デイキャンでパンを焼く
今朝妹から、
インドアママ ブログ で検索すると一番上に出てくるよ!
というラインがきました
中身はキャンプブログなのに…それってどうなんだろう(´ω`)
先週末は妹家族とともに郷土の森公園でデイキャンプをしてきました♩
秋に来たときはテントがたくさんたっていましたが…
今回はポツン
息子と甥っ子
お昼ごろからバーベキューをする方たちがポツポツ来はじめましたが、それでも5組くらいだったかな?
テント立ててるのはうちの他にもう1組だけ
冬はガラガラなんですね(о´∀`о)
お天気は風強めでしたが、ポカポカお日様が出ていてテントの中はあったかかった♡
今回はパン作りに挑戦
あ、シェラカップ買っちゃいました
リッケ 目盛付シェラカップ RIC-045
粉類を入れてきたジップロックに水を足して
こねる‼︎
娘は王様のようにくつろいでおります(^_^;)
木の枝にアルミホイルを巻きます
娘ようやく参加
発酵させたパン生地を木の枝にネジネジまきつけるのですが…
息子にまかせたらお団子のようになってしまった(´Д` )
しかも焚き火ハンガーを忘れたので、無理矢理引っかける作戦☆
これじゃ均等に焼くのは難しいですよね〜( ̄▽ ̄)
パン作りは今後の課題になりそうです٩( 'ω' )و
つまみ食いされまくったパンとともに今回のランチです
これまたつまみ食いでほぼない燻製(チーズ、ちくわ、うずらの卵)
スープパスタ
タコとエビのアヒージョ
あとは焚き火でソーセージやお惣菜唐揚げを焼いたり
ソーセージは近くの市場、東京卸売センターで買っていきました♩
ちなみに薪も近くの薪屋さんで調達しました
ここ泊まれればいいのにね〜なんて話しながら撤収して17時ごろ解散(´∀`*)
ファミキャンが多い我が家は、久々のグループで親子ともに楽しめました♡
子どもも遊び相手がいると楽しいよね
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事