝
(病み上がりでした)




夫も横で寝てます…ヽ(´o`;


風があるのでタープ下は快適です


ただ、このバーベキュー広場、まわりでボール遊びしてる親子がすごい多くて…しょっちゅうボールが飛んでくるのでわたし的には全然落ち着きません(*´-`

我が家は火器使いませんでしたが、バーベキューしてるところにキャッチボールのボールが飛んで行ったりしてて、危ないなあと思いながら眺めてました

もっと奥の方に張ればそうでもなかったのかなあ〜



モヤモヤした気持ちを晴らそうと娘とちょっとお散歩したりもしましたが、あまりにも暑くて彩湖までたどり着けず

カヤック見学したかった…


で、夫が起きたのでいよいよ試し張りです



合わせて30キロの幕とポールを車から担いできて広げます


タープ張る向き間違えちゃって西陽がきつい(;´д`)


今回はフライシートなしで過保護張りにしてみました




タープのサブポールがないのでかっこ悪いことになってますが、サイズ的には過保護張りでも大丈夫そうかなあ




窓がかわいいです♡




中はこんな感じ

当たり前だけど幕の触り心地がポリと全然違ってしっかりしてる!



フロアサイズは260×360

家族で使うにはすごい広いってわけではないけど、四角いから使いやすそう



外の景色が見えるのがうれしい(o^^o)

娘はこのテントがすごいお気に入りのようでした♩


なんとなく雰囲気は分かったので、ガイロープは張らずに済ませちゃいましたが、無事試し張りできてよかったです(*´꒳`*)



さいごのさいごにキャリーワゴンで遊んでいたちびっこたちがテントに激突してきましたがね。。

親は離れたとこから見てるだけでしたよ(°_°)



この日は偶然にもしくさんがこの付近でサイクリングされていたようで、道満の詳しいレポはしくさんの記事がとっても参考になりました♩

湖行けなかったけど行った気分に笑


次回来ることがあれば、キャリーワゴン持参で混んでない日に湖が見えるところに張りたいな〜

● 【送料無料】 COLEMAN (コールマン) キャンプ用品 ファミリーテント ビラデルマー 2000032596




にほんブログ村

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事